【画像】 スペインの最新鋭風力発電所がヤバイと話題にback

【画像】 スペインの最新鋭風力発電所がヤバイと話題に


続き・詳細・画像をみる

1. Posted by 1なら 2018年05月18日 21:27
原発不要
2. Posted by   2018年05月18日 21:27
場所とらないしいいんじゃないんですかね
3. Posted by   2018年05月18日 21:31
墓標っぽいw
4. Posted by 2018年05月18日 21:32
なんかすげーな 投資したい
5. Posted by 名無し 2018年05月18日 21:33
モルゲッソヨ感
6. Posted by 2018年05月18日 21:33
日本もいつまでも原発なんていう時代遅れのシステムを維持しようとするんじゃなくて
技術を進歩させようぜ
7. Posted by 軍事報の中将 2018年05月18日 21:34
これビルの壁とか屋上につくれるなら革命的だな
落下するだろうけど
8. Posted by   2018年05月18日 21:34
これにソーラーパネルつけたら無敵じゃん
9. Posted by n 2018年05月18日 21:34
北海道に設置されてるブレード式発電機は貴重なワシを殺しまくってるから
早急にコレに変えべき
マジで
10. Posted by 名無し 2018年05月18日 21:34
原発なんにもカンケーねーってのアホは消えろ
11. Posted by   2018年05月18日 21:35
1万年後くらいに発掘されて謎のオーパーツって話題になるんだろうな。
日本の福島サティアンは呪われた地って伝説になってるだろう。
12. Posted by 名無し 2018年05月18日 21:36
日本人はこういうオリジナルほ作れないけど改良させたらもっと良くなる…かもね
13. Posted by   2018年05月18日 21:37
原発全廃して日本全国にこれ建てれば電力問題解決。
これで即時原発の廃止が可能になった。
14. Posted by 2018年05月18日 21:37
風の振動でエネルギー得てるんかな?
15. Posted by   2018年05月18日 21:42
日本人ってこういう新しい技術開発できないよね。
いつまで経っても欧米の後追いで改良するだけ。
福島サティアンから放射能垂れ流しなのに、放射能除去装置でも開発しようとしないのかな?
天皇陛下万歳!大日本帝国万歳!
16. Posted by 2018年05月18日 21:42
wiredで見たわ
見たら適当に芸術作品と判断すると思う
17. Posted by 2018年05月18日 21:43
耐久性やばそうに見えるがむしろこっちのほうが耐久性もいいのか
考えたやつすげー
18. Posted by   2018年05月18日 21:43
これは素晴らしいな
原発マフィアのクソゲスバカキチガイ非国民共は真っ青だな
19. Posted by 2018年05月18日 21:44
同じくベクシンスキー思い出したわ
20. Posted by 2018年05月18日 21:44
カルマン渦の波動を使うんか。
これなら、家でも作れそうだな。
21. Posted by   2018年05月18日 21:45
棒の揺れで発電するのか。いろいろ考えるな
22. Posted by   2018年05月18日 21:45
投資家は中国の太陽光(火力)空気清浄機やTransit Elevated Busなんかよりこういうのに投資すべきだね。^^
23. Posted by   2018年05月18日 21:45
騒音はどうなんだろ
ひたすらガタガタ言ってるんかね
24. Posted by ななし 2018年05月18日 21:46
固定概念に囚われない発想が素直に凄い
25. Posted by   2018年05月18日 21:46
口だけの無職バカウヨは、頭にこれ乗せて歩いてろよ。
少しは大好きな国に貢献しろ。
26. Posted by   2018年05月18日 21:48
これ効率的に発電するにはどれぐらいの風の強さがいるんだろな。
あと、風力や太陽光は原発の代替にはならん。
原発反対派が現実を理解できないアホだと思われるからやめろ。
一応まだ工業国の日本には安定的に一定量の発電能力が必要で、今の技術で原発を代替できるのは火力だけだ。
27. Posted by   2018年05月18日 21:49
ニョロニョロって発電機だったのか
28. Posted by   2018年05月18日 21:49
25
^^
29. Posted by   2018年05月18日 21:50
工業なんかより日本の未来のが大事。
原発に頼るくらいなら農業国家に戻ったって構わないだろう。
30. Posted by   2018年05月18日 21:51
めちゃくちゃ煩そう
31. Posted by 名無しのプログラマー 2018年05月18日 21:51
>あとタービンがないから耐久性が異常に高いそうだ。
逆に金属疲労とかでタービンより早くぽっきりいきそだけどな
32. Posted by 2018年05月18日 21:52
都市伝説のくねくねはこれだった説
33. Posted by PCパーツの名無しさん 2018年05月18日 21:52
この接地面積の少なさはすげぇな
革命的な発明かもしれんぞこれ
34. Posted by   2018年05月18日 21:53
なんか一斉に共振起こしそうな見た目してんな
スゲー
35. Posted by l 2018年05月18日 21:53
アメリカのタコマ橋崩壊がアイディアなんだな
36. Posted by   2018年05月18日 21:54
単体性能は下がるが同じ面積で数置けるってのを従来の何割増しの発電量って文字で表現するのはどうなんだろ・・・。
同じ面積でって注釈くらい入れた方がいいんじゃないのか
37. Posted by 名無し 2018年05月18日 21:54
これじゃ
鳥が殺せないじゃん
38. Posted by 軍事報の中将 2018年05月18日 21:54
結局さ〜、自然のエネルギーを奪ってるわけな。
いつもは風が吹いている所に風が吹かなくなるわけ。
自然に影響を及ぼすよ。
39. Posted by 2018年05月18日 21:55
機構がシンプルな分制作や設置、メンテのコストが少なくて済みそう
40. Posted by   2018年05月18日 21:55
意外と短いな
画像的に見て2m間隔ぐらいで立ってるのかな
畑一反に100機位立られそう
発電量が気になるが数で勝負か
41. Posted by 名無し 2018年05月18日 21:56
これは新しいな、屋根の上のソーラー発電なんかよりずっといい
昼夜関係なく雨でも曇りでもいいし雪が積もることもないんだから
耐久性さえクリアできるならじゃんじゃん作るべきだと思うわ
42. Posted by   2018年05月18日 21:56
こんなん未来技術やろ
意味わかんねー
43. Posted by    2018年05月18日 21:57
どうみても少女終末旅行のアレ
そっくりですわ
世界観にも合ってるなあ
44. Posted by   2018年05月18日 21:59
日本の福島サティアンに立てておけよ。
原発を吹っ飛ばして、もう100年もすれば消滅する国家の墓標として丁度いいよ。
45. Posted by   2018年05月18日 21:59
兄が田舎でこれを見て発狂した
46. Posted by   2018年05月18日 21:59
墓地=発電施設って感じになれば一石二鳥になるんじゃね?
47. Posted by   2018年05月18日 22:00
確かにブラボだ
なんか最近見たような気がしたわ
48. Posted by   2018年05月18日 22:00
これソーラーパネルで組み合わせれば完璧なんじゃなかろうか
しかし50年前の人がみたら墓にしか見えんだろうなこれ
49. Posted by   2018年05月18日 22:00
これだったら日本でいっぱい立てれんじゃね?
50. Posted by _ 2018年05月18日 22:01
前衛芸術兼発電装置
51. Posted by 2018年05月18日 22:01
実際にあの大きな羽は高周波発生するとか予想外にうるさいとか空を飛んでいる鳥類がバードストライク起こしすぎて危険とか色々あるらしいからなあ
52. Posted by   2018年05月18日 22:01
※38
風は吹けば良いと言う物では無い
わざわざ防風林とか植えるくらいだぞ
代わりにこれを立てれば一石二鳥かも
53. Posted by 2018年05月18日 22:01
※12
残念だけど今は「客が文句を言われない品質」で「はるかに安く」作る技術の方が優れているんだ
「より良い物を作る」だけで売れた時代はとっくに終わってる
54. Posted by   2018年05月18日 22:03
日本は周り海だから潮力発電でいいんじゃ?
55. Posted by   2018年05月18日 22:03
(´・ω・`)日本は波で発電してるやん
56. Posted by - 2018年05月18日 22:07
何か未来のテクノロジーっぽくてカッコいい
57. Posted by 私の名前はポーラ 2018年05月18日 22:07
俺は川の上を泳いでいる鯉のぼりから
発想を得て、今度クラウドファウンディングで
資金集めをする予定。
58. Posted by 2018年05月18日 22:08
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
59. Posted by 2018年05月18日 22:08
> 従来より60%も発電量が多く、
発電効率は低いけど省スペースなので、同じ“面積あたりの”発電量は多くなる
−意図的に言葉を抜いて、この新型がまるで高効率かのような誤解を誘っているあたりがセコ過ぎる
60. Posted by あ 2018年05月18日 22:09
これエネルギー問題解決しね?
61. Posted by   2018年05月18日 22:10
何がスゲェって、その性能が本当だとして、一本を設置するのに3〜4人で済むことだろうよ
62. Posted by 2018年05月18日 22:10
浴槽の中で凍ったチューペット動かすとプルプル震える原理か
63. Posted by   2018年05月18日 22:11
そして数百年後の未来人がこれを見て、古代人のオーパーツだとか言うんだろ
64. Posted by   2018年05月18日 22:11
また東電の犬が壊れるから使えないと吠えはじめてんな
65. Posted by 2018年05月18日 22:12
100年前の人が見たら、終末の世界にしか見えないな、性能はいいんだろうけど
66. Posted by 名無し 2018年05月18日 22:12
これがいけるんなら
その辺にはえてる木とかでも発電出来るんじゃないの?
木の葉っぱとかが風で揺れるので発電するようなもんやろ?
67. Posted by   2018年05月18日 22:14
なんだっていい。選択肢が多いに越したことはない
68. Posted by   2018年05月18日 22:14
カルマン渦をなんとか抑えようとみんな研究しているのに
それを逆手に取るとはな
人のあげ足ばっかり取ってるやつよりはるかに素晴らしい
69. Posted by   2018年05月18日 22:14
なぜか種ガンダムの天秤型コロニーを思い出した俺は特殊か
70. Posted by a 2018年05月18日 22:14
まぁわりと注目してるけど、しかし風を受ける面積からするとそこまで期待出来るものでもないのではないかなー、とも思う。
とりあえず様子見。
71. Posted by 名無し 2018年05月18日 22:15
振動するから低振動派が出て体に悪いな 市街地は無理だ
72. Posted by 2018年05月18日 22:15
未来人「これは何か宗教的な儀式に使っていたものだ、間違いない」
73. Posted by ななし 2018年05月18日 22:15
台風がある日本じゃちょっと無理かな
耐久は高いと言うけど風ン十メートルが何時間も吹き荒れる環境は
想定してないと思うし
74. Posted by 2018年05月18日 22:15
ビヨンビヨンって振動を回転に変えてるってこと?よく考えるもんだ
75. Posted by   2018年05月18日 22:17
風力発電で問題になる騒音や低周波はどうなんかね
76. Posted by   2018年05月18日 22:17
3本の直立不動体みるとモルゲッソヨ思い出す。。。w
77. Posted by 2018年05月18日 22:17
とりあえずこういう効率の悪い発電ツールは土地のない日本じゃ無理だって
78. Posted by 2018年05月18日 22:17
SFっぽくていいなぁ
遥か遠い未来の人にはどう写るんだろうか
79. Posted by 2018年05月18日 22:17
台風の時は第三新東京市みたいに地面に潜って過ぎ去ったら出てくるといいかもなw
80. Posted by 2018年05月18日 22:17
くねくねかよw
これは今までの風力発電と理念が違い過ぎて素直に驚くわ
まず運動エネルギーを回転運動に変換しないで発電しようってのが想像もしなかった
81. Posted by   2018年05月18日 22:18
きちがい東電のバイト工作員が「台風が〜」と吠え出すパターン
82. Posted by   2018年05月18日 22:18
どっちにしろ「一定の強さの風」が必要なのは変わらないんだよなぁ。
自然エネルギーによる発電は蓄電技術が発達しないと主力にはなれんよね。
83. Posted by Nanashi has No Name 2018年05月18日 22:18
この筒の中に風を受け止める回転機構を内蔵してるとかそんな感じだと思ったら
ブルブル震わせた揺れで発電するとかいう斜め上の発想だった
すごい
84. Posted by みっど 2018年05月18日 22:19
カルマン渦使うのか
なるほどな
85. Posted by   2018年05月18日 22:19
プロペラ型って、メンテにめちゃ金かかってる上に
鳥とかばんばんぶつかって殺してそれでまた壊れる、とは言うよな
86. Posted by 2018年05月18日 22:19
>>66
ちょっとちゃうで
貼ってあった動画見たら言葉わかんなくても何となく理解できるから見てみ
87. Posted by 2018年05月18日 22:19
電柱そのままに追加で設置できないもんかね
88. Posted by   2018年05月18日 22:21
墓地を全部これにしたら効率的な発電所になって風情もあって良い
89. Posted by   2018年05月18日 22:21
※9
国内モデル地区ってことでやってみてほしいよなこれ
90. Posted by   2018年05月18日 22:21
風力発電はデメリットがかなり多いんだよな
画期的だと思うし、この調子で実用化を進めてほしいわ
91. Posted by   2018年05月18日 22:22
俺も防風網が風を受けて伸び縮みするのを電力に変換できないかとか考えたことがある
92. Posted by Nanashi has No Name 2018年05月18日 22:22
※38が言ってる
「結局は自然エネルギーを奪ってるだけ」という意見は大いに賛同する
(風をエネルギーに変えてる分、吹く風が吹かなくなる)
けど、
つまり裏を返せば、風が強くて困ってる場所に設置すれば一石二鳥になる訳だよ
防風林代わりに生やしまくれば良いんだ
思う存分、どんどん風からエネルギー奪ってやれば良い
93. Posted by   2018年05月18日 22:22
馬鹿しかいねえのか
風力なんてどう足掻いても補助電力にしかならないのに、さも万能電力かのように認識してる
94. Posted by 2018年05月18日 22:23
共振現象を逆手に取った発電って事なんかな
面白い発想をする人がいるもんだな
95. Posted by   2018年05月18日 22:23
素晴らしいよね
96. Posted by 2018年05月18日 22:24
これ暇なニートが叩いていれば一石二鳥なのでは?
97. Posted by 名無し 2018年05月18日 22:24
ムーミンのニョロ型にすればより愛らしく。。。
98. Posted by 名無し 2018年05月18日 22:25
エネルギーの伝達とスパイラルと素数 の関係については漏れも最近注目していてね笑
99. Posted by   2018年05月18日 22:25
これが田舎の畑にあったら
「くねくね」が再燃しそう
100. Posted by 2018年05月18日 22:25
樹木の形してたら色々クリアだな ちょろいぜ行政や民意
101. Posted by - 2018年05月18日 22:26
家の墓、こんなのがいいな。役にも立つし。
102. Posted by 2018年05月18日 22:26
米欄に見えない敵と必死に戦う奴がいて草
103. Posted by 名無しの 2018年05月18日 22:27
まだうまく理解しきれてねえわ
振動発電の一種なのか?
104. Posted by   2018年05月18日 22:27
そんなに都合ばかり良い技術だったら、とっくに大企業からオフォー来てるだろ
105. Posted by 2018年05月18日 22:28
揺れを利用して電力に変えるのか
じゃ、じゃあ地震の揺れもいけるよな、やったぜ!
106. Posted by 2018年05月18日 22:28
アートとは何だろう
107. Posted by Nanashi has No Name 2018年05月18日 22:30
昼夜気象を問わず安定した電力の供給が可能な事
しかもそれを必要量に合わせて制御できる事
単位面積辺りの発電量が大きい事
安全対策の面で予防策や解決対応が取りやすい事
総合的かつ長期的に見てシステム全体のコストパフォーマンスが良い事
こういったモノが解決されないかぎり自然のエネルギーを用いた発電システムは実用的とは言えない
こういうモノは「取り敢えず新しい方法を思い付いたのでやってみました」のレベル
かつて中国で話題になった「2階建てバス」みたいなモンだ
投資家から金を巻き上げる為のデモンストレーションだよ
108. Posted by   2018年05月18日 22:30
天才
控えめにいっても凄まじいな
109. Posted by    2018年05月18日 22:30
台風が来て壊れる!!こんなもん使えん!!原発建てよう!!キノコ雲ピカドン!!
110. Posted by   2018年05月18日 22:31
電力は貯蓄できないことが問題だというけれど
水を高い所に持って行って、ためて(貯蓄)、開放することで電力を生み出すこともできるし、もっと多方面にわたって電力は進んでいった方が本当は効率もいいし、コストもいいんだよね。
原発は凄いエネルギーを生み出すことができるけれど、なにも一基で全ての電力を賄う必要はないし、原発のコストはどうしても処理しきれない廃棄物が生じるからそれを、どうにかすることとして失敗したのがもんじゅだし、総合的にみると原発はコストが高すぎるくらい高い。まぁ…私は死にゆく世代だから、10台20台が頑張ればいいなとおもうだけで全てどうでもいいけどね。
111. Posted by 2018年05月18日 22:31
マクロスプラス的な風景が好きだから却下だな
112. Posted by   2018年05月18日 22:32
日本は平地がないが山ならいくらでもあるからそこで活かせるものがあればワンチャン
113. Posted by 2018年05月18日 22:33
もうちょっと青空で雲が白い時に撮ったらマグリット感更に出るのに
114. Posted by   2018年05月18日 22:34
※104
ところで日本の大企業の最近の様子はどうだ
大企業=優秀とは限らんし、小さいとこのほうがフットワークは軽い
115. Posted by   2018年05月18日 22:34
風力すらギヤで増してるのに、この機構だと相当な巻数と磁束が必要だろ…
低周波の公害も無視できない。
あと60%はどう密に配置しても盛りすぎ。
116. Posted by   2018年05月18日 22:34
すげーな
何で日本人はこういう発明ができなくなったんや
117. Posted by   2018年05月18日 22:35
ベクシンスキー思った
118. Posted by 8 2018年05月18日 22:35
自称一流企業や自称一流大学、自称高級官僚とか、自称日本の頭脳の腐り具合、無能っぷりにはいつも脱帽だよw
リストラや内部留保するだけしか出来ない能無し、少子化問題も解決できず、過酷な労働環境すらも改善できない日本に未来は無さすぎwwww
くだらん受験や学歴制度が如何に発展性も生産性もない制度だったか、こういった素朴な発明をみると考えさせられるわな。
119. Posted by 2018年05月18日 22:35
※59
セコいも何も太陽光や風力は発電モジュール自体の「発電効率」で考える時代は終わったよ
コストパフォーマンスが正義
まともに発電が出来る下限(風力の場合風何mから発電出来るか)も関わってくるけど、単体の発電効率が低かろうが大量に設置可能なら問題無い
まあその思想で作った太陽熱発電所は実際作ってみたら問題だらけな上に発電コストも良くないって事態になったりもしてるけど、これは実用時の耐久力ぐらいしか問題起きそうに無いしな
120. Posted by   2018年05月18日 22:35
くねくね見ちゃいかん・・・
121. Posted by 名無しさん 2018年05月18日 22:36
今までのSFどうするの?
122. Posted by   2018年05月18日 22:36
一方日本人は放射能をばらまいた
123. Posted by   2018年05月18日 22:37
※116
研究者を痛めつけてるから
124. Posted by 2018年05月18日 22:37
今までの発電ッは回転運動を作り出すのに苦労して効率が悪かった
これは回転機構を持たない単純構造でコストとメンテの面で優れている
構造を簡略化すれば低コストで大量生産できる
問題は発電量だが省スペース化しているので日本向きの風力発電だ
125. Posted by   2018年05月18日 22:38
羽根が無くてもきっとドンキホーテは突っ込んで行ってはね飛ばされるだろう
126. Posted by 名無しさん 2018年05月18日 22:38
風力発電の低温が気になるけど
んなことは、作ってから考えよう
霊園でお墓の代わりにいいんじゃない?エヴァっぽい
127. Posted by 軍事報の中将 2018年05月18日 22:38
日本の台風は災害の中では最弱
128. Posted by   2018年05月18日 22:39
原発の基本メカニズムと、人体に対する放射線の影響の知識とか、原発が生み出す放射性廃棄物とかみんなちゃんと知ってんのかな。
福島がチェルノブイリより本当はひどいとか。まあいいか。もう起きたことだしね。
風力発電も地熱発電も日本は原発利権でもみ消されちゃって、研究すらしていないのが現状だし。(おかげで凄い出遅れてる)
東芝が原発に深く関わっていることもあるし対外的にそれを売り込みたい政府の思惑もあって、自民党の黒い部分とも言われる原発だけどクリーンエネルギーに転換するのも私はいいと思うんだよね。科研費をもっとクリーンエネルギーや、再生医療に向けるべきだと思うわ
129. Posted by 名無しさん 2018年05月18日 22:39
垂直軸式風力発電と比べても、よりいいのかな?
130. Posted by 坂本勇一 2018年05月18日 22:40
ふーむ。風力発電は鳥を殺すのか。
かねがね思ってる事なんだが、船のスクリューはどれだけ海の生き物を殺してるんだろう。特に大型船。
131. Posted by   2018年05月18日 22:40
※128
具体的に何がひどくてどういう被害が出てんの?
132. Posted by 2018年05月18日 22:41
こういう発電ものの目新しい技術を見ると、
すぐ「原発イラネ」っていうアホがまた沸いているな。
133. Posted by 2018年05月18日 22:41
既にこれっぽいの近所の駅の照明発電用にあるけど・・
134. Posted by 名無しさん 2018年05月18日 22:43
寝起きのおっさんのヒゲのアップみたい
135. Posted by 名無しの 2018年05月18日 22:43
※116
風力に関しては向こうが本場だしな
136. Posted by x 2018年05月18日 22:45
怖がっている奴は一体何が怖いんだ?
画期的なデザインじゃないか
137. Posted by 2018年05月18日 22:45
自然エネルギー発電は否定しないし推進すればいいと思うけど
それと原発廃止はイコールではなく並列で行けばいいのに
138. Posted by こ 2018年05月18日 22:46
もし本当に理論値通りなら凄い!凄すぎる!!
続報を待つ
139. Posted by 名無しのプログラマー 2018年05月18日 22:46
発想は素直に感心したけど、
発電効率は言うほど高いのかな?
中央で振動するだけだろ?
140. Posted by 名無し男 2018年05月18日 22:46
エヴァのあれが、この発電器だったとしたらと思うと…w
141. Posted by 2018年05月18日 22:47
コレ潮力発電の発展に応用できるんじゃね?
142. Posted by   2018年05月18日 22:47
動画に日本語字幕入れてくれ
143. Posted by   2018年05月18日 22:48
福島の具体例を示すのならば、セシウムの発生はすごく大きいと思うよ。
セシウムはとても体内にため込まれやすいものだし、プルトニウムも普通に漏れていたという話もあるしね。
じゃあ放射線とは具体的に何をするのかというと、ATCGという遺伝子があると思うんだけど(要は遺伝子配列)、この遺伝子の相互性を吹っ飛ばす力があるということ。例えば、紫外線を長期間浴びただけでATTとかになっているそのチミンはチミンと結合し、チミンダイマーを生み出してガンの元となる。
日常的に人体は遺伝子に損傷を受けるのが当たり前の生活なわけだけど、放射線はその数千倍、数億倍でダメージを与える。それを修復することが難しいくらいに。だから、異形の子供が生まれる。
144. Posted by 2018年05月18日 22:48
従来のものより小型っぽいし、盗まれないか心配
徹底したセキュリティが必要だな
145. Posted by   2018年05月18日 22:48
女が喜びそうやな
146. Posted by 2018年05月18日 22:49
※115
60%は面積あたりだけじゃなくてトータルコスト(土地代、製造費、メンテナンス費用など)
まあ土地代が高い日本じゃそこまで行かないだろうな
147. Posted by みやまかすかや 2018年05月18日 22:50
吊り下げて似たようなことできないかな?
風鈴型発電みたいな
148. Posted by   2018年05月18日 22:51
科学とアートの調和
149. Posted by   2018年05月18日 22:51
※137
他に蓄電技術、送電技術、省エネ技術も進歩させないと。
これをやるだけで既存の電力システムの効率が上がる。
150. Posted by   2018年05月18日 22:51
人体の発生は、一つの細胞がいくつもの細胞分裂を繰り返すことによって生まれてくるというのは、常識的にみんな知っていると思う。
この細胞分裂の時に、放射線の大きな力が働くと、奇形児が生まれやすいのは当然だと思う。
同じ細胞の繰り返しが大きな力ですっ飛ばされる(放射線は、細胞の遺伝子を一部すっ飛ばす力がある)から。
だから、大人よりも子供のほうが影響を受けやすい。これから大きく変わっていくところが、障害されて変異したりガン化する。
151. Posted by   2018年05月18日 22:52
コレ、1本1本では問題なくても、過密気味に設置するとヤバイんじゃないかい?
最初のポールで発生したカルマン渦によって、後続のポールに来る気流がメチャ不安定になる。
何が言いたいかっていうと、予想外の動きをするポールが発生して、
想定した発電が出来なかったり、耐久性を維持できないかもしれないってこと。
152. Posted by   2018年05月18日 22:52
墓標かよw
しかも効率いいのかよw
153. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2018年05月18日 22:52
風なんか吹いてないように見えるのに足元の特定の葉っぱだけが異様に左右に揺れてるあの現象か
一方向に向かって安定した風が吹かない日本じゃ無理やろ
154. Posted by   2018年05月18日 22:53
>26
原子力も太陽光の代替えにはならないの。原子力は再生可能エネルギーと逆方向で非常に不自由な電力。
実際お前は意識高いだけのアホなんだからアホと思われるのを恐れる必要はないぞ。
155. Posted by   2018年05月18日 22:54
日本だと設置してもコストが見合わないだろうな
156. Posted by   2018年05月18日 22:55
※143は150に続いているよ。
まぁ
みんな知っていることだよ。放射線を浴びるとガンになると言ってたじゃない。
原発は大きなエネルギーだけど、扱いにくいエネルギーでもあるんだよ。兵器としても次世代に対して影響を持つものだから、国策として持っておきたい国は多いと思うけどね。
157. Posted by 2018年05月18日 22:55
揺れか〜
目のつけどころがシャープだね
あれ涙が・・・
158. Posted by 2018年05月18日 22:55
アクアラインとかなら設置しても違和感なさそうだ
159. Posted by 2018年05月18日 22:56
※128
この発想は無かったにしても、風力は洋上風力の実証試験やってるし、地熱発電も国立の研究所主導で研究してるが……
160. Posted by 2018年05月18日 22:56
ニョロニョロやね
161. Posted by   2018年05月18日 22:57
以前東海大学がやってた回転軸が垂直な奴は駄目だったのか?
162. Posted by   2018年05月18日 22:58
風力発電で一番故障するタービンがないのはメリット大きいね
でも常に揺れ続けるとなると、部材の耐久性が若干不安
炭素繊維とかで作れば強度は問題ないんだろうけど、コストがなぁ・・・
163. Posted by 名無しの権兵衛 2018年05月18日 22:58
騒音の少ないハチの巣型風力発電はやらんかったな
164. Posted by   2018年05月18日 22:58
※159
やってはるいけど、動くお金が全然違うしね…。
現実ってやつかなぁ?
165. Posted by 名無しさん 2018年05月18日 23:00
これこそ日本向きじゃね?
さっさと輸入しろよ
166. Posted by   2018年05月18日 23:00
あれを車の屋根に植えて走ればいいんじゃね?
167. Posted by 2018年05月18日 23:00
既に日本も垂直の風力発電たくさんあるよ?
お前らが知らないだけで。
168. Posted by   2018年05月18日 23:01
振動で疲労破断おこしそうに見えてしまうんだが、壊れにくいとはこれ如何に。
169. Posted by 2018年05月18日 23:02
あーそういうことね
完全に理解した
170. Posted by   2018年05月18日 23:02
ムーミンにこんなのいただろ
171. Posted by   2018年05月18日 23:03
びょんびょんする健康器具を思い出した
172. Posted by はげ 2018年05月18日 23:03
おまいらつられすぎ
これ怪しいビジネスの匂いぷんぷんですよ
173. Posted by 名無しの権兵衛 2018年05月18日 23:04
毎年台風の度に破壊さるなんてアホな根拠で風力否定してる工作員見てるwwww
世界はより良い方向に向かってるぞ
174. Posted by   2018年05月18日 23:06
風力タービン増機の15年内故障率は8割を超えてるんだぜ
これもどうせタービン関連がすぐ壊れるだろ
175. Posted by 2018年05月18日 23:07
質量エネルギーの無駄遣い
176. Posted by   2018年05月18日 23:07
※167
そうだったわ。おもいだした
なんだこれって思って説明してもらったけど解らなかったあれか
177. Posted by 2018年05月18日 23:08
原発不要とは言わないが、こういう発電があっても悪くない
178. Posted by   2018年05月18日 23:09
普通の風で揺れるなら台風とかで壊れそうな気がするのだが
見た目が共同墓地っぽいのは・・・色でも塗ればいいかw
179. Posted by   2018年05月18日 23:09
「従来より60%も発電量が多く」なんて原文にはない。意図的に間違えているの?
180. Posted by 2018年05月18日 23:10
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
181. Posted by   2018年05月18日 23:11
垂直型風車の派生が出来ただけで画期的とはとても思えんがなあ。
狭い土地に建てれて鳥も死なない点は同じだし
182. Posted by   2018年05月18日 23:11
私が常々思うのは、生活保護とかの人たちは
自転車をこぐようなアレで電力を日々生み出して売っていけばいいと思うんだよね。増幅装置の場所をとるから、自宅という訳にはいかないが
けっこう余力的な意味でも意外に稼げる労力だと思うんだよ。
場所は横田基地とかで(笑)米軍撤収してもらう感じだけど。
生活における幸せの一つとして、生活保護ではなくて電力発生みたいのはありだとおもうんだよね
183. Posted by   2018年05月18日 23:11
タービン自体がない構造なのか
日本の垂直軸型マグナス風力発電機とも構造は全く違うな
今までの風力発電の概念で作られた代物ではないことは確か
184. Posted by 2018年05月18日 23:13
コストがー、故障率がーって言ってたら何時まで経っても進歩しない
最近ならLEDの照明器具なんて典型的やろ
最悪のケースで計算して1円でも利益出ればいいと思うがな
185. Posted by   2018年05月18日 23:13
波でもいけそうやな
186. Posted by   2018年05月18日 23:14
>従来より60%も発電量が多く
何と比較して60%発電量が多いのか明言してないのがウソ臭いわ。
説明的には1台当たり発電量は30%悪いらしいし、
面積あたりで60%発電量がいいけど、実はコスト的には悪いとかじゃないか?
187. Posted by 名無しの権兵衛 2018年05月18日 23:14
日本って遅れてるよな。
世界の先端行ってた時代もあったのにいまじゃ化石レベル。
188. Posted by   2018年05月18日 23:15
そう、波でも行けそうだし、水力でも
動画を見た感じでは行けそうな気がする…
189. Posted by 2018年05月18日 23:15
※167
垂直って言うと垂直軸型風力発電機のことになるが、それはこの話のとは全く別物
普通に回転タービン式だし
190. Posted by   2018年05月18日 23:17
これはすごいわ…。
問題は耐久性かな。あと大型化は難しそう。
もっと密集させれば良いって意見があったけど、そうすると全体的に抵抗が増えて風落ちるから意味ないんだろうと思う。
191. Posted by 名無しマッチョ 2018年05月18日 23:17
「自然のエネルギーはタダでクリーンだから幾らでも使えてお得だ」なんて意見もあるけれど、そんな自然の中に存在する様々なエネルギーを人がドンドン消費しようとするならば、それによって自然界に与える影響ってモノも考えないとイカンだろ
自然エネルギーは言うならば地球を取り巻く環境が作りだしている、あるいは地球がこの宇宙に出来た時から持っているエネルギーだ
太陽からの熱が地球の地表、海、大気を温める事で大気循環や海流が生じ、それによって地球規模の風の流れや海水の流れが生まれる
それを人間が風力エネルギーや潮汐エネルギーとして自然の中から取り出して利用するならば、これまで自然界で巡っていた大気や海水の流れ(=エネルギーの流れ)を減少させる事になる
192. Posted by Nanashi has No Name 2018年05月18日 23:17
地球内部の熱を利用する事だって同じだ
蒸気タービンを回す為に地球内部の熱エネルギーを外へと汲み出して利用するという事は地球内部のエネルギー総量を減らす=地球が冷え固まる事を促進させる事につながるかもしれない
また地熱をもっと効率良く取り出そうと深く穴を掘ったりする事は地殻を傷つける事になるかもしれない
「そんなの石炭や石油の総埋蔵量に比べれば途轍もない量だから大丈夫だ」と言うかも知れないが、地球規模で営まれてるエネルギーのやり取りと言うモノ、そしてソコから生まれた自然界の営みというモノはどこでどんな繋がりを持っているか解ったモンじゃ無い
そんなモノが誰の目も届かない所で何かの拍子で狂いでもしたら、それがもたらす影響は地球規模になる可能性だってある
193. Posted by Nanashi has No Name 2018年05月18日 23:18
この世に「クリーンでタダで使い放題なモノ」なんて無いんだよ
どんなに沢山ある様に見えても使えば減るし最期には無くなるモンだ
クリーンだからとエネルギーを使えば使う程、長い目で見ればそれは地球の寿命を縮めている事になる
そんな夢見たいな言葉に惑わされて何も考えず盲目的に自然エネルギーの無制限な利用を肯定するなんてのは
それこそ無責任が過ぎるってモンだ
194. Posted by   2018年05月18日 23:18
日本、遅れてるよ。
メカニカルなところも含めて色々と。
中国のほうがすごい所が多い。あちらは人口が多い所もあるけれど
日本よりもすごいのは確か。
もっと日本人が専門知識や、勉強ができる環境にあればいいと思う。教育は力だし。
195. Posted by 名無しのプログラマー 2018年05月18日 23:18
空いてる地面に太陽光発電。
っていうか、畑にして発電兼業農家ができそうじゃないか?ww
196. Posted by 名無しのプログラマー 2018年05月18日 23:20
少女終末旅行とかゆめにっき派生作品とかに出てきそう
197. Posted by   2018年05月18日 23:20
※174
だからこれにはタービンは不要と何度
198. Posted by 2018年05月18日 23:21
マジで、もう原発不要な未来が見える
いつまでこだわって乗り遅れるんだか
199. Posted by   2018年05月18日 23:22
※193
タダだよ。
地球の寿命が縮むとしても、残り50億年が49億9999万年になる程度だよ。
例えば太陽光は地球が得る太陽エネルギーを横取りしてるだけで、最終的には使った電気は熱になるので収支は変わらない。
風力は、木が生えてるのと何ら違いはない。
200. Posted by (-_- ) 2018年05月18日 23:23
高層ビルの屋上に二三本あっても困らないだろうな。
201. Posted by   2018年05月18日 23:23
※191.192ほか
君に必要なのは、勉強と知識だと思うよ?
生き物には循環という作用があって地球も同じように地軸をもとに風が取り巻いているのはわかるよね?
それは宇宙からもたらされるものと、重力によるいわゆるダーウィンのエネルギーだよ。
石油と同じように考えていたらオカシイんだよ。そうじゃなくて、もともとそういったエネルギーを利用してこなかった自分たちを責めるべきだと言いたいけど?
202. Posted by   2018年05月18日 23:25
※201だけど
199に賛同だよ。
191.192.193は単なる無知
203. Posted by 名無しさん+ 2018年05月18日 23:25
既存の風力よりはずっといい
でも残念ながら火力とか原発を置き換えるものではない
画期的な蓄電池が発明されれば別だけど
あと、適当に大きさ変えて海の中に入れたら
海流で同じように発電するかもね
204. Posted by   2018年05月18日 23:29
これなら洋上発電に使えそう
台風でも回転翼より比べたらマシだし
205. Posted by   2018年05月18日 23:29
可動部がある以上いつかどっかで壊れるでしょ
206. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年05月18日 23:29
火力・水力・原子力しか安定供給できない現状
原発なくすのはまだまだリスクがある
207. Posted by   2018年05月18日 23:30
この手の物は大型化すると問題が発生して失敗するパターンばかり
まだ懐疑的だけど成功してほしいな
208. Posted by   2018年05月18日 23:30
そうなんだよ
蓄電なんだよなー…。でも、これから日本はどんどん人口も減っていくだろうし
逆にロボ化が進んで電力消費上がるかもだけど
未来につながるエネルギーをどんどん考えていけたらいいんだけどなぁ。
なにせ、政府の科研費も医療分野もなぁ…。
でも、解る人と話せてうれしかったわ
209. Posted by お茶好きさん 2018年05月18日 23:31
技術の進歩は面白いね。
210. Posted by   2018年05月18日 23:31
そらそうよこんなクソみたいな場所ですら足の引っ張り合いばっかだろ
211. Posted by 2018年05月18日 23:32
その従来が虚無でも
面白い建造物
212. Posted by   2018年05月18日 23:33
うまくいったらパクればええねん
213. Posted by   2018年05月18日 23:33
これなら洋上建設も簡単そうだな。いやすげーわ。
214. Posted by   2018年05月18日 23:35
重機を使わずに設置出来るのはスゴイのだけど、下手に民間業者の力が増すことで社会不安が増したりはしないのかね?
215. Posted by . 2018年05月18日 23:37
60%発電量が増えたぐらいじゃ意味なくね
もともと風力なんてあって無いような発電量やろ
216. Posted by 2018年05月18日 23:37
風がほとんどないところで、めっちゃビヨビヨ動く植物あったよな
217. Posted by   2018年05月18日 23:37
191みたいな奴って典型的なアホだな
自然エネルギーって取り出す云々じゃなくて
世界に溢れてて垂れ流してになってる、それを使う使わない
使える技術を開発してくだけで、無から有を生み出してる訳じゃない
なんせ地球が浴びてる太陽光を小一時間100%回収出来たら
人類が滅ぶまでエネルギーに困らん筈だし、台風なんて核爆弾何百発遥かに越えるエネルギーなんだから
218. Posted by   2018年05月18日 23:39
耐久を上げるため、立てないで吊り下げるべきだな
219. Posted by Nanashi has No Name 2018年05月18日 23:40
利点は色々あるが、ブレード型に比べて日本的な利点としては
1.全方向どこからの風も電力に変えられる。
2.景観の悪化をある程度防げる。
3.鳥類を殺さずに済む、鳥類によって壊されずに済む。
4.ブレード型よりは、自然災害に強い。
220. Posted by これ 2018年05月18日 23:43
どちらにしても安定して風の吹く土地がない日本には向いて無いな
221. Posted by 2018年05月18日 23:44
鳥を殺さないというがびよんびよんしてるのが直撃して死ぬことはありそうw
222. Posted by 名無し 2018年05月18日 23:44
日光当たる側を太陽光パネルとペルチェ素子とかで作れば発電量増えるんじゃないか?
223. Posted by 2018年05月18日 23:44
ワイなんか列島滅ぼせる程の質量持ってるぞ
変換できないだけや
224. Posted by 2018年05月18日 23:45
どういうこと?
振り子で発電させるってこと?
225. Posted by    2018年05月18日 23:47
日本にこんなもん要らんわ
原発建てまくって放射能バケモノになろうぜ
226. Posted by 名無しのはーとさん 2018年05月18日 23:47
唐突なブラボで草
227. Posted by 2018年05月18日 23:48
※203
上でも出てるけど最近は水の組み上げ(揚水)で蓄電してるよ
あと考えられてるのは空気圧縮とか水素とかな
所謂「蓄電池」で大規模に蓄電するのは現状検討されてないはず
まあ直接使う場合の3倍ぐらいの発電能力が必要になるし、蓄電能力自体が現状じゃ全然足りてないけどな
228. Posted by 名無し板拾い読み 2018年05月18日 23:49
痩せたニョロニョロだと思えばいいんか。
229. Posted by あ 2018年05月18日 23:50
うーん、これ、割れたりはしないのか?
いずれにしても風力は第一選択肢にはならないが、
これは世界中で作られるだろうな
230. Posted by   2018年05月18日 23:51
羽と回転に捕らわれない面白い発想やなあ
台風にまでは対応できそうにないけど
231. Posted by 2018年05月18日 23:54
>>21
風を受ける為に余計な部分はいらねぇんだと言わんばかりの見事な頭だったな
232. Posted by   2018年05月18日 23:55
ブレードのある発電機よりも風力が必要なんじゃないの?
233. Posted by 名無し兵 2018年05月18日 23:55
実用性云々は置いといて、これを発明した人は素直に凄いと思うわ
234. Posted by   2018年05月18日 23:56
どうするんかと思ったら揺れるんか
そら3枚羽よりゃ可動部が少ないんだから長持ちするわ
235. Posted by 2018年05月18日 23:58
こういうのこそさ福島とかチェルノブイリとか汚染された場所に設置するべきじゃない?
台風が〜って言う人もいるけどそれこそ面積効率いいなら風を調整する囲いをその余剰分の電力で設置すればいいんじゃね
236. Posted by 2018年05月18日 23:59
まあ風力発電なんか蓄電技術によっぽど革命的な発明が出来ない限りはまともに使い物にならんわな
風力って時点で火力や原子力に置き換えられるレベルじゃねえどころか予備電力にもならん
237. Posted by 2018年05月18日 23:59
※215
「日本では」な
新規に導入する新興国じゃ安定供給よりも発電コストだし、既に世界で見れば総発電量の数%になって来てるよ
太陽光よりもコスパ良いから日本でも騒音問題とか解決して建てまくれるなら十分主力に入り込めるぐらいの潜在能力はある
238. Posted by ZZA 2018年05月19日 00:00
棒を揺らすだけの簡単なお仕事です。
誰にやってもらおうか
239. Posted by 2018年05月19日 00:03
※222
一機当たりの発電量は増えるだろうが、発電コスト増えたら意味ないんよ
240. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2018年05月19日 00:03
従来の巨大風車は、一度止まったらハブが逝くから
常に回し続けなきゃならない。無風の時は電力を消費して回す。
241. Posted by   2018年05月19日 00:04
また東電に潰されて終わりw
242. Posted by ビジョン 2018年05月19日 00:05
耐久性とか問題なければ(もしくは改良すれば)
街中のビルの間の吹き抜けとか風強い所に設置できそうやね。
もしかすると結構な革命なのでは、これ?
243. Posted by 2018年05月19日 00:06
>>101:触ったら知力上がりそう
????意味不明
244. Posted by 2018年05月19日 00:09
磨耗がひどそう
245. Posted by hknmst 2018年05月19日 00:09
Christoの新作かとおもった。
246. Posted by 名無し 2018年05月19日 00:10
アサリみたいだな
247. Posted by 2018年05月19日 00:11
※242
ビルの上でこれがビヨンビヨン揺れてる光景とか割と見てみたい
248. Posted by 2018年05月19日 00:14

風の方向気にしないってのが画期的に思えるよね
249. Posted by 2018年05月19日 00:17
※248
風の方向気にしないだけなら垂直軸型が既に実用化されてるで
250. Posted by 2018年05月19日 00:19
扇子みたいに開くのかと思ったら全然違った
251. Posted by   2018年05月19日 00:21
235

252. Posted by   2018年05月19日 00:24
ガードレール替わりに並べとけば
都市部ならコンスタントに発電しそうw
253. Posted by   2018年05月19日 00:25
トータルコストとかいう糞みたいな詐欺ワード
これを本気で信じてる底辺や放射脳がいると思うと恐怖で震える
254. Posted by nn 2018年05月19日 00:27
バンプのジャケ
255. Posted by 名無しのスターライト 2018年05月19日 00:27
テーマパークのオブジェとして採用したい
256. Posted by 2018年05月19日 00:29
コストと効果を具体的に書いてないあたりお察し
257. Posted by   2018年05月19日 00:29
米237
何kW発電してるのかも知らないガイジ自害しろ
こういう知ったかキッズがドヤ顔で語るからバカが増殖する
欧州は「風力はクリーンだから建設エネルギーを炭素量に計算しない」「1機当たり補助金出す」とか詐欺まがいなことやってるだけ
こんなのに騙されるのは知能は低いのに意識だけ高い連中
258. Posted by   2018年05月19日 00:31
どうでもいいけど
こういうアムウェイみたいなガラクタを日本には入れるなよ
259. Posted by た 2018年05月19日 00:31
これは良いデストピアですね
260. Posted by 名無し 2018年05月19日 00:31
カルマン渦によって誘引された力で素子を揺らすのか
波力発電に似てるけど、実効率は悪そうだ
261. Posted by   2018年05月19日 00:33
いや、これは凄いぞ
プロペラが無いってことはどんな風向きでもいいってことだろ?
でも風力は環境に影響出ちまうんだよな……気候とか
262. Posted by   2018年05月19日 00:33
小型安価でメンテナンスも楽そうだからビル屋上とかで太陽光発電と併用するのがよさそうね
プロペラ型はデカくてメンテナンスが大変だから1基当たり10年メンテナンスしなくてよい
ように作らないとならないから高価だしかさばるんだよ
263. Posted by にゅっぱー 2018年05月19日 00:35
突き詰めていったらシンプルに見えた世界の古代遺跡が超テクノロジーだったりしてな
264. Posted by   2018年05月19日 00:36
発電量、耐用年数、発電コスト、使用本数が増えたことによる面積当たりのメンテナンス増加量
具体的な数字を全く出さずに馬鹿を騙す仕事は楽しいか?
馬鹿を騙しても良心が痛まないやつらが羨ましいよ
見下してはいても騙したりはしたくないって普通は思うからね
265. Posted by   2018年05月19日 00:37
※261
無知文系か?
266. Posted by   2018年05月19日 00:40
※81
もっと現実を見ましょうね〜
想定外ガーとか騒がないためにもね〜
安定した風を得られる地形ならいいっぽいな
日本の場合は低気圧などで風が7〜15倍ほどブレがあることだが
最近の台風のケースだと20〜25倍か
これだけの急激な風の変化についていけるの?
267. Posted by   2018年05月19日 00:40
>>218:耐久を上げるため、立てないで吊り下げるべきだな
吊り下げと設置でどっちが耐久性高いのかね。
吊り下げだとブラブラ揺れて吊り下げの接続箇所が摩耗するだろうし、設置だと地面に埋設する土台部分の揺れで埋設箇所がグリグリ・ジワジワ広がって不安定になるだろうし・・。
う〜〜ん、微妙・・・。
268. Posted by 2018年05月19日 00:42
そりゃまあどれでも風に対する表面積以上の仕事はできないから3枚羽のプロペラより効率は落ちるだろ(ブレードよりポールのが1本あたりの全長が長いから1/3ってわけではない)
ただし同じ面積で4-5本は立てられるから発電量はポール型の圧勝でしょ。
269. Posted by 名無し 2018年05月19日 00:42
>>21
動画観たけど英語聞き取れんし発電原理もわからなかったし
270. Posted by 2018年05月19日 00:44
※262
寧ろ太陽光発電をビルに付けるのは止めて欲しい
メンテナンス費用とかの問題もあるけど、万が一火災が合った時に放水出来ないから危険過ぎる
大した発電量でもないのに割に合わん
まあ電気火災に関しては風力でも同じだけど
271. Posted by 2018年05月19日 00:45
動きかたを見て何故かボディーブレード思い出した
272. Posted by 2018年05月19日 00:48
※264
実用してみて他に問題が発生したならともかく、本数が増えたぐらいでタービン型よりメンテナンス費用増えると思ってるならお前が無知なだけ
ついでに言うと>>1の記事に無いだけで試算値はすぐに出てくる
273. Posted by 2018年05月19日 00:50
原発1基約100万kW
ブレードレス風力発電機は高さ12mのタイプで1本4kw
25万本建てれば原発1基減らせるね。
もちろん100m級の作ったりすれば発電量は増えるし、分散型の発電にも意味がある。
これから発展していく技術かもしれないし、素晴らしい技術ではあるんだけど。
というと「原発はこのままでいいと思ってるのか」とかいう頭の悪い反論が来るけど、それは別の問題。
274. Posted by ま 2018年05月19日 00:50
白だとちょっとキモいけど、顔書いたら好感度爆上がりだろ
275. Posted by 2018年05月19日 00:54
従来より発電は出来ないけど、数でその分カバーして従来より上ってことやろ
地域によっては即折れそうだけど、使えるところならええやろな
276. Posted by   2018年05月19日 00:55
夜中にキコキコとかカタカタとか聞こえてくるんじゃないのかな
277. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2018年05月19日 00:58
すげーな
耐久性さえ担保できれば画期的
278. Posted by   2018年05月19日 01:01
タービンないので高耐久、低周波も発生しない。
ブレード式より低効率だが同じ面積で2柱いけるから効率60%上
低コストなのでブレード式1つより2柱の方が安い
もうブレード式は終わったな、何より壊れたら低コストで修理・再設置可能じゃ勝負にならない
279. Posted by 2018年05月19日 01:03
日本は高道路とか橋の振動を利用して発電してるよ
280. Posted by ああ 2018年05月19日 01:06
発想は凄いと思った。
これと似た研究で、振動で発電は日本でも一応やってる人居たよ
どこの大学か忘れたけど、車の通行するときの振動で発電だったかな?
橋のライトアップを振動で発電してまかなうとか言うイベントを何かで見た記憶がある。
動画もみて色々な意見を読んだけど、やっぱり核融合の実用化までは現行の発電方式を維持しないとダメなんじゃないか?
281. Posted by 2018年05月19日 01:07
>ブレード要らないなら、もっと間詰めろよw
別に密集した場合の風の流れとかメンテ都合とかあるってだけじゃねえの
282. Posted by 2018年05月19日 01:09
※281
あとは破損とか倒壊でドミノにならないよにだろうね
283. Posted by 名無し 2018年05月19日 01:18
将来的に建物の屋根とかに設置できそう
284. Posted by   2018年05月19日 01:18
従来より60%も発電効率が上昇したとかスゲーな
285. Posted by  2018年05月19日 01:22
従来の羽を回すタイプは、騒音で付近の住民がおかしくなったり、鳥を殺したり、羽やギアのメンテナンスが大変だったね。
でも、このロッド状の振動タイプならかなり耐久性があると思う。成層圏との電位差を利用して発電できるタイプも開発してほしい。
286. Posted by あ 2018年05月19日 01:28
俺も上下だけでなくたまに揺らして発電してる
回転させるより効率はいいと思う
287. Posted by Nanashi has No Name 2018年05月19日 01:29
揺れて発電ってことか?
どう考えても、小電力すぎるだろ...
288. Posted by 名無し 2018年05月19日 01:30
ガキの頃に風呂で遊んだ時の、湯の中で棒を振るとブルブルブルってなるアレで発電するんだろ? 賢いじゃん。
振動音は凄そうだな。振動音も電力に変えられないもんかね?
289. Posted by  2018年05月19日 01:30
風50m/s以上でも安全に運用できるね。僕も真似して実験してみるよ。
290. Posted by Nanashi has No Name 2018年05月19日 01:31
※273
250000本も作って立てる手間と土地を考えたら、原発立てたほうが早い気がする...
291. Posted by 名無しさん 2018年05月19日 01:35
これと原発比べるアホ
竹槍あったら戦闘機なんか要らないレベルのバカ
292. Posted by 2018年05月19日 01:48
振動しまくって野生動物追っ払えるかな
293. Posted by   2018年05月19日 01:53
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響・ 反原発運動の正体・TPP24分野他まとめで検索
294. Posted by 名無し 2018年05月19日 01:55
これは有望人間の発想はすごい
295. Posted by  2018年05月19日 01:55
小電力発電でもエネルギーハーベスト(環境発電)的には大規模発電の部類になる。このような発電システムに最新の蓄電システムが直結すると素晴らしいものになる。
296. Posted by   2018年05月19日 01:56
モグラ対策に地面に埋めるアレのようだ
297. Posted by 2018年05月19日 02:00
Amazonはゴールデンスランバーがよかったなw
文庫版の表紙なw
298. Posted by   2018年05月19日 02:12
ん?これ従来の風力発電機を攻全部取り壊してこれに代えたほうが良いくらいの発明じゃないの?
299. Posted by 2018年05月19日 02:13
すでに振動が問題になってる
300. Posted by あ 2018年05月19日 02:13
壁とか風の通り道作ればいいんじゃね。
301. Posted by 孔明 2018年05月19日 02:22
石兵八陣を組んで泥棒よけとかどうだろう?
302. Posted by   2018年05月19日 02:24
写真みてモルゲッソヨ像に近いものを感じた。
303. Posted by   2018年05月19日 02:38
土地が無い・・・
というか、海流に応用できんもんかなー(メンテナンスとか知らんがね!)
304. Posted by   2018年05月19日 02:41
日本は常にアレンジ厨だからな 羽の周りに丸い輪つける程度の発想しかできない
305. Posted by   2018年05月19日 03:05
魔人〜DEVIL〜思い出した
306. Posted by   2018年05月19日 03:06
見れば見るほどに接合部が金属疲労でへし折れそうで怖いな
307. Posted by  2018年05月19日 03:14
映画『2001年宇宙の旅』に登場する、宇宙人がこしらえたモノリス(長方体)みたいな印象を受ける。
ちなみにモノリスの縦・横・高さの比は自然数1・2・3をそれぞれ2乗した1・4・9であり、自然の産物ではないことを作者はアピールしている。
308. Posted by 学名ナナシ 2018年05月19日 03:16
カルマン流なら、風下は使い物にならないだろ。
309. Posted by PCパーツの名無しさん 2018年05月19日 03:18
まだ実用的ではないな。
310. Posted by PCパーツの名無しさん 2018年05月19日 03:22
原発が時代遅れって言ってるやついるけど、マジで何の知識もないんだ。
原発嫌いはわかるけど、それと現実的な問題を一緒にして語るなって。
自国で賄える発電量の多い方法って現時点で原発しかねぇから。
311. Posted by 名無しの勇者さん 2018年05月19日 03:35
もしかして、水の流れでもできるんじゃね?
312. Posted by 2018年05月19日 03:59
269
解説動画見てもわからん低脳は無理に理解しようとせずに「すっごーい!」とでも言っとけ
313. Posted by 名無しさん 2018年05月19日 04:05
どう考えても嘘くせえ、従来品との比較を単純なスケール比だけでやってる臭い
風力発電装置は通常100m以上あるのにこれはせいぜい5mぐらい、おそらく大型化に材質の強度が耐えられないからだと思われ
立体は長さ2倍なら質量8倍だから大型化したらこんなランダムな振動受ける可動部はすぐに金属疲労でポッキリ逝くわ
うまい話ってのは大抵詐欺なんだよ
314. Posted by 2018年05月19日 04:05
これどこの国の技術?
ドイツっぽいけど
日本がこういうの作って欲しいんだが
315. Posted by  2018年05月19日 04:06
この技術が発展すると、竹林から電力が得られるようになるかも。
316. Posted by 名無し 2018年05月19日 04:21
宇宙持って行きやすそうだな。組み立てずにぶっ刺すだけなら
317. Posted by   2018年05月19日 04:30
まず外装が可愛くない!
見た目をこけしにしようよ
318. Posted by   2018年05月19日 04:44
大量に量産化できれば、製造コストも下がるだろうし、メンテ費用も圧縮できる
元記事によると、8kw級で1基約4万€(520万)らしいから、税金3兆円ほど投入してとりま75万位作ろうず
現在日本で稼働中の原発6基分はこれで賄えるよ
319. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2018年05月19日 04:50
>>29 激っ!!!禿同ォっ!!!!!
発想の転換、
構想シ、オカネを出す、開発す、実践す、
世に受け入れられる、慣れる、
∴、今が在る、
QED。
320. Posted by ごちそう報 2018年05月19日 05:04
早稲田のは訴訟騒ぎになってた記憶
321. Posted by g 2018年05月19日 05:04
これはいい。一基当たりの建設費も安そうだ。
322. Posted by 2018年05月19日 05:11
ブレードレス。
その発想は凄い。
323. Posted by 2018年05月19日 05:11
バカはいつもスレタイにヤバイしかつけねーな
単にスゴイだろ
324. Posted by 名無し 2018年05月19日 05:18
まあ数値は絶対に盛ってるよな
325. Posted by   2018年05月19日 05:23
>従来より60%も発電量が多く
「設置底面積に対して60%も多く」なら分かるな
いわゆる風車の柱はもっと太い
326. Posted by   2018年05月19日 05:25
天才じゃったか!
327. Posted by 名無しさん 2018年05月19日 05:34
風車式のブレードひとつ運ぶのにも大掛かりな輸送だからだいぶ良さそうだね
ジョイント部分?がなんか埃詰まったりで弱そうには見えるけどメンテも楽そう
328. Posted by 2018年05月19日 05:35
大容量化成功と耐久性に問題なければ革命だろうな
329. Posted by   2018年05月19日 05:38
NECソリューションズによると、従来型の羽のある風車型と1基で比較した発電効率は30%悪いが、同じ面積に2倍(2機)設置できるんだとよ
主要部はカーボンファイバーとガラス強化繊維で作られており、軽さと強度を両立して、強風による破損や経年劣化による金属疲労などのリスクはまずないそう
シンプルな構造のため、羽根のある風車に比べて製造コストは53%、運転コストは51%、メンテナンスコストは実に80%が削減可能らしい
羽根がある従来の風力発電機に比べると発電効率は劣るが、生産や施工の手間も大幅に減らせて、騒音も殆どない。
羽根がある従来の風力発電機ではよく故障する羽根やタービンが最初からないから、故障リスクもないそうだ。
330. Posted by  ゆ 2018年05月19日 05:49
沖縄でテストしてる垂直軸型マグナス風力発電機に頑張って欲しいな
331. Posted by 名無しのプログラマー 2018年05月19日 06:28
振動で発電と聞くと道路とか床マットの方ばかり考えてたが風力なのか
って軽く調べたらこの風力発電機って2015に発表して2016に市場投入予定だったのな
やはり耐久性に難有りとかでまだ完成に至ってないのかねぇ
今年に発表された東北大の振動発電機能付き鋼板の市場投入はいつごろになるんだろ
332. Posted by   2018年05月19日 06:30
こういう発想の転換系の発明は素直に凄いと思うな。
333. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2018年05月19日 06:34
日本のすべての電柱をコレに替えればめっちゃ発電するんじゃね?
334. Posted by   2018年05月19日 06:51
こんなのがいっぱいな、学園都市やネオヴェネチアはヤダな。
335. Posted by   2018年05月19日 06:51
※333
電線が死ぬし微風程度じゃ動かんだろ
336. Posted by 2018年05月19日 07:00
棒を前後に振動させて発電するとかお前らも普段やってる事だな
337. Posted by 電力発電 2018年05月19日 07:01
動画でもあったけど日本は海が多いから海面に立てる方がいいかもな
338. Posted by   2018年05月19日 07:02
高層ビ建築構造自体に最初から組み込めば、巨大質量の揺れも利用できるんじゃね
339. Posted by   2018年05月19日 07:09
亡くなってからも貢献できるとか墓標に最適!
340. Posted by 2018年05月19日 07:09
ドイツが戦場に杭打って敵機を着陸させないようにしたアレやんwww
341. Posted by   2018年05月19日 07:12
専用の塔立てて縦重ねに物凄い数置いたら更に効率上がりそうだし、他の振動発電にも応用利きそうだね
342. Posted by 2018年05月19日 07:15
御柱っぽい
343. Posted by   2018年05月19日 07:18
カルマン渦列を利用して発電ってすごいね
大学の専攻が流体力学だけど思いつきすらしなかった
344. Posted by   2018年05月19日 07:18
※333
数集めりゃ馬鹿になら無い的に電柱より電線の揺れの方が確実な気がするから、線の両出口に全部噛ませば行けそう
345. Posted by   2018年05月19日 07:29
只の棒は寂しいから変な形にしてもええんやで
346. Posted by         2018年05月19日 07:32
風の強い日にニヤニヤしてる奴はだいたい風力関係者だ
台風の日は大金が降ってくるとか騒いでるんだろな
347. Posted by 無題のグラフィティ 2018年05月19日 07:38
こういう新しい技術がでるとすぐ原発無くせと言い出すエセフェミがおるが…電気にも種類あるからな?
風力火力水力原子力地熱…どれも特色がある
例えば風力は一定水準以上の風がないとつけるだけ資源の無駄
原子力は海辺に設置する必要があるなどだ
加えて言うなら風力は発電量が安定しないので、ベース電源としては不適切
結局ベース電源は原子力火力水力の独壇場なわけだ
少しくらい調べてから文句言いなさい
348. Posted by 2018年05月19日 07:42
結果はこれからだろうけど、よく思いつくなと感心する。
349. Posted by   2018年05月19日 07:42
低周波騒音が、すごそうだ。しかも、すぐポッキリ行きそうだ。
350. Posted by あ 2018年05月19日 07:45
そのうち顔書くやつ出てきそうだ。
351. Posted by . 2018年05月19日 07:48
※53
支那ゴキみたいな事言うねw
352. Posted by 名無しのプログラマー 2018年05月19日 07:54
隣国が量産しそうだな
353. Posted by   2018年05月19日 08:00
素直に感心した
そんなアイデアがあったのか
354. Posted by 名無し 2018年05月19日 08:04
スペインを見直した。
耐久性は改善すればいいし、日本がこれを地域に合わせて改良すれば良いものになりそう。
素晴らしい。
355. Posted by 名無しさん 2018年05月19日 08:06
地震発電できそうじゃん
356. Posted by   2018年05月19日 08:07
俺も持ってる!
ブルブル震える発電棒!(要ツッコミ)
357. Posted by 2018年05月19日 08:09
ニョロニョロの発電方法だろ?
358. Posted by   2018年05月19日 08:11
風力は台風とか来ると羽折れたりする
そういうメンテナンスコスト嵩むしいいんじゃない、これ
359. Posted by   2018年05月19日 08:28
小型化して箸にすればいんじゃね?
360. Posted by 2018年05月19日 08:44
動画何回見ても理解できねぇ…どっかに日本語解説ないかしら
361. Posted by 2018年05月19日 08:44
この技術+免震構造組み合わせで日本でがっぽり行けそうだな
362. Posted by 2018年05月19日 08:54
ええやん この手の技術をもっと輸入して原発減らせばいい
地震大国に原発なんてハナからムリがあったんだよ
363. Posted by 無題のグラフィティ 2018年05月19日 08:55
問題点山積みだなぁ
これで発電したとしてどー取り出すのさ?
元来発電というのは人が住みにくい土地に設置し、そこから特別高圧の送電線で街中へ送っている
だが、この発電方法では特別高圧にのせて長距離送電するだけのエネルギーは確保できない
また、メンテレスというが、タービン式はメンテを行う手間はあるものの安定しているし、そもそもメンテナンスというのは実情の把握も兼ねた必要なコストだ
それをメンテレスだって?
よーするに壊れるまでの予兆を掴まず壊れて発電量が減ってから確認するわけだ
安定供給できない電気なんて無責任すぎて迷惑なだけだよ
電気ってのは有ればいいってもんじゃなく、需要と供給のバランスが命なんだし
364. Posted by 2018年05月19日 08:58
日本は台風あるから風力発電は無理だわ
地下に収納するシステムも作れば完璧だが
365. Posted by あ 2018年05月19日 09:01
これ何本立てれば原発と同じ電力を発電できるんでしょうね笑
366. Posted by よ 2018年05月19日 09:03
揺れて折れそう・・と思ったが、
電柱とかポールとかあのレベルの柱は割とそこら中にたってるよなと思い直す。
367. Posted by 2018年05月19日 09:15
政府が可能な限り、原発への依存度下げると政策に明記してるんだからこの手の技術を輸入するべきってのは政府の方針に合致してるよね
ハナから疑って嘲笑してる輩は反日
368. Posted by 2018年05月19日 09:15
でかい構造物があんな振動して、そんなに耐久性あるわけがない
369. Posted by ななす 2018年05月19日 09:16
可能性広がり過ぎ。今度はこのスペイン人が思い付かないような使い方を考案する人間が出てくるだろ
370. Posted by 名無しのプログラマー 2018年05月19日 09:24
これ密に設置すれば流アップして更に発電効率アップなんて事にもなるかもな
これだけスリムだと色々応用が効きそうだ
371. Posted by 名無しのペット@地霊殿 2018年05月19日 09:31
田舎よりもビル風のある都会でこそ効果を発揮しそう
372. Posted by   2018年05月19日 09:37
間つめれないのは
やっぱり何かしらの干渉するような影響を周り及ぼすからじゃないの?
373. Posted by   2018年05月19日 09:38
※13
結局風力適す地形前提だよばーか
374. Posted by 名無しのプログラマー 2018年05月19日 09:38
※367
原発利権屋がノイズをバラ捲くから日本では新エネルギーの技術開発に金が集まらない
海底資源が続々見つかってるのに採掘技術開発が進んでないのもその影響だし
パナマ運河の拡張でガス調達コストが下がってるのに
ガス需要が何故か増えないのもその影響だろう
今の日本は利権屋によって衰退してるようなもんだ
375. Posted by   2018年05月19日 09:39
※9
スペインと北海道おなじにするなよw
平地だけじゃなくて地球全体の地形や気候で風が吹き込む前提だよ
376. Posted by   2018年05月19日 09:39
※11
やっぱり反原発ってこういう頭の悪い差別主義者なんだろうな
377. Posted by   2018年05月19日 09:40
案の定馬鹿な反原発拗らせたキチガイが勘違いして沸いてる
378. Posted by   2018年05月19日 09:41
※374
うそこけ
再生エネルギー詐欺利権のゴミ屑をお前みたいなのが放置してるから
全然代替エネルギーになってない状態で月に数千円ぼったくられてるわけだ
それが惜しくてまともな代替エネルギーになるわけねーだろ
379. Posted by   2018年05月19日 09:42
はー、これは凄い発想だ
これならちょっとした空き地とかに立てられるんじゃね?
380. Posted by あ 2018年05月19日 09:42
メンテナンスのコストとか度外視してそう
381. Posted by   2018年05月19日 09:43
結局振動しまくって距離置かないといけないってことは
物理的(というか流体学的に)まわりに影響あたえるってことでしょ
そして振動と風が影響してるなら、風が強くてだだっ広いという気候と地形が必須になる
そのくらいも分からん反原発馬鹿が原発語るからスムーズ話すすまんのだな
詐欺みたいな代替エネルギー利権もできて
それを放置しながら原発村ガーっていうくらい頭悪いやつらがノイジー
382. Posted by 2018年05月19日 09:45
NECソリューションズによると、従来型の羽のある風車型と1基で比較した発電効率は30%悪いが、同じ面積に2倍(2機)設置できるんだとよ
主要部はカーボンファイバーとガラス強化繊維で作られており、軽さと強度を両立して、強風による破損や経年劣化による金属疲労などのリスクはないそう
シンプルな構造のため、羽根のある風車に比べて製造コストは53%、運転コストは51%、メンテナンスコストは実に80%が削減可能らしい
羽根がある従来の風力発電機に比べると発電効率は劣るが、生産や施工の手間も大幅に減らせて、騒音も殆どない。
羽根がある従来の風力発電機ではよく故障する羽根やタービンが最初からないから、故障リスクもないそうだ。
383. Posted by   2018年05月19日 10:00
これがいっぱい立っててビヨンビヨンしてる風景とかシュールだろうなぁw
384. Posted by xxx 2018年05月19日 10:02
ヘリのタッチアンドゴーがウルサいから
近くに設置してあげたい!
385. Posted by ななし 2018年05月19日 10:04
愛知県豊橋市出身なんだが、豊橋市から浜松市にかけての遠州灘沿岸は冬と春先にかけてメッチャ風が強い日が多いから、この風力発電と蓄電の技術が進めば浜岡原子力発電所は要らなくなるかもしれないな。
夏は無風に近いから、蓄電の技術が相当に進んだらの話だけど。
386. Posted by   2018年05月19日 10:06
ヒプノシスのジャケットみたいだよ
387. Posted by 名無し 2018年05月19日 10:08
既存の風力発電の代替品としてはすごくいいものなんだろうけど
風がないと発電できないところは解消できてないから
火力や原子力を無くすのはまだ無理だな
388. Posted by あ 2018年05月19日 10:09
スペインによる
はい解散
389. Posted by ★★★ 2018年05月19日 10:15
風でボディブレード発電か、この発想はなかったすごい
390. Posted by あ 2018年05月19日 10:18
うちの周囲はもう風あると4本の電線に風が当たり電線がうねり、さらに隣の電線に唸った風が当たり振動し音がやばい。
この風力発電と似た現象っぽい
391. Posted by   2018年05月19日 10:18
このビンビンの状態は前に見た事がある
TUTAYAの暖簾先を潜った中学生が【でーぶぃでー】を前にしてその状態になっていた
392. Posted by あ 2018年05月19日 10:20
これ日本にも置けるやん。
東京の広場の変なオブジェ撤去してこれ置こうぜ。
ビル風で捗る。
393. Posted by   2018年05月19日 10:23
夜に発電できるのは太陽光よりも使い勝手よいな。
今の巨大風力発電のデミリットが無くて低予算で個人でも建てらてるのが良いね。
街道沿いに無数にある店のモボリをコレに替えれば LEDの電光掲示版ぐらい光らせられる。
394. Posted by あ 2018年05月19日 10:29
葉で光から枝で風から発電できる樹状発電機関が作れそう
395. Posted by 2018年05月19日 10:32
これだけで全てを賄うのは無理だろうけど、すごく日本向きの設備じゃね?
396. Posted by 2018年05月19日 10:34
ほんとに、もうちょっと寄せて設置できれば・・・
あと、平地じゃなくてもできるなら、日本にも欲しいな
397. Posted by 2018年05月19日 10:35
ダイソン扇風機の原理です
398. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年05月19日 10:39
どっかで共振したりしそう
399. Posted by   2018年05月19日 10:41
ボディブレードの根元にでも組み込んでジム通いの奴にでも発電させとけ
400. Posted by _ 2018年05月19日 10:41
力学の法則を丸無視している気がする。
同じ広さの土地で風を受け、なるべく大きなエネルギーを取り出す場合
羽根の面積が大きく、かつ連続で発電できる(振動しない)方が断然効率良い気がするが。
PVの作り方からして、
まるで新手の投資詐欺?と疑ったのは自分だけですかねえ?
401. Posted by 2018年05月19日 10:43
こんなん沢山埋め込んだらボディブレードと同じ原理で地球ダイエットしてしまうんじゃないの?やばいんじゃないの?
402. Posted by 名無し 2018年05月19日 10:49
当たり前だろ。外見判断ばっかするから見抜けないんだよ。デザインは必ず技術の進化だと思え
403. Posted by   2018年05月19日 10:52
実際もしかしたら設置条件に制約があるのかもしれんが見た目だけならその辺の住宅街に設置して街ごと発電所ができそう
404. Posted by 2018年05月19日 10:55
電柱の代わりにこれを建てますって言えば、日本なら誰も反対しないやろ
405. Posted by 2018年05月19日 10:58
ビルの根元もこれにして強風&地震の揺れを吸収させつつ発電しようぜ
406. Posted by   2018年05月19日 11:03
一定方向の風だと発電量下がらんのか?
407. Posted by   2018年05月19日 11:04
見た目で批判してるアホどもは知能低すぎて生きてる価値ないからしんでどうぞ
ブレードがないことで安全性、メンテナンス性、配置効率が圧倒的によくなるな
408. Posted by   2018年05月19日 11:05
電信柱の代わりにこれ立てようぜ
409. Posted by   2018年05月19日 11:13
正直スペインなめてた
情熱の国の底力を見た
410. Posted by 2018年05月19日 11:16
風にあおられる羽が一枚あれば発電できるということなのか
411. Posted by 2018年05月19日 11:17
めっちゃ揺れるんだろうから、住宅街には危ないけど
もっとコンパクトになってビルの上とかで勝手に発電してほしい
412. Posted by 2018年05月19日 11:17
日本が批評や規制をしている間に欧米の科学は進む
日本が風俗や春画に躍起になっている間に欧米の哲学や思想に奮起する
後は欧米から影響を受けて日本が猿真似をして日本は発展するだけ
江戸時代からの伝統芸だから
413. Posted by   2018年05月19日 11:48
4kWか
今の羽ぐるぐる回す風車で一般的なので2MW=2000kW
1本立てるのに500mくらいは間隔開けないと駄目だとして
その場所の面積に500本は立てられないことはないんだろうが
日本みたいに山の稜線とか海岸線とか面じゃなく線で立ててるとこじゃ無理があるかな
414. Posted by 2018年05月19日 11:54
日本の場合は不安定な太陽光とか風力より、地熱や潮汐力による発電を本気で研究すべきなのだが、
原発ムラからの妨害がきっとあるんだろうね。
415. Posted by 2018年05月19日 12:00
一本ごとにどこに負荷がかかって壊れるかが違ってくるというメンテの面倒くささが、将来的なネックだろうか。
416. Posted by 名無し 2018年05月19日 12:28
千年後の世界遺産
417. Posted by Gamehard774 2018年05月19日 12:38
これだったらビルの上とか設置できそうだな
418. Posted by   2018年05月19日 12:38
あーなるほど
従来の扇風機型じゃなくて竹刀のしなりっぽい感じか
419. Posted by   2018年05月19日 12:39
一定量を安定供給できない時点でメインには据えられない
革命的な蓄電技術が出てこないと補助電力でしかない
420. Posted by 軍事報の中将 2018年05月19日 12:47
これハエ叩きみたいに鳥叩き落とすんじゃ・・・
421. Posted by 2018年05月19日 12:49
※415
この方式だとまるごと取り替えたほうが安いとかありそう
どっちにしろ従来タイプの風車よりはメンテナンスはよっぽど楽でしょ
422. Posted by 2018年05月19日 12:57
ブレードじゃない分、構造が単純じゃなく、かなり複雑だね
負担の掛かる大きさも、その局部集中もブレードよりも物理的に上
なのに、耐久性は大幅に向上?
売り込むための、自分に都合いい机上の空論なのでは?
423. Posted by     2018年05月19日 12:57
タービン部分の耐久力と
揺れ続けることによる金属疲労の耐久力
どちらが上かということだな
少なくともタービンよりは頑丈そうだが…
にしても、えらい雰囲気の発電機だな流石21世紀だぜ
424. Posted by 2018年05月19日 12:57
NieRおーとまたの世界にありそう
42

続き・詳細・画像をみる


【急募】タバコやめてからパチンコ台何でキープしたら良いか

ロシアの18〜22歳とかいう世界で一番エロい時期の女子の写真

「会期延長されればモリカケを追求できる」 特定野党は不信任案連発の徹底抗戦

GW明けてからの楽天、つよい

吹き抜けの凄い家ってオシャレだけど、天井高いせいでめちゃ暑にならないか?

【難易度高】ランキング1位の都道府県を当てるスレ

オリ中島は2000安打打てるのか

アホの朝日新聞「ヤフーニュースなどが偽ニュースの温床に 流通の場にも責任がある」

姫騎士「キモオタだって、男であることには変わりないのよね……」

【ワロタ】コトメが実家の山に筍を盗みに来てイノシシに轢かれたり、山菜を盗みに来て蜂に追いかけられたりしているが懲りない様子。毎回罰が当たっているし苦情は言ってないが…

DQNさん、道路上の猫を救う為とんでもない動きをしてしまう

Jリーガーイニエスタ「スルーパスや!」Jリーガー達「?」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先