ゲーオタとアニオタは似てるようで結構違うback

ゲーオタとアニオタは似てるようで結構違う


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.dks
3. 2018年05月10日 21:07
4. ゲーオタは俺より強い奴に会いに行ったよ。
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2018年05月10日 21:08
8. 趣味とマニアとオタクの3つで分類してほしいけど、
もはやマニアなんてのは死語に近いんだよなあ。
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2018年05月10日 21:13
12. ※2
ただ対象を消費してるだけで「オタク」に分類されるのおかしいよな。
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2018年05月10日 21:22
16. ゲーオタは死んでほしい
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2018年05月10日 21:24
20. ※3
なんか今は無関心でなければオタク扱いされてるような気がする
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2018年05月10日 21:24
24. がしゃーん
  がしゃーん
 △ ¥ ▲
 ( ? 皿 ? )
 (  )
 /│  肉  │\
<  \___/  >
 ┃ ┃
 = =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれる
すごいやつだよ
25.
26. 7. 
27. 2018年05月10日 21:24
28. > ネットの海に溶けた
これだよな。外面気にせず仲間内だけでお手軽にコミュニティ形成できるし。
気軽にオタクになれる時代いいと思うぞ。
29.
30. 8. 
31. 2018年05月10日 21:26
32. 一般人からしたら大差ない
というか区別つかない
生息場所違ってもゴキブリはゴキブリみたいな感じ
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2018年05月10日 21:41
36. アニオタにも萌えアニメオタとかロボアニメオタとかがいるように
ゲーオタにもRPGオタや格ゲーオタやエロゲオタとかがいるでしょ
でも基本的にアニオタは一人で完結できるけど
ゲーオタはジャンルによっては対戦相手が必要
そうなると必然的に友人宅やゲーセンや今ならネットとかでコミュニケーション取るわけで
そのあたりで外見や言葉使い、他人とのやり取りなんかが自然と起こる
まあ経験上、ゲーオタは好きなジャンルによってそのあたりのセンスが偏る感じはあるけど
RPGや格ゲー好きだと中二病化したりFPSや戦略シミュレーション好きでミリオタも入ったり
37.
38. 10.ななし
39. 2018年05月10日 21:44
40. ゲーオタってアニオタより幅広いのに一緒くたにするのはナンセンスでしょ
41.
42. 11. 
43. 2018年05月10日 21:50
44. そもそもゲーム好きな人間はアニメなんて見てる時間あったらゲームするだろ。
一緒にされても困る。
45.
46. 12.名無しのコピペ
47. 2018年05月10日 21:50
48. ゲーオタは消費する、アニオタは搾取される
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2018年05月10日 22:35
52. ゲーオタはダウンロードするだけだから外に出なくなったんだろうな
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2018年05月10日 22:36
56. 画像みたいなオタクは最近見ないなぁ
57.
58. 15. 
59. 2018年05月10日 22:54
60. ゲーム原理主義者としてはジャンル限定のゲーオタなど認められん。
その点でハイスコアガールはゲーオタというものをよく描けてる。服装などママンにでも任せておいてあらゆるゲームに金を費やすのだ。
61.
62. 16. 
63. 2018年05月10日 23:21
64. ※9
そういうのがキモイ
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2018年05月10日 23:26
68. ※1
お前取り残されてて草
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2018年05月10日 23:28
72. ゲーオタは好きなジャンルによって見た目が全然違う傾向有り
共通点は浅く付き合う分には問題無いが深く踏み込んでしまうとちょっと嫌だなって感情が湧く所
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2018年05月10日 23:37
76. ゲーオタもコンシューマとスマホで全く生き方違うからな
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2018年05月10日 23:38
80. どっちにしろ性欲の延長線上の趣味は日本の恥
81.
82. 21.
83. 2018年05月10日 23:39
84. アニオタ(ラブライバー)とゲーオタ(アイマスP)ってことか
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2018年05月11日 00:03
88. 業界にとってはどちらも貴重な養分(´・ω・`)
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2018年05月11日 00:04
92. >>1
一応安価打っとくねw
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2018年05月11日 00:04
96. なぜオタクはチェック柄を好むのか?
97.
98. 25.
99. 2018年05月11日 00:07
100. オタクがチェック柄を好むのではない
オタクの親がチェック柄を好んで子に与えるのだ
101.
102. 26. 
103. 2018年05月11日 01:16
104. アニオタとゲーオタは似て非なる物だけど
親和性高いから両方該当が多いのでは?
105.
106. 27.名無し
107. 2018年05月11日 02:22
108. どっちも売り上げでブヒブヒ言ってるじゃん
何かしらの発達障害抱えてる奴等は異常なまでに数字に固執するらしいな
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2018年05月11日 05:03
112. ※25
なるほど、チェック柄を与えられて育った子はオタクになるのか……
113.
114. 29.名無しのコピペ
115. 2018年05月11日 06:27
116. 更に分けると、ゲームオタクとゲーマーも違って、
アマチュアとプロアスリートに分類される。
その点、アニオタはどこまで行ってもオタクのまま。
プロフェッショナルが存在しない。そりゃアニオタになるのに技能も何も必要無いからねw
117.
118. 30.あ
119. 2018年05月11日 08:15
120. 趣味オタクと性格オタクってのがあって、昔はどちらかに属してればオタク扱いだった
今はその手の趣味が社会にある程度浸透したから両方に属してないとオタク扱いされなくなった感じ
121.
122. 31.突撃おたくの晩ごはん
123. 2018年05月11日 08:23
124. おたく、オタク?(80年代)
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2018年05月11日 10:21
128. ぽん@渚の悪口はそこまでだ
129.
130. 33.名無しのコピペ
131. 2018年05月11日 10:43
132. 東方系はゲーオタに入りますか?
133.
134. 34.
135. 2018年05月11日 11:19
136. よくヲタク像でデブとガリの二種類が出されるだろ
デブがアニヲタ、ガリがゲーヲタな
137.
138. 35.エアル
139. 2018年05月11日 11:43
140. アニメが好きで、それがゲーム化されてゲームする人。が、いる一方……
ゲームが好きな俺は、そのゲームに文句を付ける。キャラの人気頼みになってて、ゲーム性がおろそかになってるから。
(注:最近のキャラゲーは、それに当てはまらず、ゲーム性がしっかりしてるものが多い!)
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2018年05月11日 12:42
144. アニオタでゲーオタってのは異常に多いんだよな
国産のゲームの中心市場になるくらい
だからアニメみたいなゲームが席巻する
ただのゲーオタは実際少ないんだろうな
実際全くアニメに依存しないゲームはめっちゃ少ない
ゲームビジュアル、アートワーク、世界観、バックストーリー、ゲームシステム、どっかにまずアニメ的な構造が入る
それが映画や小説であるゲームは海外にはありふれているが、日本には殆どない
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2018年05月11日 12:54
14

続き・詳細・画像をみる


【画像】傘に「謎のチップ」と「※位置情報テスト端末※」というシール貼った結果wwwwwwwwwwwwww

【ワンピース】王下七武海のドンキホーテ・ドフラミンゴさんのとある1日がやばすぎると話題に

地元に球団あるのに他球団のファンやってる奴

【VIP】俺が今まで経験した楽なバイトランキング

【ドン引き】彼氏が私の分のソースもステーキにかけた。私「…それ2人分だけど?」彼「大丈夫!ソースたっぷりでうまい!」

Switch『フェアルーン コレクション』5月17日配信開始!

【SNSで話題】 なんか違うニャ 遊び道具の仕上がりに納得がいかずがっかり顔になってしまった猫ちゃん

歯医者「歯ブラシはやわらかいのを使え」←これwww

子供達がちょっと鼻水や咳くしゃみが出ただけですぐ旦那が「病院連れてったら?」って言ってくる

銭湯でのホモサイン 「ロッカーキーを足首につける」「タオルで股間を隠す」

ワイ「バナナ食べたことないです」先輩「えぇっ!?」

保育士の友人がアレルギーに無頓着で引く。卵アレルギーの子に平気でマヨネーズをあげる

back 過去ログ 削除依頼&連絡先