鉄拳の原田氏「格ゲーは複雑化して廃れたわけではない」「昔から難しかった」back

鉄拳の原田氏「格ゲーは複雑化して廃れたわけではない」「昔から難しかった」


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しさん
3. 2018年04月29日 03:33  ID:g44H.iXR0
4. 普通、小足見てから昇竜余裕だよね
5.
6. 2.名無しさん
7. 2018年04月29日 03:41  ID:LrfR7EkZ0
8. これはその通りやんなあ。昔のゲームの技術介入の高さは 
今の比じゃないくらい高いわ
9.
10. 3.名無しさん
11. 2018年04月29日 03:47  ID:DL2DWIQg0
12. スト5も鉄拳も初期Verのロードの酷さ、マッチングの酷さは
久々に格ゲーやってみようか!という人を攻GEOらせたと思うぞ。
アプデ前提なのはもう今の時代当たり前としても、もうちょっと初動・掴みを重視した方が良いと思うぞ。
13.
14. 4.名無しさん
15. 2018年04月29日 03:59  ID:A.zYk8M50
16. 格ゲーは難しいってのはそうだけど
それ以上に難しいFPSが世界中で覇権取ったからね
そのFPSも初心者お断りが過ぎて、だんだん下火になって
こんどはPUBGその他のバトルロイヤルに移行してきてる
はやりすたりってのが重要なんだな
17.
18. 5.名無しさん
19. 2018年04月29日 04:09  ID:QoRlMnPg0
20. 記事でもそういうこと言ってるけど、ゲームの敷居は変わってなくても、コミュニティの敷居は上がったよね
21.
22. 6.名無しさん
23. 2018年04月29日 04:09  ID:NLsr3gvs0
24. >>1の人も制作サイドの人間だからユーザーを敵に回すようなことを言えない立場ではあるんだろうけど、没落の原因はライト層への配慮がプレイヤー達にも制作陣にも足りなかったことに他ならないでしょ。
プレイヤー達はプレイヤー達で自分たちがゲーセンで一番偉いかのごとく我が物顔で騒ぎ回っててあんなとこにライト層が入っていけるわけないし、制作陣は制作陣で熟練プレイヤーによる雑魚狩りを防止する対策を何もとってないんだもん。そりゃ没落しない方がおかしいわ。
25.
26. 7.名無しさん
27. 2018年04月29日 04:17  ID:vz3jfJSo0
28. こういう記事には世界中で大会も開催されてるし格ゲーは廃れてなどいないと主張する人が必ず湧く
29.
30. 8.名無しさん
31. 2018年04月29日 04:31  ID:pHVx0otw0
32. 格ゲーが難しいってのは、システム面の話じゃないんだよな
33.
34. 9.名無しさん
35. 2018年04月29日 04:44  ID:4CBILQYF0
36. スマブラをタイマン・アイテムOFF・ステージ終点前提で語るのはやめろ
37.
38. 10.名無しさん
39. 2018年04月29日 04:50  ID:RQCe94p30
40. 恐らく自分達でゲームを作っている内に感覚が麻痺してきてるのと
かつて格ゲーにどっぷり嵌った側で今格ゲー作りたいで作ってるような連中にとってみれば
そりゃ昔の方が難しかったと主張するし初心者目線になるのは難しいだろうな
ただどのジャンルのゲームでもジャンルが生まれた直後から年月が経つにつれ
初心者よりも既存のユーザーの意見を取り入れた結果初心者の敷居が高くなり過疎っていく
という同じ現象が起こるから別に格ゲーに限った事じゃないし珍しくもないとは思う
41.
42. 11.名無しさん
43. 2018年04月29日 04:57  ID:jWT3JC9T0
44. つくってる側、そこに近いプレイヤーが調子のりすぎてスト3でトドメ
新興でユーザーの多い海外相手に騙し続けるしかもう逃げる手段がない
日本じゃ一生流行らないよ
せいぜいプロレスしながらEスポ()でもりあげてくださいw
45.
46. 12.名無しさん
47. 2018年04月29日 05:01  ID:wPzv5EzE0
48. だって作ってる人が上手だからなぁ
49.
50. 13.名無しさん
51. 2018年04月29日 05:03  ID:GKic3Xu30
52. FPSだって初期のアリーナ系はガチ勢に誰も勝てなくなって廃れた
だからFPSはその後オブジェクティブ形式やロール制等々、
上手くない人でもチームに貢献できて楽しめるように進化した
53.
54. 14.名無しさん
55. 2018年04月29日 05:04  ID:fquHqI9K0
56. 手軽に触れられて楽しめるようなジャンルじゃないからな
触った以上は学ぶことを強いられて楽しむ前に苦痛が伴う
ここから格ゲー界が巻き返すビジョンは浮かばんな
57.
58. 15.名無しさん
59. 2018年04月29日 05:05  ID:EkK2GdlS0
60. ttps://twitter.com/game10design/status/988763596908777473
>多くのゲーム開発者は「緊張感のあるプレイが面白い」と考えてゲームを作る。
>しかし,あるゲームを30回プレイして勝率50%の人に聞いてみたところ,「面白くなかった」「アンフェアだ」と回答する。
>勝率75〜80%のプレイヤーは,「非常に面白かった」「フェアだ」と答えた
フェアなゲームではなく、フェアと感じさせるよう細工するゲームでないと客は離れていくという事だな
61.
62. 16.名無しさん
63. 2018年04月29日 05:08  ID:1CB5wk2e0
64. 勝率1%にしたPUBGが流行るんだから面白いよな
65.
66. 17.名無しさん
67. 2018年04月29日 05:09  ID:M1t913oP0
68. ネット環境のおかげでレベルの上昇が半端無いからな
何も知らんではじめたら壁を感じるだろうね
昔は浅くても自分の周りより強ければお山の大将でいられた
69.
70. 18.名無しさん
71. 2018年04月29日 05:13  ID:RQCe94p30
72. 格ゲーなんて腕的にほぼ間違いなくピラミッドになる典型的な人口分布なんだから
冷静に考えて馬鹿でも人口の多い層に配慮すべきなのが妥当だと気づくのが普通だからな
ところが作り手自体が元々ピラミッドの上位にいたような連中だから
それを気づけないし気づいても認められずにいるからあとはお察し
73.
74. 19.名無しさん
75. 2018年04月29日 05:15  ID:wbvCT0D90
76. スト2を友達と遊んでた俺がギルティやったらつまらない上に難しくてびっくりした。
他に楽しく対戦しながら腕を磨くゲームがあるのに何が悲しくて格ゲーするねん
77.
78. 20.名無しさん
79. 2018年04月29日 05:18  ID:5AhMzTF00
80. いまだにガッツリやってる側だけど
衰退してるのもわかってるし
それをどうにか出来そうにないのもわかってる
だからもうほっといて欲しい
俺らは現状を十分楽しんでるし
なんでやりもしない連中に
オワコン
81.
82. 21.名無しさん
83. 2018年04月29日 05:19  ID:5AhMzTF00
84. 途中で送ってしまった
やりもしない連中にオワコン扱い
されて外野からギャーギャー言われんの
ウンザリするんだよ
85.
86. 22.名無しさん
87. 2018年04月29日 05:20  ID:zc9suCBl0
88. 難しくなったよ
ゲームそのものがというより、昔は高等テクニックだったものが「やれなきゃ勝負にならない」というように変わっていったことで
みんなが勝とうとすれば必然的に起きる現象
これを回避するとしたら、下手でもそれなりの相手とマッチングするか、集団戦にしてそれなりに貢献できるようにするか、どっちかしかない
世界的なPvPはみんなそうして成功してる
バトロワなんて典型
89.
90. 23.名無しさん
91. 2018年04月29日 05:21  ID:oVWGzcjn0
92. 時代だな
娯楽が少ない時代で見たら練習して競うゲームは革新的だったんだろう
93.
94. 24.名無しさん
95. 2018年04月29日 05:22  ID:eDAKG.wd0
96. 21
わかる
ほんとこれ
97.
98. 25.名無しさん
99. 2018年04月29日 05:33  ID:MUZTow9N0
100. 難しくなってるよ。スト2からずーと格闘ゲーやり続けてるからいえる。
むしろストリートファイターなんて複雑化する一方で、さすがにスト4はあかんと思った。
スト5はちょっと単純化されたね。
101.
102. 26.名無しさん
103. 2018年04月29日 05:34  ID:lIYKbaSi0
104. てかずっと流行り続けるゲームジャンルなんてないだろ笑
105.
106. 27.名無しさん
107. 2018年04月29日 05:34  ID:XvjYrWPa0
108. 昔PCEでやったフラッシュハイダースは入門用としてはよかったね
ガードが上手い人程ダメージを受けやすくなるシステムは
あまり上手くない初心者にはかなり有利に働いたかな?
だから積極的に攻撃ボタン連打とかでもそれなりに行けた思い出
109.
110. 28.名無しさん
111. 2018年04月29日 05:36  ID:XrSPtZRZ0
112. ネットの普及で上級者を参考にできるようになったからかな
弱い方のプレイヤーが相手でも初心者ではほぼ一方的にボコされるから楽しいから練習しようとはならなくなった
113.
114. 29.名無しさん
115. 2018年04月29日 05:36  ID:lIYKbaSi0
116. スマホソシャゲが強すぎてほかのゲーム全般やらなくなっただけでしょ
117.
118. 30.名無しさん
119. 2018年04月29日 05:37  ID:.J9ayR7P0
120. ※7
当たり前だろ
流行ってる、衰退したの定義すらせずに語るお前みたいな馬鹿が悪い
去年も1年で数十本の新作が発売されたが、お前は知りすらしないんだろ?
121.
122. 31.名無しさん
123. 2018年04月29日 05:39  ID:.J9ayR7P0
124. ※26
Q.なぜ廃れたのか?
A.流行ったから
ぶっちゃけこれで終わりの話だよな
125.
126. 32.名無しさん
127. 2018年04月29日 05:40  ID:tJL87.100
128. まあ鉄拳はかんたんコマンドで必殺技でるからたまにレバガチャで遊んでる
129.
130. 33.名無しさん
131. 2018年04月29日 05:41  ID:Z81kRfeM0
132. 原田の言ってる事大体正しいだろ
難しいとか言ってる奴ゲーム下手すぎじゃね?
格ゲーが難しいとか言ってるレベルだとダクソとかモンハンすらまともにできないレベルでしょ
難しいっていうなら難しい理由もわかってないだろうし、難しい事に対してゲームなんだからそこが面白いのに下手だからそこから逃げ出して上手くできないからゲームを叩くっていう。
そういうゲーム下手な奴はポチポチスマホゲーでもやってるんだろうな、何も考えなくてもできるから・・・
133.
134. 34.名無しさん
135. 2018年04月29日 05:56  ID:Hhm10Qpx0
136. 中間層がゴッソリ抜けたら体感格差は拡がったのと同じ
137.
138. 35.名無しさん
139. 2018年04月29日 05:57  ID:hgBbfm2V0
140. ※25
底辺プレイヤーだけどスト4全盛期のが楽しかったわ
初級レベルが楽しむ要因は人口が全て、難易度が低くても上級者しかいなかったら勝てんから関係ないわ
141.
142. 36.名無しのまとめりー
143. 2018年04月29日 06:21  ID:nxEo3Zwy0
144. 「ポッ拳」やって見たけど、チュートリアルで技の撃ち方を練習する時点でガイドの姉さんがあんだけよく喋るのに技が決まらない時に何も教えてくれないのが困った。タイミングが悪いのか、距離感が悪いのかとか分からないから闇雲に撃つしかなくてそこで嫌になったわ。あれを何とかしてくれたらまたやるかも。
145.
146. 37.名無しさん
147. 2018年04月29日 06:27  ID:iS73KoGI0
148. シューティングと同じ道を辿るだけよ
149.
150. 38.名無しさん
151. 2018年04月29日 06:40  ID:lGMI0MhN0
152. >>338
名言すぎるわ
格ゲーに限らず対戦系は「仲間と」やってこそ最高に楽しい
みんな社会人になり忙しくなった今、ひとりでゲーセンに行こうという気が起こらない
153.
154. 39.名無しさん
155. 2018年04月29日 06:41  ID:UMERE.io0
156. ※33
半分正しくて半分間違ってる。
元々対戦ゲームが好きじゃない人達は置いておこうとして、15年前くらいではFPS、今はMOBAという格ゲーと同様の対戦ゲームの楽しさをより敷居の低い操作性で楽しめるようになった。
スマブラが爆発的に流行ったのも、同様に理由で対戦ゲームの楽しさをより簡単な操作性で行えるから。
157.
158. 40.名無しさん
159. 2018年04月29日 07:05  ID:PG8ID8Ak0
160. ゲームにもよるだろうけど操作は簡単になってるけどシステムは複雑にしてってるから難しくもなってるだろ、新要素追加繰り返してきたせいだけど
161.
162. 41.名無しさん
163. 2018年04月29日 07:05  ID:1WTLUHna0
164. 結局同じことの繰り返しにすぎないって話にはならないのかな。
アイテムや進化がまったくないならそりゃあきるさ
165.
166. 42.名無しさん
167. 2018年04月29日 07:11  ID:TK5cONHz0
168. 一部のオタクが潰したんだろ。
俺tueeeの原型だもの。
169.
170. 43.名無しさん
171. 2018年04月29日 07:16  ID:rhz5pFdc0
172. ゲームだけじゃなく視聴率が悪いテレビのバラエティ番組も売れなくなった音楽も
作者や関係者が自分は凄いことやってると思いたがりすぎてて分析がおかしくなってるんだよ
それらのものは世間の人々にとっては単なる暇つぶしの道具でしかないんだから
飽きたら無視が当たり前なんだって
分を弁えないとさ
173.
174. 44.名無しさん
175. 2018年04月29日 07:19  ID:alvqsZOy0
176. みんな見当違いなこと言ってるな
負けて100円失うのが嫌な奴が増えたからだぞ
177.
178. 45.名無しさん
179. 2018年04月29日 07:21  ID:3w3rGvqR0
180. 確かにスト2系は難しかったけどDOA1とかは簡単方向の流れもあっただろ
ガチ勢にはジャンケンゲーとか評価悪かったみたいだけど
格ゲー世代ではない子達に古いゲーム機でスト2系や鉄拳、DOAやらせると、
簡単に返し技がだせるDOA1を一番面白がったんだよな
181.
182. 46.名無しさん
183. 2018年04月29日 07:26  ID:kPtHNQAn0
184. よくまとめサイトで「格ゲー衰退」が取りざたされるけど
遊んでる人達はほっといてくれって話だろうな。遊べる人口も環境もあるんだし
議論した気になって叩いて遊ぶのは楽しいんだろうけど
185.
186. 47.名無しさん
187. 2018年04月29日 07:38  ID:.2UWoEQy0
188. 収益が上がらないから複雑化とか考えているのだろ?
システム云々よりもう飽きられたんだよ。
新しいデザインとしてリアルな殴り合いを追求してくれよ
人間並じゃ面白味に欠けるから、じゃなく開拓しろよ。
リアルを追求すればいろんな格闘技別に作品出せるぞ。
189.
190. 48.名無しさん
191. 2018年04月29日 07:59  ID:EMgAhz5d0
192. ※33
いや、SNKから始めた必殺技のコマンド入力の複雑化やコンボ覚えないとダメージソースにならないって前提になってるのが確実に初心者離れの原因になってるし、それで「ついていけない奴が悪い!」って思想だから衰退してんだよ。
193.
194. 49.名無しさん
195. 2018年04月29日 08:00  ID:6GmWVY.v0
196. 本当にどうしようもない所なんだけれど、そもそも1vs1ってのが流行んないよね今の時代…
対戦ツールとしてはそれで良いのだけれど、ゲームとしては致命的なんだよね…
197.
198. 50.名無しさん
199. 2018年04月29日 08:13  ID:xYxe8U7s0
200. 初心者向けで練習出来てたから難しいのに挑戦する下地ができてたんだろ
全社が難しいのしか出さなくなったらそりゃ新規入らなくて廃れるだろ
マリオで無限やり直しモード搭載して本格派ゲーマーに馬鹿にされてたけど
だからこそマリオとかは新規参入が廃れずファンが居続けるんだろ
201.
202. 51.名無しさん
203. 2018年04月29日 08:19  ID:Wr6Ha4E.0
204. 久々に格ゲーやろうと思ってスト5のネット対戦やってみたら、最下位のリーグですらヒット確認とかコンボとか起き攻めとか一通りのセオリーは最低限やろうとしてくるやつばっかり(もちろんその精度はトップランカーとは違うんだけど)で、これでは新規で始めた人はすぐに嫌になってやめるよそりゃ
205.
206. 52.名無しさん
207. 2018年04月29日 08:19  ID:zDoP09MD0
208. 要は上級者が凄くなりすぎると新規が来なくなるって言いたいの?
おかしくね?
例えば将棋で考えたらいい
羽生さんや藤井君は途方もなく強いけど
じゃあ、あの二人以外は「あ、もういいっス」ってなって
新規参入者がいないなんて事になってるか?
むしろ羽生ブーム藤井ブームで増えてるくらいだろ
209.
210. 53.名無しさん
211. 2018年04月29日 08:36  ID:fyOFfP2S0
212. 絶対嘘だゾ
スト2の本田で中張り手してれば大抵勝ててたゾ
213.
214. 54.名無しさん
215. 2018年04月29日 08:38  ID:G3pw7HIK0
216. 勝っても負けても楽しくないから次やろうと思えない
217.
218. 55.名無しさん
219. 2018年04月29日 08:40  ID:QMr083Uy0
220. スト5の一人用モード軽視はなんなんだろ
221.
222. 56.名無しさん
223. 2018年04月29日 08:43  ID:xjmIhAKo0
224. ※52
そりゃ将棋には初心者を嬲って悦に浸る「初心者狩り」がいないからな(ネットゲー対戦の将棋にはいるが)。それどころか将棋教室など初心者でも名人段位持ちには遠く及ばなくともある程度は上達できるような環境があるし、新規参入者が安心して勉強できて上達できる点で言えば格ゲーなんか比べ物にならない
ルール自体も駒の動き方さえ把握してればある程度やれる将棋に対して長いコンボを覚えないとまともに戦う事すらできない格ゲーとでは大きな差がある
ぶっちゃけ初代サムスピの「大斬りが決まればゲージ3割」みたいな大味で良かったんだよ。その大斬りを決めるための読みや崩し、小技を充実させる形で行けば逆転要素がある分初心者も付いていけてただろう
225.
226. 57.名無しさん
227. 2018年04月29日 08:44  ID:Y5veXekp0
228. 単に格ゲー全盛期は対戦ゲームの種類が少なかっただけドライブゲーとガンシューとパーティーゲーだけだった
229.
230. 58.名無しさん
231. 2018年04月29日 08:55  ID:9cIkqCZx0
232. 格ゲーも音ゲーもガチ勢が出張って「俺らが平均」みたいな顔してるからやりにくい
233.
234. 59.名無しさん
235. 2018年04月29日 08:58  ID:xuWMDq9t0
236. 別に格ゲーが難しくてもええやん
そういうゲームもあってええやん
237.
238. 60.名無しさん
239. 2018年04月29日 09:07  ID:I6PFe.Tu0
240. ある程度の腕ある人なら励みにもなるけど初心者が羽生や藤井に手加減なしで挑まれて負けまくった上に席料まで取られたら将棋指すのやめると思うけどな
ゲームってのは勝つから面白いんだよ格ゲーとかの少人数対戦ゲーはランク戦がサブ垢サブカだらけで初心者勝てないからなそりゃ個人の責任分散する多人数対戦ゲーが流行るよ
241.
242. 61.名無しさん
243. 2018年04月29日 09:10  ID:hgBbfm2V0
244. 将棋いうほど人気か?
1ゲーム2時間とか長過ぎてゲームとしては糞ゲーの部類じゃね?
プロとか究極の手を追求するとか言って10時間以上かけるわりに将棋ソフトをスルーするダブスタ業界だし
245.
246. 62.名無しさん
247. 2018年04月29日 09:26  ID:zDoP09MD0
248. ※61
エアプやん
1ゲーム2時間もかかるわけ無いだろ素人は長考なんてしないぞ
249.
250. 63.名無しさん
251. 2018年04月29日 09:53  ID:MXKQq85m0
252. バトルロイヤルにすれば初心者が上級者を囲んでふるぼっこに出来る。それを抜けてくる上級者はスゲー。ってなって盛り上がる。pubg とかうけてるのはそういうこと。
253.
254. 64.名無しさん
255. 2018年04月29日 10:00  ID:DzHPbTlv0
256. キャラ増えすぎってのもある
キャラ限コンボもそうだけど全キャラの技の相性覚えんの死ぬほどめんどい
それ覚えてやっとスタートラインってのがほんとめんどい
257.
258. 65.名無しさん
259. 2018年04月29日 10:10  ID:umAM7X.w0
260. 言うほど色んなモードが増えてるか?
言うほど昔はそんなにコンボの必要性が無かったか?(本当に大昔の黎明期ならわかるが)
261.
262. 66.名無しさん
263. 2018年04月29日 10:15  ID:YBcbkCzY0
264. スト2から比べるとスト5なんてEXゲージ、Vゲージ、スタンゲージと増えていてそれだけで初心者お断りだからな
そりゃあswitchのスト2が結構売れるわけだよ
265.
266. 67.名無しさん
267. 2018年04月29日 10:15  ID:uciKVNKL0
268. ※64
ほんとそれ、それが複雑化したって言ってんのに無理な言い訳すんなって言う
269.
270. 68.名無しさん
271. 2018年04月29日 10:21  ID:2ixdJ2b.0
272. 操作の問題か?単純に似たようなのばかりで面白くないと思って止めたけど
kof95世代だけど96は糞げーだったしスト3もEXもつまらんかった
ゲーセン自体も流行りが無くなって新作が出ても並ばずに遊べてほとんど乱入なんてされなかった
95、zero2、ヴァンパイアハンター2、鉄拳2、ヴァーチャ2までが面白かった
それ以降はマーヴルVSみたいな派手な演出とコンボばかりでみんなやってなかったぞ
273.
274. 69.名無しさん
275. 2018年04月29日 10:24  ID:3RGMzBv70
276. 嘘やろ
ストファイは2から3でマニアック化したやん
277.
278. 70.名無しさん
279. 2018年04月29日 10:33  ID:ZJTJz3VQ0
280. おっちゃんスト2の出始めからゲーセン通ってたけど昔は下手くそが一人でやっていたら対戦申し込まれるのはかなり稀だったし、だいたい似たような実力の奴が掛かってきてた
ところがバーチャが出始めた頃から対戦がメインになってレベル差考えずに上位者が突っ込んでくるから、雑魚刈りされたりソロでじっくり対com戦して腕を磨くのも難しくなってきた
格ゲーの華は対戦だけど、コッチは腕を磨きたいのに確か当時は対戦を断れなかった。新作出る度に雑魚刈りされていい加減うんざりして格ゲーから離れていったわ。もう長いことゲーセン行っていないけど今はどうなんかね
281.
282. 71.名無しさん
283. 2018年04月29日 10:37  ID:Ub.7BRrn0
284. 例えばスト2Xなら難しくないから自分でもガチ勢に勝てるかもって言ったらそんなことは絶対にない
むしろ今の方が情報に関しては平等で昔の方が強い人達のコミュニティでしか知り得ない情報がたくさんあった(だからゲーセン遠征が楽しかった)
今は情報がネットでシェアされて見える化したせいで初心者がゲップするくらい複雑に見えてるんだと思う
285.
286. 72.名無しさん
287. 2018年04月29日 10:38  ID:2ixdJ2b.0
288. 一部のオタク文化になったってのも大きいかな
昔はゲーセンなんて不良のたまり場の一つだったけど不良すら寄り付かなくなってファッションなんて気にしないオタクばかりになってたな
他に居るのはプリクラのJK達やMJやファイトクラブのリーマン
ファイトクラブをやってるときにぶらっと便所に行くついでに格ゲーコーナーを見るといかにも藻っていうような奴ばかりだった
289.
290. 73.名無しさん
291. 2018年04月29日 10:48  ID:2ixdJ2b.0
292. 今は知らんけどゲームの操作難度って昔もえぐかったんじゃないか?
鉄拳2の各キャラの10連コンボや95のキャラの多さもそうだし
そもそもコンボってやってれば簡単に覚えられるしそれが面白みの一つだろ
たくさん覚えたくないのならキャラを絞ってひたすら極めればいいだけ
鉄拳2のキングのコンボを試したくて一生懸命練習してたなあ
293.
294. 74.名無しさん
295. 2018年04月29日 11:18  ID:RaHuHhzq0
296. いいや絶対違う。
空中コンボからおかしくなった。
297.
298. 75.名無しさん
299. 2018年04月29日 11:33  ID:rUtK47v10
300. コンボの複雑化からプレイしなくなったな……
KOFだって94からずっとやってて、途中惰性でプレイしてた感はあったけどコンボゲーになったからなんとかクリアして格ゲー卒業してしまったわ
301.
302. 76.名無しさん
303. 2018年04月29日 11:41  ID:w9qs.tKa0
304. 昔、キム・カッファンの鳳凰脚、連発してる小学生いたなあ・・w
305.
306. 77.名無しさん
307. 2018年04月29日 11:41  ID:1CB5wk2e0
308. 格ゲーより面白いゲームが増えたんだろ
309.
310. 78.名無しさん
311. 2018年04月29日 11:43  ID:3AABB4C10
312. 文句言ってる連中はシンプルなのだされたところで絶対に勝てないだろ・・・
313.
314. 79.名無しさん
315. 2018年04月29日 11:43  ID:w9qs.tKa0
316. KOF94のハイルデン強いなぁ〜w
317.
318. 80.名無しさん
319. 2018年04月29日 11:45  ID:.aKJ.Qdm0
320. イーアルカンフー難しくなかっただろ
321.
322. 81.名無しさん
323. 2018年04月29日 11:46  ID:w9qs.tKa0
324. 昔は女はデーセン来るなみたいなことあったw
325.
326. 82.名無しさん
327. 2018年04月29日 11:52  ID:JTSOlAWy0
328. 奥行きがない一対一だから
329.
330. 83.名無しさん
331. 2018年04月29日 11:58  ID:Y.kd8Pm80
332. コントローラーが壊れるから嫌。
アケコン必須。
ワンコインで長く遊べない。それはゲーセンにとっては儲け易いが、客にとってはマイナス要素。
たくさんのタイトルが出てるが、似たようなゲーム性で新鮮味が無い。
333.
334. 84.名無しさん
335. 2018年04月29日 12:19  ID:yMXGhipq0
336. 単純にやってもつまらないと思う人が多いから廃れてるんだろ
いくら本当は面白いです!面白いんです!ってアピールされても受け取る側の問題やし
337.
338. 85.名無しさん
339. 2018年04月29日 12:23  ID:KDpR0Lnv0
340. 同レベルと戦いたいのに強すぎるか弱すぎるやつしかいない。レーティングシステムしっかり作り込めば、まだまだ行けたと思う。
341.
342. 86.名無しさん
343. 2018年04月29日 12:29  ID:VcwSZEwj0
344. いいからバーチャやれ
人いないんじゃ
345.
346. 87.名無しさん
347. 2018年04月29日 12:33  ID:wm2FzFdf0
348. もう実プレイヤーは盛り上げなんて諦めてやってんのに識者ぶったのがそこら中から沸いてきてクッソ叩いてくるからほんとこの手の記事嫌い
完全に消滅しても死体蹴りやめなさそう
349.
350. 88.名無しさん
351. 2018年04月29日 12:35  ID:pfpdxqko0
352. その話しは置いといて鉄拳7はちょっと画面変わりしなさすぎでは?
353.
354. 89.名無しさん
355. 2018年04月29日 12:35  ID:uJpdurWW0
356. ※45
DOA1は最悪だったぞ
俺ゲーセンで稼動してた時期は一度も負けたことが無かったからな
いくらなんでもある程度の実力があれば勝てることもある程度は無いと駄目
357.
358. 90.名無しさん
359. 2018年04月29日 12:37  ID:uJpdurWW0
360. 続きだけどDOA1はそれで1日に1桁いってるのか?ってくらい滅多にやる人がいない空き台になってしまった
今の格ゲーに近い状況だな
361.
362. 91.名無しさん
363. 2018年04月29日 12:43  ID:G3tb3QpF0
364. 難しいと言うより覚えるのが面倒臭い
ダクソとかモンハンみたいなのは少なくとも操作覚えるのから面倒ということはない
365.
366. 92.名無しさん
367. 2018年04月29日 12:43  ID:UkIjBBzN0
368. いい記事だな、原田さんが格闘ゲームをよく研究してるのが判る
出来れば元記事も全部読んでもらえると嬉しい
369.
370. 93.名無しさん
371. 2018年04月29日 12:52  ID:zc9suCBl0
372. 総じて言えるのは新しさがない
今までと概念が変わるようなゲームは新規も古参もよーいドンになるので、少なくともスタートは平等
格ゲブームもスト?という新しいゲーム、バーチャという新しいゲームが牽引した
古いスタイルにはもちろん成功しただけの面白さがあるんだが、必ず停滞する時がくる
それが今かもっと先かは知らんが、新しさのないジャンルは廃れることだけは間違いない
373.
374. 94.名無しさん
375. 2018年04月29日 12:53  ID:pB4nAehK0
376. ※84
これやな
見てる分には楽しいけどやりたいとは思わんわ
377.
378. 95.名無しさん
379. 2018年04月29日 13:01  ID:5fBD583g0
38

続き・詳細・画像をみる


中途採用なのに新卒と一緒に新人研修受けてるんだけど…

【画像】初期の頃からがらっと変わった漫画の画像を貼ってくwwwww

フィット買ったけど満タンで1000km近く走るwwwwwwwww

ワオパチ初心者、海物語に5000円突っ込んだら5500円になって返ってきた

グラン「古 戦 場 か ら 逃 げ る な」 

アズールレーンはなぜ衰退したのか

久々に美少女発見したwwwwwwwwwwww (※画像あり)

「体を動かす」← うつにならないための極めてシンプルな方法だと判明

【超!閲覧注意】海外の泥棒、マジで指を全部切られる

【悲報】東京駅で自販機補充の仕事をする人達、残業代未払いに対して普通に定時まで働いて帰るというストライキを行ってしまう

大阪のスーパーでドン引きした出来事ランキング

城島茂、山口達也にブチ切れ

back 過去ログ 削除依頼&連絡先