ローマ帝国ってなんで滅んだんやback

ローマ帝国ってなんで滅んだんや


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2018年04月25日 08:08
4. ID:WAAUj3fb0
5. 何で?諸行無常やで
6.
7. 2.名無しさん
8. 2018年04月25日 08:10
9. ID:x.XldY.D0
10. だから滅びた……
11.
12. 3.名無しさん
13. 2018年04月25日 08:12
14. ID:ZVRXYlJ10
15. 飽きたんだよ
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2018年04月25日 08:15
19. ID:j0xM.sK20
20. それを統制する人間は不老不死ではないし、制度としては出来上がっていても予想外の事態への対応も必要だからな。会社も経営者が変わると資本や実績があっても急に傾いたりする。
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2018年04月25日 08:16
24. ID:tZddwEZX0
25. なんで滅びたのを議論するより、なぜ15世紀まで存続したかの方を議論して欲しい。
史上、もっとも長命の帝国なんじゃないか。
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2018年04月25日 08:28
29. ID:PxSjeIS20
30. ??58
尊師カラカラ帝説はさすがに草
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2018年04月25日 08:33
34. ID:UDpyxsgj0
35. 各地方がそれぞれ豊かになったから分裂したんじゃね?
経済的・文化的にローマから自立できるほど文明化が行き渡った結果だと思うね
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2018年04月25日 08:33
39. ID:6W6aQsK00
40. 現在の東京を始めとする大都市の下水道でも同じ状況になっているが
とにかくインフラ整備に金がかかる
作っておしまいというものではなく定期的に補修・修繕、大掛かりな改修をしなければならない
特にローマへ通じる道路はレンガ造りで馬車の通行にも適していたものの
やがてそのレンガは磨り減って逆に馬車による通行が困難になっていく
かといって街道沿いに都市や集落が発展していたため他に道を付け替えることもできず
手をこまねいているうちにどんどん衰退していく
あとは江戸時代末期にもみられた支配層の堕落と腐敗
これもまた現代に通じるものがあるが政治形態の官僚主義的な硬直
一説には一つの案件を通すのに100人ほどの署名を要したという
上記のインフラ整備、他国との戦争においてもこういう状態だったらしい
そりゃ滅亡するわw
41.
42. 9.名前は( ̄ω ̄)b
43. 2018年04月25日 08:36
44. ID:2vGKUKBv0
45.
 ・・・たぶん だけど 朝鮮を 併合した からだと 思うの
 (〃・ ▽。<〃) 半島土人ガ 全テノ 元凶 イタリア? 下心ノ国 朝鮮 滅ビロ♪
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2018年04月25日 08:37
49. ID:GBqy6l0q0
50. キリスト教のせいのする謎の勢力が消えてる辺りに進歩を感じる
ちょっと前じゃそれが常識みたいにキリスト教のせいにするバカがいた
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2018年04月25日 08:38
54. ID:uRwbpHEN0
55. 文明レベルが上がると野蛮度が下がるから
野蛮な連中に攻められて滅ぶ
56.
57. 12.名無しさん
58. 2018年04月25日 08:41
59. ID:ZVRXYlJ10
60. ローマ街道って石造じゃなかった?
61.
62. 13.名無しの権兵衛
63. 2018年04月25日 08:41
64. ID:BjxlorXg0
65. 急な移民の増加が原因
66.
67. 14.名無しさん+
68. 2018年04月25日 08:44
69. ID:BHxBQEvA0
70. ニーチェはキリスト教に侵食されたせいだって言ってたな
71.
72. 15.名無しさん@ダイエット中
73. 2018年04月25日 08:44
74. ID:W.d6foa80
75. アカイアに負けたトロイの末裔アイネイアスが作った国だから滅ぶのは必定
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2018年04月25日 08:48
79. ID:6W6aQsK00
80. ※12
レンガという言葉が悪かったな
もちろん焼成レンガや日干しレンガではなく実際はコンクリートに近いもの
だから石造りと呼ぶのも正しい
81.
82. 17.名無し
83. 2018年04月25日 08:51
84. ID:ps.oJAIc0
85. 正直なところ、移民を受け入れたからだよ
大帝国の頃はそれでもよかった、強かったし豊だった。
ただ、古代ギリシャ諸国アフリカ諸国と同じく、
安寧を得た国ってのは絶対に弱くなるので
蛮族でも兵役が終われば市民権を与え始めた
結果、移民は一番豊かであろうローマとその周辺に群がる。
ガンガン上がる上がる外人比率、ローマの神も文化もどうでもいい人達、言葉も倫理も共有以前の問題
生産性、税収、教育レベルがガタ落ちになる。
キリスト教統一で何とかなるかと思いきや、
キリスト教徒に逆に国政を乗っ取られる。
ついに伝統文化も終了。
そこに大規模な蛮族の大移動発生
元蛮族のみなさんがどっちに動くかは明白なわけで。
86.
87. 18.名無しさん+
88. 2018年04月25日 09:07
89. ID:eOLRoe5n0
90. ぶっちゃけ少子化
純粋なローマ人が減っていって、異民族にその穴埋めをさせていくうちにローマ帝国はローマ人の国じゃなくなっていって、ローマ人の国は自然と消滅した
何で減っていったかっていうと現代の日本らも陥ってる先進国病
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2018年04月25日 09:08
94. ID:XfkEGaAe0
95. 移民受け入れ派の頭の中では「自国民9割、移民1割、みんな仲良くしようね!」という理想だけど、統計上自国民よりも移民の方が出生率がかなり高いから「自国民4割、移民6割、自国民は少数派だから意見なんか聞く必要なし」にすぐになってしまう。アメリカでWASPが直面しているのもこれ。
安易なヒューマニズムではなく、この冷徹な事実を踏まえた上で議論しないと国が滅ぶ。
96.
97. 20.ドレミファ名無し
98. 2018年04月25日 09:19
99. ID:zOmzjASd0
100. > 大英帝国もあれだけでかかったのに今は日本より面積狭い
何をどうしたらコモンウェルスが日本より狭いとか言えるバカが生まれるんだ?
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2018年04月25日 09:24
104. ID:Y0lkGyvh0
105. 現代日本って経済大国も財政破たんで滅びそうですね
106.
107. 22.名無しのサッカーマニア
108. 2018年04月25日 09:24
109. ID:yxrozfHG0
110. ピレンヌテーゼとか勉強したなあ
だいたいイスラムのせい
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2018年04月25日 09:25
114. ID:WtuW29tt0
115. ※17
ローマは常に蛮族の侵入に悩まされていて、安寧の時を迎えたことはほぼない
移民が嫌いだからって適当なこと書くなよ
116.
117. 24.軍事報の中将
118. 2018年04月25日 09:32
119. ID:eMfoUGYB0
120. 逆じゃないかな
ローマ帝国がなぜ長期に勢力を保つことができたのか
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2018年04月25日 09:33
124. ID:ZJgOj1Nt0
125. ※17
生粋のローマ市民以外に市民権を与えてから、なお数百年もってるから、移民受け入れ=亡国はこの場合成り立たないと思うがね
どっちにしろ国が滅んだと言う事実があり、その以前においてどこかで移民を受け入れてたという歴史があるため相関関係をこじつけようと思えばできちゃうけど。実際それ以外の要因のほうが影響力デカイと思うよ。移民の流入によってその国の栄枯盛衰に関わるさまざまな要因が流動的になる、というくらいのことは言えるだろうけど
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2018年04月25日 09:33
129. ID:m6c8X1BN0
130. 官僚組織は継代して腐ってゆく。全て歴史は示しており日本は特にその傾向強い。江戸時代の繰り返しとか無能。
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2018年04月25日 09:37
134. ID:T7IoKdKL0
135. ※17※18
つまり日本はもう・・・
136.
137. 28.名無しの気団談
138. 2018年04月25日 09:44
139. ID:.4699HFg0
140. ワインに砂糖と、当時のワインのボトルだかに絡んだ
ヒ素毒の影響じゃなかったの?
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2018年04月25日 10:08
144. ID:kEzrGqEx0
145. ローマ ローマ ローマ オマケデイキマチタ
ローマ ローマ ローマ ラララララララ
 
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2018年04月25日 10:17
149. ID:OeGevR9B0
150. 隣の特定アジア人が襲ってくるンゴオオオオオオオ
米国は助けてくれないンゴオオオオオオオ
仕方ないから自衛するンゴオオオオオオオ
国連「軍事力使ったね?はい敵国条項違反や滅ぼすやで?」
151.
152. 31.1日のツアー
153. 2018年04月25日 10:30
154. ID:oPTtvyOt0
155. 私は軍隊の管理と建設に主観的であり、相手を軽蔑するので、帝国の洗濯機です
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2018年04月25日 10:43
159. ID:DfYU03h.0
160. 個人的には見に行った中ではコロッセオやフォロ・ロマーノよりも
エフェソス遺跡が一番感動した
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2018年04月25日 10:45
164. ID:9zHR7pQT0
165. 当時のインフレ退治方法が“国を割る”しかなかったからだよ(笑
マケドニアと同じ結末。
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2018年04月25日 10:48
169. ID:urtWvH.40
170. 永遠に続くものはこの世にない。
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2018年04月25日 10:48
174. ID:DfYU03h.0
175. 17
帝政になる前からローマといえば移民を同族化して
ローマ市民権をいわばバンバン与えて発展してきたし
そこから優秀な皇帝も生まれとるし、それがなかったら発展はなかった
ほんま適当なことかくな
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2018年04月25日 10:49
179. ID:9zHR7pQT0
180. ※34
宇宙があるじゃん。
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2018年04月25日 10:51
184. ID:VBsc51Xs0
185. 神聖ローマ帝国とかいう全国の高校生を悩ませる無関係な国
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2018年04月25日 10:54
189. ID:DfYU03h.0
190. 36
宇宙も広がりすぎて、星は過疎り温度も冷めて静かに終焉をむかえる
という説が有力なものの一つとしてあるぜ
191.
192. 39.名無しのプログラマー
193. 2018年04月25日 10:56
194. ID:rnL03MUc0
195. 日本一栄えてる都市も東京から変わる日がくるのかな
196.
197. 40.名無しのプログラマー
198. 2018年04月25日 10:58
199. ID:e6qxG6rS0
200. 昔の世界史では、小作人が貴族のもんになってまって国に貢献しなくなったからみたいなことを習ったような。平安時代の終わりとおんなじやなって思った。
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2018年04月25日 11:11
204. ID:hi4JpC6g0
205. >>19
塩野七生もローマ人の物語の中じゃ、「移民を受け入れた偉大なローマ。それに比べて日本ときたら・・・」みたいな論調だったけど
今は、ヨーロッパの現状を見て移民受け入れ反対派になってたね。
文春のインタビューで言ってた。
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2018年04月25日 11:12
209. ID:UgF.dpgD0
210. ※20
イギリスの国土面積の話なのに何勝手にコモンウェルスにしてんだよ
普通にお前の方がバカじゃんw
211.
212. 43.名無しのはーとさん
213. 2018年04月25日 11:13
214. ID:IiGqR0u.0
215. 文化は突出して優れていたけど、それを維持していくだけの地盤が追い付かなかった感
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2018年04月25日 11:16
219. ID:NJPtAsfl0
220. ガイセリックなんて世界史勉強しなかったらfateとかレイストームとか、ゲームでしかお目にかかるだけだもんね
ヨーロッパじゃ災害みたいな扱いなのは草
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2018年04月25日 11:24
224. ID:rJcnWk.X0
225. 結局は何故滅んだか情報が少なすぎて推測するしかない。
一般的にはゲルマン民族の流入が主因として挙げられるが、そもそも同じ血統同じ言語の民族のみで広大な欧州を占領できる筈がなく、ローマが国家として発足した当初から異民族を吸収して大きくなった寄り合い所帯であり多民族国家だった筈である。
問題は今迄は多民族国家として上手く行っていたのにどうしてゲルマン人が流入した時は上手く行かなかったのか?である。
ゲルマン民族が相次いでローマ帝国領内に流入した時に初期に流入したゲルマン民族である西ゴート族やヴァンダル族をローマ帝国は傭兵として雇い入れた。
スティリコのように軍司令官として高位職に就く者もいた、こうした異民族の流入を防ぐことができず逆にその異民族の一部を雇いその民族の流入を防ごうとしたことから、当時の帝国の人口がゲルマン民族より少なかったのではないかと言われている。
226.
227. 46.名無しさん
228. 2018年04月25日 11:26
229. ID:jO8eUcvB0
230. 広大な領土をカバーするためにさらに強大な軍事力が必要になったが
文化が発展した結果ローマ市民が義務であった兵役を避けるようになり
市民権をエサに外国人を軍に回してみたけれど
それで粗製乱造されたローマ市民によって文化も衰退して行く事となった
国がでかくなってイッチの挙げたストロングポイントを維持できなくなったから滅びた
それでも超有能な指導者が現れ続ければもっといけたんだろうけど
そんな都合良くはいかない
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2018年04月25日 11:26
234. ID:myA6h59k0
235. 原因はマルサスの罠ってことでFA?
236.
237. 48.軍事報の中将
238. 2018年04月25日 11:26
239. ID:4xsFl9em0
240. 誰でも知ってる事実
内部に異民族を入れ込んだからや
民族的同一性を敵視して異民族を腹の中に入れてしまう文明は
最後には滅ぶ
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2018年04月25日 11:29
244. ID:UrjrDOKM0
245. ※41
ローマ帝国は上手く取り込んで自国民化さしていったけど、今の時代では、それを実行するのにどうしても双方のナショナリズムが邪魔をして、かなり難しいんやろ
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2018年04月25日 11:45
249. ID:vSLlY1k80
250. 古代国家滅亡の話になると必ず出てくる「蛮族」だが、先進国を倒してる時点で蛮族という言い方は違和感あるな。
ほんとに野蛮だったら最新の武器とかに勝てるわけないし。
負けた方こそ文化的、文明的に劣ってる「蛮族」じゃないのか?
251.
252. 51.名無し
253. 2018年04月25日 11:59
254. ID:HQzibeyk0
255. 強大な帝国がなぜ滅びたかというより
むしろ成長する外敵がバンバン攻撃仕掛けてきてる中で長く持たせたって考えの方が自然に感じる
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2018年04月25日 12:08
259. ID:AYyJT8D40
260. わりとガチでキリスト教のせいよな
261.
262. 53.名無しのプログラマー
263. 2018年04月25日 12:11
264. ID:Ovdzqe.20
265. 財政難だな
政治が腐敗して税金の中間搾取がひどくなって地方の領主に権力が集まってバラバラになった
266.
267. 54.名無しさん+
268. 2018年04月25日 12:17
269. ID:eOLRoe5n0
270. 多神教の頃は異民族を受け入れれる寛容さがあったが
キリスト教になるとその余地がなくなったのも大きい
271.
272. 55.名無しのプログラマー
273. 2018年04月25日 12:21
274. ID:vBP50s2I0
275. 領土拡大してるうちはお金が大量にあって中央集権出来てたけど、ドイツ方面への領土拡大が止まったあたりから、貧乏になっていったよなぁ。
元老院の言うこと誰も聞かなくなって、あちこちで自分が皇帝だって言い始めて実質消滅。
東ローマ帝国もローマと関係ないし。
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2018年04月25日 12:25
279. ID:DfYU03h.0
280. たった一つの理由で滅びたわけじゃあない
281.
282. 57.名無しのプログラマー
283. 2018年04月25日 12:25
284. ID:vBP50s2I0
285. ゲルマン人は人数が多いけど、全くまとまりがなくて、小規模戦闘しかしないから、ローマ軍の強さが生かせなかったとかなんとか。
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2018年04月25日 12:26
289. ID:UrjrDOKM0
290. キリスト教を信仰したせいで寛容さが無くなって、滅びたって言う奴がいるけど、ローマ帝国自体に他者の文化に対する寛容さは全く無い。
キリスト教に寛容さが無くなるのは14世紀末からやで。
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2018年04月25日 12:28
294. ID:1QTHXNnR0
295. キリカスのせいってのはもう常識になってるから言うまでもないな
蛮族は後のドイツ人ではあるけどたしかにその頃の技術レベルでは蛮族と呼ばれても仕方ない
けどその頃にはキリスト教のせいで衰退したローマに対抗する術はなかった
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2018年04月25日 12:29
299. ID:0y.olI5o0
300. 地球が寒冷化して国内の生産力が低下。
中央アジアの騎馬民族が牧草を求めて南下し、押し出されたゲルマン民族がローマの防衛線を突破して経済が混乱。
秩序の悪化によってそれまでの考え方が揺らいでキリスト教が広がりローマ的な合理主義が退行する。
キリスト改革派と保守ローマ派が対立して東西ローマに分裂しローマ世界が崩壊。
経済力があり黒海に守られた東ローマは残りゲルマンとフンに直撃された西ローマは滅亡し中世へ。
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2018年04月25日 12:30
304. ID:UrjrDOKM0
305. ※57
帝国末期のローマ帝国軍に最強説があるのだけは教えとく。
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2018年04月25日 12:31
309. ID:1QTHXNnR0
310. ※58
初期のキリスト教徒はローマ中で兵役無視、税金払わずさらには放火やごーかんまでやってたテロ集団だぞ
聖書のみを真実の書としてアレキサンドリア図書館も焼くわ
聖書にないからと言って他の宗教の神の像壊しまくってた
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2018年04月25日 12:37
314. ID:9zHR7pQT0
315. >聖書のみを真実の書
マジレスするとこれ大体合ってるんだよ。
厳密に言うと創世記の一章?十一章までは合っている。
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2018年04月25日 12:40
319. ID:myA6h59k0
320. ※63
つまり進化論は嘘ってことですね
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2018年04月25日 12:41
324. ID:1QTHXNnR0
325. 現代のキリカスが頭おかしい事も言うまでもないな
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2018年04月25日 12:41
329. ID:yZE2AHWI0
330. ※62
同意!
国内の兵役逃れキリスト教徒と蛮族ゲルマンで信仰されたキリスト教の二正面攻撃でローマは滅んだと思ってる。
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2018年04月25日 12:42
334. ID:9zHR7pQT0
335. ※64
そもそもアダムとイブは人間じゃないからな(笑
336.
337. 68.名無しのILOVEJAPAN
338. 2018年04月25日 12:42
339. ID:zJbYAm5F0
340. 一言でいうと怠惰だろ
初期はローマをデカくし繁栄させる熱意があったが
やがてパンと娯楽がタダで手に入る豊か過ぎる社会になったら誰でも堕落すんだろ
ローマ帝国のゆとり世代だな
そこに外敵やらカルト宗教やらの問題が起きてもオツムがユルい連中に対応できるハズおなくボロボロになる
まさに今の日本と一緒だよ
国は違えど歴史は繰り返すってな
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2018年04月25日 12:43
344. ID:myA6h59k0
345. まぁ進化論も証拠ないですしおすし
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2018年04月25日 12:43
349. ID:UrjrDOKM0
350. ※62
アレクサンドリア図書館って別にキリスト教以前に、戦火やら内戦でボロボロでな。
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2018年04月25日 12:46
354. ID:bt9.HIJs0
355. ・どんな強大な宗主国でも最後は何故にして強大になれたのかを忘れてしまい貴族が驕り高ぶり内部が腐って崩壊する
・高度に文明化すると武力の根本である野蛮さがなくなるという事にも繋がり兵士の質が非常に落ちてゆく
・宗主国が周辺の野蛮な部族を征服して文明をもたらしていった結果その周辺部族が野蛮さを残しつつも賢さと自立心に目覚めて宗主国を侵略するようになる
メソポタミアもヨーロッパもアジアもこのコンボ3点セットで帝国が滅んでるね
 
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2018年04月25日 12:47
359. ID:UrjrDOKM0
360. ※69
嘘乙。ファクトニュースを発信することを誓っているNHKが人間の種としての進化の過程をドキュメンタリーで放送してたぞ(棒)。
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2018年04月25日 12:50
364. ID:1QTHXNnR0
365. ※70
前は虫に食われてたから燃やされてもOKとかキリカス全開の事も言ってたな
そんな事を言ってもキリスト教徒の罪は消えないし
キリカスは今もキリカスという証明にしかならないのにな
何よりも問題なのは権力と宗教が結びつきそれまでの科学技術を捨てて神秘主義になったこと
これによりキリスト教のせいで人類は1000年の停滞をする事になった
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2018年04月25日 12:53
369. ID:LB6m5Vds0
370. >>25
イッチーは参考書やwiki、漫画でもいいからローマ帝国の終焉までは予習してこようよ
そもそもの土台がないのに周りから教えられても何が正しいのか判別付かないやん
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2018年04月25日 12:53
374. ID:myA6h59k0
375. ※72
NHK=創造主だから何の問題もないな(棒)
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2018年04月25日 12:53
379. ID:9zHR7pQT0
380. 旧約聖書が書かれたのは紀元前十三世紀らしいので、人類の科学が停滞したのは正確に言えば3000年だ(笑
381.
382. 77.名無しさん
383. 2018年04月25日 12:54
384. ID:bQYPH.jD0
385. 巨大な図体を維持できなかったのは、
奴隷制の宿痾であるところの市民の怠惰が関係してると思う
どれほど偉大でもあくまで古代の文明っちゅうことやな
技術の優位も時間の経過で自然に周りに追いつかれた
末期はただでさえ周辺民族を傭兵にしたせいで交流機会が多かったし
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2018年04月25日 12:54
389. ID:XuZKLdZL0
390. これはゲームのRTSにAIを走らせれば、そのうち科学的に解明されそうだな
まあ帝国の土地拡張にともなうコストをちょっとした財政難で払えなくなって
そこにちょっと元気のいい他民族が、そのコストを肩代わりするようになるってだけで
もうオセロの裏表は変わりまくる
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2018年04月25日 12:56
394. ID:Vf.Cfg7.0
395. ローマ市民の民度はボロボロ
滅ぶのも納得ですわ
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2018年04月25日 12:57
399. ID:LB6m5Vds0
400. ※69
リチャード・ドーキンスに般若の形相でぶん殴られるぞ
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2018年04月25日 12:58
404. ID:UrjrDOKM0
405. ローマ帝国と言う、技術や文明をパクった上で征服する国家に負けた文明国被害者の会
エルトリア(土木)
ギリシャ(哲学)
ケルト(金飾、鉱掘)
シラクサ(科学、城壁防衛)
カルタゴ(貿易、物流)
ヌミンディア(騎兵戦術)
ペルシャ(貿易)
ユダヤ(一神教)
……etc
ある科学史研究者曰く、「ローマの科学史における貢献は世界に広めた事だけ」だとさ。
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2018年04月25日 12:59
409. ID:myA6h59k0
41

続き・詳細・画像をみる


悲報!! 『銀魂』最近の話がガチで怖い… 人気漫画『銀魂』ホラー漫画の様な状況になってしまった模様…

真性から自力で仮性にしたワイ、新たな苦しみを味わう

【政治】 麻生氏、続投の意向表明 →→→ 6野党は麻生太郎氏の辞任要求などが受け入れられなければ国会審議に応じない方針の為、国会には今後出席しない模様!!

面白い海外ドラマで打線組んだ

仮面ライダーゴースト「妖怪城?」【ゲゲゲの鬼太郎】

【速報】報ステで放送事故 日本語ではない声が突然入り込み実況民騒然

小林よしのり「質悪な世論に負けず、麻生大臣はよくやっている」

民進党「新党『国民民主党』の旗揚げや!希望の党と一緒に頑張るぞいっ」

気づかすに母の遺体の上に30年 奈良県・五條市

【艦これ】龍驤「ショートコント」Saratoga「面接」

【北海道】無人島の小屋から家電製品などを盗んだとして、有罪判決の北朝鮮船長ら強制送還 札幌の収容先出発

【朗報】 猫を飼うと幸せになることが判明

back 過去ログ 削除依頼&連絡先