1970年代からの伝統 県立高校の朝課外補習授業、任意通知後も「強制」根強く 教師から「受けなければ受験に失敗する」ともback

1970年代からの伝統 県立高校の朝課外補習授業、任意通知後も「強制」根強く 教師から「受けなければ受験に失敗する」とも


続き・詳細・画像をみる

1:
特命取材班に寄せられたメッセージ。朝課外で睡眠不足を強いられる現状を「つらい」と訴えた(写真の一部を加工しています)
「朝課外」「ゼロ時限」と呼ばれる補習が福岡県の県立高校で事実上、必修化されてきた問題で、多くの学校でこの春、初めて生徒の意思確認が行われた。県教育委員会は生徒の自由参加を徹底させる方針だが、二の足を踏む学校もある。特命取材班には「参加を強制された」という生徒の声が相次いで寄せられた。過渡期を迎えた朝課外の現状を追った。
朝課外は、午前7時半ごろに始まり45分間程度。全国では一般的ではないが、福岡県を中心に九州では定着している。福岡では遅くとも1970年代に始まったとされ、多くの高校で「伝統」として続いてきた。
本来は任意であるはずが「必修化」し、正規の授業をする高校もあることが問題視され、県教委は昨年11月、任意参加を徹底するよう各校に通知を出した。
ところが?。ある高校の男子生徒は「参加を強制された」と訴える。3月の全校集会で参加の有無を問う同意書が配られたが、進路指導の教員から「これまでと全く変わらない。出席に同意するように」と一方的に言われたという。「親と自分で考えることなのに、圧力をかけるのはおかしい」と憤る。
他にも「不参加なら三者面談をすると言われた」「同意書に『同意』の1択しかなかった」といった声が多数寄せられた。取材班が入手した音声データでは、教員が「塾に比べて朝課外にかかる費用は20分の1程度だ」と強調。「どっちが親孝行?」と尋ねたり「受けなければ受験に失敗する」と告げたりしていた。
  ■
現場の教員はどう思っているのか。
40代男性教諭は「任意を徹底すれば勉強しない子はずっとしなくなる」と危惧する。この高校では実際に同意を促した教員もおり、結果的に9割の生徒が参加を表明したという。進学校に追いつきたいという事情もあるようだ。
朝課外にかかる教員の人件費は生徒側の負担となっている。「参加が減れば先生の報酬も減る。だから強制している」と推測する生徒もいるが、男性教諭は否定。「準備の手間は変わらないので一人でも多く受けてもらいたい」と話した。
働き方改革が叫ばれる中で「生徒のため」と信じて準備に励む教員は少なくない。「受験は団体戦。空席が目立てばモチベーションに影響が出かねない」(30代女性教諭)と懸念する声もあった。
  ■
確かに、ある男子生徒は「みんなと勉強した方が頑張れる」と話した。でも、睡眠不足を招く朝課外には反対。「長期休みや放課後の補習は受けたい。でも、朝課外とセットになっていて、自由に選べない仕組みが問題だと思う」と嘆く。
そもそも朝課外にどれほどの効果があるのか。県教委は検証したことがないという。インターネット上では、早朝授業は効果がないとする海外の研究を引用し、廃止を訴える意見が目立つ。
脳科学の権威である川島隆太東北大教授に聞くと、「朝食を食べた後の午前中が一番脳が働きやすく、学習に効果的」。ただし「生活習慣が確立されていれば、の話」。
文部科学省の2014年調査では、深夜0時以降に就寝する高校生は47%に上り、3人に1人が睡眠不足を感じていた。川島教授は「早寝早起きが前提だったころは理にかなっていたと思うが、時代に合わなくなっているのでは」と疑問を投げ掛けた。
半世紀近く続く伝統の朝課外。来年度から完全選択制に移行できないか検討を始めた高校もあるという。ある男性教諭は「学校も少しずつですが変わりつつあります」とメールを寄せた。
2018年04月18日 06時00分
西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/anatoku/article/409407/
【福岡】1970年代からの伝統 県立高校の朝課外補習授業、任意通知後も「強制」根強く 教師から「受けなければ受験に失敗する」とも
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1524007293
2:
今夜は無礼講だ、とか言って実際はそうでないのと同じ
4:
本来なら涙流して感謝すべき話だろ。
5:
あーそーいえばあったねえ、朝からマラソンしたりしたわ
地域限定だったんだ
7:
なつかしい、さぼってその時間帯からゲーセン行ってたけど
8:
任意だけど実質強制なんか、社会に出たらゴロゴロあるけどな。
まあ問題になったなら止めればいいんじゃないか?教師も楽だろ。
というか教師の労働時間おかしくなるんじゃないか?
23:
>>8
任意なんだと知らなかった
9:
今の夜更かししてスマホいじってる学生には地獄だな
13:
>>9
おっさん世代も高校時代は深夜までラジオを聞いてたので、睡眠時間は変わんないよ。
74:
>>9
高校生は学生ではなく生徒
10:
朝課外にかかる教員の人件費は生徒側の負担となっている。「参加が減れば先生の報酬も減る。だから強制している」と推測する生徒もいるが、男性教諭は否定。
は?なんで金取ってんの?
103:
>>10
授業料はとってないのでは?
教師の時間外労働の賃金アップのため0時間目があると考えいる生徒の話だと思う
11:
希望者だけでいいじゃん。誰が困るんだ?
12:
朝はやめれ
家が遠いと最悪
14:
朝課題は睡眠不足による被害者を出します。
睡眠は大事です。
あ、でも夜更かしは関係ないです。
スマホゲームは関係ないです
15:
家で予習復習できてりゃこんなもんはいらん。
まあできない奴が多いから強制的に課外授業しなきゃ勉強しねえんだけどもな。
16:
あったな
毎日真面目に出てた奴らは、やっぱり堅実な人生を歩んでるように思える
17:
福岡の人は地元が好きなのはいいけど
それを他人に押し付けてくるのがなんともなあ
他所から引っ越して来たというと、必ず「福岡っていいところでしょ?」と聞いてくるし
あと、必ず他都市を1つ貶めてから福岡上げするのも、よくないと思うよ
86:
>>17応援練習あったな。応援歌を延々歌わされるの
歌詞カード持って、腕は地面と水平に前に伸ばしたままで
腕が下がってきたら竹刀持った先輩が駆け寄ってきて地面を叩きながら
「なんしよんか、きさん!」とか怒鳴られて、ってのが2時間続く
全国的なものじゃないんだね
106:
>>86
福岡とか熊本とかではやってるよね
俺の母校も応援団の指導がひどくてJRに飛び込み自殺したりひどかった
翌年は応援団全員が暴力は振るいませんとナイフで指をちょっと切って
血判条を学校に提出してから指導してたけど翌々年からはさらに応援団による
一般生徒への暴力がひどくなってた
数年前にテレビで応援団の密着ドキュメントみたいのやってたの見たら今は女の子が団長やってるらしい、さすがに今のネット時代にはひどい応援指導はないだろうけど
18:
ゼロ限なんか伝統じゃない。
福岡の伝統校の伝統は1年時の学校応援の練習&冬期寒稽古だろ。
福岡の高校の成績が悪いのはゼロ限が無い学校が足を引っ張ってるから。ゼロ限ありの学校はそれなりの成績をとってる。
30:
>>18
寒稽古、他の学校もやってるんだな
68:
>>18
確かに0限はあったが、あんまり覚えてないな
だが入学直後の10日間くらいやった応援指導と、朝4時起きの寒稽古の記憶は強烈だ
今もやってるんだろうか?
時代的に受け入れられないような気がする
19:
朝の課外と夕方の課外は普通にあったな
皆当たり前に受けてた
20:
熱心な先生たちでうらやましい。
関東に住んでるが、私立は中堅でも7時限授業、土曜日午前中授業を行っている。
公立の子と差が出るばっかりだ。
21:
県立高校なのにお金取るって部活みたいな扱いなの?
22:
まあアホを引っ張り上げるには効果がある
アホは家で遊んでしまうからね
しかし塾と早朝では体力的に無理とも言えよう
1970年代にはそこまで塾は盛んではないからな
24:
毎朝マラソンしてたな、今考えたら人生の役にたったと思う。
25:
教師も大変だな
26:
福岡出身のヤツから聞いたことがあるな
「強制」って、参加しないとペナルティでもあるの?
参加させて、「あれだけ勉強したんだから、まともな大学に行きたい」というモチベーションに繋がるならいいことかもな
その程度のものだろ
俺のところでは、夏休みに補習授業があるな
他のところでもあるみたいだけど
進学校はだいたいあるのかな?
それも俺は参加しなかったけどな
そういうのだって、「今までさぼってたんだから、受験ぐらいは真面目に勉強しよう」というモチベーションに繋がるなら、それでいいんじゃねーの?
参加したくないなら、しなきゃいいさw
48:
>>26
「課外授業があります」という説明しか入学時になく、
普通に教科書買わされて
全員参加だし、授業もそれ前提で進んでいく。
任意という説明はないから実質強制にはなってる。
長期休暇の補習もこの延長としてやるので
これも実質強制全員参加だった。
51:
>>48
授業も課外を受けた前提で進むっておかしいね
単に授業時間の確保じゃん
27:
無償なら兎も角、
金取ってやってたら、「授業の押し売り」だろ。
38:
>>27
しかしまぁ破格の値段ではあるよな
本当に二十分の一なら
この時期の勉強って経済的価値に変換すると
一時間あたり万単位だから価値がわかってる奴は喜んで参加するだろうけど
得てして分かってないんだよね若い時って
49:
>>38
塾とかで勉強すると集中できない
集団学習苦手だから
自分が通ってた高校は山の中の田舎だったから
偏差値75?35が3期に分けて成績ごとにクラス分けされてて
底辺クラスは先生指導、上位クラスは自学自習だった。中間は教科書の音読的なことを先生がやる。
自学自習が一番成績でるよ
28:
近所の修猷の子は朝が早い
29:
九州民でなくて良かった
夜型、ロングスリーパーには辛すぎる
そもそも学校で興味ない時に寝て放課後寝てから
夜に一人で起きてごはん食べてから勉強するスタイルに落ち着いた
31:
俺この朝課外応援団のツレたちとチアリーディング部の女の子たちといつもさぼって屋上でわいわいやってたけど
全員大学通ったよ
ほとんどが福大、久留米大、熊本学園大だったけど
何人かの頭のいい奴は早稲田、九大、熊大、立命館、東大、一橋にとおってた
高校三年間で5回停学になってた応援団団長や援団総裁も推薦入試で上記のとある大学に合格していま県庁職員や市役所で働いてる
52:
>>31
>全員大学通ったよ
>ほとんどが福大、久留米大、熊本学園大だったけど
それは通ったうちに入らん、受験参加賞みたいなものだろw
32:
タダで勉強教えてくれるっていうんだから親からしたらありがたいのでは
39:
>>32
>>1では別途お金集めてるようだけど?
33:
授業の予習復習、課外の予習復習
若い頃はよくやれたわ。
あんなん今やれと言われても無理
34:
任意といいつつ朝課外に参加しないと言うと呼び出しくらうみたいだな
35:
て、中学で学習せずになに寝言いってんだ?
高校が必須なわけねえだろボケ
36:
この悪習はもちろん上位進学校とか私立にはないんだよね?
65:
>>36
赤点の救済措置で追加授業みたいのはあったなあ
53:
>>36
いや上位進学校ほど夏休み課外や放課後課外も含めて熱心にやってる
東大は当たり前だけど福岡県は九大合格者数で教師の評価や高校の格付けがされる
70:
>>53
進学校だったけど制服はないしゆるゆるだったゾ
37:
寝不足ってw
早く寝りゃいいじゃん
40:
福岡の公立高校は、九州大学への進学者が特に多いだろ。
やっぱ旧帝クラスの進学者を増やそうと思ったら、かなり勉強に特化しないと厳しいだろうからね。
41:
気持ち悪い同調圧力
43:
課外なんてダメダメ。肉体の成長の方が大事。
50:
>>43
そもそも勉強には、体力が必要。
何時間もすわって集中するなんて、体力がないとできないよ。
44:
他県がやらない朝課外やめたら進学実績ガタ落ちだろそして保護者からまたやれと言われる
57:
>>44
受験範囲の内容を先生がクラス全員のペース見ながら解説するのって聞いててだるくないんだろうか
わかんないとこはないでしょ?
暗記とケアレスミス減らす訓練だけ必要
45:
うちの母校でもあったな
保護者が大反対して、俺の代が卒業したら廃止になった
46:
こんなのガン無視だろ
起きれないし
47:
あたしゃ1回も出てないが何も文句言われなかったよ
任意でOKOK
55:
鹿児島の自称進学校だったが、朝補修はフツーにあったなぁ。
朝早くて眠かったが、授業やってくれることはありがたい。
60:
>>55
教科書に沿った授業なんてそんなに大事かね
56:
馬鹿教師「これは強制しようが恫喝しようが問題無いけど君が代斉唱起立は人権問題!!」
58:
教師は一生5時起きか。
自分の子供と飯食えないな。
休日は部活の顧問。そもそもいつ子供作るんだろう。
給料増えても嫌だわw
61:
まーた「伝統」かよww
62:
そもそも昔はインターネットがなかったしそれで足並み揃えるって感じじゃなかったのかな
しかしみんな十人十色顔形が違えばわからないツボもみんなそれぞれだった
今はインターネットで自分の知りたいことが検索掛け絞り込んでわかるので課外受ける得が減って来ている
時代やねぇ
63:
底辺は底辺のままほっとけばいい
無理にさせる言葉ない
64:
安くやってくれるんならありがたい話だろ
66:
初めて聞いた。東北の公立高校は東北で一番偏差値が高くて、30年前から制服も無く自由で
規則もゆるゆるで文化祭もすべて生徒の自治に任されて強制なんかしなかったね。
なんか九州はまだ戦前の全体主義の時代みたい。
67:
部活強制とかも昔は平気でしてたな
今もあるのかな
PTAも任意だけどほぼ強制だしな
69:
福岡出身だけど色々思い出すわ
この街の同調圧力は凄いものがあるよ
教師も盲目的でバカな奴が多かった
おれが学生だった20年近く前までは
教師の暴力も日常茶飯事
体育祭とかではやたらマスゲームをさせるし
学校の全てが気持ち悪かったなぁ
かといってこの街の人間は
飛び抜けた才能を妬む傾向もあり
はっきり言ってめんどくさい県民性
だから優秀な奴はみんな
嫌気がさして東京に出て行く
71:
教育現場は嘘つきが子供を教育してるんだな。
道理で教師が信用されないわけだ
72:
こんないい先生いないと思うけどね 俺緩い学校で勉強全然しなかったからこういう学校なら少しはましになってたわ
73:
おれは有名中高一貫出身だが、補習どころか授業日数も他校よりかなり少なかった。
そもそもできる奴は能率が良いので時間比だと凡才に比べて極めて短時間しか机に向かわない。
まあ公立校は並の頭をたたき上げないと成果が出せないんだろうな。
75:
>>73
中学生かな?上の方の大学生が合格するのにどれだけ勉強したか聞いてみたらいいよw
76:
俺が行ってた公立高校では「進学補習」とかいって半ば強制的に放課後に1時間半くらい授業してたな。
しかも有料。
受けないっていうと担任に職員室に呼び出されてごちゃごちゃ言われる。
77:
福岡の県立高校からQ大に進学したけど
自分の場合は課外がなかったら合格できてなかったと思う
授業はきつかったけど校則は緩かったし、楽しく充実した高校生活だった
78:
昭和の時代の進学校だけど頭の良い生徒が授業中に教科書を出さなくても
先生は全然叱らなかった。絶対服従ではなかった。
作家の北杜夫が「ドクトルマンボウ青春記」で戦前の旧制高校の思い出を書いてるが
長髪の生徒も数人いて、店の看板は盗んでくるし、少年愛も盛んで寵愛する下級生の
愛称を教師のアドバイスでドイツ語で泉とつけたり、かなり天衣無縫で自由だったみたい。
九州は軍国主義の名残りが色濃い地域なんだね。
79:
旧帝クラスを授業の中心に考えたら、このくらいになるだろ。
補修がない県は、予備校にかよってるだろうから。
福岡県は、全国的にも成長が著しい県の1つだからな。
81:
やるのは勝手だがお金取るのは公務員の副業でアウトにならんのか?
82:
君が代反対してる福岡の県立高校が
課外を強制してる自己矛盾
102:
>>82
強制されるのはいやだけど
強制するのは大好き
83:
県立トップ校だったけど、普通にあったな
テキストが150円位のペラペラのヤツで
眠かったけど意外に力がついた記憶が
それより夏補習が嫌だった、でも有機化学は
ここでしかやらないので必修だったな
84:
3年間だけとはいえ、親も早起きしたくないだろうからなw
弁当作るの面倒だし。
85:
受験のためだし夜まで全力で遊んで、早く寝とけよ。
87:
首都圏なら、東京の都立高校も似たような感じじゃね?
進学実績を、急激にのばしているだろ。
一昔前の都立高校は、進学もだが、あんまり評判がよくなかっただろ。
88:
全然普通に授業してるから、課外じゃないよね。
92:
>>88
福岡の県立高校出身者の書き込みを見る限り、実質的に授業時間の確保だね
教師の側もそれ前提で授業計画をたててるんだろう
90:
いわゆる「0時間目」なら、どこの進学高校でもやってないか?
93:
もうこれは完全に指導者側が知恵遅れだよなw
別に東京の超進学校とかはそんな事やってないぞ?
94:
普通に正規の授業扱いだったわ
出なかったり遅刻すれば怒られるし
内容は普通の授業内容で受けなきゃついていけなくなる
100:
>>94
理系なら、2年くらいで数学3終わらしとかないと大学受験間に合わなそうだし。
9

続き・詳細・画像をみる


韓国VANK「世界中の誤った韓国のイメージを正す」

今南海トラフが激アツ確変らしいな

ワイ釣り初心者三万の釣り竿とリールを注文してしまい震える

職場後輩女「仕事用のlineグループに馴染めなくって・・・」

ヤフオクに出品されてるシャア専用ゲルググの◯◯が超絶凄すぎる件

【画像】佐藤仁美がライザップに挑戦した結果wwwwwwwwww

彡(^)(^)「中世ファンタジー作品やんけ!見たろ!」

学習まんが「ポケモンをつくった男 田尻智」5月16日発売!!

キャベツとかいう一人暮らしには到底処理できない草

新台の噂!?北電子の新機種はどうやら?

【悲報】貴重なケンメリが・・・

81歳女性の運転する車が転落、希少車「ケンメリGT-R」を下敷きにして潰す

back 過去ログ 削除依頼&連絡先