宇宙人の数学って人類に理解できるんかね?back

宇宙人の数学って人類に理解できるんかね?


続き・詳細・画像をみる


いけるんやろか
宇宙人の数学と我々の数学は同じか否か?
http://world-fusigi.net/archives/7532376.html
引用元: ・宇宙人の数学って人類に理解できるんかね
2:
いけるんやないの
数学ってそういうもんやろ
4:
>>2
それはちょっと浅はかすぎない?
5:
まあ互いに言葉がわかるとしてだけど
論理構造が違ったりするんやないか
6:
いうて相手にするのは同じ宇宙やろ
ちょっと言葉とプロセスが違うくらいで
10:
宇宙人にとっても数字に相当する概念ってあるんやろな
元素は宇宙共通らしいし
11:
物理法則が違う可能性もあるがな
12:
>>11
それはおかしい
14:
>>12
何がおかしいんや?
15:
>>14
同じ3次元空間である以上物理法則は同じやろ
16:
>>15
遠い宇宙じゃそうとも限らんぞ
20:
>>16
物理法則が異なるのは違う宇宙の話やろ
同じ宇宙の中で物理法則が異なったら境界線で分裂するんちゃうか
そもそも仮に物理法則の違う宇宙人が来たとしても地球人には観測出来ないわ
23:
>>20
同じ宇宙でも違う可能性があるぞ
27:
>>23
なんの事を言うとるん?
認識の違いじゃなくて法則の違い?解明されてないではなく異なる?
ちょっと興味あるわ
28:
>>23
「可能性がある」ならその根拠はあるんやろうな
少なくともビッグバン仮説が正しいならこの宇宙には原点がある
ルーツを共有しているのなら当然法則も同じやし
実際現在世界中の科学者が遠い宇宙を観測しているが物理法則が異なるという証明は出来ていない
31:
>>27
>>28
根拠も何も天文学では説明できない現象はたくさんあるんやで
だから違う可能性がある
あくまで可能性や
34:
>>31
天文学で説明出来ないってのはあくまで今現在の研究では結論が出せないだけやろ
お前は知らんかもやが実は金星の上層の大気が自転度より遥かにく流れることも今の天文学じゃ分からないんやで
これだけで金星と地球は物理法則が違う可能性があるって言うんか?
これはただ単に研究者が少ないのと観測機が送れないから分からんだけで有力な仮説はいくつもある
仮に物理法則が違ったとしても現状の地球の科学力では物理法則が違うかどうかも観測出来ないんやから主張するだけ無駄やで
37:
>>34
だから違う可能性があるってだけで違うとは言ってないわ
物理アップデートで説明できないとも言ってないしねじ曲がった解釈しすぎやぞお前
13:
宇宙人かて人間やろし、案外似たりよったりかもな
18:
数学だけは宇宙人とも共通の可能性高い
22:
飛躍しすぎて理解できないとかはありそうだけど根本は同じやろ
32:
SFの2001年ではモノリスの辺を1:4:9にしとったな
自然数の素数の最初の3つを2乗って設定
36:
数字って物を分割して抽象化することさえできれば存在するから
宇宙人でも持ってる概念やろ
39:
>>36
記述する記号は違うとしても考え方って同じなんかね
42:
数学って論理学みたいなもんやし多分一緒やろ
排中律とか否定できる気せんやろ
45:
>>42
それがわからんねん
否定できる論理もあるんやろか
56:
>>45
「aは整数である」という命題があるとするやろ
排中律っていうのは、「aは整数かあるいは整数ではないかのどちらかである」という命題が成立するってことやで
これの否定はむずいやろ
47:
ティコ・ブラーエもかわいそうに
ヴェン島で気が遠くなるほど天体観測してデータを使って出した天動説の主張と
こんな論拠のない世迷言を一緒くたにされるとは
違う広がりが出来るとかフワッフワすぎて笑うしかない パウンドケーキ作っるんちゃうんやで
58:
とりあえず素数並べて知性があるか確認
59:
物理法則が違っても物理学が通用せんだけで数学は影響ないやろ
66:
現代のまともな研究者なら可能性の否定なんて普通せんで
72:
>>66
ホーキング博士は将来的な時間遡行の可能性否定したけどな
あれだってもちろん人類が滅亡するまで確認した訳やない
彼がまともな研究者かどうかは分からんけど
68:
こういう考え方はできんやろか?
ワイは宇宙人の「発達」に注目する
人間の「数を数える」という発想は最初は必ず単位が与えられた
【ホールケーキが8等分でショートケーキが8個できる ショートケーキ8個は最初のホールケーキ一個と全く同じにはならない】
その後で単位を外した抽象的なものの考え方がでてきた
【1÷8=1/8 1/8×8=1】
これによってケーキでは再び合わせることができなかったが、抽象的論理では合わせられ、同じものとみることができるようになった
この抽象的論理の範囲が拡大された結果、今日の数学がある
物理学にも応用され、「物理法則という普遍の法則が存在する」ということを人間は発見した
しかしだ
物理法則が普遍的であるという事実は変わらないが、それをどう受け止めるかは認知の構造によると思う
宇宙人の「数を数える」という行為に単位があれば、もしかしたら人間と同じ論理方法になるかもしれない
しかし、何を「1」とし、何を「0」とするかは、異なるかもしれない
向こうの文明がかなり先に進んでいれば、我々が「1」と数えてるものも、場合によっては「これは『1』と数えるが、これを『1』と数えるのは間違っている」ということに気づいているかもしれない
また、人間は数を数えることで抽象的論理を獲得したが、宇宙人は別の方法で抽象論理を獲得したかもしれない
遠く想像に及ばないが、タンパク質以外の生物があり、人間と発達過程が大きく異なるとすれば、その可能性は捨てきれない
結論として、人間の数学は指で数え、文字を目で見るというところから始まっているので、人間の数学は似たような構造を持った生物しか理解できないはず
生命体にグラデーションがあるなら、人間とは真逆の構造をもつ生命体の論理はこちらも分からないし、向こうも分からないだろう
70:
>>68
言葉は通じるとしてもやっぱわからないもんなんかねえ
71:
>>70
言葉っていうのも地球上でも人間しか使ってないものやからな
宇宙人が人間に分かる言葉を使ってるっていう方が奇跡やと思うんや
73:
数学の本質は抽象化であって数え方やない
宇宙人がなにを1と数えるのかは重要じゃない、1という存在が重要なんや
83:
>>73
確かに1という存在は抽象論理では大事や
でもやっぱりそれは「数を数える」ってところからスタートするはずや
何かSF映画で星自体が知的生命体ってやつがあった
どうやって数を数えだしかっていうと、見えてる恒星を基準にして、自分が何回回ったかで数えてた
「具体から抽象」という方向はあっても、「抽象から具体」という方向では単位がなければ無意味な思考になる
その具体が実は人間とは違う認知になってるかもしれんなって思ったんや
そうなると抽象の質も変わってくるかもしれんってぼんやり思っただけや
「抽象論理は変わってはいけない」っていうのは、脳の構造が違っているんなら、少々強引な気がする
91:
>>83
ワイの考えでは抽象になった時点でもう具体とは関係がなくなるんや
具体にある差がなくなって抽象になると思うねん、だから宇宙人の1と地球人の1は同じやと思うんや
99:
>>91
なるほどな
ほんとはニキの言ってることの方が正しいと思ってるw
ワイのはかなり突飛っていうか、順序をすっぽかしてる感がある
それは「宇宙人観」が違うからやと思う
普通はニキの「抽象論理は普遍であり、全てを包括するものであり、絶対概念である」という前提の上で「宇宙人観」を構想する
しかし、ワイの宇宙人観はそれを跳躍して、ほぼ「神」という概念に近いかもしれない
そうなると、認知は想像を絶するものになるから、「抽象論理では表現できない重要な何か」がはっきり見えているかもしれない
「超抽象」とでも言おうかな
ほとんど宗教みたいな話になってきたなw
ただ、そういう生命体が目の前に現れたら、間違いなく人間は「神」と呼ぶだろうな
76:
A=B,B=C
だからA=C
これとかもしかしたら理解されなかったりするんやろか
79:
ワイが言いたかったのはこれなんや
80:
宇宙人が仮に水の沸騰する温度を100度でなく1000や851と定義してたとしても基準の数字変わるだけで概念は変わらんしな
84:
前提 A: 人間は死ぬ。
前提 B: ソクラテスは人間である。
前提 C: もしAとBが正しければ、Zは正しくなければならない。
それゆえ
結論 Z: ソクラテスは死ぬ。
このCを裏付けるものがないんやね
85:
>>84
A=B,B=C
だからA=C
これは命題やなくて推移関係やから受け入れなあかんもんや
86:
>>84
論理学自体が脳を持った生物の世界の認識方式だから
論理学の範疇を超えた物の認識と論理学自体の証明は不可能やろな
脳ではない何か全く別の論理に相当する思考回路を持った宇宙人がいたとしたらそれはお互いに決して理解は出来ないし、知的生命体として判断し得るかどうか
87:
数学が通じないんじゃ思考の仕方も当然違うやろうし意思疎通できないやろな
というと数学が通じるかと意思疎通ができるかって同じことなんやろか
88:
>>87
つうかこれ宇宙人やなくてもそこらの動物にも言えることなんやないか
89:
むしろ同じ人間でも>>84のCを受け入れてるのが不思議なくらいや
受け入れるもんとして認知してしまっとる
90:
>>88
「カエルと話すことはできない」ことと
「頭良すぎる人の言ってることが分からない」ことは一緒かもしれんな
人間はIQが30違うと話が合わなくなるらしいで
94:
>>90
見ようによってはそれぞれ別の言語を話してるともとれるわ
92:
進法の違いはあるやろうけど数学は概念やし共通やろ
105:
10進数で基本概念構成しとるとは限らんから翻訳は要るかもしれんが理屈は一緒やろな
それを理解出来るかはわからん
104:
難しいな
寝よ
#kako_link a {color:#0000ff;}
▼合わせて読みたい宇宙人の数学と我々の数学は同じか否か?
宇宙は数学で理解できるの?
数学より最強の学問なんてあるの?
数学者だけど質問ある?
歴代の数学者でオイラーが1番凄いという風潮
#out_link a { color:#0000ff;}
おすすめリンク(外部)
【ナニソレ怖い】仏壇の向こうの世界からコチラの世界を見ていた記憶がある
川漁師「頭のてっぺんが寒いと感じたら、道具を無視して川から急いで離れること」
【閲覧注意】ワイ、この画像を見て鳥肌が止まらなくなる…
トルコで起きたエスカレーター事故の映像が恐ろしい。若い男性が飲みこまれてしまう。
【悲報】南海トラフさん、日本を滅亡させる力を持っていることが判明…
【闇深】見たら頭がおかしくなる「絵」がやばいと話題に (画像)
世界で放送禁止になった過激な映画7選
-->
- Tweet
-
-
-
-
この記事が気に入ったら
イイね!しよう
不思議.netの最新記事をお届けします
おススメ記事ピックアップ(外部)
「哲学」カテゴリの最新記事
「哲学」の記事一覧
おススメサイトの最新記事
コメント
1 猫田ニャン太 :2018年04月05日 20:02 ID:vM.O7ZaO0*
(ФωФ) ニャー
スーパーコンピューターでも駄目かね?
2 不思議な
なんで解明できてもいないのに自分たちの使ってる物理とか数学が優れてるみたいな認識なんや…
そんなレベルの物差しで測れるわけないと思うんやが
3 不思議な
基本的に行けるはず。
勿論何らかの翻訳は必要になる。
4 不思議な
え?
指の本数が違うんだから、
あいつらそもそも10進数を使ってないぞ?
5 不思議な
ID:9Leさぁ...
6 不思議な
※1
よう、宇宙人
1+1はいくつだい?
7 不思議な
p進数が発見されるまでは1+10+100+1000+...=-1(2進数)とか4+30+300+3000+...=1/2(7進数)とかいう等式は人間には理解できなかっただろう。だから人類がp進数を発見する前に実数の代わりにp進数を使う宇宙人がやってきたら人類はその数学を理解できなかったはず。それと同じようなことが起きれば最初は理解できないってこともありうる
8 不思議な
10進数かどうかで全然違ってくるだろ
9 不思議な
※4は宇宙人の指の数を知っているそうだぞ!すごいな!
10 不思議な
※1
お前…
11 不思議な
まず地球人の数学を理解しようや。宇宙人は後でいい。
12 不思議な
数学でさえできないワイは絶対宇宙人の数学なんて理解できないのは確か
13 不思議な
数学で10進法もくそも関係ないよ。 概念を扱うのであって、数え方はごく一部でしかない。
14 不思議な
どこまで進んでいるかはともかく、
宇宙人であろうと数学物理化学の基礎的な部分が大きく異なるとは思えない。
同じ世界に生きている以上は。
15 不思議な
>>4
10進数に馴染んでいるわれわれが、コンピュータで使われている2進数を理解できないとでも?
16 不思議な
※4
スパコン「え? お前2進法使ってないんか?」
17 不思議な
物理法則自体が違う可能性なんか無いし、数学それ自体は必ず通用します。
これはもう間違いないです。
18 不思議な
物理法則は違わんけど、相手がいじれる次元が高次元なせいでそう見えることはありそう
19 不思議な
※15
おれはそれがどういうものか理解できないのだが、
まぁ、光を超える技術を持っている連中だからな、
いわゆる「0から無限大まで」が同時に存在している状態を想定できて、
増やしてるんだか減らしてるんだかすら俺らにはわからんような計算が出来て、
そうそう、おれらはせいぜい x-y-z に時間軸 t を絡めた
4次元までしか想像できないのに、あいつらは、
何次元あるんだかわからんようなレベルで処理するからな。
つまりなんだ、2進数や n進数を知ってるぐらいでは
全然話にならんのだよ(泣
20 不思議な
こういう質問する人って前提を概念でしか知らないくせにその上を語ろうとする
自己顕示に酔う前にまず数学やってみろって
21 不思議な
きさまら、
「あなたの人生の物語」
テッド・チャン 早川書房
読んでくれ
まさにスレタイがテーマやで
クッソおもろいから!
22 不思議な
全宇宙共通でこの世は四則演算、微分・積分しか計算方法はないだろうな。
電気がそうだから。
23 不思議な
元スレのID:9Leが馬鹿すぎて涙が出る
24 不思議な
骨がなくて指がなくて声帯もなく、体が他の固体と合体したり分裂したりする宇宙人もいるかもしれない
そんな宇宙人にとっては地球人の文明はただのガラクタも同然
つまり「数学」や「物理」という捉え方が地球人特有のものという可能性だってあるわな
25 不思議な
※24
無ぇよ
光度や重力定数が変わってから出直せ
26 不思議な
別の宇宙があるとして物理法則が違っても、数学は変わらないぞ
数学が全ての基準や
27 不思議な
十進法は使ってないだろうなぁ…
28 不思議な
きっちり翻訳したら通じるんじゃね?
進数だって応じて変換する事はできるやろ。
問題はそこまでたどり着けるかどうか。
29 不思議な
当該スレ開いた宇宙人、大爆笑
30 不思議な
カールセーガンの小説コンタクトを読んでみるといい
意思の疎通の仕方が出てくる
やはり最初は素数のパターンからで、
次に論理学、そして宇宙の定数と進む(微細構造定数とか)
だったかな
31 不思議な
>それはちょっと浅はかすぎない?
これこそ浅いと思う
32 不思議な
宇宙人に数学見せて え!?何それ?みたいな反応したら面白いね
33 不思議な
少し勉強すれば数学が不変なことくらいわかるやろ
34 不思議な
宇宙が無くても数学はある。
物理法則が一緒の場所を宇宙と呼ぶ。
元スレはバカボン集団かと
35 不思議な
元々1?9で一桁上がっての10進数ってのは本当に指の数から来とるんやぞ
10本折り終えると棒一本置いてで数数えて行くんやから
36 不思議な
どんなにレベルの高いこと言ってたとしても
「なんやで」
とかいう字面で馬鹿に見えて読む気なくす
37 不思議な
数学苦手…( ´・ω・`)
38 不思議な
※35
2進数だろうが6進数だろうが10進数だろうが数は数だっちゅうねん
同じ概念の読み方を変えただけに過ぎない
39 不思議な
物理はそもそも間違えている可能性もあるけど、数学の考え自体は理解してくれそう。
40 不思議な
※34
さすがに宇宙がなかったら数学ないだろ。
適当いうんじゃねえよ。何もないなら何もないだろ。
41 不思議な
進数なんて問題にならんやろ
自然数の1の次が3でも99でもまだ分かり合える
問題は1だけや
42 不思議な
ID:9Le「可能性はあるやろ。なんでもかんでも可能性はあるって話や。ねじ曲がった解釈するなや」←^^どっちがねじ曲がってるんですかね
43 不思議な
p進数ってまだあんまり知られてないんだな。よく誤用されるけど、実数の表記法であるn進法とは関係なくて、p進数は有理数体をp進距離に関して完備化した体で、有理数体を普通の距離に関して完備化した実数体の仲間だ
44 不思議な
※25
物理法則は否定してないんだが
地球人と同じような体の構造をしてないと世界の捉え方は全く違うだろう、って言ってるんだけど
45 不思議な
ここに物体が1つあります
横にもう1つ物体があります
物体は2つです
これは何進数だろうと全宇宙共通やろ。で、これが数学の根底なんだから数学も成立するだろ。
46 不思議な
まあ、より賢い方が翻訳に成功するやろ。
47 不思議な
こういう馬鹿嫌い
48 不思議な
知性のあり方の問題というか何が知性があると判断するかという話を
抜かしてるから、話が噛み合わないんだろう。
宇宙人のところアメーバとか植物に入れ替えるとよくわかるよ。
地球上だってアメーバ(植物)の数学って人類に理解できるんかね?
とか人間が知性があると認めないものにはそういう疑問を出さんだろう。
だから、この話は人工物で地球に飛来できる程度の知性がある宇宙人と
数学の概念は翻訳(交換)可能か?とかコミュニケーション可能か?
というのがよくある思考実験である。
49 不思議な
(世界のしくみを系統立てて記号化して解釈している)宇宙人
50 不思議な
※48
アメーバの数学って具体的に何?たとえ話として滅茶苦茶だよ
同一の物理法則の世界、つまり現在我々が宇宙と定義してる宇宙なら数学は通じるはず
宗教的価値観や道徳が違おうとも1+1=2、これは進数が変わろうとも変わらない
大宇宙の外の世界や素粒子の世界に知的生命体がいるなら少し話は違う
51 不思議な
n進数は数の表現法に過ぎない。同じ数をn進数で何通りにも表現できるだけ。
ビッグバンで生まれた我々の生きている宇宙で共通なのは物理法則。だから物理法則が異なるのは、別の宇宙で、我々とは無関係な世界。
光度やプランク定数などの普遍定数が異なる世界があれば、それは我々の宇宙の物理法則が通用しない宇宙だが、それは我々の宇宙とは無関係で、事象が交差することはない。よって我々は、我々の宇宙の物理法則のみ考察すれば十分。
52 不思議な
※50
(地球の)アメーバの数学ってないだろ?って話だよ。
なぜか、宇宙人って話になったとたん、元スレのように
人間と全く違う、知性があるのかどうかすらわからんものを想定して
数学が翻訳・交換できないかもしれないと言い出す人がいるという話。
あなたの話と全く同じ話をしている。
53 不思議な
我々が知的生命体だと認識できる地球外生命体の数学なら可能性は高い
ただし公理が違う場合は理解はできてもそれは我々の知る数学とは全く別の新たな論理大系であり数学と呼べるかは怪しい
そして我々が知的さを若しくはその存在自体を認識できない生命体の場合はなおのこと
54 不思議な
進数表記ぐらいで理解不能とかあるかw
55 不思議な
数学として理解出来る公理ならそれは数学やぞw
56 不思議な
299792458m/sをCで表してるのはいいんだけど
なんかこう、キリが悪くて
他の星系ではキリのいい単位で
表してる文明もあるんではないかと
思ったりする。
57 不思議な
※52
人型で人間並の知性があって数学を扱える宇宙人よりは遥かに現実的だろ
アメーバ状で人間には知性があるようには見えなくても、人間には理解できない方向で文明を築き上げてるかもしれないぞ
58 不思議な
高等な数学はしらんが、意味を持たせるために物理学と一致するような形で数学はデザインされいるわけでしょ。
でもわけのわからん演算 例えにならんが素数に関して2☆4=11とか意味ないけど、人知を超えた深淵に意味があってどっかの宇宙人は駆使しているかもしれないと思うとわくわくします。
59 不思議な
ここのコメントの中だけでも理論体系が一緒でも知的レベルが異なれば
数学だけでなく言葉すら通じないことが確認できた
一部分からなかった数学用語でも調べてくるかね
60 不思議な
なぜ同じ宇宙で異なる物理法則が存在しうると考えたのかわからない
他の星だと魔法が有るとか思ってたりするのかな?
61 不思議な
人型で知的レベルの高い宇宙人でも、世の中の仕組みを記号化して道具のように扱っているとは限らない
目がない生物は高度な文明を持てないと決め付けてる奴ばっかり
62 不思議な
※57
人類には理解できない文明を築いていても
ユークリッド平面なら三角形の内角の和は一定
表記の仕方や進数が違っても一定である事は変わらない
63 不思議な
※61
少なくとも数学を理解できる存在を仮定しての話だからね
なにを持って高度とするかは知らないが、数学の概念がある宇宙人なら地球の数学も共通言語になる
64 不思議な
※62
話が全く通じてないぞ
65 不思議な
※59
理解が追い付かないと理解する余地が無いは全く別の意味やで
66 不思議な
何をもって「数学」とするか
体の組成から根本的に異なる宇宙人は彼らなりのシステムで世界を解釈しているはず
67 不思議な
修正ニュートン物理でggr
68 不思議な
概念的には違わないが、結局表現や手法が全く違うもので、到底理解できないと思う
69 不思議な
体系は違っても論理は同じだから、
最初の定義が違っても、結局お互い理解できる。
70 不思議な
ここのコメ欄見る限り相互理解は不可能
同種族でこのありさま
71 不思議な
地球人の数理に当てはめられるなら理解可能、としか言えない
それ以外の「数学」が存在するとなると、もはや人知の他
72 不思議な
数学なんて宇宙の法則を地球(西洋)的に表記したものにすぎねーよ
宇宙人の数学は地球人からしたら数学と呼べるものでは到底ない
73 不思議な
※70
「理解出来ない奴が居る」と「理解出来ない」を混同しちゃいかんよ
74 不思議な
※73
詭弁
75 不思議な
※72
????
76 不思議な
宇宙人が数学を文学的に扱ってたら面白いかもね
「今日はいい天気だなあ」って台詞のイントネーションや抑揚、ジェスチャーとかで、太陽の様々な要素、現在の状態等も含めるみたいに
漢字は象形文字として、見ただけである程度の文章が理解できるように、言葉だけで数学を表すことが出来るのなら、一体どんな感じなのか知りたい。宇宙人がいるのなら、人間が理解できないような存在であってほしい
77 不思議な
地球人の英語と宇宙人の英語は同じなの?
78 不思議な
宇宙人が言語を使わずにその理論を表現していたら、言語を基にして書かれてる人間の科学に持ち込むのは難しそう(その宇宙人の表現が完全に全ての事象を予測するものだとすると、人間がその表現からいくつかの普遍的な性質を取り出して命題に直すのは、今行われてる科学と同じことだから)
逆に、言語を用いて表現されてる理論に対しては、宇宙人の言語と人間の言語の対応をしることが出来るのなたば、人間の中で宇宙人の理論と人間との理論の比較検討ができるから、理解はできるかな?
宇宙人の言語がまったく人間の言語と対応しなかったら、宇宙人の理論そのものの正当性の判別が人間側でするのが難しいから理解するのは厳しそう(妄想)
79 不思議な
たとえ人類がいなくとも1+1=2だし、ピタゴラスの定理は成り立つんだから宇宙人にとってもそうだろ
数学は概念かもしれないがその内容自体は不変だ
別の宇宙だったら分からんが
80 不思議な
数学は苦手だけど、地球軸からなりたってるんだよね地球の数学は
3次元においては見えるものや距離や経過で計算出来るとして、宇宙軸となれば時空が生命となるから3次元だけでは無理だと思う
地球だと1 +1 =2
宇宙軸だとこの1に次元の指数が含まれるから無理じゃね
81 不思議な
養老孟子が数学は強制了解だと言ってた
強制的に了解させられるものは人間が生み出したものではなく自然現象だということらしい
つまり養老孟子は数学は自然現象だと言ってる
まあ人間の脳も自然の産物だから当たり前の話かもしれんが
82 不思議な
※80
似www非wwww科wwww学wwww理www解wwww不wwwww能wwwww
※81
むしろ脳機能によって解が変動しないことを言ってるんじゃないのか
海の上だろうが空の上だろうが、悲しい時もうれしい時も1+1=2は常に変わらん
83 不思議な
※80
あたまおかしなるで
84 不思議な
なんか物理学と数学を混同してる奴多いな
そういう奴に限ってドヤってるのが笑える
85 不思議な
ものの存在を1とするだとか俺らが当たり前に思っている論理がそもそも通用しない可能性はあるだろ
想像も及ばないような次元での話
86 不思議な
数学って大元の現象を記述するための物じゃないんか
それなら物理法則が同じなら同じ結論になるはずだけど
文明レベルの違いなんて言ったらもうどうしようもないでしょ
サツマ人の数学者とホピ族の数学者がわかり合うにはどれだけの時間が必要か検討も付かないようなもんで
87 不思議な
ミレニアム問題を軽々と解けるような領域なら、明らかに俺たちの理解している数学や、それに密接する物理なんかは俺たちの理解力を数段上回っているだろうな
88 不思議な
単位や進法はどうあれ,古典的な平面幾何学や立体幾学ぐらい同じじゃねーの?
図形引けるかわからんけど
89 不思議な
宇宙人が人類と同じ発展の仕方をしてるとは限らないだろ…
目も声帯もなくて電磁波でやり取りしてるかもしれないのに
90 不思議な
※89
電波だろがどうでもいいが,三角形の形一つ伝える相手に伝えるには,どうやっても幾何学は必要じゃねーの?
91 不思議な
※70
逆にこれだけ多様な見方があることは
宇宙人と意思疎通できる者がいる可能性に繋がるかもしれない。
人類と宇宙人とで最高峰の頭脳同士ではなかなか理解し合えなくても
馬鹿同士はより早く理解し合うかもしれない。
92 不思議な
※90
そもそも幾何学が「人間が認識できる図形」への研究なわけだから
それに体の境界がないような生物にとっては1+1=1だし
93 不思議な
※89
発展の仕方は違っても、抽象化によって収斂するのが数学ってやつじゃないかしら。
もちろん宇宙人側がある程度発展していることが前提だけど。
例えば向こうでは群論辺りは解析よりも先に発見されているかも知れないし。
地球では星の運行だの重力だので解析の重要性が高かっただけで。
94 不思議な
※92
真面目に言ってるのか?
間違った人間原理を引っ張るとこうも知能が低下するとは流石に引くわ……
95 不思議な
いかに文明が違おうともこの同一宇宙内の事であれば数学は必ず通用する。
数学とはそうしたものだ。
96 不思議な
※94
宇宙人がどんな形態をしてるかは誰にも分からないんだが
97 不思議な
人間の場合、言語という手法を使っている時点で理解がかなり制限されてることに気づいてない。宇宙人がどんな方法でそれを表現しているかはわからんが、抽象的な概念のまま直感的な理解を有効にする方法を発見していたとすると、現代の人間にそれを理解するのは不可能だろう。見ている世界の次元が違う。
98 不思議な
※97
これ
地球人の考え方を宇宙人にも当てはめる馬鹿が多すぎる
99 不思議な
変なこと考えてたら変な仮説ができちゃって困ってるんだけどどうしようコレ
宇宙人の数学は違うかもしれないって、色々その理由を考えてたら、ダークマターやダークエネルギーの正体に関する仮説ができちゃってめっちゃアワアワしてる
なにせ突貫の仮説だから細かいことはいえないんだけども、いま私たちがいる場所は、光という不変の基準を軸にとった五次元空間内で時間軸に対し統一直線運動を続ける四次元上の三次元点で、この空間内では光度のみが絶対基準
宇宙には全ての象限が同時に存在しているが、象限を超えて干渉することはできず、また光軸は一定であるため変動しない。この世界は全部で16象限あり、私たちに観測できるのは今存在している1象限のみ、割合で言うと6.25%
残りの象限は同一宇宙に存在しているが認識できない、それがダークエネルギーとダークマターの正体みたいな
ごめん、何言ってるかわからねえよな、私も珈琲飲んで落ち着いてくる
100 不思議な
そもそも数の概念があるのかもわからない
101 不思議な
※98
数学は「考え方の問題」じゃねえからな
バカはお前だ
102 不思議な
宇宙人の数学が人間の感性でとらえられないもので記述されなければならないか、人間と宇宙人の純粋悟性概念が異なる場合を除けば理解できる
103 不思議な
おまえら宇宙人が書くミステリーサークルとか毎回奇妙な幾何学の図形ばかりだろ?
これからわかる通り、数学は宇宙共通だろw
104 不思議な
※84
混同ってか物理法則が同じなら必然的に数学も同じになるってことを言いたいんやない?
105 不思議な
公理系がかけ離れていると、理解できないほど難しい可能性はある
106 不思議な
そう考えられるからアレシボメッセージなんてやったんだろ。1679回の電波のON・OFFは1679=23×73つまり素数同士の掛け算やん
宇宙に豊富にある物の性質を利用してもいいけどさ。宇宙に一番豊富にある元素は水素だろ。中性の水素原子からは、波長が約21cmの電波が出ているわけで、そいつを基準にしてもいいわけよ
数学を理解できるなら、素数同士の掛け算は91=7×13=13×7のように組みあわせて図形かいてもいいわけで
107 不思議な
「数学を理解できること」と
「実際にコミニュケーションとれること」とを混同してる人いない?
そりゃ宇宙人なんて体の構造も意思疎通の方法も
人類とはかけ離れてる可能性が高いわけで
実際に遭遇したら何のコミニュケーションもとれないかもしれない。
でも「数学を理解できるかどうか」という命題の場合は
そこはホンヤクコンニャク的な超理論で意思疎通可能になることが前提でしょ。
その上でピタゴラスの定理とかが理解し合えるかどうかってこと。
108 不思議な
1+1=・・・・・おっきい1になるやろ??
109 不思議な
今回も荒れすぎ・・・春休みって感じだな。
前も提案したけど
『数学の話題では、大学院まで数学を専門的に学んだ人以外は疑問形で話す』
とかのルールを決めないと議論にならないね。
管理人さん。ここ見てたら次からどこかに一言貼っとくとか対応してくれると嬉しいです。
110 不思議な
その宇宙人の知識レベルにもよる。素数法則やら別の宇宙の法則やらまで理解して、それら全ての概念をふくむ数学理論を構築してたなら、向こうにこちらはその概念を含んでないことを理解してもらわないとコミュニケーションが取れないはず。
111 不思議な
※110
「現時点で理解できない」は「永遠に理解できない」ではないぞ
112 不思議な
※111
記事的に現段階の話だとおもってたわ。仮に未来も含めるならコミュニケーションを取ることは可能なはず。
113 不思議な
※109
匿名サイトで、なおさらまとめサイトなんて言う場所でいくら議論の手段を提案したって無駄だよ。
彼らは、小学生が夢の中で描いたようなことをぽんぽんコメント欄に書いて、他人と優劣をつけようとする人ばっかりだから。
114 不思議な
自分の信じる説の証明で反対派を論破する為にコジツケも多少アリで「どやっ!」ってーのが学。
115 不思議な
定義や理論は今迄も変わってきたし、これからも変わるだろうから、案外なんでもあり得るかもなぁ?。何事にも「絶対」ということを今の人類が言い切ることはおこがましいこと何だろうなぁ。
116 不思議な

続き・詳細・画像をみる


【山口】畑食い荒らすサル…過去最悪被害も 下関市

えっ!?何でっ!? 『ゆるゆり』『ゆゆ式』『きんモザ』『ごちうさ』『ゆるキャン△』何が面白いの? ガチで分からない…

【超絶悲報】仮面ライダー俳優を強制わいせつ致傷容疑で逮捕wwwwwww

民進・大塚耕平「本気で総選挙求めてます。安倍は嘘つき内閣」

定期的に見たくなる映画書いてけ

コンビニ夜勤で働こうかなって思ってるんだけど

他メンツ「もつ煮おいしいから頼もうよ!!」

【画像】ケバい女子小學生が成長した結果wwwwwwwwww

【悲報】ZOZOTOWN社長、1億円の『天才』募集wwwwwww天才ならアメリカ行くだろ。。。www

相撲協会「女!?塩まかなきゃ!」

土俵で救命の女性 感謝状断る「当然のことした」

立教監督「はあ?これが多田野?」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先