部活中に水飲むとバテるって迷信はどこから来たの?back

部活中に水飲むとバテるって迷信はどこから来たの?


続き・詳細・画像をみる

1:
こんなばかげた話ないよな
引用元http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/noroma/1352435208
2:
体育会のばかげた精神論だよ
3:
戦時中に外国で腐った水飲んで腹壊した奴がいた
でそいつら世代が体育教師になって水飲んだらダメって言った
時代錯誤と根性論が生み出したアホ話
4:
塩分補給も大切
5:
キンキンに冷えた水は体力が落ちるが、ぬるい水を飲めばいいんだよ
夏場ならぬるい水でも、喉がかわいてたら旨い
6:
柴陥湯
7:
昔の本に水分を補給せず運動を続けると血液が濃くなって酸素運搬能力の向上により
運動機能の向上が見込まれると書いてある
15:
>>7が本当なら、水を飲んではいけないには、科学的根拠があったということ
26:
>>7
水分が減って血がドロドロになったら酸素運搬能力が落ちるだろ
33:
>>7
これも水を飲んではいけないの理由かね?
8:
へーそうなんだ
10:
水不足の時代かな
11:
胃腸が冷えるから体力が落ちるってだけの話で、水分補給は夏場は
絶対必要だよ
水飲まずに夏場にスポーツなんて、自殺行為だ
マラソンでも途中で水分補給してるじゃないか
あれが普通だ
12:
山岳部で汗っかきの俺からすれば
水分補給は死活問題なんだが
13:
登山番組でもやってるけど
喉が渇く前に、こまめな水分補給が必要なんだってな
水飲むなとか、昭和の体育会系のアホが信じてた過去の話
愚劣な奴らだよな
14:
飲みすぎるとタップタプになって吐きそうになるけど飲まないと死ぬ
17:
17
19:
マジレスすると、戦後すぐに復員してきた連中が広めた俗説
旧日本軍では訓練中に水を飲ませなかった
22:
水を飲むなが当たり前だった時代もあったんだよな
23:
>>22
今の40歳前後の人はそれが普通だと思って10代を過ごした。
24:
戦争の行軍時に、のどが渇いたからと大量に純粋な水を飲むとかえってばてた
という経験からだろ。行軍に遅れるというのはイコール死に繋がることだから
な。当時はスポーツ飲料もなかったしね。
で、昔は退役軍人が体育教師になる例が結構多かったんだよ。そういう人が
生活指導とかで重宝がられた訳だ。
25:
戦争のときは安全な水がいつ手に入るか分からない

普段から水を我慢させる訓練をして備えよう
っていうのがいつのまにかバカ体育教師が曲解してすり替わったんでしょ
27:
死ぬほど追い込まれた状態で水飲みタイムになったら、我を忘れてガバガバ飲んでしまうから
実際腹に水が溜まり過ぎて動けなくなる、即ちバテて動けなくなる
つまり理不尽に(個々人の体力差なども完全に無視して)体を追い込む事が大前提なら
別に非科学的ではない
非科学的だというのはその前提まで含めたトータルの話だけど、水飲み迷信を終わらせたと思ってる
現代の日本人は未だにそっちの前提を放置してる
29:
昔、行軍中に渇きに任せて水を飲みすぎると
大量の汗をかいたときに相応に疲れるからって話も聞いたことがある
30:
まあ水飲んでいい経験をした世代が指導者になるまではどうしようもないな
頭固いからこその指導者なんだし
32:
所詮昔のこと
今はさすがにもうないだろ
35:
今は水を飲んではダメなんてそんな理不尽な指導はないだろう。
39:
お茶類=利尿作用があります
しかし水分補給に害が出るほどではないので気にしないでいいです
塩分補給。
極端な環境、発汗でない限り心配いりません。水で十分です。
極端例の環境を標準ととらえてしまう一般人が多いです
46:
>>39
こういう「知ったか」を「鵜呑み」にするのが一番怖い。
体育会系や、昔の体を一日中使ってた人ってのは、キミの言う
「極端な環境」なんだよ。
事実、今でもそれを知らずに倒れる人が年間結構いる。 特に夏場。 汗をドンドンかくのに水だけ飲み続けて倒れる人は、病院の先生に聞いても結構多いんだよ。
わずか2・3時間の部活とか、そういうので気にする必要は無いってだけ。
特に体を動かすには塩分のイオンエネルギー交換代謝が多く必要になる。 だから体を動かしてよく汗をかく人はある程度気を付けないと。
47:
>>46
にも書いたような理由で、ロシア・中国などの「大陸への行軍」で
水を沢山飲んで倒れた人が続出したんだよ。 「腹を壊した」ってのも多かったが、それ以外は大陸内で塩が手に入らず、腹が減って水で腹を満たすと歩けなくなってバタバタと倒れた。
42:
馬鹿体育教師がスパルタ指導しやすいように勝手に考えたことだろ
練習中いちいち水分休憩なんてとってたらだれるから
昔は授業中トイレにもいけなかったんだろ
生理的現象すら拘束するとか学校そのものがもはや洗脳だな
43:
この程度の運動で水を飲みたがる軟弱者はついてこれない
「ほら、見ろ!軟弱者は脱落したぞ!」
根性とか忍耐とかが美しかった時代の話だな
45:
■体育会系の「水は飲むな」ってのは「昔の文化」じゃない。
それにはちゃんと、当時から「医学的見地からの合理性」があって、
現在ではちゃんと証明されてることなんだよ。
ただ、当時の多くの体育会系の顧問は「底辺の筋肉脳」が多かったから(体育学校卒とか、スーパーバ力だからな)それを間違って理解して、ただ「水を飲むとバテる」「体の動きが鈍る」とか言って「全く飲ませなかったバ力」が居たってだけ。
■「昔は水を飲ませないのが当たり前だった」って「日本中の常識だった」みたいに言う人がいるけどさ・・・
30年前だけど・・・俺らの地域でも同じ様な事が言われてたが、
幸いな事に、俺の行ってた学校ではちゃんと意味が解ってる人だったから、
休憩には普通に水飲んでたわ。 子供は、ちゃんと指導しないとバ力みたいに飲みすぎる奴がいるからな。 それはよくないんだよ。 今でもちゃんと、「少しずつコマめに飲むように」って言われてるだろ。 昔だってそうだったんだよ。
■当時はあくまでも、「一部の底辺の体育会系のバ力顧問」が無知だっただけ。
今の子は知ってると思うが・・・理由はいくつかあって知らない子は調べりゃ済むから全部は書かないが、
「一度に水を飲みすぎると血中塩分濃度が下がり過ぎて疲労回復に必要な塩分が不足して倒れる」とかね。 でも、これは半世紀以上前の昔も、今より遥かに体を使って塩の摂取もままならなかった時代の経験から知られた事実だったんだ。
50:
マジレスする。
「水を飲むと汗をかくから疲れる」って言う考えだった。
運動すると、疲れる&汗をかく。

きっと「疲れる=汗をかく」なのだ

だから汗をかかないようにすれば疲れない

そうだ!水を飲まなければ汗をかかないから疲れないはずだ:
って感じ。
アホ過ぎる。
俺に言わせれば、上記の理屈は
アメが降らないのは山の神がお怒りなのだ

処女の娘を生贄に捧げれば怒りが収まりアメが降るだろう
くらいにテキトーこの上ない理論だわ。
俺、小4くらいの段階ですでに、「飲んだほうが回復する」って体感で分かってた。
10歳にしてどこかの教授を超えてたわけだ。
5

続き・詳細・画像をみる


【画像】小学生2人、3mのウツボ捕獲 地元の老人「昔は時々見掛けた」

「女にも性欲ってあるんだな」って思った瞬間wwwwwww

80代男性、無料のドーナツの為に2時間並ぶ若者を見て日本の未来を危惧

妹「息子の奨学金の保証人になってくれや」ワイ「は?」

夕方、遊び疲れて帰宅すると、父が布団で寝ていた 母が、眼を真っ赤にして座っていた

安倍、放送の規制を全廃方針 ネット通信と一本化…偏ったメディアが出現する恐れがあり、民放の反発も予想される

香山リカ「稲村亜美がエロいから群がったわけではない。ルシファー効果のせいだ。」

ニコニコ動画のイラッとくるコメントで打線組んだwwwwwwwwww

【画像】スパッツ穿いた陸上部JC、クロッチまでパン線見えてますよ・・・

釣りとか言う知り合いがいないと一生始められない趣味

【twitter】バイク乗り「幅寄せゴミカスドライバーのおかげで動画が1本できたよ」

【動画】リアルすぎて放送中止になった東京ガスのCM

back 過去ログ 削除依頼&連絡先