キリン「草食べたいから首伸ばそ!」←わかる デンキナマズ「獲物狩るために放電しよ!」←は?back

キリン「草食べたいから首伸ばそ!」←わかる デンキナマズ「獲物狩るために放電しよ!」←は?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2018年02月06日 08:01
4. ID:.BILyCbp0
5. エルダー×エルダー
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2018年02月06日 08:12
9. ID:Axfv5xei0
10. 電気ウナギってもとは周囲を把握する為に微弱な電気の放出してたんじゃなかったっけ
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2018年02月06日 08:22
14. ID:Y8h2DgKT0
15. ※126
このカマキリロマサガに出てきそう
16.
17. 4.名無しのプログラマー
18. 2018年02月06日 08:24
19. ID:lcAe.J3h0
20. 生物として見たら人間って本当に狭い範疇の生き物だよなあ
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2018年02月06日 08:29
24. ID:uqt8E5Ce0
25. >>4
え!
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2018年02月06日 08:29
29. ID:OmKAcitq0
30. 可哀想に
地獄のような毎日だったはず
今こうして笑えることが奇跡と言えるほどの
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2018年02月06日 08:30
34. ID:uqt8E5Ce0
35. >>4
できないの?
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2018年02月06日 08:38
39. ID:t4zcAdMD0
40. 進化論ってのは能動的に変化して来たわけじゃ無いんだよ笑
受動的にそういう性質を持った個体が生き残り、後輩を重ね淘汰されずにその遺伝子が特化したってだけ。
言葉の意味的には進化論ではなく、淘汰論が正解。
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2018年02月06日 08:43
44. ID:8Nk.NckX0
45.
スケーリーフット「この磁石にくっついたら、この磁石にくっついたら、幸せになれるかな?」ピタッ
スケーリーフット「ああっ、幸せ…」
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2018年02月06日 08:44
49. ID:JR8ya88r0
50. それは進化論の淘汰仮説
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2018年02月06日 08:46
54. ID:Qtfg20hp0
55. 神がどうたらとか言う奴が少なくて安心した。
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2018年02月06日 08:46
59. ID:xd.yPAFJ0
60. キリンは今の学説だとく走るためにまず足が伸びて
足が伸びすぎたら川の水が飲めなくなったから首が伸びたになってるぞ
いつまでも昔の学説に踊らされてるな
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2018年02月06日 08:54
64. ID:lMkjMfOJ0
65. そろそろ人間にも人を麻痺させられるくらいの放電ができる個体が現れてもいい頃だよな
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2018年02月06日 08:54
69. ID:EM3Nm0Eg0
70. たまたまなのは、最初の一歩だけ。たまたま少し首が長かったみたいに。
その後はだんだんと表現すると理解しやすい。
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2018年02月06日 08:58
74. ID:Zs3qeGhJ0
75. ドーキンスの利己的な遺伝子を読むといい。面白いよ。
76.
77. 16.名無しのはーとさん
78. 2018年02月06日 08:58
79. ID:zHRCbgoS0
80. カンブリア爆発みたいなんがまた起こるんやで
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2018年02月06日 08:58
84. ID:uQLtiQzj0
85. 何でこういう進化をしたのかって
結局全部憶測なんだろ?
妄想するの楽しいよな
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2018年02月06日 08:58
89. ID:VRHfNPjX0
90. 今は首長のキリンが普通。
なら、画像検索で首の短いキリンを見てみよう

彼らは何も考えず偶然生まれ偶然生き残ったのだ。
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2018年02月06日 09:03
94. ID:h0g1mipg0
95. キリンはわかるがホタルとかどうなのよ?
それにデンキナマズとか、電気を発した最初の個体に他を淘汰するに値する電圧が発揮できてたとも思えん
やっぱ神いるでしょ(思考放棄)
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2018年02月06日 09:03
99. ID:VRHfNPjX0
100. 多様性に幅はあるのだろうか?
消滅した首の短いキリンが再び蘇った。

で、ついでに首だけじゃなく足も短い。
つまり今のキリンは短いのに比べると首だけじゃなく足も長い
多様性が相対的に増加した。
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2018年02月06日 09:03
104. ID:uqt8E5Ce0
105. ※13
手から放電させてビリビリよりもスタンガンを作って使ったほうが確実だし楽だし正確。だからできる必要ない→できるヤツはいない。以上
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2018年02月06日 09:06
109. ID:yQo9YpDJ0
110. 雷や炎を出す人間はいるよ。
ただ、その力を隠して生きてるだけで。
ただ、それが自分じゃないだけで。
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2018年02月06日 09:06
114. ID:WQ1GQRHR0
115. 人は出来ない
運が良ければ超能力だね
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2018年02月06日 09:07
119. ID:HX9GdP1M0
120. 葉っぱに似てる虫だって最初はただほかに比べてなんとなく緑っぽいだけの虫だったと思う
ただ捕食者側もその程度でごまかされるレベルだったからそれでよかったんだけど
捕食者側もより視覚的に見分ける能力の高い個体が、雑な擬態の虫を看破して餌にありつき、マシな擬態のより葉っぱっぽい個体が生き残って
それを見つけられる捕食者が生き残って、より葉っぱっぽい虫が生き残って・・・
そうやってお互いが高め合うことで擬態の精度や捕食者側の能力(鳥類の視力等)がキモいレベルに高まったんだろう
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2018年02月06日 09:08
124. ID:WQ1GQRHR0
125. 怪しいな
ピラミッドはどうやって建てたんだろう。
よもや、超能力で建てたか?
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2018年02月06日 09:09
129. ID:3BCGpEu.0
130. じゃあなんで人間は70億人も増えて今も絶賛増殖中なのに
偶然毒針を持った奴とか放電できる奴とか体の色を自在に変えれる奴とかが一向に現れないん?
稀に産まれてきてもおかしくないんちゃうのん?
もっと言うとたまたまそれらの能力を持って産まれてくる因子みたいのは何なの?
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2018年02月06日 09:14
134. ID:1phTd0Mm0
135. 植物
種に脂質や糖質を貯めたろ←分かる
大豆、タンパク質貯めたろ←なんやコイツ・・・
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2018年02月06日 09:18
139. ID:2CsIcpCu0
140. ホントに?!
チャンスなの?!
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2018年02月06日 09:18
144. ID:hsWJ1r4f0
145. 人間は、脳が発達してしまったから肉体的な発達は非常に遅いのではないでしょうか、、、
だいたいの動物は、肉体的に強いほうが生き残る傾向が強いけど、人間は全くそういうわけではないですしね〜そもそも人間の歴史も浅いし、まだまだこれから??
まあ動物からしたら
キリン「草食べたいから首伸ばそ!」←わかる 
デンキナマズ「獲物狩るために放電しよ!」←わかる
人間「2」は?
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2018年02月06日 09:19
149. ID:WQ1GQRHR0
150. 不思議だね。
光化学スモッグのない時代だったからかな?
昔の環境は酸素から二酸化炭素、オゾン(O3)が健全だったな。今は空気が汚いから特殊な能力が消えていき、大正時代の辺りから知の文化が成長していく環境になったな
知性が増えると超能力はなくなり、
感性が増えると超能力は出てくる
そんな感じかな
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2018年02月06日 09:20
154. ID:Ac3bUHsl0
155. ※12
君は三行目を言う事をやめられれば周りから博識と慕われるかもね
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2018年02月06日 09:28
159. ID:AJ3vJFKy0
160. キリンの足が伸びた理由はく走るんじゃなくてライオンにキックくらわす為だろ。
そのおかげでよほどのことがない限りライオンには襲われない。
161.
162. 33.名無し
163. 2018年02月06日 09:29
164. ID:NzmqWbv50
165. 俺も電気使えるけど。
冬場、自動車のドアを開ける時に青いイナズマが走る。
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2018年02月06日 09:32
169. ID:IL62qVzo0
170. 米26
そもそも次世代を残せるようになるまでの期間が長い&一度に産める子の数がクッソ少ない&産むのに約一年かかるから10万年やそこらの年月じゃ目に見えるような進化や変異なんか起きないぞ
有名な暗黒ハエとか1400世代(人間換算約3万年)たっても感覚毛がちょっと伸びたり細胞や酵素のレベルでようやく差異が見られたぐらい
人間で例えたら、言われてみれば鼻が人よりちょっと大きいかな?、というものですらなくて人よりちょっと嗅覚が良いっていうレベル
オマケに遺伝子に変化が起きてもその変化がどうなるかわからないし人間に限れば自分が住みよい環境に変えていくから外的要因なんかもっと減る
億年どころか数十億年経たないと貴方が書いたような変化なんて起きない
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2018年02月06日 09:43
174. ID:vMQ.D3Ok0
175. 人間も類人猿から人間になる過程が全然見つかってないんだよな
いきなりすっとんで人間になってる
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2018年02月06日 09:44
179. ID:vrJlpYZy0
180. 俺がハゲてるのは進化の過程だからやぞ
そのうちフサフサのやつらは淘汰されてハゲの世界になるんや
俺らハゲは新人類の先駆けなんや
今、ヒゲやスネ毛などを無駄毛として剃ってるように
将来は頭髪も無駄毛と見なされるようになって
フサフサなやつは「お前、毛深いなあw」って言われるんや
そういうことにしといてくれや
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2018年02月06日 09:51
184. ID:0cPFHl730
185. ※34
人類の場合、出アフリカが約7万年前、アジアの各民族が分かれたのが5万?1万年前、ヨーロッパ人の金髪碧眼の突然変異が1万1000年前と言われているから、3万年もあれば人種レベルの変異を起こすのには十分
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2018年02月06日 09:53
189. ID:xd.yPAFJ0
190. ※31
博識というか有名な動物本にも載ってる「常識」だぞ
スレもコメも高い場所の草を食べるために首が伸びた前提で話してるから
訂正しておかないといけないと思って
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2018年02月06日 09:54
194. ID:ThA41GBM0
195. ほんとに※26みたいなカエルいるの?
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2018年02月06日 10:07
199. ID:PvsH9pAO0
200. >ほんとに※26みたいなカエルいるの?
イモリだぞ。イボイモリ
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2018年02月06日 10:09
204. ID:4m9A6gN.0
205. キリンの角は操縦レバーだよなw
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2018年02月06日 10:14
209. ID:DTJ.yXBy0
210. ※36
俺は現生人類は猿人から脈々と幼体成熟を繰り返した結果だと思ってるんだけど、その論で行くと残念ながらハゲは旧人類(先祖返り)になる。合法悟りと優男が進化の方向的には正しい
211.
212. 43.名無しよ大志を抱け
213. 2018年02月06日 10:15
214. ID:.q7Bm4P.0
215. 偶々光ったらメスを惹きつけたんだろ
で群がるメスと交尾しまくって光るホタルが大繁殖
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2018年02月06日 10:18
219. ID:zA8Iqnu30
220. ホタルの光は交尾のためだろ。ネットなんて馬鹿ばっかりだな。
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2018年02月06日 10:19
224. ID:ThA41GBM0
225. ※40
ありがとう!!
すげーな!よく見るとわりとかわいい顔してたw
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2018年02月06日 10:22
229. ID:lCbDZcJ80
230. 麒麟です
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2018年02月06日 10:27
234. ID:RXjMPdgr0
235. おれも現代社会において淘汰されてしまった側だ
236.
237. 48.軍事報の中将
238. 2018年02月06日 10:27
239. ID:Oy0TZSce0
240. 1億年以上前からほとんど姿を変えてないシーラカンスやカブトガニ、ゴッキーなんかがいる一方で
最期の氷河期から200?300万年しか経ってないのに
哺乳類だけでも数千の種が、ほぼ最適な進化を終えて繁殖しているのは何でなん?
今まさに繁殖しつつある突然変異種と、滅びつつある旧種なんている?
人類一つ取っても、サピサピが他種を根絶させようと一致団結して地の果てまで追い詰めたわけでもないのに
多様化したホモサピの中間種が全く残存しておらず、科学上定義された存在でしかない謎
やっぱ何かおかしいんじゃね
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2018年02月06日 10:28
244. ID:YOZmiOdJ0
245. コメントにもあるけど、サーチ用の電気が強力に進化した結果。電気を使ったサーチをしてる生き物は他にも結構いる。そう考えると不思議でもない
246.
247. 50.名無しさん
248. 2018年02月06日 10:30
249. ID:71Kfg1VH0
250. 電気ナマズなりデンキウナギはその電気はもともと捜索系に使ってたんだったっけな?
捜索系の念能力を高めた所、強化系に念能力と相性が良くてだな(ハンターハンター脳)
251.
252. 51.ドレミファ名無し
253. 2018年02月06日 10:31
254. ID:ZBmLT8280
255. まあ他の動物からしたら人間の頭脳ヤバすぎって感じだろうしな
256.
257. 52.名無しのプログラマー
258. 2018年02月06日 10:35
259. ID:GpVU7n9k0
260. 「よっしゃ!危険が迫ったときに体液を体内で混合噴射して高温高圧の毒ガス攻撃したろ」<は?
261.
262. 53.名無しのプログラマー
263. 2018年02月06日 10:44
264. ID:GpVU7n9k0
265. ??「手が旨いから食われる、よっしゃ自らもげるようにしたろ!また生やせばいいわ!」
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2018年02月06日 10:46
269. ID:Y8h2DgKT0
270. コメ欄にキルアとビスケ湧いてて草
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2018年02月06日 10:47
274. ID:OolUjNtR0
275. 生き物ってすごいなー
ほげー
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2018年02月06日 10:47
279. ID:YX8dFm2F0
280. 人間以外の生物「人間は道具っていう自分以上の力を発揮する物を作ることができてスゲエな」「人間は農業っていう効率よくエサを得る技術を開発してスゲエな」
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2018年02月06日 10:48
284. ID:tPSRxAS60
285. たまたま奇形が生まれてそれが残ったのか、必要として進化したのか。
人間は知恵と金である程度の事はできるから、必要性に迫られないから進化しない。
寧ろ身体は退化して、脳だけが進化するんだろ?
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2018年02月06日 10:49
289. ID:akSvyLqz0
290. 猿と猿人の中間か?ってのは割りと最近にみつかってたような
深海生物なんかほとんど光るぞ
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2018年02月06日 10:52
294. ID:VAA0WMXQ0
295. 仮定の話として人間だけに感染するウイルスが発生したとして全人類が死滅…せずほんの数十人が抗体を持ってて生き残ったとする
つまりはこういうことを言ってる
それは偶然以外のなにものでもないでしょ
まさか神に選ばれし…とかいうつもり?アニメゲームのやりすぎ見過ぎw
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2018年02月06日 10:52
299. ID:g3.uS6Rd0
300. そもそも神経伝達が電気信号やん
毒だって害を及ぼさなければ毒じゃない
どちらかというと酸素も毒だった
腐敗と発酵も人間の役に立ってるか否か
301.
302. 61.名無しのストライカーさん
303. 2018年02月06日 10:53
304. ID:oZBatE500
305. 今までも動物的な特徴棄てまくって、失い過ぎた分を道具でカバーしてって感じだし、人間は最後までこのままやろなぁ
昔、TVで某学者が
「人間が絶滅した後、人間と同等の頭脳を持った生物はこの先誕生しないでしょうね」
的なことをほとんど断言した形で言ってたけど、どうなんだか。
人間の科学力が勝つのか自然の神秘が勝つのか
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2018年02月06日 10:56
309. ID:XrQUXGMs0
310. キリンの首のくだりは、餌だけじゃなくて、あいつら首しならせてお互いぶつけ合ってメス取り合うから長い方が強かったからってのが今は加えられてるぞ。なんか忘れたけど、確か主食が地面の餌だったかなんかで進化論の内容だけでは理屈が合わんらしい。
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2018年02月06日 10:57
314. ID:XrQUXGMs0
315. >>61
じょうじ
316.
317. 64.名無しのストライカーさん
318. 2018年02月06日 10:59
319. ID:oZBatE500
320. ※59
そんなレベルの状況、人間なら誰でも「神に選ばれた!神に感謝!」ってなると思うがw
運や偶然、確率で決まるようなことにすら神社や協会行って手を合わせるのが人間だぞ
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2018年02月06日 10:59
324. ID:WQ1GQRHR0
325. 意味がわからんな
思い通りいかないと不機嫌になって話を逸らすって訳か。
いや?人間パターンって面白味がさがっていくな
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2018年02月06日 11:01
329. ID:.1URk.y00
330. 環境や他の生物に淘汰される危険がない今人間にこういった変化は必要ないからなぁ…
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2018年02月06日 11:02
334. ID:H3gFG3HW0
335. そもそも進化に理由をつけて考えたらあかん
その個体が偶然生き残って、偶然種として繁栄しただけであって、ある目的を持って進化したわけではないんだから、どこまでいっても人の予想の範疇を超えることはない。
特にキリンの首なんて、あんなん妄想話に過ぎない。ある種は高所の木の葉を食べる事で食料争いで優位に立ったのかもしれないし、ある種は水を飲めることで優位に立ったのかもしれない。
結局そういう種々の偶然の結果
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2018年02月06日 11:02
339. ID:l2xytTqm0
340. ※48
近縁種と生殖不能等の不利な交雑をする場合、個体数などで圧倒されれば自然と消えて行く。
341.
342. 69.名無しのプログラマー
343. 2018年02月06日 11:04
344. ID:GpVU7n9k0
345. *52
これほんとどういう経緯でこうなるん?
明らかにギミック開発してるやん
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2018年02月06日 11:11
349. ID:6nqXUKmx0
350. 人間がこれから発明していく事全てが本来人間に備わった能力だとしたならこれ程までに奇怪な生き物おらんでしょ
351.
352. 71.名無しのプログラマー
353. 2018年02月06日 11:17
354. ID:GpVU7n9k0
355. ??「歯あらへんからよう噛まれへんな、、砂食ったろ!」<アホかな?
356.
357. 72.名無し
358. 2018年02月06日 11:17
359. ID:C.naS1UH0
360. 進化論は嘘やぞ
ダーウィンは優勢学論者で人間に優劣つけるために進化論を考え出したんや
優生学は白人が植民地主義を正当化するためにいろんな研究というか屁理屈作りを盛んにやって作り上げたんや
でもインド人のルーツをたどってみたら白人だったもんやから頭抱えたんやでw
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2018年02月06日 11:19
364. ID:wuAglGDx0
365. デンキナマズ「は?」
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2018年02月06日 11:26
369. ID:6nqXUKmx0
370. 宇宙のどこかに降り注ぐ隕石の数や位置も海の満ち引きみも寸分違わず地球と全く同じ環境の星が出来たとして、その星でも全く同じ生態系は出来るんだろうかな
371.
372. 75.名無しのプログラマー
373. 2018年02月06日 11:33
374. ID:18.UHifj0
375. 人間のオスの陰茎が他の霊長類と比べて際立って巨大なのは(ゴリラとか小さいぞ)そういうオスがメスに選択されて交配の機会に恵まれたため
めちゃ納得だな
376.
377. 76.名無しのプログラマー
378. 2018年02月06日 11:37
379. ID:cxn3GYX.0
380. ※74
全く同じであれば同じ環境が再現されるけど
実際には完全剛体みたいな話で想像上でしか実現できない
ちょっとの差異で全く違った結果になるだろうし
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2018年02月06日 11:44
384. ID:TFfG.AyJ0
385. キリンは草木を食べるためじゃなくて、低い水を飲むため進化していった。
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2018年02月06日 11:49
389. ID:3ekYwEGv0
390. 元々微弱な電気が流せるのはわかるが
何で微弱な電気流せてたのか謎だなw
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2018年02月06日 11:57
394. ID:FlSn.hna0
395. 進化論を妄想だとぶった切ってる人たちって、学問全般馬鹿にして否定してるってのわかってなさそうなくらいは馬鹿なんだろうね。なんか知らんが今こうなってるに理屈つけて系統わけしてる後付けが基本なのに。それを繰り返して人が今まで発展して来たのにね。「そうやれば卵が立つに決まってるだろ」って野次飛ばしそう。
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2018年02月06日 11:58
399. ID:OuSbldF40
400. 未だに理解できてない奴多すぎだろ…
ある形質について、生存に有利か不利かが明確に別れることはむしろ稀なんだよ
大抵の形質はそのどちらでもなく、そう言った突然変異は一見意味のないような形質として遺伝していく可能性がある
そうやって蓄積された形質が、環境の変化によってあるとき突然意味を持つってこともある
401.
402. 81.軍事報の中将
403. 2018年02月06日 11:59
404. ID:hqJraRov0
405. ※48
現代(更新世)は、地球史レベルで見ても生物環境としては最高なんだよ。大陸移動がマックスで地球環境が多様性に満ちている。とくに温暖な氷期は非常にレアなので、生物種爆発が起こったわけ。もう一つ、低酸素という特徴もあって、高酸素だと昆虫種とは虫類種が優勢になるんだけど、この低酸素に適応したのが鳥類とほ乳類で、いまは氷期なので寒冷地に適応しやすいのは、卵生の鳥類ではなく、胎生のほ乳類。こうして多様化した環境にあわせてほ乳類が進化しまくって、繁栄したわけだね。
406.
407. 82.名前は( ̄ω ̄)b
408. 2018年02月06日 12:03
409. ID:2NFRdZmu0
410.
 「蝙蝠」も ”超音波”攻撃で 対象を 崩壊させたり 「陰キャ」が ”重い空気”攻撃で 対象を呼び寄せたり 等の スキルを習得すべきだと思うのぉ。
 (〃・`▽。・〃)b?* バース 三振シロ 念波ァーッ♪
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2018年02月06日 12:04
414. ID:2QKvnOpU0
415. 人間も一応進化はしてるぞ例えば障害者と呼ばれる人達も進化の一つであるからな
他にも昔の人よりも身長が大きいのも小さいのも進化の一つ
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2018年02月06日 12:04
419. ID:4m9A6gN.0
420. 電気羊の夢を見たのか?
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2018年02月06日 12:05
424. ID:kWx3H5VW0
425. ※26
ピグミー族という背の低い人たちだけの部族はある。
が、肉に霊力があるとされ狩られて食われている。
人間は異質なものを排除する。異質なもの同士だけが集落を作り子を作ろうとしてもダメだ。
信長が村を焼く。
426.
427. 86.軍事報の中将
428. 2018年02月06日 12:05
429. ID:hqJraRov0
430. キリンの首が長いのは、キリンだけが首を長く出来たで決着したんじゃなかったけ。水を飲むとき、頭を下げると血流が脳を直撃して、いわゆる立ちくらみや時に脳梗塞を引き起こすため、だいたい馬レベルが限界なんだよ。で、キリンの祖先のオカピには、脳の前にワンダーネットという器官があって、その網状の血管で逆流する血流を緩和できる。で、その祖先のなかから、たまたま、首の長い種が繁栄していく、と。サバンナでは高い視線は、肉食獣の発見に役立つからねえ。
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2018年02月06日 12:07
434. ID:kWx3H5VW0
435. ホタルは死にやすいけど、その前に子を残せるから勝ち残ったってだけでしょ。
非モテの長生きする引きこもりと、ナンパしまくりで不運と踊っちまう派手派手DQNはどちらが子を残せる?
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2018年02月06日 12:08
439. ID:kWx3H5VW0
440. ※47
デモ、オ兄チャン生キテルジャーン!!
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2018年02月06日 12:13
444. ID:FlSn.hna0
445. マンボウ「2億産むぞ」
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2018年02月06日 12:13
449. ID:mOwtSGLh0
450. こんなんでもマウントを取りに行くVIP民
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2018年02月06日 12:14
454. ID:0YsncnrY0
455. こういう理屈で人間を評価しようとすると
「よっしゃ! 自力で計算するのめんどくさいから1と0だけで動く機械作ってそいつにやらせたろ!」とかいう言い方になるのか
アホかな
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2018年02月06日 12:15
459. ID:kWx3H5VW0
460. ※83
進化がポジティブで、退化がネガティブと勘違いしている人もいるからな。
進化がevolutionとprogressのどちらでも使われているからややこしい。
生物学的な退化は進化の一種。不必要な器官がオミットされるという進化。対義語は発達。
「アホウドリは大きく羽が発達した」「ペンギンは小さく羽が退化した」ってな感じ。
障がい者が進化というのは言いすぎな気もするが、特殊な染色体を持つダウン症の人同士が子を残し続けたら別の人種として確立するかもしれないな。
ちなみに今いる人種はただ一つ。モンゴロイド、ネグロイド、コーカソイド、オーストラロイドは亜種ですらなく同一のもの。
461.
462. 93.名無しのプログラマー
463. 2018年02月06日 12:22
464. ID:GpVU7n9k0
465. *91
人間はそう思ってそうしてるんやからそうにきまってるやん
キミはほんまのアホやな
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2018年02月06日 12:31
469. ID:kyl81ksN0
470. 人間だって足のいやつが一人現れるとその後続々と同じくらい早いやつが出てくるだろ
きっかけは突然生まれるけど進化の度は徐々に進むもんだよ
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2018年02月06日 12:33
474. ID:Hc6ArbNv0
475. カメレオンの保護色は皮膚そのものが自動的に色を変える(そういう細胞があるらしい)からカメレオン自身は無意識らしい
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2018年02月06日 12:36
479. ID:C9aFVYB40
480. キリンの首は首が短い親から突然長い首の子供ができたのかね
もし進化に長い年月がかかるならその期間は絶滅してない訳だから
進化の必要も無い気がする。
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2018年02月06日 12:39
484. ID:7EkvkeDG0
485. ラピュタのフラップターは、どっかの歯科医が同じ動きをするラジコン自作してたな
つべにあったはず
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2018年02月06日 12:44
489. ID:6SdMD1ya0
490. >>光ったら生存に不利
頭悪いんか?光る事で見つかりにくくする連中も多いんやで
491.
492. 99.
493. 2018年02月06日 12:47
494. ID:KzFdteFD0
495. 例えば目の構造って誰が考えたんだろうね
進化して視力を獲得するにしてもどうすれば物が視えるようになるかなんてどうやってわかるんだろう
496.
497. 100.ブランカ
498. 2018年02月06日 12:52
499. ID:nqvmnwm00
500. 「環境に適応するために放電できるようになった。」
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2018年02月06日 12:53
504. ID:fQGaPZ.P0
505. ※19
進化生物学は専門じゃないが、
発光する節足動物はそれなりにいるし、
ルシフェリンの発光なら微生物に結構いる。
そいつらから水平伝播したとも考えられなくもない。
デンキウナギ、デンキナマズは放電を武器に使う前に、いわゆるレーダー的な感覚器にも使っている。
こういう魚は珍しくない。
そういう微弱な電流を使っていた魚の極端な派生型と思えばそんなに不思議はないかと。
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2018年02月06日 12:56
509. ID:PLpK8onE0
51

続き・詳細・画像をみる


数字を見ればトランプ大統領の経済政策「スゴイ成果」が一目で分かる

【悲報】下町ボブスレー、唯一の希望ジャマイカからも使用拒否される 損害賠償請求へ

アニメ「シュタゲ ゼロ」冬服身にまとったキービジュ公開、11人の設定画も

【名護市長選】パヨク「今すぐ開票の検証を!このままでは安倍の暴走は永遠です!」

髪を結ぶときゴムを口にくわえる女の子はこういうことを考えてるwwwww

【驚愕】真木よう子の現在wwwwwwwwマジかよwwwwwwww

【名護市長選】稲嶺氏が敗戦の弁「辺野古移設問題が争点となり得ず、はぐらかされてしまった」 沖縄知事「忸怩たる思いだ」

ワイ学生、親に苛立ち窓ガラスを破壊wwwwwwwww

【悲報】クロちゃん、一人の善良な医師を人間不信にさせてしまうwwwwwwwwwwww

【画像】 若い看護師さん、温泉入浴中の所を激写される・・・(画像あり)

日本上空を北朝鮮のミサイルが通過して、日米電話会談が行われた

【兵庫】園児たたく、勤務中に弁当購入 神戸市が職員処分

back 過去ログ 削除依頼&連絡先