【悲報】「古本屋に売るのは悪。 著者のためには捨てるべき」という意見に賛同の声多数back

【悲報】「古本屋に売るのは悪。 著者のためには捨てるべき」という意見に賛同の声多数


続き・詳細・画像をみる

1:
https://www.j-cast.com/2018/02/04320350.html?p=all
読み終わった本は、古本屋に売るよりも「捨てる」べきなのか――そんな議論が、愛書家の間で盛り上がっている。
「売らないね。そんなに高く買ってくれる本も持ってないし......紙のゴミの日に出すかなあ」
――2018年1月30日のテレビ番組「セブンルール」(フジ系)でそんな「ルール」を語ったのは、
三省堂書店の新井見枝香さんだ。
■オードリー若林も「捨てる」派
新井さんは、「プッシュする本は必ずヒットする」といわれるほどの目利きで知られる「カリスマ書店員」だ。
番組がその働きぶりに密着する中で、新井さんの蔵書の扱いが話題に上った。
自宅の小さな書棚に積まれた本を、新井さんは数が貯まり次第「ゴミ」として処分しているという。
「たぶん、読み終わったらいいんだろうね。中身が自分の中に入ればもういい、って感じだね」として、
「もったいないとか思わない?」というスタッフの問いにも「思わない」と即答した。
スタジオでは、「読書芸人」と呼ばれるお笑いコンビ・オードリーの若林正恭さんが、
「俺は同じで、新井さんと。捨てるんですよ」と新井さんに同意、その理由をこう語った。
“「古本屋に売るとその分、作家さんに入らないから」
一方、このポリシーをめぐっては他の読書好きと過去に「言い合い」になったそうで、相手からは
「(古本で)その作家にハマったらずっと読むから、きっかけを古本屋は作るんだ」と反論されたという。
しかしこの意見に、作家の本谷有希子さんは、
“「ただ、それがきっかけでハマった人は、またその人のを古本屋で買うよ」
と冷ややかなコメントを。スタジオにはどっと笑いが広がった。
■古本屋と印税の問題はかねてから議論が
古本屋で書籍を購入しても、作者に印税などの収入が入らない――この問題は、以前から議論されてきた。
特にブックオフなどのいわゆる「新古書店」が台頭した2000年代からは明確に「脅威」と認識され、
著作者団体などが新古書店での取り扱い中止を求める声明を出したり、使用料の支払いなどが
議論されたりしたこともあったが、20年近くが経った今も明確なルールは整っていない。
こうした背景もあり、ネット上では「捨てるべき」論に、賛同の声も多い。
3:
売っても10円ぐらいだろ
4:
は?
古本屋がなければ貧乏人は買えないだろ
貧乏人は本読むなっていうのか
5:
金持ってるやつはどうせ新品で買うんだから関係ないだろアホ
貧乏人に嫌がらせして楽しい?
6:
捨てるなら誰か読んでくれへんかな?と思うから10円でもいいのだけど
7:
いまどき紙の本買う人なんて少数だろ。
8:
なら中古住宅も売らずに捨てろよ
世の中古品全て買うな捨てろ
9:
>>8
?????
10:
売らんと本買う金確保できんわ
11:
古本の値段だから買ってもいいかな、という本もある
そこからその著書のファンになる時もあるし、そもそも古本じゃないと手に入らない本もある
12:
それは一概には言えんでしょ古本でファンになる人だっているし
13:
売る、捨てる両方とも間違ってないしいいんじゃないか
どっちかに決めんといかんのか
14:
作家の利益になるとかならないとかいちいち考えながら本読んでんのか凄いな
16:
作家だって古本くらい買うわアホめ
17:
新刊と中古で2回売れるんだから
新刊の売上のみになるより経済回るんだからいいじゃん
18:
ほとんど全部が廃版になるのにあえて消滅させるか
19:
音楽も本もcopyを売って大儲けしようっていうのがそもそもの間違い
20:
もう本を売るの辞めたらいいのに
データなら売れないし捨てるのも自由だろ
21:
古本からも印税取れよって話
22:
第1版を見つけた時にガッツポーズ
23:
古本は良くないよね
作家に印税入らないし印刷とか出版にも金が流れない
リサイクルショップや中古車もなけりゃいいのに
家電のリサイクル禁止制度は潰されちゃったけど
本ならジャンプみたいな紙質にするとかして事実上の禁止にできそう
24:
古本屋から印税取ればええやん
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1517755807
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する
「話題」カテゴリの最新記事
- ko_jo
- 話題 コメント( 134 )
-
Tweet
【悲報】「古本屋に売るのは悪。 著者のためには捨てるべき」という意見に賛同の声多数
コメント一覧
1.
1:
3. :2018年02月05日 07:40 ID:ycOJFbxn0
4. 延々と描き続ける事ができる作家なら宣伝にもなるだろうけど、そうじゃない作家には利益減少だろうからな
5.
2:
7. :2018年02月05日 07:41 ID:ycOJFbxn0
8. 画太郎先生の名言が無いやんけ…
9.
3:
11. :2018年02月05日 07:42 ID:J0EcqizX0
12. レスが貧乏人ばかりで涙が出るな
良い悪いは知らん俺が楽ならいいってそりゃまあ違法ダウンロードも増えるわな
13.
4:
15. :2018年02月05日 07:49 ID:DQa6S01i0
16. そんなこといったら図書館なんて無料で読み放題やぞ
17.
5:
19. :2018年02月05日 07:50 ID:8.d.2...0
20. でもゴミを増やすという環境問題に関しては
古本屋に売る方が良いよ・・・
でも買える人はちゃんと新品買って欲しいよね。
21.
6:
23. :2018年02月05日 07:50 ID:M7kt4WLG0
24. 金がなければ、図書館いけ!
図書館の新刊も問題になってるがな・・
25.
7:
27. :2018年02月05日 07:51 ID:.Dd.D3Ox0
28. 絶版になっている書籍を手に入れることが出来る貴重な手段
そんな本好きなら知っていて当然の事を理解できていないバカが本当に読書好きかと疑問を感じるね
29.
8:
31. :2018年02月05日 07:52 ID:AaV.aEIP0
32. マイナー本すぐ絶版なるから注文したら手に入るようにしてくれよ
話はそれからだ
33.
9:
35. :2018年02月05日 07:52 ID:2ltoPQ.I0
36. 出版社や書店は、大量の紙使って地球の環境壊すなよ。
37.
10:
39. :2018年02月05日 07:52 ID:MTRXshxX0
40. そもそも捨てるて発想がないわ
どんな傑作書いても捨てられる作者の気持ち考えろよ
41.
11:
43. :2018年02月05日 07:52 ID:lBomabwR0
44. 古本がなくなれば、読書層のパイは極端に小さくなると思うわ
未知の興味本との出会いは新刊本屋より古本の100円均一棚の方が遥かに多い
45.
12:
47. :2018年02月05日 07:55 ID:MrOV55aK0
48. 古本の是非はともかく新品と中古の差額なんてせいぜい数百円だし、その差額で買えなくなる層はもっと働くべきだと思う
49.
13:
51. :2018年02月05日 07:55 ID:L9EyzhO90
52. テレビに出てる奴等の話を真に受けるなよ?
53.
14:
55. :2018年02月05日 07:56 ID:3.RXnjTS0
56. 捨てたり売ったりするんなら、そもそも買うなよ…
いろいろ理由はあるんだろうけど、買ったんなら最後まで面倒見ようよ
57.
15:
59. :2018年02月05日 07:57 ID:gqhlz.9K0
60. ※3全然違うだろバカか?
61.
16:
63. :2018年02月05日 07:57 ID:K0xA0J800
64. レアな本があるしな
もったいないやん
65.
17:
67. :2018年02月05日 07:59 ID:gqhlz.9K0
68. ※14幻冬社みたいにタイトルだけインパクトのある中身スカスカの本を出版する出版社が存在する限り無理だろそんなの。
69.
18:
71. :2018年02月05日 07:59 ID:Ql5O3OU30
72. もう大抵の読みたい漫画本は読んじゃって、あとは以前の良さげな古本を探すのが楽しみ。
復刊ドットコムとかで買うにもかなりの障壁があるのが実際。
同じものが必ず再販されないと、発売当初に人気があった漫画だけ残って後は消える。
古本で販売価格の一定割合で作者に行くシステム作ってくれよ。
73.
19:
75. :2018年02月05日 08:02 ID:J0EcqizX0
76. ※10
その作家が反対してるんですよ
77.
20:
79. :2018年02月05日 08:02 ID:vVM0THgV0
80. もしデータの乗り物として、そのパッケージに価値があると思えるなら、中古から入っても新品を買いたいと思うこともあるでしょ。
81.
21:
83. :2018年02月05日 08:03 ID:J0EcqizX0
84. ※15
はい馬鹿発見
作家蔑ろにしてどこの誰ともわからんやつに収入与えてるんだから同じだよ
85.
22:
87. :2018年02月05日 08:05 ID:2IHF2ZJy0
88. やなこった。
89.
23:
91. :2018年02月05日 08:06 ID:iwcyIQrI0
92. ブックオフとかは、ルールさえ決めてくれれば古本を売った時の印税?を払っても良いって言ってたんじゃなかったっけ
それを出版社の方が「それじゃうちの儲けにならない」ってグダグダ言って蹴ったって聞いたけどな
本好きの読者からしたら、重要なのは作品とその作家であって、どの出版社から出ようが関係ない
(まあレイアウトや活字の選び方など、読みやすさを考慮してくれている「職人」の仕事は重要だけど、それだって会社の大看板とはまたちょっと別の話だし)
古書からも作家に金が支払われる仕組みをちゃんと作るべきだと思うよ
93.
24:
95. :2018年02月05日 08:06 ID:0RDCM.eV0
96. 絶対廃盤にしない
それはできないだろ。
97.
25:
99. :2018年02月05日 08:07 ID:.sWVRcrP0
100. 古着や中古車は?CDは?
101.
26:
103. :2018年02月05日 08:08 ID:XYiqba9F0
104. 出版しなくなった本はどうすんの?
皆が捨てたら、その世代を境目に、後世の人間はその本を絶対に読めなくなるんだが?
超メジャー級はいいけど、マイナー的な本は壊滅だな
文化保護の観点から認められねえよ
105.
27:
107. :2018年02月05日 08:10 ID:XYiqba9F0
108. 結構有名な本でも、絶版本は数多い
全部がデジタル化してるわけでもないし。
昔のコミックスとか、古本以外の入手は、以外に知名度ある本でも不可能だぜ
109.
28:
111. :2018年02月05日 08:11 ID:QJjDkAoc0
112. 中古住宅と古本同じ扱いしてるがいじはホント馬鹿だな
中古住宅は済んだ分劣化してるけど古本は中身が大事なわけだから破損や汚損して読めない場合を除けばほぼ劣化はないんだよ(見た目や外装を気にする場合は別だが)
同様に中古ゲームやDVDも外が汚れても中のデータが無事なら問題ないから中古ゲームやDVDでも似たようなこと言われてるな
113.
29:
115. :2018年02月05日 08:11 ID:hHNScbQt0
116. 作家を蔑ろにしてるのは絶版になってる原稿を死蔵している出版社なんだよね。
117.
30:
119. :2018年02月05日 08:11 ID:n.gNolcx0
120. 読書通みたいな人からこういう意見が出るのは意外だね
ある程度の本読みであれば商業主義が如何に信用ならない物であるか身に沁みてると思うんだが
121.
31:
123. :2018年02月05日 08:11 ID:nWSkhV6O0
124. 図書館と図書室も否定するのかな
125.
32:
127. :2018年02月05日 08:12 ID:A2ZYFcB90
128. ならコンスタントに再版しろ
129.
33:
131. :2018年02月05日 08:13 ID:X.yVskAg0
132. エコロジーとは何だったのか
133.
34:
135. :2018年02月05日 08:14 ID:xkwCr8Zn0
136. 一般書店は新しいものしか置いてないじゃん。
廃版になった本や、古いナンバーの雑誌が欲しけりゃ古本屋探すしかない。
137.
35:
139. :2018年02月05日 08:14 ID:tDFZrBNO0
140. だって日本語の本は結構前の作品が電子版ですらというかむしろ電子媒体の方が安くならない理由考えると心底アホくさいんだもの。
作家さんにとって不満だとして戦うさきが出版社じゃなくて消費者が協力しろなの?
141.
36:
143. :2018年02月05日 08:17 ID:kIJjoKu00
144. 漫画とか文庫本なんか売ってもクソ安いから古紙回収に出してるわ
145.
37:
147. :2018年02月05日 08:19 ID:ZkLikIT80
148. 紙媒体をやめればいい話し
149.
38:
151. :2018年02月05日 08:19 ID:Twe7CNmT0
152. 貸本屋はなくなったのにどうして古本屋はのこってんだろうね
153.
39:
155. :2018年02月05日 08:20 ID:RrtLGpUJ0
156. 昔の古本屋は結構いい値で買い取ってくれたもので
おかげで その金にプラスしまた新しい本(古も含め)を買う事が出来た
カネの無い学生とかにはありがたい循環だった
本に限らないが 一円にもならなくても「自分の作品を読んでくれてありがたい」
と思うのが真っ当な創作活動だし真っ当な人間の心だろ 
これを否定するような作者は金の事しか考えられない哀れな人間であり
作品も読む(見る)に値しない物だと思うわ
157.
40:
159. :2018年02月05日 08:21 ID:yL4bqEJU0
160. 作者や出版社の不利益云々は話としては理解してるし、本は基本的に新品を書店で買うが捨てようが古書店に売ろうが自由だと思う。
商売が成り立たなくなるっていうのなら業界でルールを見直すのが先だね
161.
41:
163. :2018年02月05日 08:22 ID:vFV.CHzS0
164. そこまで著者の生活が気になるんなら、ひとりで二冊買え。
165.
42:
167. :2018年02月05日 08:26 ID:sVYCytRx0
168. 売ったろ
169.
43:
171. :2018年02月05日 08:26 ID:iO62Fott0
172. 著者のためとか酔ってんのかよ。本は自分のために買ってるし、持っているんだから、売ってもいないし捨ててもいない。
173.
44:
175. :2018年02月05日 08:28 ID:mCEVEqiC0
176. ただでさえ死にかけの古本屋にトドメを刺しに来たな
177.
45:
179. :2018年02月05日 08:30 ID:.sWVRcrP0
180. ※41
ホンマやな
いずれにしろ人の楽しみ方にケチつけるのはおかしい
違法でもない限りどうやって手に入れようが自由だし
181.
46:
183. :2018年02月05日 08:31 ID:83wFhJmU0
184. 乞食多くてワロタ
違法DLしてるやつとなんもやってること変わらないな
しかも言い訳(多くの人に広まればそれが作者の利益になる)まで一緒だし
185.
47:
187. :2018年02月05日 08:32 ID:.sWVRcrP0
188. ※44
ますます本離れが進むよな
そしたら結局一部の作家以外は食えなくなる
ミュージシャンはCD売れなくてもライヴで稼げるけど作家はそうはいかんし
189.
48:
191. :2018年02月05日 08:34 ID:uey1RYkO0
192. いやどす
法律で決まったら教えてね
193.
49:
195. :2018年02月05日 08:36 ID:ektGyJvQ0
196. 「中古を許すと作る人にお金が入らない」なんて世の中の全ての中古に言えることやん
197.
50:
199. :2018年02月05日 08:40 ID:E6LYcDr40
200. 実際古本じゃ著者には全く金にならんしな。
楽しむためだけじゃなくて応援もしたいならそれがいい。
俺は電子書籍だから関係ないし場所そもそも取らないから捨てるも何もないが
201.
51:
203. :2018年02月05日 08:41 ID:i2Pt430V0
204. 10>>と、本レス8がバカなのはわかった
205.
52:
207. :2018年02月05日 08:42 ID:cLij28n30
208. 中古ってデータ化されてないもう読めない絶版作品が置いてる事もあるからなー。完全になくなると困る。
209.
53:
211. :2018年02月05日 08:43 ID:uey1RYkO0
212. そんな議論盛り上がってまへん
テレビで売る側の業界人にしゃべらせて、意見の同じ奴(業界人)が呟いただけ
単なるポジショントークの連鎖
213.
54:
215. :2018年02月05日 08:43 ID:ektGyJvQ0
216. 本以外の物じゃ「応援のために買ってあげよう!」なんて全然言わないくせに
中古でもいいから安く手に入れたい、それで違法でなく手に入る方法があるならわざわざ新品買うわけないだろアホか
217.
55:
219. :2018年02月05日 08:47 ID:QLUaodwG0
220. 乞食みたいな事をドヤ顔で言うやつ増えたな
これが格差か
図書館行けば?
221.
56:
223. :2018年02月05日 08:51 ID:ektGyJvQ0
224. 中古住宅買っても、そこを作った人にはお金入らない
中古車を買っても、その車のメーカーにお金入らない
全部否定したいのかな?
225.
57:
227. :2018年02月05日 08:51 ID:dSrXwlp80
228. そのうち中古の女に価値はないとかいうぶっ飛び理論も出てきそうな勢いだなwww
229.
58:
231. :2018年02月05日 08:54 ID:vK.DrTT00
232. 宮部みゆきは古本屋に自分の本が置いてあると読んでくれた人がいたってことだから嬉しいって言ってたぞ
233.
59:
235. :2018年02月05日 08:54 ID:rUII98zf0
236. 自転車操業の出版業界で古書を捨ててしまうと
もう二度と読めなくなるものが大半になるんだが
237.
60:
239. :2018年02月05日 08:55 ID:GfN7mtVC0
240. 作家のためって前提なら悪だわな
当然複数買いは正義
241.
61:
243. :2018年02月05日 08:57 ID:GfN7mtVC0
244. 詭弁だらけだなあ
245.
62:
247. :2018年02月05日 08:59 ID:GfN7mtVC0
248. 捨てるのもいい気分じゃないだろうけど
場所がないならしゃーない
249.
63:
251. :2018年02月05日 09:00 ID:GfN7mtVC0
252. 作家のためなら、が大前提だから
そこを共有しないなら話すだけ無駄
253.
64:
255. :2018年02月05日 09:00 ID:ctWv.hOd0
256. 古本をすべて捨てて来たなら少なくとも出版物が庶民に販売された江戸時代の古書はすべて存在しない。
購入のみ本が存在する理由ならば日本書記も源氏物語も存在しない。
現金を稼ぐ手段にだけ本が存在するなら読み語りライブで良いと思うよ。
257.
65:
259. :2018年02月05日 09:01 ID:DkJl19La0
260. 古本派だけど、図書館て著者に継続的に印税が入る仕組みあるの?
実質、古本屋と変わらない気がするんだが…
著者の印税うんぬんを論点にすると図書館もアウトじゃない?
261.
66:
263. :2018年02月05日 09:08 ID:4bAf8pZD0
264. 作家のためにならないからとか高尚な御託を並べるつもりはない
好きな作家はいるけど別にその人じゃなくてもいいわけだから
どうしてもその人のためになることをしたいなら寄付でもなんでもしろ
意味の分からないこだわりをするより1万円あげたほうがよっぽど喜ぶ
単純に捨て値でも値段がつくものをゴミとして捨てるのはもったいないから売る
その本を売ったことで古本屋に関わる人が利益を得てその金をまた別に使うの繰り返し
捨てたらその金の回りがなくなる
265.
67:
267. :2018年02月05日 09:09 ID:XkgIAooC0
268. じゃあどうやって絶版になった本集めりゃいいんだよ
古本から入ってファンになる作家だっている
こんなこという作家の本なんて古本でも買いたくないわ
269.
68:
271. :2018年02月05日 09:10 ID:ektGyJvQ0
272. ※65
無いよ。ただ、図書館は特別に認められた存在ではある。
だから「中古本がアウトなら図書館もアウト」は流石に飛躍し過ぎ。
一方で、別に古本屋の存在は違法ではないのだから
古本屋で売り買いするのは悪かどうかはモラル的な問題。
273.
69:
275. :2018年02月05日 09:10 ID:Z3qpRGuY0
276. 作者に「ブックオフで買って読みました」っていうアスペ
結構いるらしいね
277.
70:
279. :2018年02月05日 09:10 ID:a4iBwGgk0
280. 言いたいことはわかるけど、もう手に入らない絶版の本とかもあるし、そういうのは古本屋いかないとないしな。
281.
71:
283. :2018年02月05日 09:11 ID:GSDX.qyp0
284. 売った金で新本買う人もいるんだよね〜
285.
72:
287. :2018年02月05日 09:14 ID:f.xayqrL0
288. 古本屋しかも大手が伸びすぎたんだよ
塩梅が大事なわけで供給過多になりすぎてるからやっぱダメだよ
289.
73:
291. :2018年02月05日 09:14 ID:Xbi3Kmmw0
292. 今の市場で欲しいものがなく
欲しい本が常に絶版状態なので古本屋無かったら終わりだわ
今からでも全ての本を電子書籍化してくれれば問題ないんだけどな
293.
74:
295. :2018年02月05日 09:16 ID:J0EcqizX0
296. ※29
論点すげ替えるの好きだよね
絶版になってる時点でもうどうあっても作家には金はいらないんだよ
絶版本が古本として流通して儲かるのは古本屋と転売ヤーだけだ
297.
75:
299. :2018年02月05日 09:18 ID:GfyzJiGa0
300. 再販制やめてから物申せや
301.
76:
303. :2018年02月05日 09:18 ID:O8UWE4Sk0
304. 著作者に還元したいなら直接金あげた方がいいよ。
305.
77:
307. :2018年02月05日 09:21 ID:ektGyJvQ0
308. 違法ダウンロードとか、違法ギリギリの漫画村に対して騒ぐならまだわかるけど
何10年も昔から存在する物に対して言われてもねぇ
309.
78:
311. :2018年02月05日 09:22 ID:k44wubOm0
312. なるほどね、貧乏人は「割って」読めって事か
学ぶね?(ウンウン)
313.
79:
315. :2018年02月05日 09:25 ID:d61CaJVd0
316. 古本屋からはなんで印税取らないの?
逆にそれがわからなかった
317.
80:
319. :2018年02月05日 09:28 ID:dxkav4ge0
320. 古本屋を取りまとめる業界団体から作者に1か月毎に
取りまとめて仮想通貨で渡せばいい事です
321.
81:
323. :2018年02月05日 09:28 ID:d61CaJVd0
324. テレビではみんなテレビ用の話をする
作家なら、印税ほしいし中古屋より新刊で買ってくれと思うだろうし、作家さん呼んで講演会開いてる人は作家に悪いから中古は買わないし売らないという、ただそれだけのこと
だけど古本屋は古本屋で大切だと思う
どこかに貧乏人はもっと働けという人がいるけど、小学生でも図書館にない本だったり漫画なり何かを探して手に入れたい子もいる
ケースバイケースだよ、どっちも正しい
325.
82:
327. :2018年02月05日 09:29 ID:J0EcqizX0
328. 法的には合法なんだけどよくよく考えると変な話よね
漫画村を著作権としてみると
サイトはグレー、up主はアウト、DL者はセーフっていう建前なんだけどその理屈だと中古販売はなんでセーフなんやろうと
329.
83:
331. :2018年02月05日 09:31 ID:J0EcqizX0
332. ※79
調べようがないからじゃね
まずカスラックみたいな組織作ってカスラックみたいな組織がカスラックみたいな基準を勝手に設定しないと
333.
84:
335. :2018年02月05日 09:31 ID:ln73T.Nx0
336. 米39
違う違う、そもそも純粋な創作ほど自己完結してんだから他人なんか必要としねーんだよ
金とか名声は二次的な欲求だが、それらを目的にすればこそ作品が店頭に並ぶしお前にも行き渡るんだ
分かるか?不特定多数の読者はハナから二次的下層である経済要素に組み込まれた装置でしかないの
だから作者はみんな「なるべく早く新品で買ってほしい」と思ってるよ
337.
85:
339. :2018年02月05日 09:33 ID:J0EcqizX0
340. ※39
働けることに感謝して感謝を食べて生きてろお前は
341.
86:
343. :2018年02月05日 09:35 ID:d61CaJVd0
344. てかさ、この回の番組たまたま観てたけど
本をあんな風に扱う人もどうかと思う
捨てるか売るか以前にね
雪崩が起きたら捨てる、っていってたけど、なら雪崩が起きないようにすればよくない?
本好きなんでしょ?本棚買いなよ、と単純に思った
自分の部屋で自分の好きな本たちが綺麗に整頓されて並んでる美しさを知らないのは損をしてると思う、どこを見てもテンションが上がるものだし、漫画なんかでもたまにあるけど本の質感や柄が巻で揃えられたりグラデーションしてたり綺麗なのに、それこそ、もったいない
345.
87:
347. :2018年02月05日 09:37 ID:KGgchH290
348. 中古の業者の雇用はええんか?
349.
88:
351. :2018年02月05日 09:38 ID:LD6J.3bk0
352. 絶版書やら希少本とかが、本当に必要な人や研究者が手に入れれる可能性があるから古本は大切
それが理解できないなら作家とか読書家なんてことを言ってはいけない
353.
89:
355. :2018年02月05日 09:38 ID:ektGyJvQ0
356. 漫画村について騒いでる奴もそうだけど、問題は
「新品を買って当たり前」という意識が根底にあるという事
中古で本を売り買いし、コンビニやブックオフで立ち読みするなんて今に始まった事じゃない
その根底の意識その物が社会規範ではないからこういう主張をする奴とは話にならない
357.
90:
359. :2018年02月05日 09:39 ID:fvB8vvzr0
360. ゲームもな
361.
91:
363. :2018年02月05日 09:39 ID:28G5MYks0
364. 古本屋に言え
365.
92:
367. :2018年02月05日 09:44 ID:wYCyIieV0
368. 売ってもいくらにもならんのにその買い叩いたもので業者が儲けてると思うとムカつくので捨てるわ
369.
93:
371. :2018年02月05日 09:44 ID:J0EcqizX0
372. ※87
パチンカスとおなじこというとる
373.
94:
375. :2018年02月05日 09:46 ID:XwPTwK8j0
376. すべての本がいつでも新品で買えるんならわかるけども
377.
95:
379. :2018年02月05日 09:47 ID:E2.AZRg10
380. 著者のためだけに本があるわけじゃない
381.
96:
383. :2018年02月05日 09:50 ID:LD6J.3bk0
384. この新井って人と若林は内容のうっすいスカスカの本しか読んでないんだろうな
385.
97:
387. :2018年02月05日 09:52 ID:5CJGFhRQ0
388. 一応物書きの端くれだけど古本屋もあっていいと思ってる
安い本が入口になる面はあるし、古本でしか流通しない絶版本が多々ある…というか大多数だからな
印税で食わなきゃならない作家に厳しいのは確かだが、作品が残らないのが一番つらい
389.
98:
391. :2018年02月05日 09:52 ID:Z3qpRGuY0
392. ※86
読書好きの趣味が本だけだと思い込む悲しいアスペ
アスペの人ってなんで自分が好きなものは相手も同じぐらい好きだって思い込むんだろうね
393.
99:
395. :2018年02月05日 09:58 ID:LOMFf9090
396. 本を捨てる(資源ごみ)のは抵抗あるし
本を保護するのには古本でリサイクルの方がいい
397.
100:
399. :2018年02月05日 10:02 ID:BC7xp.1S0
400. 気持ちは判らんでもないが、中古でしか手に入らないものが少なからず存在する時点で、古本屋の存在意義が無くなる事は無いだろうね。
401.
101:
403. :2018年02月05日 10:08 ID:h1Jos10x0
404. 別に好きにしたらいいのよ。それが悪だと思うのは個人の倫理観だし。ただそれを他者に押し付けるなよってことだけは忘れないようにしないとね
405.
102:
407. :2018年02月05日 10:23 ID:Q47.AXK.0
408. 漫画村は論外だと思うけど 古本屋はあってもいい 廃品回収に出すのもしのびないから読んでくれる人がいるならという感じ
若林さんは案外しっかりしてるんだなと思った
409.
103:
411. :2018年02月05日 10:34 ID:3HvoRAkD0
412. すごい正しいんだけどモヤモヤするね
こういうのが重なって環境破壊されていくんだろうなと
資本主義の末路
413.
104:
415. :2018年02月05日 10:34 ID:paRadgLj0
416. まあ絶版関係はさすがにしゃあないとは思うな
だから絶版ものだけを取り扱う古本屋は存在意義がある
ただそれも現物が欲しい一部のマニアに許される言い訳であって、
読みたいだけならキンドルとかで出してくれと作者に嘆願すべきだと思う
あるいは出版社に伝わって正式に電子書籍化するかもしれんし
417.
105:
419. :2018年02月05日 10:43 ID:gc2ljl8M0
420. 資金が潤沢にあるならそれでもいいだろうけど
売って別の作者の新品買う資金になることもあるからなんとも
421.
106:
423. :2018年02月05日 10:45 ID:wYc6CB9g0
424. 古本屋が著作権料なり払うべきだろ
425.
107:
427. :2018年02月05日 10:46 ID:whU9fPy40
428. 絶版になった奴をデータ化して閲覧できるようにしてくれればありがたいんだがな?
429.
108:
431. :2018年02月05日 10:48 ID:QbuTbde10
432. 小説、雑誌などは娯楽なので重税をかけよう。
タバコ税クラスでいいよね。
433.
109:
435. :2018年02月05日 10:58 ID:obPYfN7V0
436. 発売から一定期間禁止のルールはあっても良いんじゃ無いかなあ
図書館も含めて
437.
110:
439. :2018年02月05日 11:01 ID:ZsT1XKoM0
440. 好きにしろよ
人の主義主張は勝手だ
441.
111:
443. :2018年02月05日 11:03 ID:LoapwLVT0
444. 好きな作家とか別にいないから売るよ
445.
112:
447. :2018年02月05日 11:03 ID:J0EcqizX0
448. 古本屋とか出版社別に分けたりしてんだから出版社に著作権料でも払えばいいのにね
結局作家には届かないけど出版社が倒れたらどうにもならんのだし
449.
113:
451. :2018年02月05日 11:07 ID:D81k89az0
452. 捨てる方が失礼じゃないの
453.
114:
455. :2018年02月05日 11:08 ID:L4ouin.p0
456. この手の話って良く出るけど、メーカーに金が入らなくなるから新品で全てを揃えるって言ってるのと同じなんだよな。
過去の商品をメーカーは永遠と作ることは不可に近いんだがなぁ
457.
115:
459. :2018年02月05日 11:20 ID:2N5khitE0
460. >「読書芸人」と呼ばれるお笑いコンビ・オードリーの若林正恭
え? なに? ギャグ??
461.
116:
463. :2018年02月05日 11:27 ID:YR60GLsX0
464. 悪でいいから古本買うわ
まあ自分は悪と思ってないけどな
465.
117:
467. :2018年02月05日 11:30 ID:Twe7CNmT0
468. ※113
そもそも古本屋も図書館も古くなったら捨ててるわ
資料として保管するというものが国会図書がちゃんとやってるわけだから
極端な話それ以外の本は全てなくなろうが一向にかまわんわけ。
絶版は古本屋利用じゃないと読めないなんてのはそもそもありえないのよ。
469.
118:
471. :2018年02月05日 11:34 ID:PZos9JTN0
472. 古本屋で買う買わないは所詮個々の判断に過ぎないだろ。
これを懸念するなら捨てるなんて自己満足で終わることでなく、新品一冊辺りの単価を上げてファンが支えてやってもいいよくらい言うのが筋なんじゃないかと。
473.
119:
475. :2018年02月05日 11:34 ID:zBLBtgcq0
476. ※114
お宅の家電(車でもいい)1度も新品買ってないけどいやあいい性能だね
って言ってみるといいよ
477.
120:
479. :2018年02月05日 11:37 ID:S.j2xMOG0
480. 昔ゲームがメーカーが儲からないという理屈で中古禁止にしようとして負けたよね
481.
121:
483. :2018年02月05日 11:38 ID:heVahgNr0
484. 乞食共発狂中
485.
122:
487. :2018年02月05日 11:48 ID:YjZqX6mi0
488. 駿河屋に送る派
489.
123:
491. :2018年02月05日 11:52 ID:kOlPtIIR0
492. 「古本屋の存在は悪」ならともかく、自分の所有物をどう処分しようが、適法な処分方法である以上悪だなんて言われる筋合いはないわ
493.
124:
495. :2018年02月05日 11:54 ID:zBLBtgcq0
496. 古本屋は商売の癖にもったいないとか掲げるから嫌い
497.
125:
499. :2018年02月05日 11:57 ID:P.hruqIB0
500. 中古屋で買うやつはそもそも新品で買わないから中古屋に売ろうが売るまいが同じ事なんだよな
501.
126:
503. :2018年02月05日 11:59 ID:87JJsU9W0
504. ブクオフは文字通りPD本とか骨董本だけ扱え。
505.
127:
507. :2018年02月05日 12:02 ID:6p2EVe1b0
508. そもそも買ったものを売るのは購入者の権利なのに
正義感振りかざしてそれを悪と否定して他人に強要するのは違うと思う
そういうのは言葉にしないで自分の信念でやればいい
言葉にした瞬間からマウンティングと偽善者感が滲みだす
509.
128:
511. :2018年02月05日 12:12 ID:8yQkXtqT0
512. 新書を適正価格=1冊200円
著者に8割残りを書店、出版や印刷で分ければいいわな
その価格なら皆、新書で買うし
中間搾取業の不当な中抜きもなくなる
513.
129:
515. :2018年02月05日 12:17 ID:s0PQhATT0
516. 著者を守るっていいたいなら中古製品全てダメだわな
車だってメーカーに金入らないから新車
家も大工さんに金入らないから新築
服だってデザイナーがってきがないわ
517.
130:
519. :2018年02月05日 12:20 ID:TDNgztnc0
520. 別にどうでもいいけど、個人の見解を、それが絶対正義の如く、押し付けてくる態度が嫌い。
何様?
521.
131:
523. :2018年02月05日 12:25 ID:NjqBSeSB0
524. 画太郎先生、あんたは正しい
525.
132:
527. :2018年02月05日 12:29 ID:.Dd.D3Ox0
528. ※98
自己紹介して楽しいですか?
529.
133:
531. :2018年02月05日 12:32 ID:2.DPO1uo0
532. 人が買ったもん売ろうが捨てようが関係ないだろ
所有権の概念もわからん脳みその奴は新品だろうが古本だろうが
約立たねえから本読むな 資源の無駄だ もっとまともな知能の人間に本は回せ
533.
13

続き・詳細・画像をみる


俺の見てる青はお前にとっても同じ青なのか?

昭和ってロボットアニメがブームだったよな

【画像】 スーパーで恵方巻きが大量に売れ残る 大量廃棄も

面接官「あなたを何かに例えるとすれば...」ワイ「死んだ馬です」

【悲報】「うぇ〜〜〜〜いwwww」 友人らと酒を飲んでいた陽キャ大学生、イキって池に飛び込んでそのまま死亡

【SAO】キリト「ラーメンオンライン?」

絵里「ふぁ〜…眠い」

大人気声優、既婚者だった? ラジオでうっかり口走ってしまう

【GIF】猫のおもしろほのぼの癒しGIF集

おまえらの経験した嘘みたいな話『犯行直前の宮崎勤に出会っていた』

沖縄名護市長選挙、新人の渡具知武豊氏が当確

欧中韓の女←痩せてるイメージ、日米の女←太ってるイメージ

back 過去ログ 削除依頼&連絡先