自動運転車のメリットで打線組んだback

自動運転車のメリットで打線組んだ


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1
3. 名前:にっかんななし
4. 投稿日:2018年01月19日 09:09 ID:mQkM5QT40
5. 運転補助あたりに留めて置いた方が現実的だし無難な気がする
6.
7. 2
8. 名前:にっかんななし
9. 投稿日:2018年01月19日 09:14 ID:9rcOY1M50
10. かえって事故増えるわ
11.
12. 3
13. 名前:にっかんななし
14. 投稿日:2018年01月19日 09:18 ID:Fp.tFlWS0
15. 人間が運転するより安全を自動運転は危なくない
危ないって言ってる奴は根拠なしと解釈してる奴が一番危ないんだよなぁ…
16.
17. 4
18. 名前:にっかんななし
19. 投稿日:2018年01月19日 09:19 ID:udZ7331i0
20. そもそも仮に自動運転がもっと発展したとしてもあれやろ?
不慮の事態でその機能が十全な働きをしなくなった時とかに人力で操作できんといけんから免許なしで乗れるとはならんやろ
21.
22. 5
23. 名前:にっかんななし
24. 投稿日:2018年01月19日 09:20 ID:V3dDkeCy0
25. 機械より人間の方が状況把握能力は優れてる、というか機械の場合、想定された事態には強いけど、想定外の事態に予想外の行動を起こす。
将棋とかでも一時期話題になったやん。
あんなガチガチにルール固められたやつでも無理なのに、現実の道路運転させるとか正気の沙汰じゃない。
26.
27. 6
28. 名前:にっかんななし
29. 投稿日:2018年01月19日 09:21 ID:v1wrQOMP0
30. 全部本質同じやんけ
31.
32. 7
33. 名前:にっかんななし
34. 投稿日:2018年01月19日 09:24 ID:IuA1Ohaf0
35. 自動運転で事故っても責任が機械じゃなくて本人にあるのがなぁ。
これ変えてくれない限り自動運転になっても目離せなくなって結果一緒だわ
36.
37. 8
38. 名前:にっかんななし
39. 投稿日:2018年01月19日 09:26 ID:ppNj6Td.0
40. 免許なしで乗れるようになる事は絶対ないな
野球の審判機械化も同じようなリスクがあって、結局審判という人間が必要だから
全自動化機械化は共通の問題点が多いな
41.
42. 9
43. 名前:にっかんななし
44. 投稿日:2018年01月19日 09:33 ID:9j1dDDxJ0
45. 免許は必要やろ
46.
47. 10
48. 名前:にっかんななし
49. 投稿日:2018年01月19日 09:36 ID:i.opi4sY0
50. ハッキングして事故起こせる
51.
52. 11
53. 名前:にっかんななし
54. 投稿日:2018年01月19日 09:37 ID:J7bfJwAj0
55. > 免許を取る必要がなくなる 免許がなくても乗れる
免許持ったこと無いやつの考えじゃん
万が一事故った時の救護・事故処理
発車前の車のメンテとかどうするの?
56.
57. 12
58. 名前:にっかんななし
59. 投稿日:2018年01月19日 09:38 ID:IRTYYoaG0
60. 自動運転1万台、人間1万人の事故率を比較して自動運転が優れているなら、
人間の運転を禁止すべきだな。
とりあえず、今のところは自動運転+人間が最強だろう。
人なんて眠い、不注意、病気、気性が荒いで事故が多発。
最低限、道路の追い抜き以外は最高度を自動で制限する機能とブレーキ。
ハンドルミスをカバーする補助機能を義務付けた方が良い。
路上駐車も警告音出すくらいの機能があっても良い。
61.
62. 13
63. 名前:にっかんななし
64. 投稿日:2018年01月19日 09:38 ID:lXd7YTZ70
65. 車体の汚れや悪天候時でのセンサー精度がまず無理やろね
ただの汚れとルート上の障害物の違いを区別出来んよ
実際に最近の自動運転の実験でも反対車線走ったりしてるし、道路と歩道の区別や、整備されてない田舎道までは対応出来ん
66.
67. 14
68. 名前:にっかんななし
69. 投稿日:2018年01月19日 09:40 ID:4B5vf.a90
70. 制御技術において周りに注意する事項を増やせば増やすほど精度が悪くなるわけで
車なんて前方後方左右だけじゃなく他の要素までセンサーで察知して制御とか難しいで
妥協点としてアシストで基本は人が運転や、それすらできない老人は乗るな
71.
72. 15
73. 名前:にっかんななし
74. 投稿日:2018年01月19日 09:41 ID:W.5zys5I0
75. 海外で大型の牽引車が荷物引いたまま100km走りきったってニュースになってたな。
道の状況もクッソ悪そうなとこ走ってたし、案外遠くない未来なのかね
76.
77. 16
78. 名前:にっかんななし
79. 投稿日:2018年01月19日 09:51 ID:VzGJl8Ae0
80. 途中で道路工事してたらアウトってのが一番困るなあ
81.
82. 17
83. 名前:にっかんななし
84. 投稿日:2018年01月19日 09:52 ID:dyXScCz10
85. 目が不自由でも運転してる感覚を味わえる
86.
87. 18
88. 名前:にっかんななし
89. 投稿日:2018年01月19日 09:54 ID:QAANuz5J0
90. 道路交通法を全ての人がきちんと守ってたら運送会社とか時間通りに間に合うのかね
40キロ道路を40キロで走ってると逆に迷惑だしかといって最初から法定度守らないようにするのも変だしどーなるんや
91.
92. 19
93. 名前:にっかんななし
94. 投稿日:2018年01月19日 09:55 ID:5J3oiXlC0
95. ワイは運転すきやからいやや
96.
97. 20
98. 名前:にっかんななし
99. 投稿日:2018年01月19日 09:55 ID:xoIzSlvo0
100. 緊急時のマニュアル運転が必要なことを考えれば免許不要にはならんよね
でも自動運転自体はもっと積極的に取り入れて欲しい。自動車業界が反発するだろうけど
101.
102. 21
103. 名前:にっかんななし
104. 投稿日:2018年01月19日 09:58 ID:XBkE1VbV0
105. どうせ裏通りのすれ違いとかで機能不全に陥るんだろ
106.
107. 22
108. 名前:にっかんななし
109. 投稿日:2018年01月19日 10:01 ID:9OWOafTn0
110. あと10年したら先が見えてくるんじゃない?現状どこもレベル3以上の自動運転一般化無理なのはわかってる
111.
112. 23
113. 名前:にっかんななし
114. 投稿日:2018年01月19日 10:07 ID:jFi4Aqqg0
115. いきなり「免許取る必要ない」で草生えない
全然理解してないし
116.
117. 24
118. 名前:にっかんななし
119. 投稿日:2018年01月19日 10:16 ID:LSBGXmBk0
120. さすがに免許は必要だろ
121.
122. 25
123. 名前:にっかんななし
124. 投稿日:2018年01月19日 10:17 ID:PSwAtBJN0
125. 仕事柄センサー類を扱ってるが、現状だと道路の整備状態が完璧じゃないといけないから難しいね。
カメラでの認識だと、標識が曲がってたらダメ、白線も消えないようにメンテをくらかえさなきゃならないし、gpsも一段、二段精度高めないと正確な位置出しができてないしね。
126.
127. 26
128. 名前:にっかんななし
129. 投稿日:2018年01月19日 10:17 ID:us96KoJD0
130. ※17
どうせ疑似体験なんだから助手席に座ってエア運転すればいいじゃん(いいじゃん)
131.
132. 27
133. 名前:にっかんななし
134. 投稿日:2018年01月19日 10:19 ID:A8.pEI8y0
135. 将来的な話をしてるのに現状で無理だから無理とかアホかよ
136.
137. 28
138. 名前:にっかんななし
139. 投稿日:2018年01月19日 10:20 ID:uUGBg1Kz0
140. 一斉に全ての車が自動運転車両に変わるなら、免許なくせばいいよ
141.
142. 29
143. 名前:にっかんななし
144. 投稿日:2018年01月19日 10:26 ID:FPNc0Qm.0
145. 完全自動運転が実現するのはいつなんやろなあ
2050年くらい?
146.
147. 30
148. 名前:にっかんななし
149. 投稿日:2018年01月19日 10:27 ID:LjiGWM.r0
150. 前方で駐禁してるDQN車両を爆破しながら進む機能も付けてくれよな
151.
152. 31
153. 名前:にっかんななし
154. 投稿日:2018年01月19日 10:30 ID:QzjL1Mm60
155. センサーってちょっとした汚れでダメになること結構あるからな
現状はあくまで事故防止のための保険ぐらいだろうね
156.
157. 32
158. 名前:にっかんななし
159. 投稿日:2018年01月19日 10:36 ID:Jq9HNlLv0
160. こんな事なら自家用車いらないでしょ。TAXに乗れば無問題。
一番怖いのは全自動化の途中で無人車と有人車の事故が有った時。
車屋「うちの車が間違いを起こすはずはない!」
保険屋「この会社とは喧嘩出来ないから、、、、」
161.
162. 33
163. 名前:にっかんななし
164. 投稿日:2018年01月19日 10:39 ID:.bbktZk50
165. 人間の方が不測の事態に強いで草
その自信はどこから湧いて来るんですかねぇ
166.
167. 34
168. 名前:にっかんななし
169. 投稿日:2018年01月19日 10:45 ID:9iU5Mj2a0
170. レベル4以降は現時点では一応システムということやけどな
171.
172. 35
173. 名前:にっかんななし
174. 投稿日:2018年01月19日 10:49 ID:IRTYYoaG0
175. 人間の方が不利とかありえないなら。
まず、1億の人間の中で事故を起こす可能性のある人と、自動運転を比較してどちらが安全かだよね。
自動運転は一律、ITで同じだが、1000万の人間がいれば必ず酷いのが必ずいるから。
自動運転は故障あるいは不具合がない限り、安全、
人は病気、突然の発作、不注意、疲労など不安定要素が多い。
自動運転も不具合による危険も考えればアポロ宇宙船のように複数台のコンピューターで管理すればいい。
最終的には道路、信号、標識にもICを埋め込んで、道路と連携して安全に自動運転するようにすればいい。
特に信号、交差点などに設置したセンサーと連携して歩行者の有無を車に連絡。
車側は車搭載のセンサーだけでなく、交差点から送られる情報から度、ブレーキの調整をすればかなり安全になる。
176.
177. 36
178. 名前:にっかんななし
179. 投稿日:2018年01月19日 10:53 ID:OrQVuexq0
180. 早く全自動義務化になって欲しいわ
181.
182. 37
183. 名前:にっかんななし
184. 投稿日:2018年01月19日 11:03 ID:5w.25zMC0
185. ※29
主要な高道路だけでの完全自動ならもっと早いやろけど
逆に国中のどの道路でも完全に自動で走る車ってことなら2050でもまだ無理や
186.
187. 38
188. 名前:にっかんななし
189. 投稿日:2018年01月19日 11:07 ID:8zfwd..00
190. サマーウォーズみたいになったら大変だぞ
191.
192. 39
193. 名前:にっかんななし
194. 投稿日:2018年01月19日 11:08 ID:6smXLp2j0
195. 機械もケースバイケースやけど
人間の方が「ムラ」があるからなぁ
自動運転も夢があっていいけど、まずは
安全意識が欠落しているドライバーをきっちり排除する方が先かな
196.
197. 40
198. 名前:にっかんななし
199. 投稿日:2018年01月19日 11:12 ID:DTiTJoMc0
200. 細い道でのすれ違いなんてどうやってやるんだ?
201.
202. 41
203. 名前:にっかんななし
204. 投稿日:2018年01月19日 11:16 ID:sTaL0BHN0
205. 「完全」がムリなため、手動が必要になったとき誰もが運転のドシロウトとなる恐れがある
206.
207. 42
208. 名前:にっかんななし
209. 投稿日:2018年01月19日 11:44 ID:3oprNZPf0
210. 1が免許持ってなくてバカだって事は分かった。
211.
212. 43
213. 名前:にっかんななし
214. 投稿日:2018年01月19日 11:48 ID:934JK0U70
215. 自転車、歩行者との共存が一番難しそう
216.
217. 44
218. 名前:にっかんななし
219. 投稿日:2018年01月19日 11:57 ID:k8KrjzF10
220. 不慮の事態ってもなぁ
221.
222. 45
223. 名前:にっかんななし
224. 投稿日:2018年01月19日 12:02 ID:lp7UXTBr0
225. まあ、業界が描く未来像はこんな感じで間違いない。
野球関連で言えば、かかわってるのはSBグループ、DeNA、オリックス、広島(マツダ)あたりかな。
226.
227. 46
228. 名前:にっかんななし
229. 投稿日:2018年01月19日 12:25 ID:V3dDkeCy0
230. ※33
その不測の事態に対応するためにプログラム組むのが機械ではなく、人間だからやぞ。
結局人間が舵取りすることは絶対に忘れてはダメ。
で、未来に起こるかもしれないこと全てを想定してプログラム組むのと、実際目の前に起きたことに対処するのと、どっちが難易度高いかと言う話。
231.
232. 47
233. 名前:にっかんななし
234. 投稿日:2018年01月19日 12:27 ID:dfcxTeqK0
235. しばらくは高の巡航オンリーとか駐車のみとか限られた運用になっていくだろうなぁ
100年後とかなら全自動とはいかなくともそれなりに自動化は進んでそうだけど
236.
237. 48
238. 名前:にっかんななし
239. 投稿日:2018年01月19日 12:46 ID:QHsm1yXh0
240. 一番実現に近いのはバスだよ
採算成り立たない過疎地の交通手段がこれから先どんどん必要になるし
バス事業の支出の大部分が人件費だから事業者にもメリットある
ルートが決まってるから安全対策も比較的しやすいしな
241.
242. 49
243. 名前:にっかんななし
244. 投稿日:2018年01月19日 12:49 ID:AxqXFR.H0
245. どんだけ自動化しようが機械に自分の命預けれんわ
246.
247. 50
248. 名前:にっかんななし
249. 投稿日:2018年01月19日 12:50 ID:VqCzHDl00
250. 機械が判断出来ない状況では、人間が判断する必要が有るのに無人は無理。
251.
252. 51
253. 名前:にっかんななし
254. 投稿日:2018年01月19日 12:57 ID:h84xaMTo0
255. 人間の方が不測の事態に強い論をかたくなに否定してる奴は、専門の操縦士のいない旅客機にも不安なく乗れるのか?
可能な限り機械に任せつつも、AIじゃ予測できない外的要因に人が対応する必要があんだろ、免許要らないとか阿呆か
そんなんもひっくるめて予測できるAIなんざ開発するのにあとどれだけの歳月と費用がかかるんだ
256.
257. 52
258. 名前:にっかんななし
259. 投稿日:2018年01月19日 12:57 ID:ad3oMJKV0
260. 機械の知識がない俺みたいな一般素人からしたら、やっぱり怖いよなぁ
261.
262. 53
263. 名前:にっかんななし
264. 投稿日:2018年01月19日 13:00 ID:1zUNb11S0
26

続き・詳細・画像をみる


フリークライミングが趣味の同僚

「お腹空いたよ、ご飯ほしいよ!」待ちきれなくて初めて自分でご飯を食べるオカメインコのヒナ

【画像】心がキュンキュンする俳優のドラマのワンシーンを貼ってくwwwww

今のモーニング娘。かわいくね?(※画像あり)

嫁に美味しい味噌汁を作らせる方法が知りたい。出汁の素は使ってるのになぜか美味しくない

今日ご紹介するのはこちら!スイカをね、一瞬で食べやすい大きさに切る道具ね。

小泉進次郎氏 安倍内閣支持率低迷すれば9月の総裁選出馬も

「日本一ソフトウェアの新作タイトルを“直接”紹介する動画」が公開。新作「嘘つき姫と盲目王子」新作ホラー「プロジェクト ナイトメア」や高解像度版「魔界戦記ディスガイア」今夏発売を発表

パート「医者の診断書貰ってきた。4日間休ませて」私「ダメです」→ 翌日、パートが泣きながら・・・

【報道しない自由】朝日新聞、韓国人が日本で繰り返し窃盗をしていた事件を無かったことにする…実名報道も当然無し

なりすまし被害でアイドル本人のツイッター凍結相次ぐ。「なんでこんなことするん。泣けてきた」ファン悲鳴

【閲覧注意】硫酸が入ったお風呂に人間を18時間漬けたらこうなる・・・(画像あり)

back 過去ログ 削除依頼&連絡先