知人が幼稚園の頃はあおいとり文庫読んでたよって嘘自慢をしてくる。幼稚園児が漢字読めるわけないback

知人が幼稚園の頃はあおいとり文庫読んでたよって嘘自慢をしてくる。幼稚園児が漢字読めるわけない


続き・詳細・画像をみる

1.
鬼女名無しさん2018年01月17日 20:03yo5UmPZ30このコメントに返信
自分の程度が低いから相手も同程度に違いない。って卑しい考え方だよね。
2.
鬼女名無しさん2018年01月17日 20:05mJ3Sz2Px0このコメントに返信
まん「同情しなさいよ!キェァァァェェェェァァァァァァァァァァ」
3.
鬼女名無しさん2018年01月17日 20:07P7oKWTxG0このコメントに返信
「「「私や私の周りは程度が低いです!!!!」」」」」
てそんな声高に主張しなくても
娯楽の本読むのが高尚とか言わないけど本読むのが楽しい子供だっているだろう
こまったさんシリーズとか幼稚園の図書室にあったけど人気だったよ
4.
鬼女名無しさん2018年01月17日 20:084Ctn5QDe0このコメントに返信
ウルトラ怪獣とかの本は幼児向けだと思うぞ
5.
鬼女名無しさん2018年01月17日 20:097FibiQ0r0このコメントに返信
まーでも嘘か話盛ってるのは間違いだろうな
こういうやりとりって多勢に無勢だから煽り耐性ってやっぱ大事だわ
6.
鬼女名無しさん2018年01月17日 20:18yvBKcSRI0このコメントに返信
ハリポタがクソって言っているわけじゃなくて、日本語訳がクソって言ってるみたいだね
原作を英語版で読んでいる人だとそれだけでわかるのに
7.
鬼女名無しさん2018年01月17日 20:19ZAA1T7.E0このコメントに返信
底辺ってこういう考え方するよね
視野が狭いから同類とつるんでそれ以外の世界を知らない
それ以外の世界を認めるとなけなしのプライドが傷つくもんね
8.
鬼女名無しさん2018年01月17日 20:19DFWz0VJq0このコメントに返信
まぁ、その友人もこの人と友人なだけあってどっかおかしい奴なんだろ。
幼稚園から文庫読むとか、そんなに珍しい事じゃないし、20人いたら1人くらいいるんじゃない?わざわざ自慢する程特殊な訳じゃない。
幼稚園から毎日日経熟読してました、とかなら、自慢になるかもだけど。
9.
鬼女名無しさん2018年01月17日 20:204uQ1Gvv00このコメントに返信
ハリポタの日本語訳はどうしてそうなったみたいなの多いし糞だと思う人は思うでしょ。
10.
鬼女名無しさん2018年01月17日 20:21axtduejY0このコメントに返信
保育園の時は学研の学習こども百科はよく読んでたけど
小説はあんまよまなかったな
ひろすけ文庫くらい
11.
鬼女名無しさん2018年01月17日 20:21TTVI5Cku0このコメントに返信
報告者がアホなだけww
自分が理解できないから他人もそうだと思い込む
底辺は底辺のことしかわからないのな
12.
鬼女名無しさん2018年01月17日 20:24j6QLPY9w0このコメントに返信
学童保育で指導員してたけど、宿題終わったら迎えまでずっと本読んでる子もいたしあり得ない話じゃないと思うけどな
13.
鬼女名無しさん2018年01月17日 20:25SbPHO1N.0このコメントに返信
732で思わず笑いだしたw
ダイアナ・ジョーンズだし、ハリポタ翻訳に問題あるのは有名な話だし
ガチな海外児童文学ファンじゃねえか
海外ファンタシーやSFにも手ぇ出してそうでこわいわ
その人に「ところで青い鳥文庫の巌窟王って矢野さん訳なのな」とか振ったらどんな反応なんだろうか
14.
鬼女名無しさん2018年01月17日 20:27h46K7Ge.0このコメントに返信
この>>696、本を読めないから読める人に嫉妬してるんだな
15.
鬼女名無しさん2018年01月17日 20:30f1kFrC8u0このコメントに返信
自分が頭悪いからって周りもそうだと決めつけない方がいいよ
16.
鬼女名無しさん2018年01月17日 20:31SnMeUxl.0このコメントに返信
幼稚園で秘密の花園とか小公女とか読んでいたな
わからない言葉もあったけど、話の流れにワクワクしながら読み進めたよ
17.
鬼女名無しさん2018年01月17日 20:32kpz968xc0このコメントに返信
たしか小学校一年生のときに同じ歳の男の子が書いた本が凄く売れて、実際凄く面白かった
賢い子は幼い頃から賢い
18.
鬼女名無しさん2018年01月17日 20:36.vqmvGwU0このコメントに返信
あおいとり文庫って何ぞと思ったらクレヨン王国とかのあれか!懐かしい
このヒス女はどうでもいい
辻ちゃんブログでも炎上させてろ
19.
鬼女名無しさん2018年01月17日 20:38.fNH8BrO0このコメントに返信
青い鳥文庫はふりがなが殆どにふってあるものなら年長くらいなら読める子もいると思う
…っていうか自分が読んでた
さすがにゆっくり時間かけて読んでたけど
そして今ってあんなラノベテイストなのね…昔はもっと素朴な装丁だったけど
しかしハリポタ訳が糞ってワケワカランとか分かりやすいネタぶっこんでくるな
誤訳珍訳の宝庫って有名じゃんね
20.
鬼女名無しさん2018年01月17日 20:38fwwirFVq0このコメントに返信
保育園でなく幼稚園だもんなあ、いわゆる「お勉強園」なら小1程度の漢字の読み書きとか足し算引き算(うちの近所は九九も)教えてるぞ
…個人的には、未就学児には先取りの勉強より色んな体験をさせてほしいけど
21.
鬼女名無しさん2018年01月17日 20:38j3PE6Rt70このコメントに返信
青い鳥文庫とやら10冊なら時間的に厳しいけど、絵本10冊ならいけると思うなぁ
絵本9冊プラス青い鳥文庫1冊でも
うちの幼稚園のクラスで一番アホなタイプの息子でも寝る前に1時間くらいは絵本の読み聞かせ聞いてるんだから、賢い子なら自分で読むと思う
22.
鬼女名無しさん2018年01月17日 20:41i9FqUsQy0このコメントに返信
人が読んでないとき読んでたからドヤ顔で自慢してるんじゃん。みんなが当たり前に読んでたら自慢にならないでしょ。私自身も年長でクレヨン王国や名作シリーズの青い鳥文庫読んでたから本好きならあるあるだよ。ドヤ顔していいのかな。
23.
鬼女名無しさん2018年01月17日 20:41nFW.vYQ30このコメントに返信
幼稚園出身なら普通にひらがなやら簡単な漢字は読み書きできるからなぁ
コロコロとか幼年誌とか読んでた覚えがあるよ
あんまり本買って貰えなかったし図書館も近くはなかったから同じ本何度も読んでた
24.
鬼女名無しさん2018年01月17日 20:43tUH.t.y80このコメントに返信
クレヨン王国なら小1で読んでいたよ
フリガナ振ってあったし
そしてハリポタの日本語訳がクソなのは事実
25.
鬼女名無しさん2018年01月17日 20:44OC5OTLx10このコメントに返信
青い鳥文庫、ポプラ社文庫、フォア文庫、ちくま文庫…児童文庫は昔沢山あった。
誕生日にその時の年齢向けの本を贈ってくれる親戚がいた人は少なくないだろうし、親が読書好きじゃなくても兄や姉の本に興味示して読み出すパターンもある。
自分は6つ上の姉がいるんだが、就学前に姉の6年生の国語の教科書とかも読んでた。読み方が分からない漢字を周りに聞きながらだけど。
この知性がお察しの報告者がなんでその同級生を目の敵にしてるのかは謎だけど、読めたから偉いとかそういうのは絶対無いからそのくっだらないコンプ発症させて友人disってないで部屋の掃除でもしたらどうだ。
26.
鬼女名無しさん2018年01月17日 20:45q.4o9ko10このコメントに返信
世の中お前のようなアホばかりではないという事だよ
このオバハン色んな所で恥晒してそう
27.
鬼女名無しさん2018年01月17日 20:469v.JazaY0このコメントに返信
幼稚園の頃字が読める子に絵本読んでもらった記憶あるわ。
頭いい子っているよね。
28.
鬼女名無しさん2018年01月17日 20:47Hzkv8dys0このコメントに返信
自分は小学一年生からだけどメッチャクチャ読んでたなぁ。図書館の貸し出し一人10冊までだったので・・・。
続きものなら一日10冊もあったよ
おうさまシリーズとか、ドリトル先生シリーズとか、ぽっぺん先生シリーズとか友達と遊びに行かないで夜までかかって読破したなぁ
29.
鬼女名無しさん2018年01月17日 20:48SToV.RtK0このコメントに返信
まぁ、すごいね〜って言われるだろうって見越しての発言にも思えるし嫌いな人相手だったら「ウゼー」って感じにはなるだろうけどもw
ただ幼稚園児が漢字ありの文庫本読んでも、珍しくはあるが嘘乙!なんてこたない
30.
鬼女名無しさん2018年01月17日 20:48477SMBYq0このコメントに返信
幼稚園の時に本読みすぎて心配した親に療育センターに連れていかれたわ
小学校の図書室は天国かと思った
高校まで図書委員して本を満喫してた
31.
鬼女名無しさん2018年01月17日 20:50DOWEa0iW0このコメントに返信
まあ、よく居る活字中毒患者の姿だよな
別に珍しくもない
これを嘘認定する報告者の生育環境がしのばれる
しかし講談社青い鳥文庫の現状は笑っていいもんなのか
絵柄と装丁はまあ
昔から岩波や福音館書店に比べたらポップな傾向だったから
アニメ絵柄全開なのはご時世だと思うが
昔は一応いわゆる名作児童文学ばかりだった作品内容が
少女漫画原作の映画のノベライズばっかり、ってさすがにどうなんだ
32.
鬼女名無しさん2018年01月17日 20:56Igjt3z.M0このコメントに返信
幼稚園のころから高校までずっと本読みまくってたけど
今はニートだし活字中毒からネット中毒に悪化したよ☆
33.
鬼女名無しさん2018年01月17日 20:56ScbhdCbT0このコメントに返信
この人は一体何と戦ってるんだろう
34.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:02mS.OTV750このコメントに返信
さすがに釣りくさい
ハリーポッターの日本語訳が微妙なのも有名な話だし
本当は知ってて言ってるだろ
35.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:02.tL0RXiG0このコメントに返信
別に本読んでたっていいじゃないかルビ振ってるならある程度読める年だし
ずっと百科事典眺めて育った子どもだっているんだぞ
36.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:02GYWJaaO.0このコメントに返信
自分が低能ですって自己紹介してるのね。
哀れ。
37.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:044UR.fL7g0このコメントに返信
この人子供が英語の本読んでたら「子供が英語なんて読めるわけないじゃん」って言いそう
別にひらがな→カタカナ→漢字の手順を踏まなくても触れてれば文字は覚えるのにな
38.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:04xEzuHCMh0このコメントに返信
一時期読書において「数(冊数)をこなす」ことに熱心になった子供時代があったから、
そのころだったら一日10冊くらいこなしてたと思う。
39.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:05.fNH8BrO0このコメントに返信
※34
同じ理由で釣りかと思った
しかしこの読書家の知人本人が書いてるのかもとも思った
40.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:05ch0n0CzG0このコメントに返信
早熟で読書全降りの子もいるんじゃねぇの。
ただ自分を優秀と勘違いして粉飾決済してる子なら、距離置きたいよね。
41.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:05ba9y5KK70このコメントに返信
幼児時代に親が毎日読み聞かせしてくれたから卒園するくらいにはひらがな読めたし(書けはしない)、小3までの漢字の中でも簡単なのは理解してたな
自分は何十冊も読めはしなかったけど、それもそういう人がいてもおかしくないと思うんだよなぁ
42.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:08YCEXurRg0このコメントに返信
俺は親が下の兄弟で手一杯で読み聞かせとかしてもらえなかったから
幼稚園年長の頃に自力で簡単な漢字まで読めるようになったぞ
今でも読むのはできても正確に書けないけどな
43.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:12MKs853dM0このコメントに返信
文庫を読める幼稚園児もあるだろうけど、そんなの他人に話す事じゃないよね
一日十冊とかもそうだけど、とにかく自慢したい人みたいだから距離おいた方がいいと思う
44.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:13jLqA.r0N0このコメントに返信
幼稚園だからと言う書込み多いけど、保育園卒でも余裕で読める。卒園間近にはみんな習わなくても何となく大体の平仮名書けてたよ。
こども向けの本って漢字にルビ振ってあるものが多いからそれ読んでると簡単な漢字は読めるようになるし、漢字そのものが読めなくても前後の文脈から何となく意味がわかれば読みはわからないままでも読めちゃうよ。
読める読めないで言えば多分幼稚園年長なら児童向け文庫を読むのは十分可能だと思う。
45.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:13S31U.sn60このコメントに返信
幼稚園の頃は母が私に買う体でなかよし買ってたわ。そして私も当然読むから、ある程度は漢字読めてたな。
46.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:14nVFwmZs10このコメントに返信
ふりがながふってあれば、読める子はいるよ。簡単な漢字なら読めるだろうし。
読書っていうか、本の世界、ファンタジーが好きなんだなぁって思うだけだなぁ。
自分は翻訳物は苦手だし色んなものを読めるって羨ましいよ。
47.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:14hupQK9q40このコメントに返信
文字読みたくて読みたくて幼稚園児の頃いつも親に漢字の読み方聞いてたよ
近所の図書館でたくさん本借りてたな
いてもおかしくはないと思った
いちいち他人に話す内容とは思わなかったけどw
48.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:17FNHn0h8r0このコメントに返信
私も幼稚園のころ青い鳥文庫読んでたし図書カード・・・じゃなくて図書券ばっかりもらってたけど報告者に言わせれば私は妄想上の人物なのだろうか
49.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:22Hg.NjWSY0このコメントに返信
ハリポタの日本語訳はクソだろ
読んだことないのか?
50.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:22DUyUK.cr0このコメントに返信
なんかこの報告者の性格だと知人が自慢してきたってのも大袈裟に捉えてるような気がする
話の流れでそういえば昔はね〜くらいの会話でも自慢してきたうざいってなる人いるよね
51.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:27KXhV.8f00このコメントに返信
えー…この報告者、子供居るんだ
ってか、嘘だろうが何だろうが報告者には何の被害も無いだろうに
52.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:31l4GhDt4M0このコメントに返信
「幼稚園児が字なんか読めるわけない」
この一言で馬鹿がバレるwww
馬鹿は自分の知ってることだけが全てだと思ってるからな
53.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:33zefDL.Bo0このコメントに返信
自分が行ってた幼稚園は漢字教えてたなー
お陰で小学校の間は国語のテストとか全く困らなかった
54.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:36brBwKf.J0このコメントに返信
うちの子は三歳で一切文字読めないけど、姉の子は三歳半でひらがなもアルファベットも書けるから年長なら漢字のある文庫本を読める子もいるんだろうね
俄かには信じ難いけど
55.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:3892C0Lu1L0このコメントに返信
お前の血筋が馬鹿だからって決めつけんなよ恥ずかしいwww
56.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:38brBwKf.J0このコメントに返信
そういや義妹の子に至ってはインター行ってたからか年長で英語の本読んでたし英検3級も受かってたわ
うちの子だけ馬鹿で辛い
57.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:44spqZSovT0このコメントに返信
興味があれば読めるぞ。家の子は新幹線、電車、踏切、鉄道関係限定だが。
58.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:45b65RkJV.0このコメントに返信
馬鹿ほど声がでかくて面倒くさい
59.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:45JLecExca0このコメントに返信
クレヨン王国懐かしいけどぜんぜん思い出せん
60.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:46t8i7Vncm0このコメントに返信
今でこそ本好き=知的だけど、
昭和20年代生まれの親が子供の頃は、本好き=自堕落だったらしく、親の親は図書館に出入りする所をあまり見られたがらなかった、とよく聞いた。
時代は変わるものですね。
61.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:464vEWx9ol0このコメントに返信
ハリポタ日本語訳、が余計だったね。
そんなピンポイントで反応されるワード出したら嘘ってバレバレ
馬鹿な女演じて何がしたいんだろ?
62.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:46tKoigk.o0このコメントに返信
絵本大嫌いで文字ばっか読んでたけど?
保育園の時からマガジンとかサンデー読んでたけど?
63.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:474vEWx9ol0このコメントに返信
ハリポタ日本語訳、が余計だったね。
そんなピンポイントで反応されるワード出したらバレバレだよ。
64.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:48JHq0o7dn0このコメントに返信
従弟の娘が就学前、ゲームの解説本を普通に読んでてビックリしたわー
お母さんが亡くなってて父子家庭で、会話が無くて親子でゲームばかりしてたらしい
65.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:538ClI.BlL0このコメントに返信
読む人は読むけど読まない人からしたら嘘に聞こえるのかな?自分の能力ベースでしか考えらんないとオリンピックとかホラ吹き大会になっちゃうね(笑)
66.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:56qNppcVcA0このコメントに返信
小1ではてしない物語なんども読んだよ。エルマーやドリトル先生は年長で読んでたし、ファーブル昆虫記やシートン動物記もなんども読んだ。
…が、アラサーになった今でも児童書ばかり読んでいるね。英語は読めるようになったが、科学書や歴史書なんかよりはハリポタやトワイライトみたいなあちらさんのラノベばかり読んでいる。低学年の頃が栄光の時代だったなぁ。
67.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:58kle0K0g20このコメントに返信
幼稚園である程度漢字読めなきゃお受験できないよ…
68.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:58zxhj5DvC0このコメントに返信
こいつが話盛ってるんじゃないの
多いときは一日10冊読んでた→毎日10冊以上読んでたって変換されてそう
何度も読み返してて話覚えてる本とかならそのぐらいのペースで読めるだろうし
まぁ自分に経験がないから嘘ついてるってなるのはバカの証だし信じたくなければ信じなければいいよ
69.
鬼女名無しさん2018年01月17日 21:59urc7cc.y0このコメントに返信
2歳で佐藤さとる読んでた
親がひらがなの隣に漢字書いたから、
3歳で漢字も読めた
小1で新聞読んでた
字と文章が好きなんだよ
いろんな子がいるんだよ
自分の経験だけで判断するなよ
70.
鬼女名無しさん2018年01月17日 22:02QRP.sU6l0このコメントに返信
本好きからしたら読書はただの娯楽だからなあ
自慢!とか言われても戸惑うわ
71.
鬼女名無しさん2018年01月17日 22:03bhHlU7k00このコメントに返信
児童向けってバカにしてるけど
ル=グィンのゲド戦記、上橋菜穂子の守人シリーズや獣の奏者
佐藤さとるのコロボックル等々優れた作品も多い。
特に大人になって読み返すと
子供の時と違う味わいがある。
モモなんてその筆頭じゃないかな。
72.
鬼女名無しさん2018年01月17日 22:07nUDZCo200このコメントに返信
※30
たった数行でも文章力が低そうなのが伝わってくる
そんなに本読んでたのに、なんでだろうね?
やっぱり発達なの?
73.
鬼女名無しさん2018年01月17日 22:10wKJ6t.9f0このコメントに返信
ハリポタファンだけど日本語訳は確かに微妙だよ
それ以前に「代表格なんだから本好きは好きなはずじゃん」って発言だけでも
「あー、本読まない人なんだね」って感じの報告者だな
ひがんでるというよりは、本に興味ないから読書好きを見下してるんじゃない?
74.
鬼女名無しさん2018年01月17日 22:132Z30SLXk0このコメントに返信
月100冊はあっても毎日10冊は漫画じゃないと無理
多い日は1日10冊って意味なら分からなくもない
活字でも慣れたらかなり読むの早くなる
75.
鬼女名無しさん2018年01月17日 22:13nBvh3sRp0このコメントに返信
私も、保育園から大学まで読書が一番好きな時間だったや。
誕生日プレゼントに児童書もらってたけど文句ある?母親になった今も読める時間がある時は読んでるよ。
大人になっても児童書は面白いよね。
私は、ハリポタ、オオカミ族の少年、ITと呼ばれた子、タラダンカン、獣の奏者はいつ見ても面白い。
76.
鬼女名無しさん2018年01月17日 22:15K7.5Lnsb0このコメントに返信
私も幼稚園の図書室の本を全部読んじゃって、附属園だったから小学校の図書室まで遠征させてもらってたよ。親に見つかると外遊びしろって言われるから、納戸とか布団に隠れて読んで、すっかり近視になりました。
77.
鬼女名無しさん2018年01月17日 22:16BBExE0K10このコメントに返信
大人になっても読み返すと面白いよね児童書。
点子ちゃんとアントン、長くつ下のピッピ、大泥棒ホッツェンプロッツ、ナルニア国物語、みんな面白い。
幼稚園の時は貪るように読んでた事が思い出されて、それもまた懐かしい。
78.
鬼女名無しさん2018年01月17日 22:21IOdmqDSJ0このコメントに返信
こいつハリーポッターすらまともに読んだことなさそう
79.
鬼女名無しさん2018年01月17日 22:28pIQyO0VG0このコメントに返信
ハリポタの日本語訳がクソって分かるって事は原書で読んだことがあるって事だろ。
海外児童文学ちゃんと読んでるのに何が訳わかんないんだろう。
80.
鬼女名無しさん2018年01月17日 22:30andj.PFv0このコメントに返信
大人になった今でも『足長おじさん』が好き。
というかむしろ大人になってからの方が楽しめてる。
単純に孤児が玉の輿に乗る話じゃなくて、学問は何のためにするのか?自立とは?という話だと思う。
女性の参政権がない時代にその知己でもって道を切り開いていく女の子と、革新的すぎて家族から浮いている貴族の男性との心の交流が、女の子の視点から描かれ、それでいて男性が惹かれていく気持ちも味わえる。
81.
鬼女名無しさん2018年01月17日 22:33pIQyO0VG0このコメントに返信
姪っ子が2歳足らずでひらがなすらすら読んでたからなぁ。
年長さんなら青い鳥文庫くらいなら読める子いてもおかしくないかも。
82.
鬼女名無しさん2018年01月17日 22:33Bni00cDc0このコメントに返信
嘘やろと思ってもとりあえずどうでもいいからすごいねーえらいねーって相槌うってるだけのやつも居るだろ。気にすんなよ。うちの子でも年中の頃に小学生向け文庫読んでたぞ。お姉ちゃんと並んで
83.
鬼女名無しさん2018年01月17日 22:36AxFoaEIY0このコメントに返信
うちの娘は年中だけど小2レベルの感じなら読めるぞ
84.
鬼女名無しさん2018年01月17日 22:39J.spGzbu0このコメントに返信
青い鳥文庫ならルビ振ってんじゃないの?
年齢別で難易度も違うのいっぱい出してるし…
まさかいわゆる文庫サイズのものをイメージしてんのかな?
85.
鬼女名無しさん2018年01月17日 22:40CX4A9XSF0このコメントに返信
のびのび園は知らんけど、お勉強園だと年長で簡単な漢字、算数はやるから読めない子の方が稀だよ。
86.
鬼女名無しさん2018年01月17日 22:40lHo.VAMd0このコメントに返信
自分の普通を他人に押し付ける母親(笑)ロクな子供にならんだろうなあ
87.
鬼女名無しさん2018年01月17日 22:420mrtP9Dq0このコメントに返信
私が保育園児だった頃は、よく本屋で児童書を立ち読みしていた。母親が買いもの中にね。家には絵本が少ししかなかったから、母の漫画本や百科事典 を読んでいたよ。
幼稚園年長の娘は絵本や図解が大好きで、早くから字も自分から練習しはじめて、ひらがなカタカナ漢字小二レベルなら読めるし書ける。解決ゾロリシリーズならすぐ読み終わる。
自分の好きな本だと、10冊はあっという間。ゲーム1時間もあっという間だよね。
88.
鬼女名無しさん2018年01月17日 22:50dzX4grCW0このコメントに返信
幼稚園でルビなしの漢字モリモリの絵本配られて読んでたわ。
なんとなく雰囲気で読めるよ。
あと一人っ子だと大人しく本読む時間が長い。
89.
鬼女名無しさん2018年01月17日 23:00brBwKf.J0このコメントに返信
このコメで自分の三歳の時や年中の時の話してる奴すげーな、記憶力が。
自分の幼稚園児時代なんてなにで遊んでたかまったく覚えてねーわ
母親から貰った育児ノートでも見てるのか?
90.
鬼女名無しさん2018年01月17日 23:04BBExE0K10このコメントに返信
※89
早く本が読めた娘が嬉しくて、母親が繰り返しそんな話するんだよwまあ親バカだよね
あと音読してる動画とか、うつむいてがっつり読んでる写真とかあるし、4歳のバースデープレゼントが本でクレヨンで自筆サインが残ってるよ
91.
鬼女名無しさん2018年01月17日 23:09OCh0kchU0このコメントに返信
本読むなんて高貴なことでも自慢することでもなく
暇な時に楽しく暇つぶしできるから読むだけだろ…
子供なんてだいたい暇なんだから面白そうな本があれば本ぐらい読む
読んでた自慢する方も、ありえないと騒ぐ方もおかしい
92.
鬼女名無しさん2018年01月17日 23:13OCh0kchU0このコメントに返信
※83
親は簡単な漢字すら間違えてるのに立派な娘さんだな…
93.
鬼女名無しさん2018年01月17日 23:23mFLfNg4O0このコメントに返信
育児サークルにいた男の子が、幼稚園児どころか当時4歳でそんな感じだったよ。加減乗除も出来たし、普通に漢字も読めた。誕生日に欲しいものは図書カードって言ってたのも同じ。
見た感じ、特に英才教育してるようでもないし普通に他の子と幼児らしく無邪気に遊んでもいた。
地頭がいいってこう言う事なんだなぁって思ったよ。確か難関国立大に現役合格したはず。
94.
鬼女名無しさん2018年01月17日 23:24W8dL927g0このコメントに返信
漢字読めないと昔の子供は情報収集できなかったんだよ
インターネットもなければ情報誌もないから新聞くらいしかテレビの情報手に入れられなかった
だから好きな番組から芋づる式に名前や単語を覚える
もちろん我流だから読み間違いもいっぱい、幼稚園に入るまでずっとエンタニプロと読んでたよ
95.
鬼女名無しさん2018年01月17日 23:25eQ6TAZTO0このコメントに返信
知人の子供が三歳で簡単な漢字を読み出したので、その子が幼稚園生になる頃は読んでても不思議じゃないかも
いろんな子供がいるよ
96.
鬼女名無しさん2018年01月17日 23:36TA.jRK8z0このコメントに返信
今、青年誌とかでないなら、漫画なんかルビふってるし、低学年の、字なら読める子は読めるんちゃう?
97.
鬼女名無しさん2018年01月17日 23:37y.yIQxJH0このコメントに返信
自分の中の常識()しか信じられない可哀想な人
98.
鬼女名無しさん2018年01月17日 23:38Ix.CvhbZ0このコメントに返信
読む子は読むよね。
私なんてずっと誕生日祝いは図書カードだった。頼めばいつでも買ってもらえるのに、図書カード(最初の方は図書券)で買うのは楽しかった。
妹は幼稚園の頃にはハリーポッター読んでたけど、ちゃんと友達もいたし社交性もある。
99.
鬼女名無しさん2018年01月17日 23:39wBYgCR4.0このコメントに返信
青い鳥文庫のホームページ見たけど、園児でも早熟な子なら読めそうだね。1日10冊は盛ってると思うけど‥
100.
鬼女名無しさん2018年01月17日 23:43AyRpMVc60このコメントに返信
一人っ子だったのもあると思うけど確かにそれくらい読んでたわ
101.
鬼女名無しさん2018年01月17日 23:46Y7IHvyTB0このコメントに返信
東大の医学部生で司法試験に合格した河野なんとかって人は幼稚園児の頃に辞書暗記してたらしいし中にはいるんじゃない?
102.
鬼女名無しさん2018年01月17日 23:49OV3.XbZc0このコメントに返信
自分の話でわるいが幼稚園の時から簡単な漢字なら読めていた
小学2年で外でやんちゃに遊びつつ家では現代用語の基礎知識を半年かけて丸読みしていた
小学から高校までは一週間で10冊以上の本を読んで図書館の常連
ちなみにファミコンは一日1時間しか許可されてなかったのでみんなの家でやってた
小学4年でマイナスの概念を理解していた
まあその後は下降線を辿っていくんだけどね
103.
鬼女名無しさん2018年01月17日 23:50ScM6dyT70このコメントに返信
典型的な本読んでない人は報告者のほうだな。
読まない子はまったく読まないけど、読む子は幼稚園児でもそれ以前でも読むよね。
親が好きな本を与えて、面倒がらずに聞かれた字や言葉の意味を教えてけば、興味がある子はどんどん本を読んでくもんだ。
周囲に漢字が読める園児が一人もいないって方がヤバイ。
104.
鬼女名無しさん2018年01月18日 00:01CWuCdP5V0このコメントに返信
幼稚園で簡単な漢字くらいは読めたから絵本からルビありの小説、漫画読んでましたがwww
住所も読めたし覚えられたし。
自分が出来なかった&周りにいないからってそんな怒らんでも
105.
鬼女名無しさん2018年01月18日 00:059oGDWSoo0このコメントに返信
文字が好きだったから、家にあった本は片っ端から読んでた。ルビさえふってあれば内容がわかるかどうかなんて関係ないので、漫画日本史とか幼稚園の頃に読んでたよ。理解はできなくても楽しかったんだろうね。
その後、小学生で図書館通い、中学生で図書委員、高校生になると司書になりたい!とか言い出すけど結局ならないっていうレベルの一般的な読書好きに成長した。本読む人と話すとごくごく普通によくある話だと思う。
106.
鬼女名無しさん2018年01月18日 00:08MRs0y.sA0このコメントに返信
「そんな子供いるわけない!」
って必死になってるのが笑えるw
本なんて全部の言葉が読めなくてもいいんだよ
全体の流れをつかんで読んでるうちに自然と理解できるようになっていくんだから
107.
鬼女名無しさん2018年01月18日 00:11rqfxIq.q0このコメントに返信
私も幼稚園前には平仮名を習わずに読めていたし(上に兄姉がいた)、幼稚園の時にシートン動物記とか世界名作劇場とかを読んでいたよ。
小学校低学年で伝記にはまり、中学年で宮部みゆきとかなぜか赤川次郎にはまった。はてしないものがたりとか残像に口紅をとかも何度も読んだ記憶がある。
毎日家からすぐの図書館に通って借りまくってた。
読まない人には考えられないかもしれないけど、読む人は読むし、一冊を読むのも早くなるから何冊も読めるもんだよ。
108.
鬼女名無しさん2018年01月18日 00:21iT5EdKum0このコメントに返信
青い鳥文庫は小学生の頃によく読んでたなぁ
親が3歳の頃から毎週図書館に連れてってくれていて本が大好きだった。
プレゼントが図書カード別にいいじゃん。 
私なら嬉しい。
109.
鬼女名無しさん2018年01月18日 00:25eXMKducw0このコメントに返信
女、女、男の1番上だけど、6?8歳の時は本当に1日10冊くらいは読んでた。勿論絵本も含めるけど。
学校の図書室じゃ足りなくて、市立図書館も含めて借りまくってたし、祖父母が甘くてたくさん買ってくれたっていうのもある。
一番下の弟もそんな感じで私のおさがりを読んでた。
対して真ん中ッ子の妹は全く本を読まずに漢字ドリルの読みも全然できなくて母親がひっくり返るレベル。
だけど今はその真ん中の妹は一番仕事が順調で子どももいてイケメンの旦那さんと元気に頑張ってる。
読書家な筈の私と弟はただ本を読むのが好きな30オーバーのフリーター…。
そんなもんだ。
110.
鬼女名無しさん2018年01月18日 00:33X0XOiiVG0このコメントに返信
まるで自称読書家のウソつきが
非読書家を貶めたくてまんさん文体で書いたウソマツみたい
エルマーならともかく、
ラノベになる前の青い鳥文庫は、一日十冊とか読める量じゃないよ
平日のうち、食事と団欒と習い事を引いた四時間で、どうやって十冊読むの
絵本ならともかく。
111.
鬼女名無しさん2018年01月18日 00:46cuWZdOLE0このコメントに返信
吠えれば吠えるほどに投稿者の育ちが知れるだけだわこりゃ
とにかくその友人と読書に物凄くコンプレックスがあるんだねえ
友人の「ハリポタの翻訳が嫌い」発言=原作(洋書)と読み比べしてるって事だし、翻訳の仕方が気に入らなかっただけで原作自体は1ミリも否定していないんだよ
なのにこの投稿者は「アイツ児童文学好きって言ってたけどハリポタは否定しててイミフ!」とか何か頓珍漢なことばっかり喚いてる
「友人が気に食わない」という感情だけでそこまで大暴れ出来るなんて、ある意味才能だな
112.
鬼女名無しさん2018年01月18日 00:552Q.Mvner0このコメントに返信
私も保育園の頃から目に付く本を片っ端から読んでた
分からない言葉や漢字があったときは飛ばしたり想像しながら読んだよ
まわりは本を読む人がいなくて親に読書禁止令出されたり報告者みたいな人がいて嫌な気分にもなったなあ
小学生になって牡丹灯篭を読んで、あまりの怖さに眠れなかったの思い出したww
113.
鬼女名無しさん2018年01月18日 00:59MtNLcHMe0このコメントに返信
私の周りでは、本を読んでる人ほど、「ハリポタは駄作」と言ってるな。私もその1人だが。
だいぶ読書量落ちたけど、自分で読めるようになった3歳から高校までは、1月60冊以上は読んでた。職業は10年ほど図書館職員だったし。子供の頃から、誕生日プレゼントは本か図書券、大人になって就職してからは、週に10冊まとめて本買ってた。途中で小説に飽きちゃって、今はノンフィクションと学術書専門になってる。
114.
鬼女名無しさん2018年01月18日 01:0372iKxk4q0このコメントに返信
読める子は読めるしいつ何を読んでいようと人の勝手だろハイ解散
みたいな流れかと思ったら
「私も小さい頃?」とか「うちの娘も?」みたいなレスだらけで引いた
115.
鬼女名無しさん2018年01月18日 01:07MXHZxW.70このコメントに返信
簡単な漢字教える幼稚園で毎月漢字の絵本配られてたから読めた
絵本が主だけどグリム童話の単行本が好きでそればっかり読んでたな
そのまま成長すりゃ良かったんだけどさ
116.
鬼女名無しさん2018年01月18日 01:11kjKkM7Qu0このコメントに返信
狭い常識の中に生きてるんだな
117.
鬼女名無しさん2018年01月18日 01:17nvUEexcP0このコメントに返信
ハリポタの日本語訳はクソだなぁと思います
118.
鬼女名無しさん2018年01月18日 01:211dcrzmYT0このコメントに返信
ド田舎で絵本もそんなに買いに行けないから、古い家庭の医学みたいなの読んでたな
漢字がわからなくても感覚で補ってるのか、それなりに読んでた
119.
鬼女名無しさん2018年01月18日 01:50eEinOGfF0このコメントに返信
こいつ可哀想な奴だな
120.
鬼女名無しさん2018年01月18日 01:55OOD3qieu0このコメントに返信
自分も就学前に宮沢賢治や村岡花子訳の赤毛のアンなど読んでたクチだけど
ハイパーレクシア(過読症)という障害の一種だから自慢する気にもなれない
国語の成績は良かったし知能指数も高いけど診断済みADHDでもある
能力に偏りがあるのは例えプラスの方向でも生きづらさの元なんだよね
121.
鬼女名無しさん2018年01月18日 02:11cGt4SRnp0このコメントに返信
レアだか普通にいるってどういうことだってばよ
122.
鬼女名無しさん2018年01月18日 02:226sccn0sh0このコメントに返信
報告者はキモいけど、少なくとも漢字読める園児ってそんなにいないよね。レスしてる奴らも煽りすぎ。
123.
鬼女名無しさん2018年01月18日 02:22KdfyInnd0このコメントに返信
732のレスで釣り宣言ってことか
こんなのでも食い付くからやめられないよねw
124.
鬼女名無しさん2018年01月18日 02:24KdfyInnd0このコメントに返信
この報告者より痛いのはコメ欄なのに自分語りのマウントとりに必死な連中だな
125.
鬼女名無しさん2018年01月18日 02:26AeQbQ2JT0このコメントに返信
コバルトのシリーズものにハマって一日で10冊以上読んだりはあったな
1冊1時間だけど親には怒られた
126.
鬼女名無しさん2018年01月18日 02:35T0lygjxG0このコメントに返信
やっぱり本読んでないとこうも愚かになるもんだ
報告者の言ってることは矮小
本読めよ
127.
鬼女名無しさん2018年01月18日 02:44v7Bp9xsN0このコメントに返信
コメ欄の私も私の自分語りウゼー
128.
鬼女名無しさん2018年01月18日 02:450jMVPmk70このコメントに返信
報告者はバカだったんだね、かわいそう。
ハリポタは専門家に任せりゃいいものを日本の出版社のばあさんが1人でやったから
くっそつまんない超訳な上に誤訳だらけになったんだよね
なのでみんな自力で原書を読むようになった
129.
鬼女名無しさん2018年01月18日 03:162XWA7Bi.0このコメントに返信
報告者が頭が悪いということだけはわかった
130.
鬼女名無しさん2018年01月18日 05:34CqjdIZuu0このコメントに返信
小さい頃は本の虫だったんだけど今はすっかり読まなくなっちゃったな。
本読みはじめると過集中で、声かけられても聞こえないくらい没頭して、読み終わるまで他に何もできなくなっちゃう…ADHD…
小学校のときはこれのせいで無視した!してない!って揉めたり。本人は聞こえてないから無視したつもりはないけど周りから見たら…ね。
だから読むのやめた。
131.
鬼女名無しさん2018年01月18日 05:34vcQdofDd0このコメントに返信
※126
お前こそ本読めよ
矮小の意味は「背丈が小さい」だぞ
報告者の言ってることは背丈が小さい(キリッ
132.
鬼女名無しさん2018年01月18日 06:450VhuTmCc0このコメントに返信
自分が本を読まなさすぎて、ただ本を読んでたってだけの話を自慢と捉えるかわいそうな人自慢は結構です
133.
鬼女名無しさん2018年01月18日 07:07xSpLp1ym0このコメントに返信
図書館勤務だけど、親が読み聞かせに積極的な子供は全般的に漢字を読むのが早いと思う
もちろん親関係なく本が好きで、絵本は年中で卒業して児童向け小説に移行する子もいるよ
それでも昔より本を読む子自体は減ったかな
ネットやゲームとか手軽な娯楽が増えて、時間のかかる読書には手を出さないのかな
134.
鬼女名無しさん2018年01月18日 07:1562SrSGij0このコメントに返信
5歳で伝記読み漁ってたわ
135.
鬼女名無しさん2018年01月18日 07:35HD9wJaiY0このコメントに返信
昔幼稚園で子供向け雑誌を貸してくれるのでよく借りて読んでたから、本は読めると思う
絵本なら10冊くらい読めると思うけど、流石に児童文庫1日10冊は盛りすぎと思うのも分からなくもない
この人は読まなかったから嘘だと思うんだろうけど、本を読む人にとっても、余程の天才じゃない限り幼稚園児が1日文庫10冊は嘘だと思うんじゃないかなあ。まあ本当に読む子もいるかも知れんが
136.
鬼女名無しさん2018年01月18日 07:41uHFxLARR0このコメントに返信
育ちが悪いってのはこういうことなんだなあ
137.
鬼女名無しさん2018年01月18日 08:19cdRdYV9F0このコメントに返信
児童向け文庫レーベルを「文庫本」って言っちゃう時点でどれだけ本読まない人なのか丸分かりだわ
青い鳥文庫でも小学校高学年以上向けのだったら10冊は厳しいけど
小学校低学年向けのならすらすら読める子は10冊いけるでしょ
漢字だってああいうのは学年配当に準じて控えるか
捨てがなも使った総ルビなはずだし
※111
英語苦手で洋書なんかとても読めないけどあれが駄訳なのは分かる
誤訳は分からなくても日本語として読みやすく分かりやすく整った文にできるかとか
キャラクターの雰囲気と口調を表現できるかというのは大きな差
ラスボスの一人称を「俺様」にしてしまうセンスじゃダメ
あと英語では太字や斜体を使っているからってその表現方法を日本語にそのまま持ってきても馴染まないけどそのままなんだろうとか
あと駄洒落が訳せるか(この点はハリポタはできているけど)
138.
鬼女名無しさん2018年01月18日 08:32tDtWktL.0このコメントに返信
読む。読めない漢字があっても読み飛ばして読む。
数をこなすうちに読めるようになってる。
教えてないのに勝手に読むようになる子はいる。
139.
鬼女名無しさん2018年01月18日 08:39We4co0Iy0このコメントに返信
小学校の頃、図書館にあったポーを読んで厨二病を発症したのを思い出した
140.
鬼女名無しさん2018年01月18日 08:43dVqS4NnH0このコメントに返信
自分で言ってて意味が分かってない事例に遭遇すると
可哀想ねって思う
翻訳がクソな本だって話と作家買いしてる話は別やんけ
141.
鬼女名無しさん2018年01月18日 09:11UT9gm.NL0このコメントに返信
青い鳥文庫なら読んでても何らおかしくないし、報告者の周囲の子どもが単純に本を読む習慣がないんだなとしか。自分の子にもまだ早い、まだ早いで考えを押し付けているとしか思えん。「これだからバカは」は恐らく知人さんのセリフだろうな。
それはそれとして、ハリポタの日本語訳は確かに酷かった。イメージが違うところが多々あったし、某登場人物の墓の図がワードで適当に作ったみたいなお粗末さで爆笑した記憶。
142.
鬼女名無しさん2018年01月18日 09:13VEWf7zPt0このコメントに返信
大人になっても海外の児童文学好きって俺かと思ったわ
メリーポピンズで大人の味ラムパンチに憧れ、小公女で幼稚園のクソマズぶどうパンが食べられるようになった
にんじんで苦手なメロンも食べられるようになったな
児童文学のミュージカルも多いし楽しいよ
現在はその手の書籍編集やってるアラサーなんだけど
大人になって読書量減ったな〜という同僚多いね
143.
鬼女名無しさん2018年01月18日 09:25MpElV9kZ0このコメントに返信
昔の青い鳥文庫はラノベじゃなかったんよ・・・
クレヨン王国シリーズとかトムソーヤシリーズとか大草原の小さな家とか好きだったなあ
144.
鬼女名無しさん2018年01月18日 09:39b2TpZsHL0このコメントに返信
青い鳥文庫は普通に幼稚園でも小学生でも読めるよ
そこまで嘘だのなんだのって絡むまんさん流石ですわ
ちょっと否定されてら噛み付いてくるし
145.
鬼女名無しさん2018年01月18日 10:247eAQFlqP0このコメントに返信
読めるよね。読んでるなかで知らない漢字や言葉も覚えてく。
毎日新しい本を最初から最後まで10冊、は難しいかもしれないが
家にある本のなかで、読みたいシーンの章を選んで読んでたから、
「毎日10冊」は読んでいた。
それがどうし「自慢」になるのかわからないけど。
ずっと、本ばかり読んでないで勉強しろって叱られてきたよ…
146.
鬼女名無しさん2018年01月18日 10:28WEmdOFWn0このコメントに返信
ハリポタの翻訳はクソでしょ
147.
鬼女名無しさん2018年01月18日 10:40OPt.eXlw0このコメントに返信
知人のこと大嫌いなんだろうなw
148.
鬼女名無しさん2018年01月18日 10:46OBSOxKEx0このコメントに返信
小学校に入る前でも本が好きなら漢字混じりの本を普通に読むよ。
この報告者、本を読まないし、学校の成績もわるかったと思われる。
149.
鬼女名無しさん2018年01月18日 11:02xoMYj4Mv0このコメントに返信
ハリポタの日本語訳はクソ
スネイプ先生の一人称我輩は未だ受け付けない
150.
鬼女名無しさん2018年01月18日 11:08GAJgZgHi0このコメントに返信
周囲に本を読める幼稚園児いない、ゲーム欲しがるはずと書いて
底辺pgrなレスを引き出そうとしたのにいまいちだったから
最後のレスで釣りって種明かししたのか
わざわざ日本語「訳」がクソって書いときながら
知人が原書で読んでることに気付かないアホ報告者設定はあからさますぎるだろ
151.
鬼女名無しさん2018年01月18日 11:19kRAA0JqD0このコメントに返信
ラノベっぽいモノ程度の偏見ひでーなーって思ったけど、
確かにこれはインパクトあるなぁw
152.
鬼女名無しさん2018年01月18日 11:2811pcVRDB0このコメントに返信
うちの子が園児の頃、漢字の形を覚えるのが面白かったらしく気が向くと新聞を読んでいた。
当然一つ一つ訊かれては読みと漢字の意味と単語の意味を説明するのが面倒だったので、「園児に児童書(ふりがな付き)」を思い付かなかった当時の自分にムカつくわw
書く方はひらがなさえ怪しくても、読む方は漢字の単語も読めるようになるものよ。
153.
鬼女名無しさん2018年01月18日 12:21H5lOf.2n0このコメントに返信
年長くらいなら稀にいるよねもうそれよんでるの?!凄いねって子。1、2年ならハリポタレベルは読んでたみたいな読書好き友人も数人いるし。。ただ読書好きは自分がどんな本をどれくらい読んだかひけらかさない人が多い印象ではある。ひけらかすタイプは実際はあまり読まない子が多いのは確か。
154.
鬼女名無しさん2018年01月18日 12:39oRTORuwG0このコメントに返信
うちの子、読み聞かせしてたら児童書くらいなら読めるようになったよ(ルビ付き)。5歳だけど。私自身幼稚園の時、児童書読めてたから興味あるなら読めると思う。
155.
鬼女名無しさん2018年01月18日 12:39V89D8E.r0このコメントに返信
そもそも読書が「自慢」になるという考え方が不思議だ。
学者研究者ならそれが仕事だしそれ以外ならただの趣味だよ。
156.
鬼女名無しさん2018年01月18日 12:44oW.KvYPD0このコメントに返信
自分の頭が悪い事をドヤ顔で言われても苦笑しかないよ。
あっ、この場合の頭悪いは報告者のことねw
15

続き・詳細・画像をみる


長男が結婚した。お嫁さんは幼い頃に病気で母親を亡くしてしまって、しっかりと頑張って生きてきた子なの

今年21歳な俺が1976年生まれな件について(再掲)

漫画の最終巻の表紙ってどういうのが理想的?

【画像】お気に入りのアクアリウム画像を見て、日頃の疲れを癒すスレ。

今年21歳な俺が1976年生まれな件について(再掲)

ドイツが戦勝国になってたらマジでナチスとかアウシュビッツて叩かれてなかったの?

上坂すみれ 新作画像が橋本環奈になる...(※画像あり)

6カ月女児が衰弱死。両親はパチンコに夢中で水すら与えず

今日でパチ引退。もう迷わない。さよならパチ

1日1個1409日目でついに「金のエンゼル」! 森永製菓、「チョコボール開封おじさん」の快挙を祝福

フジテレビさん、もう取り返しがつかないと咽び泣く…

ワイ、素人のハメ撮り動画が普通のAV以上にエロいと気付いてしまう

back 過去ログ 削除依頼&連絡先