読書家自慢してくる知人。「幼稚園の頃はあおいとり文庫?読んでたよ」って幼稚園児が自発的に本なんか読むわけないじゃん。back

読書家自慢してくる知人。「幼稚園の頃はあおいとり文庫?読んでたよ」って幼稚園児が自発的に本なんか読むわけないじゃん。


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しさん@キチママまとめ
3. 2018年01月18日 06:11 ID:CE3SZmqY0
4. 青い鳥文庫なら相手の言う事が本当か簡単に判別する方法があるよ
クレヨン王国シリーズは何処まで読んだ?って聞けば良い
月のたまごを最後まで読んでるなら本当だ
5.
6. 2.名無しさん@キチママまとめ
7. 2018年01月18日 06:14 ID:SVlOsgDz0
8. ていうか子供いるのに子ども向けレーベルの青い鳥文庫も知らず
自分も知らないってある意味凄いなーとか思うわ
幼稚園児の頃はノンタン全部読みしてた自分が言うことでもないがw
9.
10. 3.名無しさん@キチママまとめ
11. 2018年01月18日 06:24 ID:fFc95Otn0
12. ※1
別に青い鳥文庫、クレヨン王国シリーズしかない訳じゃないんだから横暴が過ぎるでしょう
10冊は多少盛ってる可能性あるかもしれないけど、幼稚園児は普通に文字だけの本を読む。ソースは私
13.
14. 4.名無しさん@キチママまとめ
15. 2018年01月18日 06:25 ID:bwCm7VUn0
16. 自分は保育園だったけど、毎日本ばかり読んでたぞ。
この報告者は、自分の価値観しか認めないバカなのか?
17.
18. 5.名無しさん@キチママまとめ
19. 2018年01月18日 06:26 ID:CE3SZmqY0
20. 青い鳥文庫の表紙がラノベっぽいとか何も知らず批判してるけど
児童文学は親が子供の頃にハマっていた過去があったとしても
子供を持つ頃には忘れられて買い与え無いのがよくあるんだよね
絵本は買い与える。漫画も買い与える。しかし児童書は買い与えない。
勿論例外はあるけどそう言うのが多い
覚えていたとしても学校の図書室にあるものだから親が買うまでも無いって判断になりやすいから
だから小学校の図書室にある児童書を、子供が自分から手を取るように挿絵を今時の漫画に寄せている
今時の子供は児童書に触れる前にスマホを買い与えられてネットにハマる事もよくあるから
子供の目に留まるために手段を選んではいられない。合理的な判断だよ
「ルドルフとイッパイアッテナ」は国産児童文学の名著だがあの表紙を「今時の子供」が自分から手をとるかよく考えてみると良い
21.
22. 6.名無しさん@キチママまとめ
23. 2018年01月18日 06:27 ID:PCDuzndX0
24. こいつ自分が漫画とゲーム漬けやったからって活字が読める人がおるって信じられんだけやろ
ル=グウィンはハウル以外でも日本語に訳されてるやつだけでもそれなりに出てるしな
青い鳥文庫、表紙と挿絵が漫画調になっただけで拒否反応示す人もおるんやなぁ
昔の古臭い表紙だと手に取ってもらえないからしゃーないやろ
25.
26. 7.名無しさん@キチママまとめ
27. 2018年01月18日 06:37 ID:KtCC1NKB0
28. 報告者もレスしてる人もお互いに論破したいだけに見える
29.
30. 8.名無しさん@キチママまとめ
31. 2018年01月18日 06:39 ID:Cke4.Bim0
32. ハリポタの日本語訳があかんってのは定説すぎて
読書家かどうかを判断する基準にもならないような…
ソフトな声は全てネコナデ声って事になるし
作中の論理パズルが訳の説明だと解けないし
固有名詞が統一されてないし
妹を姉と訳したまま、後に妹と分かる部分は削除するし
日本語として読んでもおかしな箇所が多いという…
33.
34. 9.名無しさん@キチママまとめ
35. 2018年01月18日 06:39 ID:DLhcwwsP0
36. 1日10冊とまでは行かないが、未就学でも文庫本は普通に読めた
親が読み聞かせをしてくれたのが大きいと思う
お気に入りの本を何度も読んでたな、懐かしい
37.
38. 10.名無しさん@キチママまとめ
39. 2018年01月18日 06:42 ID:LMSiRD8T0
40. 青い鳥読んでたけど幼稚園では無理ではないか…?人によるのかもしれんが
41.
42. 11.名無しさん@キチママまとめ
43. 2018年01月18日 06:44 ID:XfU.hibl0
44. 幼稚園生でも青い鳥文庫くらい読む子はいるでしょ。漢字なんか習ってなくても、大人の話やニュースをちゃんと聞ける子なら雰囲気で読める。
45.
46. 12.名無しさん@キチママまとめ
47. 2018年01月18日 06:46 ID:FR3TeuwU0
48. 単に嫉妬乙としか
3才でひらがな全部読めて漢字に興味持つ子だっているしあながち嘘とは言い切れんよ
49.
50. 13.名無しさん@キチママまとめ
51. 2018年01月18日 06:47 ID:ZqYeGgnM0
52. 芦田愛菜ちゃん思い出した。
彼女もそれくらい読んでるって言ってなかった?
53.
54. 14.名無しさん@キチママまとめ
55. 2018年01月18日 06:48 ID:PM9ne8TZ0
56. 芦田愛菜ちゃんも本をたくさん読んだっていってたな。
なにも不思議なことではない気がするが
57.
58. 15.名無しさん@キチママまとめ
59. 2018年01月18日 06:54 ID:KFC28Owr0
60. ※10
モモちゃんとかクレヨン王国あたりは未就学の頃から読んでたからただの個人差では
報告者も酷いけどID:GaAも表紙がラノベっぽくてイヤ><とか頭悪そう
お手元の端末でggrksと思う事がたまにあったけど、バカはggっても情報を理解できないから無意味なんだなと思ったわ
61.
62. 16.名無しさん@キチママまとめ
63. 2018年01月18日 06:56 ID:oXD9DXmo0
64. その友人の言ってる事の真偽は置いといて、自分が読んでなかったからって人も読んでなかったとは限らないでしょ。なに決めてかかってんのさ。幼稚園児くらいでも都道府県や山手線の駅全部言える子とかたまにいるじゃん
65.
66. 17.名無しさん@キチママまとめ
67. 2018年01月18日 07:01 ID:VRZm6nWX0
68. 幼稚園の時期からたくさん本を読める環境にあったの、素直に羨ましい
※6
ハウルの作者はダイアナ・ウィン・ジョーンズで、ル・グィンはゲド戦記だよ
69.
70. 18.名無しさん@キチママまとめ
71. 2018年01月18日 07:06 ID:CE3SZmqY0
72. 独断と偏見で選ぶオススメの児童文学
ルドルフとイッパイアッテナ
国産児童文学の雄 動物が主人公なので時代背景の違いの影響が少ない
CG映画の事は忘れろ
冒険者たち
ネズミたちを主人公とした群像劇の完成形
前作グリッグの冒険のスピンオフだが読んでいなくても問題はない
旧アニメは良いものだがCG映画の事は忘れろ
ゲド戦記 影との戦い
ゲド戦記の一巻目にして最もヒロイックな話
映像化するのにこれを選ばなかったジブリは正気じゃない
床下の小人たち
小人たち視点のイギリス生活の情緒が心地よい名作
映像化にあたって日本を舞台にしたジブリは正気じゃない
はてしない物語
ハードカバーを子供に買い与えたい児童文学?1
高学年の思春期の鼻っ柱をへし折る名作だがその後の人生に与える影響が大きすぎる
アトレーユが緑の肌じゃない映画の事は忘れろ
モンテ・クリスト伯
完全無欠の復讐譚
傑出し過ぎて最早媒体が関係ないレベルに到達しているので漫画版から入っても良い
73.
74. 19.名無しさん@キチママまとめ
75. 2018年01月18日 07:14 ID:.5jkYqEC0
76. 私は3歳で幼稚園に入った頃には絵本を黙読してて、5歳の誕生日には大好きだった某児童書をセットで買ってもらった記憶がある。
そっち方面で早熟だったってだけのよくある話。
77.
78. 20.名無しさん@キチママまとめ
79. 2018年01月18日 07:15 ID:wJl2Cf5X0
80. 報告者は生きづらそうな性格してんなあ
何気ない会話すら自慢やマウンティングに聞こえるんか
81.
82. 21.名無しさん@キチママまとめ
83. 2018年01月18日 07:17 ID:V2IEbGSr0
84. 報告者が基地案件
85.
86. 22.名無しさん@キチママまとめ
87. 2018年01月18日 07:18 ID:NrSCB5m.0
88. 親は伯父が迎えに行ってると思い伯父は伯母が迎えに行ってると思い伯母はそんな事になってるとは思ってなかった結果幼稚園に誰も迎えに来なかった事があったんだけど(親戚の大半が市内在住)、その時は図書室で本を読み漁ってたなあw
小学校低学年でドリトル先生やナルニアから入ってモモとかはてしない物語とか読んでたから、幼稚園で児童書の文庫を読んでても不思議じゃないと思う。
ハリポタの1巻序盤で投げ出しそうになって、ひっしで字だけ追って最後まで読んだけど「ふーん」で終わって続きは読む気になれなかったのは訳のせいか。
すごく読みづらかった事しか記憶にないw
表紙をとっつきやすくするのは大事だと思うよ。
映画公開に合わせて太い帯(という名目の実質カバー)をキャストの写真にしたらバカ売れとか有名漫画家に描いてもらって近代文学バカ売れとかあるしねえ。
89.
90. 23.名無しさん@キチママまとめ
91. 2018年01月18日 07:21 ID:oaFL5RR90
92. 本を読まずに育った人はそれでいいと思うけど、子供に本を買い与えたり親子で図書館行くことを「よくやるねぇー」みたいに言うのは大きなお世話だ
これからまた学校教育が変わるから、悪いことは言わないから絵本の時代から親子で本を読んで感想を言い合ったりしといた方がいい
学校教育に「困ります」とか「家庭の負担が」って言う親は本を読んでないタイプがかなり多い
それから、園児でも児童書10冊は読める
いい図書館やいい本屋さんにはそういう子がいっぱいいる
93.
94. 24.名無しさん@キチママまとめ
95. 2018年01月18日 07:25 ID:XOV1QTdr0
96. 読書は年相応だったけど絵が好きだったから画集や写真集が欲しくて誕生日プレゼントやバレンタインのお返しは図書券や図書カード強請ってたな。
この報告者は一日10冊読んでたママさんやそれを褒めるママさん達を話し盛ってるw本読まないから盛ってる事に気付かない奴らpgrってしてるけど褒めるママさん達と同レベルだよね?
本読まずにプレゼントはゲームが普通な育ちなんだから。
97.
98. 25.名無しさん@キチママまとめ
99. 2018年01月18日 07:29 ID:Asi7c9T70
100. 前に働いてた幼児教室では毎日1日10冊以上読みなさいって指導してた。
もちろん絵本も含めて10冊以上。
なかには文庫本読んでる生徒もいたけど。
101.
102. 26.名無しさん@キチママまとめ
103. 2018年01月18日 07:35 ID:ybSpA2xw0
104. 本はよく読んだけど、自分で自由に動いたり見繕えない幼稚園児が毎日10冊は盛ったかなぁと。親の本だって読めるのは繰り返し読んだけど、ネタがきわどいのもあるし。
105.
106. 27.名無しさん@キチママまとめ
107. 2018年01月18日 07:45 ID:k7LgJBqv0
108. 子供は興味を持ったものに対する集中力は半端無いからね
かくいう自分も、幼稚園の頃は祖母に教えられながら旧仮名遣いののらくろを読んでたし、小学校に上がってからは図書館の本を読み漁るようになったし
結局は環境よ?
109.
110. 28.名無しさん@キチママまとめ
111. 2018年01月18日 07:49 ID:NENdRg6i0
112. 幼稚園からルビ振ってある本は読んでたなぁ
別にわざわざ言う事じゃないから
この前に何かあったと思う
前はよく分からなくても大きくなって読み返すと
別の解釈できたり本はおもしろいね
113.
114. 29.名無しさん@キチママまとめ
115. 2018年01月18日 07:49 ID:PvWFpb1C0
116. 生温かい目で見てないじゃん
煮えたぎってるじゃん…
117.
118. 30.名無しさん@キチママまとめ
119. 2018年01月18日 07:51 ID:ey1ws7Hj0
120. *1
月のたまご、大好きなんだが読んでいるうちにまゆみの年齢がわからなくなった。
最終巻(短篇集)でさらにわからなくなった。
第一巻ではまゆみは12歳、だったよな?
121.
122. 31.名無しさん@キチママまとめ
123. 2018年01月18日 07:52 ID:G7jdn7130
124. 保育園児の頃に武田信玄関連の蔵書読み漁ってたけど。
小1の夏には武田年表作ってたし。
きっかけはマンガ日本史とかその辺の本だったけど、国語辞典や百科事典もよく読んでたぞ。
125.
126. 32.名無しさん@キチママまとめ
127. 2018年01月18日 07:55 ID:B4NzCfYk0
128. ハウルの動く城の人私も好きだわ
このご時世にこんなアホいるとは思えないので嘘松であって欲しい
129.
130. 33.名無しさん@キチママまとめ
131. 2018年01月18日 07:56 ID:be7S5t560
132. 読み聞かせの講演会で、年長くらいなら長文の読み聞かせも大丈夫、数日かけて読み聞かせるのも、続きを待つワクワクがあってよい…と聞いて、大きな森の小さな家(ハードカバー、ルビなし)を読んだ。二冊目の大草原あたりから私がヘタレてなかなか読む時間を作れなかったら、息子は自分で読み出した。漢字が読めなくても前後の流れでなんとなくイメージ作りながら読んでたらしい。子どもスゲーと思った。三冊目のプラムクリークは最初から1人で読んだよ。シルバーレイクあたりから主人公の女の子が思春期にさしかかり息子が共感しにくくなったみたいで進まなくなったけど。親はそんなに読まなくても読む子は育つもんだと思う。もちろん、子どもにもよる。下2人はまだ読み聞かせすら続かない。
133.
134. 34.名無しさん@キチママまとめ
135. 2018年01月18日 07:59 ID:npdH35Bj0
136. 自分の低脳を相手に当てはめて嘘認定は※欄でも結構見かける。
137.
138. 35.名無しさん@キチママまとめ
139. 2018年01月18日 08:01 ID:PvWFpb1C0
140. >>706の気持ちなんかわかるw
見てきたけど確かに微妙な気持ちになったわw
まあでも時代で受ける絵柄って変わるもんだし、今はこういう絵柄がウケてるってことなんだろう
ターゲットに合わせないと意味が無いわけだし
※28
アニメだがハイジとか子供のときの印象と大人になってからの印象が全然ちがったりするよね
ロッテンマイヤーさんは、子供の頃怖いおばさんだったのが、大人になると叱る内容のいくつかは納得できることあるし
141.
142. 36.9
143. 2018年01月18日 08:01 ID:GeW60qXf0
144. ※32
あんた「嘘松」って書きたいだけでしょ
馬鹿じゃないの
145.
146. 37.名無しさん@キチママまとめ
147. 2018年01月18日 08:04 ID:gWvUpwJ90
148. 1日10冊読んでたってだけで「1日10冊読み終えてた」訳ではないんでない?
1日10冊を各1ページずつ読んで3ヶ月かかって読み終えてたとか?
149.
150. 38.名無しさん@キチママまとめ
151. 2018年01月18日 08:07 ID:iJrsyaEu0
152. 嫉妬乙。
153.
154. 39.名無しさん@キチママまとめ
155. 2018年01月18日 08:07 ID:gWvUpwJ90
156. ↑3ヶ月って期間は適当ね
100ページくらいあるとしてって感じの計算。
157.
158. 40.名無しさん@キチママまとめ
159. 2018年01月18日 08:13 ID:gFV3mFeD0
160. 本読む子どもは言語能力高くなるし
外国語の習得も上手い
数学の設問の意味が分からなくて解けない子がいっぱいいるんだから
自発的に本読む子どもって伸びそうでいいね
161.
162. 41.名無しさん@キチママまとめ
163. 2018年01月18日 08:17 ID:GSyTV9kR0
164. この人はきっと嫌な姑になるだろうな。アタクシの常識!!を押し付けて、しかも視野がとても狭い。そして他者の例を受け入れられない。可哀想な人だよ。
165.
166. 42.名無しさん@キチママまとめ
167. 2018年01月18日 08:18 ID:qGSSfmNF0
168. 図書館や幼稚園の本ゾーンに入り浸るなら1日10冊は余裕だろう
問題は読み尽くしちゃうことだな
169.
170. 43.名無しさん@キチママまとめ
171. 2018年01月18日 08:24 ID:Q7F0zjWt0
172. うちの息子は幼稚園の頃ポケモンの分厚い攻略本読み込んで、読み書きスキルがものすごい上がったw
読めるようになったものだから、読書も好きになり現国の成績は常に良い。
173.
174. 44.名無しさん@キチママまとめ
175. 2018年01月18日 08:28 ID:I2pDpIqb0
176. うちの今小1の子供の、年長の時の誕生日プレゼントのリクエスト、リンドグレーンの長靴下のピッピ3巻セットだった。すでに借りて読んだけど、何度も読み返したいから、だって。今も本から引き離すのに、苦労してる。
知的な家では、周りに良い本がいっぱいあって、強制とかされなくてもドンドン読む。図書館も親子でしょっ中利用するし。
報告者は、違う世界、階層があるんだな、と自覚した方がいいよ。相手を引きずりおろすんでなくてね。
あと、ハウルの作者は、ダイアナ・W・ジョーンズさんね。ハウルは児童向けだけど、大人向けのも多いよ。で、ハウルの原作はアニメより面白い。児童向け大人向けに限らず、よいファンタジーを沢山読んでると、ハリポタはいろんな偏見に満ちてて、いまひとつに思える。
177.
178. 45.名無しさん@キチママまとめ
179. 2018年01月18日 08:28 ID:e5nRdjIG0
180. ダイアナウィンジョーンズは大人向けが面白い
181.
182. 46.名無しさん@キチママまとめ
183. 2018年01月18日 08:33 ID:ObzcXWCB0
184. 友人をさらすこの人も、反応に困る自慢を繰り返す友人も下品
185.
186. 47.名無しさん@キチママまとめ
187. 2018年01月18日 08:38 ID:YgjDCf.K0
188. うちの幼稚園児は青い鳥文庫全くダメだよ。
ただ、地図とか私の昔の地理の参考書(中学生の)が大好きでその辺の低学年の小学生より確実に詳しいと思う。特に国の場所と名前なんかアフリカ大陸の細かいところまで覚えてる。子供新聞も楽しんで読んでる。ただ物語には全く興味ない。他にもやたら子供辞書ばかり読んでる子や虫博士、電車博士みたいな読み漁ってる幼稚園児もいる。
そんな感じで興味を持った分野で年齢より発達が進んでる子はたくさんいる。
だからきっと本10冊も無理な話ではないと思う。
189.
190. 48.名無しさん@キチママまとめ
191. 2018年01月18日 08:42 ID:3fE5dQx10
192. 外国にはオムツも取れないのに難易度高いスケボー技繰り出す赤ちゃんやフリースロー披露する幼児がいるくらいなのに、たかだか読書数が多いくらいで何をムキになってるんだコイツ
193.
194. 49.名無しさん@キチママまとめ
195. 2018年01月18日 08:46 ID:4k.V9RmB0
196. 1日10冊は盛ってる感があるけど、
漢字の横にルビがあったら読めるでしょ。
私も小さい時 漢字読めなくても、
行間にある ひらがなと文章の雰囲気で予想たてて読んでたよ。
報告者さんがその人を気にくわないんだろうね…
197.
198. 50.名無しさん@キチママまとめ
199. 2018年01月18日 08:46 ID:WI2hnLXO0
200. 保育園で一週間ほど実習したけど本を
読む子は本当に黙々と読んでたよ。
たぶん漢字は読めないけど、イラストやひらがなとカタカナを読んで、自分なりに物語を想像して楽しんでるだと思うわ。
子供の想像力は凄いと思う。
201.
202. 51.名無しさん@キチママまとめ
203. 2018年01月18日 08:47 ID:YyoKcDaR0
204. 小学生の頃目覚めて毎日読んでたな(読むの遅かったけど)
ラノベやハリポタ一冊くらいなら日本語で書いてあったら一日でいけるでしょ読める人なら。
報告者にはわからないよね、頭残念みたいだし
205.
206. 52.名無しさん@キチママまとめ
207. 2018年01月18日 08:58 ID:fbZ6Su0P0
208. 青い鳥文庫懐かしすぎてスレの議論が全く頭に入らないw
クレヨン王国とムーミンばっかり読んでたなー
209.
210. 53.名無しさん@キチママまとめ
211. 2018年01月18日 09:03 ID:5onBcid.0
212. 本好きな幼児はいるよー!
自分もそうで、絵本はすぐ読み終わるから厚い本を買ってほしいとねだり、読めない漢字は最初に教えてもらって自分でフリガナをふってたよ。平仮名片仮名書けてたし、漢字も読み書き出来てたよ。
小学校に上がったら、国語辞典とか漢語林とか読んでた。
読解力がついたからか、テストはほぼ満点ばかりだった。
こんなのはただの過去の事実と言うか思い出みたいなものだから、自慢に聞こえらるなら、よほどの僻み根性をお持ちなのでは。
213.
214. 54.名無しさん@キチママまとめ
215. 2018年01月18日 09:04 ID:1U6l9TBy0
216. 三つ上の兄の本をすらすら読んで嫌がられてましたが>幼稚園のころ
漢字も読んでたよ。というか
読めない漢字にあたった記憶があまりない。
10冊は無理だけど(その頃はそんなに家に本がないw)あるだけは読んでたな。
今、実家の親がいろいろ荷物を片付けてるんだけど、
私と兄が置いていった本の山の始末に悩んでた
(寄付するところがあったのでそっちへ持って行くことに)
217.
218. 55.名無しさん@キチママまとめ
219. 2018年01月18日 09:05 ID:nd8Qlbg00
220. こいつはいったい何と戦ってるの?w
221.
222. 56.名無しさん@キチママまとめ
223. 2018年01月18日 09:39 ID:Rid.FPFH0
224. はー、じゃぁ保育所と保育園の時ずっこけ三人組が好きだった私はこいつの中では異端ですかねー。
共働きで20時まで家族だんらんなかったからアニメとかみまくっても暇だったんですよ。
225.
226. 57.名無しさん@キチママまとめ
227. 2018年01月18日 09:54 ID:XfU.hibl0
228. 青い鳥文庫がラノベっぽい表紙や挿絵っていうのがピンとこない世代。15年くらい前はラノベって概念がそもそもなかったからかな。
229.
230. 58.名無しさん@キチママまとめ
231. 2018年01月18日 09:56 ID:vv5zVE.u0
232. 私も本大好きで、子供の頃は本ばっか読んでないで勉強しなさいって時間決められてたなぁ
ベッド入ってこっそり懐中電灯の明かりで読むくらい本の虫だった
報告者は何と戦ってるんだろ?そんなに腹立つなら、過去の栄光ばっか語って楽しいー?くらい言えば良いのにw
233.
234. 59.名無しさん@キチママまとめ
235. 2018年01月18日 09:58 ID:LRWyfhIj0
236. まぁ、毎日10冊は盛ってそうだけどwww
でも、幼稚園児でも一人で本くらい読むでしょ?
わたしも、“エルマー”とか“へなそうる”とか、“いやいやえん”とか読んだよ
幼稚園の教室の学級文庫みたいなところにあったし。
237.
238. 60.名無しさん@キチママまとめ
239. 2018年01月18日 10:05 ID:zZYH..Bp0
240. 報告者がキチ案件やんか。
こういう自分の狭い世界が全ての人、嫌やわ。
241.
242. 61.名無しさん@キチママまとめ
243. 2018年01月18日 10:11 ID:aNkEAJ080
244. 悪口は自己紹介の法則
これ書き込んだやつが話盛ってるんじゃない?
「10冊ぐらい読んだこともあるわ」→「文庫本を毎日10冊読んでいた」みたいにさ
245.
246. 62.名無しさん@キチママまとめ
247. 2018年01月18日 10:16 ID:ywFWK6Tj0
248. この人いったいなんでこんなにコンプレックスこじらせてんだろうな…
249.
250. 63.名無しさん@キチママまとめ
251. 2018年01月18日 10:18 ID:p5pp6spg0
252. >モンテ・クリスト伯
完全無欠の復讐譚
傑出し過ぎて最早媒体が関係ないレベルに到達しているので漫画版から入っても良い
漫画はみなもと太郎の名作漫画家シリーズがシリアスとギャグが混在で面白い。
和田慎二の「銀色の髪の亜里沙」はこの小説を下敷きにしている。
253.
254. 64.名無しさん@キチママまとめ
255. 2018年01月18日 10:23 ID:zoMMdQvB0
256. 自分の中だけの経験主義者なんだろうね
やっぱり本など他の物から知識を得る人とは対立するんだね
257.
258. 65.名無しさん@キチママまとめ
259. 2018年01月18日 10:32 ID:0gbXv88w0
260. おぼえたての字が読みたくて、毎日チラシのすみまでよむ幼稚園児でしたがなにか。子供百科のあの項から順に読んでました。
遊びに行った先でもそこのうちの本ばかり読んで「××ちゃんつまんない」と言われる子でしたよ。
たいした学校にも行かず、今、PCのまとめブログ読みふける一般人ですけど!
261.
262. 66.名無しさん@キチママまとめ
263. 2018年01月18日 10:32 ID:nUHuz6yQ0
264. 「エルマーとりゅうシリーズ」「いやいやえん」が大好きで何度も読んでた。
漢字は「漫画で読む〜」って学習本で読めるようになってたから、年中さんの頃からは赤川次郎とかルビない本でも読むようになってたし。
本があれば幸せで、幼稚園行く時間もったいないから行きたくなかったし、1人で好きなだけ本を読ませてほしいと思ってたよ。
活字ばかの幼児はたくさんいます。
265.
266. 67.名無しさん@キチママまとめ
267. 2018年01月18日 10:33 ID:hJnNyxrv0
268. 幼児の頃から本の虫で祖父母のプレゼントの小学校高学年向けの児童文学全集を読みあさっていたが裏を返せば運動音痴で外遊びが苦手なボッチ幼児だったことの証明でしかない
本を読むなんて娯楽の一つ
それ以上でもそれ以下でもない
269.
270. 68.名無しさん@キチママまとめ
271. 2018年01月18日 10:43 ID:.QQt3aAc0
272. 報告者が無知タグとかできないかなー
273.
274. 69.名無しさん@キチママまとめ
275. 2018年01月18日 10:51 ID:BiiYjrdR0
276. 普通に週間漫画とか読んでたけどなw
ルビふってあれば読めるし
よっぽど本の無い環境だったんだね哀れ
277.
278. 70.名無しさん@キチママまとめ
279. 2018年01月18日 10:52 ID:JpHJ8jvx0
280. ※15
頭悪くてごめんねー。
好みは人それぞれでしょうに。
281.
282. 71.名無しさん@キチママまとめ
283. 2018年01月18日 10:52 ID:i6qUKqry0
284. 10冊はどうかと思うが、やってやれないことはない。
多少感じ読めなくても読書力があれば読めない字の部分は補完して読めるし、まったく嘘ってほどではない。
寧ろ報告者が頭悪すぎ。
海外児童文学だったらミハイルデンデとか、ドリトル先生、ニルスとかあると思うんだが、、、。
ハリポタが悪いとは言わないけど、それが最高峰というのは本を読まない人間だと言ってるようなものだよね。
佐藤さとるさんとか好きだったなぁ。
285.
286. 72.名無しさん@キチママまとめ
287. 2018年01月18日 10:54 ID:4gJXwBed0
288. そういや幼稚園児の頃、休み時間に本読みふけってたら先生が「外で!元気に!遊 び ま し ょ?!」って言いながら私が読んでた本取り上げて無理やり園庭に引っ張り、そこで遊んでたグループに放り込まれた事があるwしかもたいして仲良くない子ばかりのグループだったから「え?誰?なに急に入ってきてるの?」みたいな変な空気になって離れて行かれ、寒空の下私一人ポツンとなった思い出ww
289.
290. 73.名無しさん@キチママまとめ
291. 2018年01月18日 10:55 ID:JpHJ8jvx0
292. ※35
ありがとう。
293.
294. 74.名無しさん@キチママまとめ
295. 2018年01月18日 10:58 ID:HlMv.jFZ0
296. いるよな、こういう人、小学生の時に吾輩は猫であるを読んで感想文出したら教師に嘘つき呼ばわりされたもの
題名から猫の話と思ったん…
297.
298. 75.名無しさん@キチママまとめ
299. 2018年01月18日 10:59 ID:jD2J831X0
300. 幼稚園の頃、園にあった「いやいや園」とか「メキメキエンピツ」って本を読んだ記憶があるな。
301.
302. 76.名無しさん@キチママまとめ
303. 2018年01月18日 11:00 ID:uXqa0q.G0
304. 両親共働き&祖父母も農作業で日中ほとんど居なかったから、幼児の頃から本ばっかり読んで暇潰してたわ。
ポプラ社の少年探偵団シリーズが大好きで、何度も繰り返し読んでたよ。
子供でも興味のある分野や面白かった本なんかをとっかかりに読書大好きになるものなのに、報告者は本に夢中になる経験とかしてこなかったのかな。
305.
306. 77.名無しさん@キチママまとめ
307. 2018年01月18日 11:00 ID:gbxKagdg0
308. 視野が狭い人は不幸ですなぁ
309.
310. 78.名無しさん@キチママまとめ
311. 2018年01月18日 11:07 ID:.zNLQhPq0
312. >>うちの子も親戚の子も友人の子も幼稚園児で本を読むような子一人もいない
そりゃそういう階層出身でそういう階層に属していればそうだろうよ。
313.
314. 79.名無しさん@キチママまとめ
315. 2018年01月18日 11:36 ID:h.QSOr7b0
316. 自分は歳の離れた兄が読書好きだったから、影響受けて幼稚園で簡単な漢字は読み書きできるようになってたな
小学校あがったら毎月なかよし買ってもらってたし
家庭環境と子供の好みや性格によるとしか言えないと思うけど
317.
318. 80.名無しさん@キチママまとめ
319. 2018年01月18日 11:38 ID:9YZRlnW00
320. 文字が分かるから本を読むんじゃない、
本を読んで文字を学ぶんだよ。
321.
322. 81.名無しさん@キチママまとめ
323. 2018年01月18日 11:46 ID:HzX.PsUb0
324. 私も小学校入学前に「吾輩は猫である」読んでたよ
古い本だと漢字全部にルビふってあるから読めるんだよね
変な人いっぱい出てくるなー、猫おもしろいなーくらいの理解度だったけどw
文字を読めること自体が楽しかったんだと思う
幼稚園生だって読む子は読むけど、
年を重ねたらたいていは普通の人になるし、
「自慢だキー!」ってなるほどのことじゃないのにね
なんかスレ主は読書にコンプあるのかな
325.
326. 82.名無しさん@キチママまとめ
327. 2018年01月18日 12:06 ID:GXXSX1uZ0
328. 一口に幼稚園児って言ったって千差万別だよ?
運動が好きな子、本が好きな子、電車が好きな子、車が好きな子、ロボットが好きな子、ゲームが好きな子、野球が好きな子
本をよく読むから偉いとかじゃなく、読書が楽しいから読むんだよ
報告者さんはなんかひどいコンプレックスを持ってるんだね
329.
330. 83.名無しさん@キチママまとめ
331. 2018年01月18日 12:14 ID:mWVWHIoc0
332. 子供向けって結構分厚い割りにわりと早く読み終わるんだよね
子供向けなら一日10冊はいけるかも
333.
334. 84.名無しさん@キチママまとめ
335. 2018年01月18日 12:22 ID:IfZrLOJD0
336. 青い鳥文庫は文庫じゃないって誰か教えてさしあげろ
あれ児童書だろ
337.
338. 85.名無しさん@キチママまとめ
339. 2018年01月18日 12:22 ID:bUxbCv5Z0
340. 報告者の書き込みから、いかに幼いうちの読書がその後、大人になった時に活きるかがわかるな
341.
342. 86.名無しさん@キチママまとめ
343. 2018年01月18日 12:29 ID:2Q739y4E0
344. 絵本だとすぐ読み終わるので親たちに「児童書」に誘導された@幼稚園時代。
小学生でデュマやシェイクスピア、中学で漱石や芥川やトルストイを読んでいた。
「本の虫」なら読書傾向は「早熟」になると思う。
読書が好きすぎて勉強する時間も惜しかったので、受験にはむしろマイナスだったけれど。
誕生日プレゼントは。幼稚園?小学校低学年までは本で、その後は図書券だった。
345.
346. 87.名無しさん@キチママまとめ
347. 2018年01月18日 12:29 ID:rzItd9Ir0
348. 自主的に本を読む幼稚園児なんかいない!って、自分と親類の子供だけで断言するところが怖い
こういう人が本に夢中な子供見て異常だとか虐待だとか騒ぎ立てるんだろうな
こいつの身近に読書好きの子供が現れないことを祈るよ
349.
350. 88.名無しさん@キチママまとめ
351. 2018年01月18日 12:45 ID:IxhbphlE0
352. 本読む人と読まない人の溝かな
その年齢で文庫本10冊はハイレベルだけどいないことはない
小学校の頃一杯読みたいのに一日で借りれる本の冊数決まってたから悔しかったので羨ましい
今は読みたいのに集中力が持たないで映像化で済ませてしまう
353.
354. 89.名無しさん@キチママまとめ
355. 2018年01月18日 12:47 ID:KhoGOWNe0
356. 青い鳥文庫は幅広い年齢で読まれてるイメージだなぁ。他は知らんが、自分は保育園行ってた頃のプレゼントで図書カードは嬉しかったぞ
357.
358. 90.名無しさん@キチママまとめ
359. 2018年01月18日 12:52 ID:ttS5hf0F0
360. この人、自分及びその周囲の教養の無さに勝手に劣等感を持って
逆ギレしてるようにしか見えないな
361.
362. 91.名無しさん@キチママまとめ
363. 2018年01月18日 12:53 ID:5XwCh3Oc0
364. 青い鳥文庫ならパスワードシリーズが好きだったな
確かに一日10冊は盛りすぎだな
そこそこのページ数があるから帰宅後ずっと家にいても時間が足りないと思う
365.
366. 92.名無しさん@キチママまとめ
367. 2018年01月18日 12:54 ID:1a5JivRO0
368. ニワカですら無いくせに五月蝿いよ。
369.
370. 93.名無しさん@キチママまとめ
371. 2018年01月18日 12:59 ID:OWAjT9dJ0
37

続き・詳細・画像をみる


IT立国が日本の行政手続きシステムに驚き…ネットでは日本を「技術後進国」と指摘

知人が幼稚園の頃はあおいとり文庫読んでたよって嘘自慢をしてくる。幼稚園児が漢字読めるわけない

「女の世界はマジで怖いな・・・」と思う画像がこちら。。。

【ミリマス】志保「抱きしめられるって、どんな感じなんだろう」

読書家自慢してくる知人。「幼稚園の頃はあおいとり文庫?読んでたよ」って幼稚園児が自発的に本なんか読むわけないじゃん。

日本人が英語を話せない理由wwwwwwwww

【ハンターハンター】結局メルエムには誰も勝たれへんのかwwwwwwwww

日本人が英語を話せない理由wwwwwwwww

【エロ注意】女っておっぱいとおまんこ以外にどんな価値があるの?(画像あり※)

【スマホ】iOSのシェア、アメリカ、ヨーロッパ、日本で低下 Androidが大きくリード

穂乃果「みんな〜帰ってきたよ〜」にこ「だあ〜〜いい加減おろしなさいってのっ!!」ジタバタッ

Nintendo Switchを使った新しい遊び『LABO』というプロジェクトを発表! とにかく見ろ凄すぎる!!!

back 過去ログ 削除依頼&連絡先