ボイジャー1号とかいう最も遠いところにある人工物wwww…寂しくないんやろか?back

ボイジャー1号とかいう最も遠いところにある人工物wwww…寂しくないんやろか?


続き・詳細・画像をみる


ロマンを感じる
ボイジャー1号ボイジャー1号(Voyager 1)は、1977年に打ち上げられた、太陽圏外を飛行中のNASAの無人宇宙探査機である。
ボイジャー1号は1977年9月5日に打ち上げられ、2016年現在も運用されている。同機は地球から最も遠い距離に到達した人工物体となっており、太陽の影響圏から広大な星間空間へと遷移する空間を飛行している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ボイジャー1号
※太陽系家族写真はこちら
60億kmの距離からボイジャー1号が地球を撮影した画像がこちら
http://world-fusigi.net/archives/8991236.html
引用元: ・ボイジャー1号とかいう最も遠いところにある人工物www
2:
今どこら辺におるんやこいつ…
6:
>>2
2015年時点で194.81億kmらしい
4:
木星に落ちてミッション完了したのは誰だっけ
7:
>>4
カッシーニやな
落ちたのは土星やけど
9:
時6万キロって想像不能
13:
黄金レコード付き。異星人に見つかったらヤバイような
ボイジャーのゴールデンレコードボイジャーのゴールデンレコード (Voyager Golden Record)、またはボイジャー探査機のレコード盤とは、1977年に打ち上げられた2機のボイジャー探査機に搭載されたレコードである。パイオニア探査機の金属板に続く、宇宙探査機によるMETI(Messaging to Extra-Terrestrial Intelligence)=Active SETI(能動的な地球外知的生命体探査)の例である。
地球の生命や文化の存在を伝える音や画像が収められており、地球外知的生命体や未来の人類が見つけて解読してくれることを期待している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ボイジャーのゴールデンレコード
19:
>>13
そのレコードって何が入ってる&どうやって再生するんや?
20:
知的生命体なら解読出来るやろの精神
>>19
23:
>>19
ただのロマンやで
中のデータは写真やら音楽やら音やら様々な言語の挨拶やら地球の位置情報やら
27:
>>23
サンガツ
完全にロマンやね
15:
電力切れたりせんのか?
そもそもこっちから操作できるんか?
17:
>>15
原子力電池を搭載してるからもうしばらくは大丈夫らしい
電池を長持ちさせるために使わん計器とかをオフにしていくらしいからある程度操作できるんちゃう?
一応太陽の位置を読み取ってアンテナをちきうに向けとるらしい
18:
うちうじんに改造されて帰ってくるんやで
21:
原子力電池の出力低下にともない、少しずつ観測装置の電源を切っており、稼動を完全に停止するのは2025年頃の予定である
Wikipediaより
https://ja.wikipedia.org/wiki/ボイジャー計画
24:
>>21
はえーもうすぐやん
なんかかなC
25:
>>21
残り残量で太陽系脱出は無理らしいな…
33:
>>25
太陽系ってどこまでなんやろな
一応太陽風がとどかんところまでは行ったんやったっけ?
26:
宇宙の話調べたりすると頭くらくらしてくる
29:
ちなみにちきうの位置情報の絵はすでにパイオニア10号11号で宇宙に飛ばしてる
30:
せめてこの天の川銀河の形を知りたい
32:
ひとりぼっちで寂しいやろなぁ
34:
宇宙人おるんやろか・・・
おっても地球に来るころには人類滅んでるかもしれんな
41:
明らかに遠く離れたところから信号送られてきたっていうのなんだっけ
最近どこかのサイトで読んだんだけど忘れた
45:
>>41
いくつか話があるが、ひとつは中性子星からの信号をそれと読む間違えたパターン
中性子星からの信号があまりにも精密な周期を保っていたので、当初はそれが人工物の信号だと考えられた
勿論ちゃんとした天体現象だったわけであるが
44:
ハッブルの写真とか好き
凄く綺麗
48:
銀河が2兆個あってその銀河毎に約2000億個の恒星がある
地球上の砂粒の数より銀河系の星の数のほうが多いとか頭おかしなるで
54:
>>48
そんだけあったらワイらのほかに誰かおってほしいやね
50:
新大陸発見には遅すぎて宇宙探索にはすぎるなかなか糞な時代やね・・・
51:
ハッブルの写真が綺麗なのはそのとおりなんだけど、アレちょっと人の手が入って綺麗にしてるところあるから・・・
とりあえずあんなにカラフルな銀河やお星様は存在しないんやで
53:
>>51
可視光線増幅しとるんやないんか?(こなみかん)
55:
>>51
可視光だけやなく 赤外線なんかの可視化処理もある
61:
>>53
>>55
あれは
いくつかの光の周波数帯しか通さないフィルターをかけて撮像する
それぞれとった赤外-紫外それ上のそれぞれの写真にそれに適した色を染める
最後にその写真を重ねあわせて綺麗な写真の完成!
って手順を踏むんや
だからワイらの眼には見えない光もあの写真には写ってるし、それによって更に綺麗に見えるようになる
60:
トリビア
地球に影を生じさせる天体は太陽と月と金星と天の川の4つ
http://uchu2ch.blog.fc2.com/blog-entry-880.html
63:
>>60
天の川で影はオーストラリアの砂漠地帯でできるらしいんやが、ワイも経験してみたいンゴねぇ
67:
>>63
明けの明星(金星)の影は日本でも観測できるらしい
78:
>>67
確かに山奥とか行けば影ができるかもな
あれ都心部でもめっちゃ明るく見えるし
66:
冷戦以降でどれくらい宇宙開発進んだんや?
もう月くらいやったら楽々いけるんか?
70:
>>66
予算が無い
そもそも行く必要がない
誰もやらんから技術も進まない
宇宙開発の意義がなくなったしな
68:
>>66
宇宙開発の意義が冷戦で失われたんだから進むわけ無いんだよなぁ
69:
>>68
x冷戦で
o冷戦の終結で
74:
>>68
冷戦時代は宇宙空間からの攻撃を恐れたり、国の威信を示すために各国が宇宙開発にシノギを削ってたらしいからなぁ
月面にミサイル基地を建設して核ミサイルを撃ち込む構想もあったらしいし
72:
まぁ最近打ち上げたみちびきみたいに、自国用GPS打ち上げるとか経済的意味合いの開発はあるけどな
まぁそんなんになかなか予算がおりないので
73:
ヒトが行くよりも探査機送ったほうが安くて安全という方向になっとる
75:
月くらいはもしかしたら調査のため人類派遣されるかもな
最近人が住めるくらいのでっかい穴日本の探査衛星が見つけたらしいし
80:
>>75
その予算で探査機開発した方が安くつくんやろうなぁ
夢はあるけどハイリスクローリターンやし
79:
>>75
うさぎさんが餅つきしながら平和に暮らしとるんやで
81:
>>79
優しい世界
76:
人が行くとなると生命維持に加えて帰還という問題が出てくるからな
そんなんだったら探査機にコストかけたほうがええわとなる
90:
月にはアポロが置いてきた高級カメラがあるんやで 拾いに行きたい
93:
あと月にはアポロがおいて行った鏡があるんやっけ?
ちきうと月の距離測定のための
99:
>>93
せやで 今でも使ってるんやなかったかな
漏斗状の鏡をいくつも並べたユニットで入射方向に反射するヤツ
103:
>>99
そんなもん未だに使ってるんやな
すごE
114:
>>103
「月面 反射鏡」でググると出てくるで
月レーザー測距実験月レーザー測距実験(つきレーザーそくきょじっけん、Lunar Laser Ranging experiment)は、LIDARを用いた地球と月の距離の測定である。地球上のレーザーで、アポロ計画により月面に設置された再帰反射器(コーナーキューブ)を狙い、反射した光が戻ってくるまでの時間を測定する。
https://ja.wikipedia.org/wiki/月レーザー測距実験
116:
>>103
それのおかげで月が徐々に遠ざかってるってわかった
月アメリカ合衆国のアポロ計画やソ連のルナ計画で月面に設置された反射鏡に地球からレーザー光線を照射し、光が戻ってくるのに要する時間を計れば月までの距離を正確に測定できる。
この測定は月レーザー測距(LLR)と呼ばれ、1969年にアメリカのマクドナルド天文台で初めて行われた。
地球中心から月の中心までの平均距離は38万4,403km(約1.3光秒)であり、地球の赤道半径の約60.27倍である。21世紀に入ってからも各国の天文台で測定が続けられており、月は平均して1年あたり3.8cmのさで地球から遠ざかっていることが明らかになっている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/月
122:
>>114
>>116
はえー
98:
とはいえコスト的に無駄とわかっているけど月に行ってみたいなあ
101:
地球と月の間に太陽系の惑星が全部並べれるってのも想像困難
102:
>>101
うせやろ?
104:
>>102
地球と月の間は38万4400km。
この間に
水星(直径4879.4km)
金星(直径1万2103.6km)
火星(6794.4km)
木星(14万2984km)
土星(12万536km)
天王星(5万1118km)
海王星(4万9528km)
http://d.hatena.ne.jp/inyoko/between_earth_and_moon
106:
>>104
ヒエ?ッwwwwwwwww
109:
>>104
輪っかは無しなんやね・・・
94:
シミュレーターで太陽の近くにピンポンくらいの大きさのブラックホール置いたら攻で太陽系崩壊した動画思い出した
105:
https://youtu.be/nE8lO3wW3MA
これや(ブラックホール)
110:
>>105
まあブラックホールが突如現れるなんてありえんしヘーキヘーキ
111:
>>110
セルン「せやろか」
112:
>>111
君の作るブラックホールはすぐに蒸発するのでセーフ
113:
>>105
Universe Sandbox2ほしいなあ
もし地球に月が落ちたら?宇宙シミュレータ「Universe Sandbox 2」 なら簡単に試せてしかも面白い - Engadget 日本版
http://japanese.engadget.com/2017/06/05/universe-sandbox-2/
Steam:Universe Sandbox ?
http://store.steampowered.com/app/230290/Universe_Sandbox/?l=japanese
123:
>>113
たぶんやけど4日くらいで飽きそう
125:
>>123
その可能性は高い
けど1,000円切るセール来たら買っちゃうかも
127:
>>125
あれってまともに遊ぼうと思ったらマシンパワーけっこう要りそうやな
115:
月-地球の距離はどれくらい地球の角運動量が持っていかれてるか調べるのに重要やからね
131:
ボイジャーが太陽の重力振りきるのはいつごろなんやろか
そうなればあとはずーっと慣性で進んで別の銀河とかそう上手くは行かんのかな
#kako_link a {color:#0000ff;}
▼合わせて読みたい月面着陸の捏造は絶対に不可能だったことが判明! 実際に月へ行く方が安上がりだったwwwwww
2兆個の銀河があり、その銀河には1000億個の星がある。この途方もない数が実在するわけだが・・・
アンドロメダ銀河が地球に近づいた結果wwwwwwwwwwww
宇宙とかいう常識がまったく通用しない空間
60億kmの距離からボイジャー1号が地球を撮影した画像がこちら
#out_link a { color:#0000ff;}
おすすめリンク(外部)
【悲報】プチエンジェル事件を追っていたジャーナリストの末路wwwwwwwwww
大阪の詐欺ゲーセンの実態怖すぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
聖書のこの話怖すぎワロタwwwwww
謎の金属片を拾った「これがなにか教えてほしい」
ダイバー「振り向いたら10mのサメがいた」動画が怖すぎるwww
【悲報】NHK「スマホで受信できるでしょ?テレビがなくても受信料徴収するから」
地球に関する面白い雑学教えて欲しいんやが…
-->
- Tweet
-
-
-
-
この記事が気に入ったら
イイね!しよう
不思議.netの最新記事をお届けします
おススメ記事ピックアップ(外部)
「宇宙の不思議」カテゴリの最新記事
「宇宙の不思議」の記事一覧
おススメサイトの最新記事
コメント
1 不思議な
電池が切れたら太陽の重力に引かれて結局戻ってくるんだっけ?
2 不思議な
宇宙人「なんぞ飛んどるもんがあるけど早すぎて捕まえられんわ これ飛ばしたやつアホやろ」
とかないよな?
3 不思議な
そうかぁ光年ってキロメートルに直したら国家予算並みの単位なのに、時給6万円で40年かけても橋造るかオスプレイ2機買うくらいまでしか行けんのか。
アニメだとサクッと帰ってくるけど木星にヘリウム取りに行くって大変な話なんだな。
4 不思議な
いつかこいつを追い越す日が来るといいな
5 不思議な
確かボイジャーも太陽の重力に引かれて段々度落ちてってんじゃないっけ
6 不思議な
ハッブルの写真から放射能のノイズを取る作業が大変そうだった
7 不思議な
うちうより自分らの年金の方が気がかりだからな。実際。
21エモンのような未来を期待してたんだが、未来になればなるほどますます遠くなるばかりだよ。
8 不思議な
素人的な疑問だけどもし進路上に惑星なり小惑星なりがあったらどうなんの?
そのまま激突?
9 不思議な
とかいうシリーズ
10 不思議な
本日モ通信試ミルガ 応答ハ無シ
ワタシハ ドンナニ離レテモ イツモアナタノ 周回軌道上
泣けるわ
11 不思議な
関係ないけどTwitterで隕石らしきものが落ちたの見たって話題になってるから情報入り次第ここでもまとめてみたらどう?
12 不思議な
※2
想像したらちょっとわろた
13 不思議な
映画版のスタートレックを思い出した
久しぶりに見たいな
14 不思議な
よう故障もなく機器類動作するな。
15 不思議な
マッハって時1225kmだろ?
そっかマッハ49ぐらいの早さか
16 不思議な
人退思い出した
17 不思議な
ビジャーだね
18 不思議な
40年前にここまでの人工衛星が存在したのも凄いな
この頃のアメリカとソ連の宇宙への挑戦はもはやオーバーテクノロジーの域
19 不思議な
戻ってくるって言ってもだ、2億2600万年で銀河がぐるって一周して近くにくるかどうか…
20 不思議な
本コメの32と34に感慨めいた
21 不思議な
仮に、このまま障害物に遮られず、永年飛び続けられたとしたら、
人間が滅んだり地球が消滅した後も、俺らが生き存在してた記録が、何万年何億年と遺ることになるのか。
ロマンを感じるし、涙が出そうになるくらい切ない話だな…
人間の文化が無くなるなんて、ホント考えたくない。
例え自分が居なくなった世界だとしても
22 不思議な
人類は衰退しました見たあとたてたんだろうな
23 不思議な
※8
宇宙は人間が考えるより遥かにスカスカなので(札幌と那覇にゴルフボール置いてるような感じ)、
確率としては滅多にないけど、文明の進んだ星に突っ込んだら先方には面倒な話。
大気あれば燃え尽きるか?
24 不思議な
人類が忘れた頃に送ったのと反対方向から帰ってきたりしたら面白いのに
25 不思議な
♪そーのほーしはとおいーの?
もう二度と戻れーないーのー?
26 不思議な
ボイジャー。
いつか追いつき、回収するさ。
NASAはワープ航法を真剣に研究してる。
夢物語ではないよ。
27 不思議な
もしもこの無限に広がる宇宙の中で実は地球以外に生命体は存在しないとしたら
宇宙の歴史から見れば生命なんて存在しないに等しいよな
28 不思議な
確かもう第3宇宙度超えてるからボイジャーは無限に飛び続ける
あと確か数万年後には他の恒星の近く通るはずだから、もしかしたら向こうの生命体が観測してくれるかもしれない
回収解析まで行かなくても、他恒星からの飛来物ってだけでレアだし観測はするだろうねいれば
29 不思議な
この手の記事見るたび 松任谷由実のボイジャーって曲を思い出す。
30 不思議な
宇宙人はいるんだろうけど、「今」いる可能性はどうだろうね。
31 不思議な
175年に一度しかないグランドツアーの真っ最中だからね
32 不思議な
※28
つい最近太陽系外から来た天体見つけたしな
行った先でそうなってくれればというロマンある
33 不思議な
※2
宇宙人「あいたっ」
34 不思議な
あぁわたしちゃんや妖精さんが懐かしい…
35 不思議な
いろんな考えを10週くらいして最近はやっぱり地球しか知的生命体いないんじゃ…と思えてきた
36 不思議な
なんでなんにもぶつからへんの?
軌道修正しとるん?
37 不思議な
この距離って冥王星の軌道(の一番太陽から遠い距離)より遠いのか?
そしてメケメケとかハウメニとかの外縁にあるやつより遠いところにいるのか?
誰か詳しい人教えて!
38 不思議な
※37
それら太陽系外縁天体の軌道(遠日点)からさらに倍以上の距離まで飛んでるぞ
39 不思議な
ボイジャー探査機って、昔スタトレでクリンゴン人が暇つぶしに射撃の的にしていたような・・・
40 不思議な

続き・詳細・画像をみる


【画像】今時の女ってほんと美人や可愛い子ばかりだよなwwwwwwwww

【アイマス】天海春香「私、やっとわかったの。叶えたい願い事見つけたの」

ワイ准将マクギリス「ガンダムバエルで他作品のガンダム倒したろ!」

NHKが貴乃花を排除・・・

「嫌なら落第させる」と複数の生徒とHしていた女教師、逮捕後に生徒がHな動画をばらまいてしまう

『Fate』神曲多過ぎてヤバい!! Fateの神曲と言えば? にわか「oath sign」 Zeroファン「満天」 無知「LAST STARDUST」 懐古「disillusion」

彼女(32)「ねぇ、私って誰に似てるかなぁ?」 ワイ「林真須美」

霊感強すぎて逝きかけた

【画像】最初に目に止まった2つの言葉が異性に求めてるものらしい

東京ディズニーランドで労災認定 着ぐるみで腕に激痛

【国際】米ネット規制撤廃へ オバマ前政権が導入、グーグルは失望声明

ふなっしー 「体力的に厳しくなって、テレビ関係者をしばらくブロックしていた」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先