事務総合職ってAIに取って代わられると思う?back

事務総合職ってAIに取って代わられると思う?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しカオス
3. 2017年11月05日 08:05
4. エルダー帝国ガガーン少将(宇宙大帝ゴッドシグマ)
5.
6. 2.名無しカオス
7. 2017年11月05日 08:07
8. どんどん広げていけば何もいらなくなるんだけどな。
職種くくってんのがばからしい
9.
10. 3.名無しカオス
11. 2017年11月05日 08:25
12. 責任問題なんて些細なこと
ユーザとの間で同意書で合意すれば解決する程度の問題
13.
14. 4.名無しカオス
15. 2017年11月05日 08:32
16. 技術的には十二分に可能だけど、日本だと保守的というか新しいものに拒否反応起こす老害が多いからしばらくは無理
17.
18. 5.名無しカオス
19. 2017年11月05日 08:36
20. ワープロやパソコンが会社に導入される時にもそんな事言ってたね。
書類作成はスピーディになったし単純な計算作業は確かになくなったけど、高度な資料作成やら緻密な分析やら求められるようになっただけで仕事は減らなかったね。
21.
22. 6.名無しカオス
23. 2017年11月05日 08:36
24. 大半の仕事はAIでできるようになるさ。
今のはAIでも何でもない。ただのコンピュータ。
25.
26. 7.名無しカオス
27. 2017年11月05日 08:37
28. ちょっと複雑な事務とか、パターンが決まってるのはAIとかロボティクスになるよ
今まで5人でやってた複雑な事務+ちょっと面倒(チェック項目が多いなど)な定型作業が
2人で複雑な事務+AIの管理(エラーが出たら担当部門に問い合わせ程度)になるぐらい。
3人はクビだな
29.
30. 8.名無しカオス
31. 2017年11月05日 08:44
32. 判例検索なんかじゃAIはすごいかもしれないけど最終的に裁判をするのは人間だからな。裁判官自体がAIで良いと受け入れるのならまあともかく。
33.
34. 9.名無しカオス
35. 2017年11月05日 08:44
36. 定型業務じゃないからAIにはできないって定型じゃない業務のためにAI使うんだろ
定型業務なら今の技術でできるわ
37.
38. 10.名無しカオス
39. 2017年11月05日 08:47
40. AIに関しては老害並の見解しか持ててない奴多いな
41.
42. 11.名無しカオス
43. 2017年11月05日 08:52
44. だって仕事クビになっちゃったら大変じゃん。働かなくても暮らせるようになるとか信じちゃう奴はおめでたいや。
45.
46. 12.名無しカオス
47. 2017年11月05日 09:00
48. 人間の方が安くこきつかえる限りは大丈夫だ
49.
50. 13.名無しカオス
51. 2017年11月05日 09:08
52. 日本は人口減ってるから
53.
54. 14.名無しカオス
55. 2017年11月05日 09:14
56. コンサルこそ今後AI化されていくんだよなあ
57.
58. 15.名無しカオス
59. 2017年11月05日 09:33
60. 勘違いしてる人が多いけど※7みたいなことは多方面で遠くないうちに起こるでしょ
無人化は難易度高くても減らすのは簡単
61.
62. 16.名無しカオス
63. 2017年11月05日 09:38
64. AIや機械化が進んで
BI導入でいいだろ?
65.
66. 17.名無しカオス
67. 2017年11月05日 09:42
68. 市役所市民課とか手書きの戸籍作ってそれのコピーを渡してた頃に比べて絶対に人員減らせるはずなのになんか増えてるイメージ
ついでにシステム課的なものまで増えてるみたいだし
入力と発注が自動化しない限りあまり人が減らせない気がする
69.
70. 18.名無しカオス
71. 2017年11月05日 09:44
72. ※5
その時代と今の時代は全く違う。すでに国内でもメガバンクがAIに変えるためリストラをやり始めてる。事務職は10年後にはなくなってるよ。ここの書き込み見ても認識が老人レベルな人が多いけど。
73.
74. 19.名無しカオス
75. 2017年11月05日 09:45
76. 電話交換も全部自動アナウンスにしてほしい。
自衛隊とか未だに交換手技官に年収500万も払ってるんやで、税金の無駄。
77.
78. 20.名無しカオス
79. 2017年11月05日 09:47
80. AIじゃなくてそれよりもっと早くSEに取って代わられる
81.
82. 21.名無しカオス
83. 2017年11月05日 09:49
84. データを揃えて入れたら、答えが返ってくる仕事はAiに取られる
かわりに事務職はAiにデータを与えたり、A iがする仕事を割り振ったりと、全体を把握するのが仕事になる。
つまり事務職は仕事の口が減り、高度化する
85.
86. 22.名無しカオス
87. 2017年11月05日 09:50
88. 営業の仕事が客と仲良くなるって、客がAIになったらどうなんの?w
事務仕事はAIってレベルでもなくシステム化で置き換わるでしょ
89.
90. 23.名無しカオス
91. 2017年11月05日 09:51
92. 銀行の業務はどんどん食われてるみたいだな。
人との交流が必要ない事務仕事は淘汰されていくって
話だろ、これ?
コミュ障には辛い時代だな、ほんと。
有能なら、まだ救いはあるが。
93.
94. 24.名無しカオス
95. 2017年11月05日 09:52
96. ※18
定年まであと10年ほどだからな。
まあ逃げ切れるだろ。
若い人には大変な時代だねえ。
97.
98. 25.名無しカオス
99. 2017年11月05日 09:53
100. 数が多いからデータは取りやすいだろうな
101.
102. 26.名無しカオス
103. 2017年11月05日 09:55
104. ※14
俺コンサルだけど少なくともあと20年程度は無いわ
理由は簡単で記録が残ってないから
問題、課題、解決策は記録してあるけど意思決定のプロセスは文書化されていない
例えば借入金の使途は記録されている名目上と実際は異なり、しかもクライアント自身も理解してないなんて事が多々ある
105.
106. 27.名無しカオス
107. 2017年11月05日 09:55
108. 帳簿付けてそろばん弾いて、そしてもう一度検算して。
という流れは、エクセル (これもかなり以前のものは使用中に落ちて、もう一度入力し直したりで酷かったのですが。今はズーーーーっと楽になってます。入力ホームなどをわかりやすく作れば誤入力も減るし。長くてごめんね。) で随分と楽になっているので、これも広義でいうAI(人工知能)にとって変えられてますよね。
昔は重用された頭脳職系も(法律やら複雑計算をする様々な職種も) 、処理性能が上がったコンピュータに変えられていくんじゃないの?
109.
110. 28.名無しカオス
111. 2017年11月05日 09:56
112. 公務員様にはぜひともAIを導入して
人員を極限まで減らしてほしいもんだ。
これは国民の総意だろ。
非正規雇用にやらせてる単純作業から
どんどん効率化していけよ。
113.
114. 29.名無しカオス
115. 2017年11月05日 10:02
116. 事務員の制服てえろい
117.
118. 30.名無しカオス
119. 2017年11月05日 10:04
120. AIどころかIT革命で事務仕事なんて激減したろ。
今の事務業務でPC使うのは打ち込みと承認とかだよ。
あとは電話対応や手紙の受付発送、来客対応とかが事務員さんのお仕事。
あとAIと事務業務って実は相性悪い。
事務仕事なんてルール決まってるのにAIに裁量させたら間違いの元。
事務仕事はIT化だけで十分だよ。
121.
122. 31.名無しカオス
123. 2017年11月05日 10:06
124. AIが本格的に導入されたら仕事は一部の物好きが趣味でやるものになったりしてな
AIが働いて稼いだ富を人類が搾取してまったり暮らすと
そこに至るまでの過渡期の時代は大変そうだが
125.
126. 32.名無しカオス
127. 2017年11月05日 10:06
128. AIが社長や上司のわがままを聞いて実行できれば
取って変わられるんでね?
129.
130. 33.名無しカオス
131. 2017年11月05日 10:09
132. AIで仕事がゼロになるとは誰も言ってないよ。
5人必要だった仕事が1人で十分になる。
不要になった4人だが、多くの先進国では人口構成が変わり
労働人口が減るから失業問題が顕在化しない。
後進国はAI化でなく余ってる労働人口を有効利用すればいい。
つまり労働人口が急に減る日本はAI化で他の先進国に先行するチャンスがある。
安易に移民を入れて人が余ってるような国はAI化のインセンティブが働かず
AI化の波に乗り遅れるだろう。
133.
134. 34.名無しカオス
135. 2017年11月05日 10:13
136. 俺の仕事は大丈夫
お前の仕事は取って代わられる
こんな感覚のやつ多くね?
137.
138. 35.名無しカオス
139. 2017年11月05日 10:18
140. なんで単純作業をAIにやらせよう!という発想のやつが後を絶たんのか
単純作業は従来のプログラムで置き換えられるだろ、単純な反復作業を高で繰り返すのにいちいち知能が必要か?疲労や集中力低下で間違えなければいいだけのことなのに
141.
142. 36.名無しカオス
143. 2017年11月05日 10:20
144. AI化の流れを見ると
移民受け入れはAI後進国へ転落する悪手であることが分かる。
労働人口が限られてるからこそ究極なまでに自動化を追求するインセンティブが働き国も企業もそれに対し投資する。
人が余ってる国は政治的にAI化を推進しにくいよ。
AI化に予算をかけるより失業者を何とかしろとなる。
これ以上、失業者を増やしてどうする?と待ったをかけられる。
先進国で人が足りないのは今のところ日本だけ。
そして工場のロボット化、自動化が最も進んでいるのは日本。
他の先進国は若年層の失業率が10%を超えている。
145.
146. 37.名無しカオス
147. 2017年11月05日 10:24
148. 例えばB2B分野だとAI営業とか既に取り入れられて実績出してるし10年後20年後その範囲ももっと増えるだろう
最終的には分析や定量化といった範疇以外のイマジネーションを求められる分野が生き残る。
149.
150. 38.名無しカオス
151. 2017年11月05日 10:27
152. ??「AIの発展は目覚ましいものです。性格診断もしてくれて英語翻訳もできます。」
ぼく「はぇー」
??「では面接であなたの考えを教えてください」
ぼく「わかりました(…性格診断は?)」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぼく「何か必要なスキルはありますか?」
??「英語です、日常会話できるほどの。」
ぼく「え?(…英語翻訳できんじゃねえの?)」
ぼく「あの性格診断の際に間違えて入力してしまったんですけど」
??「あー…もう一度1から入力していただけないと無理ですね」
ぼく「!?(アカウント乗っ取られたりシェアしたらディープラーニングとか意味ないのでは?というか作業がかえって増えている…だと?)」
ぼく「…いやAIは凄いですね(2つの意味で)」
こういうコントのようなことがあるからなぁ。
ITは必要だけどIT企業はあまり必要ない。
事務課がIT課になるだけだから。
153.
154. 39.名無しカオス
155. 2017年11月05日 10:28
156. 責任なんて空想の産物でしかない
運転手が責任を取ったから事故がなかったことになることもない
自動運転が事故を起こしたら誰も責任を取らなければいいだけ
157.
158. 40.名無しカオス
159. 2017年11月05日 10:31
160. ※35
ドラッグ&ドロップでコーディング作業が省けるから。
火打ち使うかガスコンロ使うぐらいのお話だと思う。
161.
162. 41.名無しカオス
163. 2017年11月05日 10:37
164. ※30
電話対応はAIの方が良いと思う。
カスタマセンター長すぎる。
165.
166. 42.名無しカオス
167. 2017年11月05日 10:41
168. アメリカでは弁護士の判例調査がAIとなったから、弁護士資格とっても働き口がない奴が増える一方で、そういったAI需要の増大に対し専門家の供給が間に合っていなかったりするそうや
それで、AIの専門家なら博士号をしたばかりの新卒でも3000万もらえ、プロジェクトを主導した経験があればさらに額は跳ね上がり、雇われで100億とか貰ってる奴もいるとのこと
そういった事情を反映し、アメリカでは優秀な人材がウォール街からシリコンバレーに移動した。週100時間働きバンカーやるなら、難しい数学やって、院で学位とってGoogle行った方が、ずっと合理的やということで、大学の文系率もガタ落ちらしいで
一昔前に政府が「文系学部なんていらんやろ」とか言ってたけど、あれには実際にアメリカで学生がそう判断し、文系が激減したという背景があるんや
日本はともかく、世界はそれくらいAI!AI!AI!な感じやし、まあ、なくなると思うで。事務の仕事くらいは。大半の事務の仕事は、弁護士の判例チェックよりは楽やろ?それなら現時点のテクノロジーで代替できるわけで、世間に浸透すれば消える
169.
170. 43.名無しカオス
171. 2017年11月05日 10:43
172. ※39
車のシェア化。AIの車庫入れ。高道路使用料の低価格化。
これで若者は来るけど無駄な渋滞が起こりそうだな。何なら車は遊ぶために存在するものではない。物流のために存在すると言っても過言ではないだろ。
173.
174. 44.名無しカオス
175. 2017年11月05日 10:45
176. AIはすごいし予測や統計、自動学習でいろいろな仕事と取って代わる可能性があるけど、それを扱う人がアホなんだからどう頑張っても進歩は遅いわ
自己進化できるだけの自己学習プログラムが組めれば後は人排除したほうが早い
177.
178. 45.名無しカオス
179. 2017年11月05日 10:45
180. AIってDQ4のイメージがあってイマイチ使えない印象
命大事に→回復役がバギクロス連打(戦闘を早く終わらすため)とか
181.
182. 46.名無しカオス
183. 2017年11月05日 10:48
184. ※42
なるほどだから最近のディズニーはつまらねぇんだな。
185.
186. 47.42
187. 2017年11月05日 10:49
188. ※44
解雇規制がなければAIに代替できる分野の専門家は解雇されるぞ
アメリカでは実際に、※42に書いたように弁護士の仕事が減っているし、トレーダーの仕事も消えた
賃上げデモが起きた地域では、機械の方が安く済む、ということで、マックの店員が全て機械に変わった。スマイル売らなくても商品は売れるからな
189.
190. 48.42
191. 2017年11月05日 10:50
192. ※46
相対的に業績がよければ問題ないんやで。そもそもディズニーは、子供を楽しませる、という目的で世界展開してるわけで、日本という小さな市場で未成熟な大人に文句を言われても、だから何や?としか思わん
193.
194. 49.名無しカオス
195. 2017年11月05日 10:57
196. 上の方で宗教が経済を企画し意味を与える。
経済学が金を動かし科学を発展させる。
法律学が文系を破壊し人形は自分に才能がないと分かるや否や宗教学に逃避する。
そして理系がAIで自殺しながらヒトラーを崇拝しながらポンコツになる。
底辺で我関せずとしている歴史学。
歴史学の中の人は実は宗教学。
総意「(…俺たちは馬鹿だったんだ)」
197.
198. 50.名無しカオス
199. 2017年11月05日 11:00
200. 31
多分来るよその時代は。
問題はそこに至るまでの大量失業時代が向こう50年はある事。
大企業が導入→高学歴クビに→まだAIを導入する力のない中小が低学歴クビにして高学歴を雇う→低学歴はブラックに行くしかない→中小がAI導入→高学歴がクビに→そしてブラックへ。
この動きが50年はあるとみてる。
201.
202. 51.名無しカオス
203. 2017年11月05日 11:02
204. ※47
古い。
東京ではバーガーキングになりつつある。
勿論水は有料。
205.
206. 52.42
207. 2017年11月05日 11:02
208. ※49
一方アメリカ人は「オタク嫌いやけどお金好き。せやからアメフトやりつつ、経済とITの二重専攻で学位とった!ウォール街で金融学んで、MITで博士号取得して、今は起業家や!!」みたいな生き方しとる
専門を一つに絞る必要はないんや
209.
210. 53.42
211. 2017年11月05日 11:06
212. ※51
そうなん。あれはアメリカの話やったんやけど、まあええ。都内でそうなってるんやな。ちなバーガーキングは子供の頃アメリカでよく利用したンゴ。オニオンすこ
213.
214. 54.名無しカオス
215. 2017年11月05日 11:07
216. こういうスレで弁護士、会計士、税理士の名前が出てくると笑ってしまう
イメージだけで語って、裁判や税務調査の実態なんてまるでわかってないんだろうな
217.
218. 55.名無しカオス
219. 2017年11月05日 11:08
220. 責任問題はAIというより人間側の問題だからな。
221.
222. 56.名無しカオス
223. 2017年11月05日 11:09
224. 日本の場合はAI導入で雑務が軽減されることにより欧米諸国のように同一労働同一賃金制が全ての職種で当たり前のことになるだろうな。
欧米型の同一労働同一賃金制だと大学新卒でも採用時に資格なしだと高校新卒や中卒と同じ年収になったり、自腹で資格を取るか昇進するか好条件で転職しないと勤続30年でも高校新卒と同じ年収になったりするよ。
225.
226. 57.名無しカオス
227. 2017年11月05日 11:11
228. 曖昧判断がどれだけできるかだな
両親からの初めてのプレゼント★世界でひときわ輝くお名前を
どんな風に読んでくれるのか興味はある
229.
230. 58.名無しカオス
231. 2017年11月05日 11:13
232. 産業革命のように単に便利なツールが増えて効率が上がるだけと考えるのは前時代的すぎる
233.
234. 59.名無しカオス
235. 2017年11月05日 11:15
236. ※56
ITパスポートと基本情報(震え)
あれこそ要らんだろ。
全部機械がやってくれるんだぞ。
237.
238. 60.42
239. 2017年11月05日 11:20
240. ※54
「RAVNは現在、従業員が51人、売上が300万ポンド(4.2億円)で、シティの法律事務所を中心に約70のクライアントがいる。たとえば、英国通信大手BTとは「非常に重要な」契約を結んでいる。同社は、契約の正確性を担保するための自動チェックをRAVNに依頼しており、年間1億ポンド(141億円)の節約をRAVNの功績だとしている」
以上はある記事からの抜粋だが、こんな具合に、海外では既に弁護士が担っていた仕事を奪っているけどな。AIが
241.
242. 61.名無しカオス
243. 2017年11月05日 11:21
244. あれ、なんj民ってこんなアホだったっけ?
245.
246. 62.42
247. 2017年11月05日 11:22
248. よくみたら抜粋が不適切やな。せやけど、わかるように抜粋するとなると、長くなり過ぎる。困ったもんや。他の記事探そ
249.
250. 63.名無しカオス
251. 2017年11月05日 11:24
252. 「DLA Piperは、M&Aや買収の取引き数の多さで世界トップを誇る事務所だ。ここで働く弁護士たちのデスクの上には、何百枚もの契約書が法律書とともにあふれかえっている。この文書の山の折れ目の中に、弁護士たちが自分の顧客たちのビジネスを守るために変更を行おうと関心を向ける条項がある。
何十年もの間、この仕事は大学を出たばかりの見習いのものだった。2016年の秋以降、同社のロンドン本社では、そこにAIが付き添っている。
「わたしたちのAIは契約を読み、見直すべき条項を見つけます」と、ミラノ支部の弁護士、ジュリオ・コラッジョは説明する。「何百ページもの文書全体で見直すべき条項は、ひょっとしたらたった3つしかないかもしれないのですが。いまのところは実験段階で、AIは、顧客に説明をしたうえで同意いただいた場合だけ利用されます」。」
とのことやが、これなら現実に仕事が奪われ始めていることがわかると思う。見習いのお仕事から消え始めてるんや
253.
254. 64.名無しカオス
255. 2017年11月05日 11:26
256. 公認会計士になるぞー!
あれ?AI凄くね?
よし中小企業診断士取るぞー!
あれ?自分で会社作ってAI活用した方が早くね?
…ぼくはまず詩人になろうと思った。
257.
258. 65.名無しカオス
259. 2017年11月05日 11:26
260. 電話交換手みたいなもんだろ。
261.
262. 66.名無しカオス
263. 2017年11月05日 11:35
264. ※60
※63
それのどこが実際の裁判なのか?
弁護士事務所の一部の仕事が置き換えられましたってだけでしょ
マッキンゼーのタスクが機械化されるってだけの話じゃん
265.
266. 67.名無しカオス
267. 2017年11月05日 11:39
268. 投資対効果が大きいところ、つまり給料の高いところからだろう。
外科医を除く医師及び薬剤師
269.
270. 68.42
271. 2017年11月05日 11:40
272. ※66
※42の冒頭にハッキリと「アメリカでは弁護士の判例調査が」と書いてあるぞ?全てがAIに置き換わったといったような、極端な話はしていない
しかしそれも現段階での話。かつて弁護士になりたての、若く優秀な人材が担っていた役割がAIに取って代わったのだから、その領域が徐々に拡大し、かなりの部分代替されることは容易に予測できる
その意味で、AIに仕事が奪われる、と言っている。現に、見習い弁護士の仕事は奪われている。かつては判例調査が彼らの仕事だったのだから
273.
274. 69.名無しカオス
275. 2017年11月05日 11:50
276. クビに出来ん、他に何も出来ん
そんな連中の仕事を機械に置き換えてどうすんだよ
追加費用がかかるだけだろ
277.
278. 70.名無しカオス
279. 2017年11月05日 11:51
280. ちゃんと記入漏れとかがなきゃね
AIが色々能動的に動いてくれるなら仕事はなくなるだろうけど動かすにはまずその条件をどれだけ満たせられるかだな。
Excelもなまじ頭が良いから使う方が見易くする為に調整する事もあるしな
281.
282. 71.42
283. 2017年11月05日 11:54
284. ※69
アメリカやイギリスやとクビにできるからクビにしてる。事業も簡単に売却する
日本は正社員やと、優秀でもそうでなくても一律に、アホみたいに守られてるからそう出来ない。それで国際競争に負けてる
285.
286. 72.名無しカオス
287. 2017年11月05日 11:57
288. みんな仕事が取って代わられて、ワイが王様になったる!
289.
290. 73.名無しカオス
291. 2017年11月05日 11:59
292. つか、その手の事務職は管理職や金銭扱う人間以外は大半が派遣だろ。
未だに派遣にしてないほうがおかしい。
で、AIどころか今のRPAでも単純作業者が半数以下ですむから
バンバンいらなくなっていくことは確か。
ってか、今のRPAの流れの中ですら海外は事務作業者を半数以下に
減らすのを目指してるわけで。
293.
294. 74.さくら
295. 2017年11月05日 12:00
296. 突然の訪問、失礼いたします。
私はこちら⇒ぶーんアンテナ(^ω^)
でブログをやっているさくらといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はコメントを返してくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^
297.
298. 75.名無しカオス
299. 2017年11月05日 12:04
300. 仕事を奪われるのは事務バイトやらルーチンワークしかしない奴らだろ
301.
302. 76.42
303. 2017年11月05日 12:05
304. ※75
弁護士の判例調査がAIに奪われたぞ。それより高度なことやってる奴、そんなにいないだろ
305.
306. 77.名無しカオス
307. 2017年11月05日 12:07
308. 大企業の事務職は減るかもしれないが、中小企業の事務なんて、銀行に行ってパソコンいじりだけじゃなく、掃除、買い物、電話応対、接客なんでも一人でこなす。
309.
310. 78.名無しカオス
311. 2017年11月05日 12:12
312. そんなことより ディズニーランドの待ち時間を無くして欲しいわ
313.
314. 79.名無しカオス
315. 2017年11月05日 12:12
316. 人間と見分けがつかんロボットを想像してるんなら
そんなものはまだまだ作れない
AIとか言ってるけど、やってることは要するに自動化
そんなのは今まで散々行われてきたこと、今更何をビビっているのか
317.
318. 80.名無しカオス
319. 2017年11月05日 12:13
320. こういう話で出てくるAIの仕事って、別にAIじゃない普通のプログラムでもできることばっかりだよなあ
321.
322. 81.名無しカオス
323. 2017年11月05日 12:20
324. シンギュラリティを超えたら人類がAIに駆逐されるまであっという間やろなぁ
325.
326. 82.名無しカオス
327. 2017年11月05日 12:24
328. ※76
君さ、まとめたニュースの「ID:l19PpO010」君だろ?
弁護士ってどんな仕事してるか知ってる?
アメリカの話はさ、パラリーガルの仕事を他にやらせることが無いから新人にやらせてるってだけの話だよ
正社員は守られてるからズルイとかAIで仕事を奪われるのは専門職だとか
そんなにポンポン努力もせずに革命が起こってたまるかよ
トランプの大富豪じゃ無いんだからさ
329.
330. 83.名無しカオス
331. 2017年11月05日 12:25
332. AIには収集力に弱点がある
大量の情報を高で整理・組み立てすることはできるけど、情報自体の正確さや現実社会のブレは検証できない
結局いわゆる作業員がAIに置き換わるだけで、取捨選択や「そもそも何を処理させるか」の判断は弁護士や税理士にしかできないよ
感情まで持たれたらさすがにアレかもしれないけど
333.
334. 84.名無しカオス
335. 2017年11月05日 12:26
336. 導入保守にかかる経費と比較して人間の方が安ければ置き換わらないな。
337.
338. 85.名無しカオス
339. 2017年11月05日 12:42
340. 管理者と一部の社員を除いていらなくなるでしょう。
上場企業のバックオフィス部門でも定型業務が多すぎる。
導入までに時間がかかるから定年まで逃げ切れる人も多いとは思うけど。
341.
342. 86.名無しカオス
343. 2017年11月05日 12:43
344. 中の人はもう仕事しなくなるけど
客に要求する料金は据え置きだよ
345.
346. 87.名無しカオス
347. 2017年11月05日 12:44
348. それで総務の給料、人が減るなんて事はないわ
349.
350. 88.名無しカオス
351. 2017年11月05日 12:53
352. 人の方が低価なスパコンだから。
対処に応用効かそうとするだけで
どんだけメンテコストがかかるか。
コメの文字変換ですら一発目で出ないのに
まともな知能ロボなんてあと何十年かかることやら。
353.
354. 89.名無しカオス
355. 2017年11月05日 12:54
356. ※85
日本の生産性が低いのが問題とか何故か底辺が言ってるけど
無駄があるからなんとか養えてるのが実態なんだよね
AIにしても生産性向上にしても恩恵があるのは優秀な層なのになぜ喜んでるのかまったく意味不明
自分は優秀なのに不遇なのは環境が悪いからだと本当に思ってるのかも知れないが
357.
358. 90.名無しカオス
359. 2017年11月05日 12:55
360. AIが導き出した結果をどう活用するかを求められるようになるんじゃない?
36

続き・詳細・画像をみる


【また会う日まで】「日本は特別な場所。また戻ってきたいです」 イバンカ氏 帰国の途につく

【艦これ】吹雪「魂が入れ替わるブレスレット……ですか?」

【ハンター】ネテロが作ったトーナメント表、なぜああなったか説明出来るやつ0説wwww

【画像】進化論を信じてる国ランキングwwwwwwwwwwwwwww

【中東】なんだよこの漫画www【注意】

4大嫌われるコンビニ客 「料金の支払いだけ」 「荷物の受け取りだけ」 「タバコだけ」

【VIP】日本で水の色が綺麗な場所の写真貼ってく

【座間市9人遺体事件】容疑者、ツイッターDMで 「数やってるから死刑だろうな」「会ったら30分以内に死んでもらう」「もう3カ月、こんなにも捕まらないもんなんだと思った」

フジテレビ「助けて!! 『めちゃイケ』『おかげでした』終わらせるのに新番組のアイディアが無いの!!」

ブロードコムがクアルコム買収検討と米メディアが報道、10兆円規模か

『MAJOR 2nd』沢さんのバッティングフォームかっこいい!

2020年までに日本が実現させる技術が凄すぎwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先