【体温】なんだよこの漫画www【注意】back

【体温】なんだよこの漫画www【注意】


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しのコピペ
3. 2017年11月04日 00:10
4. なるほど持続力か。あと汎用性もとんでもなく高いんだよな、能力一点特化の動物相手に真正面から戦えば話にならんがこっちの土俵に持ち込めれば勝てなくはない。
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2017年11月04日 00:17
8. 単に身長でも熊よりでかいぞ
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2017年11月04日 00:19
12. 面白い
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2017年11月04日 00:20
16. がしゃーん
  がしゃーん
 △ ¥ ▲
 ( ? 皿 ? )
 (  )
 /│  肉  │\
<  \___/  >
 ┃ ┃
 = =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれる
すごいやつだよ
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2017年11月04日 00:20
20. 坂上「60点です。壬生ええと、みぶや、さん。
 武器を使うという戦術を含む、数々の戦術を人間が使えたから、人は強いのです。
 たとえ素手でも沼に引きずり込み、岩場に引きずり込み、奇襲し、そこにある石でトラップを作ったとしたら…、
 たとえ相手がライオンでも、幻獣でも勝てる。
 …それが、人間、あるいはサムライと言う戦闘兵器の強さです。
 同じこと。まったく、同じこと。
 この士魂号が最強なのは、原形である人と同じように、他を圧倒して多彩な戦術が使えるからです。本物の、サムライのように。
 …戦車は動いて射撃するしか出来ません。
 武器を捨てて接近しキックすることも、横にジャンプすることも、壁を昇ることも、後ろに剣で攻撃することも出来ません。
 …それだけです。
 いいですか、この人型戦車、士魂号が強いかどうかは、この圧倒的な種類の戦術をどれだけ多彩に使いこなすかにあります。
 覚えておきなさい。
 あなた方サムライは、性能で戦うのではない。
 戦術で戦うのです。」
21.
22. 6. 
23. 2017年11月04日 00:21
24. 動画で見たことあるな。
黒人の群れが槍だけで散々追っかけ回して猛獣仕留めてるの。
投擲できるのも大きいよな。リーチ面で優位だし、
出血させるだけでも疲れさせるのに十分だし。
25.
26. 7.名無しのコピペ
27. 2017年11月04日 00:23
28. すでに言われている投擲能力、持続力、
高地から低地、寒冷地から高温地帯、多湿から乾燥地帯まで生息可能な高い適応力、
複雑な発声機構が生み出す高度なコミュニケーション能力、
そしてこれらを生かせる学習能力、判断能力、
学習した経験を生かせる長めの寿命、
とどめにそうやって集約した個々の学習経験を、
集団や次世代に伝えられる言葉や文字といった技能もち
他の生物が遺伝子のランダム性と環境からの淘汰で世代単位で時間を重ねて適応していくところを、
進化のスケールで考えれば異常な度で環境に適応し、集団として成長していく
強い(確信)
29.
30. 8.名無しのコピペ
31. 2017年11月04日 00:24
32. ※5
戦闘システムは確かアルファシステムのTRPGだっけ
キーワードをターン制で紡ぐ
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2017年11月04日 00:25
36. よく聞く話ではあるが、ここだけ見ると、漫画にする意味ある?って感じ。
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2017年11月04日 00:31
40. 今じゃ国家っていう最強の超巨大生物になったしな
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2017年11月04日 00:32
44. 頭脳だよ頭脳
人間並みの頭脳があればチーターに狩られる側になってるって
45.
46. 12.名無しのコピペ
47. 2017年11月04日 00:33
48. ※9
これを解説するための漫画じゃなくて、
とある漫画のワンシーンとして解説が出てきただけだからなぁ
49.
50. 13.
51. 2017年11月04日 00:34
52. 全く同じ内容の物を他の漫画で見たことがある気がする
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2017年11月04日 00:39
56. ※740は天然モノだな
57.
58. 15.名無しでおk
59. 2017年11月04日 00:45
60. わーお懐かしい。
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2017年11月04日 00:49
64. 金魚王国更新はよ
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2017年11月04日 00:51
68. 黄色人種は持久力型なのに長距離マラソンで1位を取ることができてないよね
これって47.195kmは持久力より瞬発力の方が有利になる距離ってことだと思うんだ
一度に100km走るとか毎日50km歩くとか、そういった能力に長けてるんだろうな
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2017年11月04日 00:59
72. 動物としての人間の長所に投擲能力ってよく言われてるけど疑問だわ
たくさん動画があるが技術抜きならゴリラや猿の手投げの方が凄い
知識の伝達や改良する部分に含まれてる能力じゃね?
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2017年11月04日 01:00
76. 眼も独自の性能と聞いたことがある。
夜目が利かないが、色を識別できてかなりの解像度を持つとか。
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2017年11月04日 01:06
80. でも人間もそんな長い時間全力で走れないよね。ただ走るだけなら走れるだろうが全力はなぁ
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2017年11月04日 01:14
84. 金魚王国随分忘れてて思わず読みふけってしまった
web漫画の原点に帰った気分だわ
85.
86. 22.あ
87. 2017年11月04日 01:16
88. 舗装されてるからこそ靴のクッションがないと走れないわけで
普段から裸足で歩くような人たちは草原や森で狩りしてる上に足の皮が分厚くなってるし
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2017年11月04日 01:18
92. ※17
5km多いぞ
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2017年11月04日 01:18
96. あんまり身体能力高くない1話のかばんちゃんでもサーバルちゃんより長時間歩いても元気だったな
97.
98. 25.ななしな
99. 2017年11月04日 01:24
100. 猿とかゴリラはなげるの下手だよ
狙ったところに投げられないし遠くに飛ばない
101.
102. 26. 
103. 2017年11月04日 01:34
104. いろいろ条件無視してるな
オオカミなんて24時間走れる持久力あるだろ
もっとも、暑いとこには住めないけど
でもそれ言い出すと人間も道具の助けがないと寒いとこに住めない
105.
106. 27.名無し
107. 2017年11月04日 01:35
108. 夜勤明けとか凄く疲れてると>>746みたいに性欲が異常に高まる
遺伝子を残そうとする本能なんだろうけど
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2017年11月04日 01:35
112. 最高度になるまでの時間も早いんじゃなかったかな
その最高度自体がくないからあんまり意味はないけど
113.
114. 29.名無し隊員さん
115. 2017年11月04日 01:40
116. ※5
ガンパレ懐かしいね。
自分も人間や人型兵器の強さというとこれを連想するようになったわ。
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2017年11月04日 01:58
120. ※11
チーターの脳じゃ人間並の知能を持てないけど?
仮にチーターに人間並の脳を付けたら即オーバーヒートするよ。
脳はエネルギーと酸素を消費しまくるし、発熱量も酷いからチーターじゃ無理。
121.
122. 31. 
123. 2017年11月04日 01:58
124. なぜ今更金魚王国??
125.
126. 32. 
127. 2017年11月04日 02:02
128. オオカミは巡航スピードで7時間
最高度で20分、寒冷地限定で。
129.
130. 33.名無しのコピペ
131. 2017年11月04日 02:09
132. 持久力、道具作成能力、投擲能力、集団形成能力、やっぱ人類って最強だわ
食物連鎖の頂点に立つべくして立ってるわ
133.
134. 34.名無しのコピペ
135. 2017年11月04日 02:37
136. バッタさん・・・
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2017年11月04日 02:59
140. >>740
投擲能力が優れているのも事実
骨格の関係上、オーバースローが出来る動物は人間以外に居ない
猿と人間の骨格で最大の違いがこの部分
オーバースローが可能なお陰で、威力のある投槍や投石が可能になり、距離を置いての攻撃が可能になった
走れないだろうという部分はちょっとアレだけど
141.
142. 36.あ
143. 2017年11月04日 03:01
144. ホモ・サピエンスが反映できたのは知能だろ
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2017年11月04日 03:28
148. ●w●「うぉうー」
149.
150. 38.名無しのコピペ
151. 2017年11月04日 04:04
152. 指先の器用さではないかと
指先の細かい作業は脳を活性化させる
これにより人類は頭脳を発達させていったのではなかろうか?
スタミナで進化したというならハイエナのほうが圧倒的に優秀だし、第一ここまで脳が進化する必要もない
二本足で走ることのメリットも、スタミナでは説明がつかない
追う側として優秀であっても、追われる側としては二足歩行による度低下は致命的でしか無いからな
153.
154. 39.名無し
155. 2017年11月04日 04:06
156. ※26
確かに暑い場所で走れるのは人間とラクダくらいなんだが好まんがの言い方だと語弊があるわな
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2017年11月04日 04:09
160. 知恵 力 勇気
 △
 △ △ 
161.
162. 41.あ
163. 2017年11月04日 04:14
164. 身体能力の話してんのに頭脳とか頭悪いな。
ちゃんと頭脳使えよ。
165.
166. 42.名無し
167. 2017年11月04日 04:50
168. 人間以上に急激な温度や湿度の変化に対応できる動物はいないって聞いたことある。
169.
170. 43.な
171. 2017年11月04日 05:45
172. いうて、アジアからアメリカ大陸に移動したの人間だけじゃ無いじゃん
173.
174. 44.名無しさん\(^o^)/
175. 2017年11月04日 06:51
176. 許さーん
177.
178. 45.名無しのコピペ
179. 2017年11月04日 07:03
180. 犬(イエイヌ)も持久力にステ振りされている。
人類のパートナーとして生きてきたのは、この能力故って説がある。
181.
182. 46.名無しのコピペ
183. 2017年11月04日 07:06
184. 彡(゚)(゚) vs (´・ω・`)
185.
186. 47. 
187. 2017年11月04日 07:38
188. 先生が本当に言いたかった事
「ハゲは人間の進化の到達点だから、馬鹿にしたりむしったりしない」
189.
190. 48.堕ちていくのも幸せだよと
191. 2017年11月04日 07:38
192. たとえば馬なんかは体の構造上後ろ足や尻のあたりが痒かったとしても掻けない。せいぜい木に体をこすりつけるくらい。
そこににんげんさんがやって来て、手で掻く。快・感…。勝てない。
あまつさえ道具を使う。快・感…!勝てない。
なんか工口漫画のようだ、快感。卑猥ですねにんげんって。勝てない。つよい?
193.
194. 49.名無しのコピペ
195. 2017年11月04日 07:48
196. ※38
イヌ科の狩りの能力には流石に勝てないが、イヌ科と違って手を使って木に登れるしな
197.
198. 50.名無しのコピペ
199. 2017年11月04日 08:24
200. これ別に人間がスタミナだけで他の生き物と対等に渡り合ってた、って話じゃないからな
人間は野生生物と比べて劣ってると考えている子供に
すべて劣ってるわけじゃないよと説明しているだけ
201.
202. 51.あ
203. 2017年11月04日 08:42
204. 人間の長く走れる能力なんてたいしたことないわ
サバンナの草食動物は60km/hで数時間走るんだぞ?
それよりも人間の知性による集団行動が自然界ではアドバンテージだったんじゃね?
205.
206. 52.名無しのコピペ
207. 2017年11月04日 08:52
208. 先生?に色気を出したいけど話の内容的には抑えておきたいという葛藤が
見え隠れして萌える俺は死んだほうがいいですかそうですか
209.
210. 53.
211. 2017年11月04日 09:47
212. 道具とかなんもない時代って言ってるのに所々アホなコメントがあるな
213.
214. 54.名無しのコピペ
215. 2017年11月04日 09:53
216. サンの狩人がツチハンミョウかハネカクシの毒矢で獲物を傷つける。獲物の羚羊はすぐには倒れず何キロも走って逃げてしまうけれども、狩人は足跡や折れた草をたどって獲物を追跡する。こういう狩りでは体力よりも観察力と推理力がものをいう。
217.
218. 55.名無しのコピペ
219. 2017年11月04日 10:10
220. 他にもハラワタのタフさとかもあるけどな
ネギだのカカオだのシイタケだの唐辛子だのイカだのの元来毒になるはずの食べ物や、カビ生えたり腐ったりで毒素が溜まった食べ物も食餌に出来る
雑食性のスカベンジャーで高い解毒能力持ってるとかマジでエグい生存能力だよ
ペット飼うと中毒起こす食べ物の多さに少し驚くよ
221.
222. 56.名無しのコピペ
223. 2017年11月04日 10:12
224. ※11
別に狩られても絶滅しなければセーフ
225.
226. 57.名無しのコピペ
227. 2017年11月04日 10:25
228. だからと言ってどんな人間でもチーターとかけっこしても勝てねえぞ
100mだろうが10kmだろうが100kmだろうがな
身体能力がまるで違いすぎる
229.
230. 58.
231. 2017年11月04日 10:26
232. はえー、みんな議論してネットやマンガで仕入れたクソ知識披露してて偉いわ
ワイは風俗5発ニキで頭いっぱいで話が入ってこないわ
233.
234. 59.あ
235. 2017年11月04日 10:36
236. サバンナの飢えたハイエナの前でもおなじこと言えるの?
237.
238. 60.名無しのコピペ
239. 2017年11月04日 10:38
240. 1コマ目でヒソヒソしてるクラスメートは何や?
241.
242. 61.名無しのコピペ
243. 2017年11月04日 10:57
244. 自身最高度のn%を維持した上で長時間走行する能力、みたいな考え方をしたら人間有利になるのかね?
単純に一定度以上で長時間走行って考えると犬とかに負けそうだし
245.
246. 62.あ
247. 2017年11月04日 11:05
248. 道具によって動物の能力以上の能力を発揮できるしねー
人間の形がそもそも何かに特化した進化じゃないから道具によって必要な能力を補完しやすいよね
素体にパーツを付け替えて○○モード人間になるみたいな
249.
250. 63.名無しのコピペ
251. 2017年11月04日 11:07
252. 投擲するにしても投擲できる位置を確保せにゃいかんからな。持続力を駆使して少しずつ近づくしかねぇな、確かに。
253.
254. 64.名無しのコピペ
255. 2017年11月04日 11:33
256. 単に走るということだけを考えたら馬には勝てんだろ
257.
258. 65.
259. 2017年11月04日 11:33
260. ※51
アフリカで時60キロで数時間走れる動物ってなに?
純粋に知りたい
261.
262. 66.名無しのコピペ
263. 2017年11月04日 11:34
264. 例え見失っても足跡で追いかけられるからな。
ただ、いくら追いかける能力が高くても一対一の各党能力で動物に負けるでしょ。
追い詰めてからの狩り方には、やっぱりチームワークなり知能なり武器なり必要だと思う。
265.
266. 67.名無しのコピペ
267. 2017年11月04日 11:39
268. ※55
集団で獲物を追いかけて疲れさせてから狩るとか
雑食性で多少傷んでいる物も消化出来るとか
全く持って、ハイエナと同じ習性だな。
人間は元は、霊長類のスカベンジャーだったんだな。
269.
270. 68.名無しのコピペ
271. 2017年11月04日 11:54
272. 人間は執拗で残虐でもあるから
脅威やライバルになりえそうな他の種族は滅ぼしてきた
種や集団を徹底的に追い込むのは人間だけだぜ
273.
274. 69.や
275. 2017年11月04日 11:54
276. ほとんど文字だけで説明して絵は意味ねえな
277.
278. 70.名無し
279. 2017年11月04日 12:30
28

続き・詳細・画像をみる


どや顔でハンズフリー電話してるやつ

トヨタ C-HR、600hpにフルチューン!

鷹に緊急事態!千賀、背中の痛み訴え登板回避も 東浜が前倒し準備

【画像】素敵でカッコいい「化粧品ポスター」の画像を紹介していくwwwwww

ワイちなDe、福岡へ

コンビニ店長「バイトの志望動機が意識低すぎてガッカリします」

審判とかいうブラック職業

ステックコーヒーは韓国が発明した

【画像】スカートたくし上げてる女の子えっちすぎる

【画像】素敵でカッコいい「化粧品ポスター」の画像を紹介していくwwwwww

【日本の奇妙な熱狂】イバンカ氏、熱狂歓迎に米メディアが冷ややかな反応

「一番好きなMr.Childrenのシングル曲TOP10」(2002〜2017年編)

back 過去ログ 削除依頼&連絡先