【脱線】義兄嫁は超家庭板脳で重度アレ持ちの義兄子の離乳食は準備させるのに一切抱かせず本人も嫌がらせとしか思えない来訪の仕方をするback

【脱線】義兄嫁は超家庭板脳で重度アレ持ちの義兄子の離乳食は準備させるのに一切抱かせず本人も嫌がらせとしか思えない来訪の仕方をする


続き・詳細・画像をみる


特に面白い話題はないんですが…
義兄嫁はとてもゆっくり話すマイペース人
メシウマ超良トメに対しては物凄く態度がキツい
待ち合わせ時間に連絡なしに数時間単位遅れる
外食する予定(もちろん支払いは義両親)の時も
これまた連絡なしで予定時間よりも数時間送らしたり
ひどい時は先に食べてきちゃった!と帰ってきたり
義兄子が生まれてからは一年に一度程義実家に行っているようだが
ひどいアレルギー餅の義兄子の食事の用意を全部させようとするのに
一切抱かせないという徹底ぶり…先日もアレルギーの本を何冊も送ってきたそう
義兄子が半年の時に顔を見に遊びに行った時など私や夫には抱っこさせてくれ優しいんだけど、彼女がわからなくて少し怖い…
150:
特に面白い話題はないんですが…
義兄嫁はとてもゆっくり話すマイペース人
メシウマ超良トメに対しては物凄く態度がキツい
待ち合わせ時間に連絡なしに数時間単位遅れる
外食する予定(もちろん支払いは義両親)の時も
これまた連絡なしで予定時間よりも数時間送らしたり
ひどい時は先に食べてきちゃった!と帰ってきたり
義兄子が生まれてからは一年に一度程義実家に行っているようだが
ひどいアレルギー餅の義兄子の食事の用意を全部させようとするのに
一切抱かせないという徹底ぶり…先日もアレルギーの本を何冊も送ってきたそう
義兄子が半年の時に顔を見に遊びに行った時など私や夫には抱っこさせてくれ優しいんだけど、彼女がわからなくて少し怖い…
">>>148
すごいねそれ
数時間遅刻とか義兄も一緒になってやってんの?
151:
そこまで嫌いなら会わなきゃいいのに、わざと嫌がらせしてるんだよね
152:
しかしそこまで極端にトメさんにだけキツいっていうのは
何かあるんじゃないのかね?
義兄も何も言わないなら尚更そう思えてしまう
153: 148[sage] 2014/07/17(木) 22:41:15.92 0
>>148
すごいねそれ
数時間遅刻とか義兄も一緒になってやってんの?
">>>150
そう、義兄も一緒。尻に敷かれている訳ではなさそうなんだけど
なんだかんだ嫁さんのペースになるみたい
義兄単体は普通、元々「今から帰る」的な連絡は
あまりしない方だったらしいけど悪化の一途を辿っている様子
そうなんだよ、嫌なら遠いし子供も小さいから?で行かなきゃいいのに
そんなんなのに1週間は義実家にいるんだって
義兄が一人で実家で羽を伸ばす?のがどうにも気にくわないらしい
なので宅急便を出しにいくのにも30分以上待たせて同行するんだって
その間に出してこれちゃうじゃんね…
154: 148[sage] 2014/07/17(木) 23:56:02.63 0
連レスごめんね
トメさんは大トメでめちゃくちゃ苦労したから(まだ苦労中)
嫁イビりどころか嫁に対して実の親より優しいくらいの人
綺麗好き、料理上手、口は出さずにお金を出す
口うるさい事は一切ないし本当に優しいんだよ
義実家で寝泊まりする二階でホテルみたいに綺麗なお部屋とベッドだし
ウトさんはあまり喋らないけど気さくないい人
でも再三こんな対応されてもう放置しとけって言っている
義兄は賢い大学出て良いところに勤めているんだけど
義兄嫁の主張は止められないみたい、連絡も代わりにはしない
たしなめてケンカすることもあるようだけど負けてることの方が多い
抱かせないのに義兄子の写メや成長方向メールはバンバンくるらしい
同じ嫁同士だし遠いし(うちは神奈川、あちらは東海)静観するしかないんだけどね
155:
抱かせないのはトメにだけ?ウトは?
156: 148[sage] 2014/07/18(金) 00:25:14.53 0
ウトにも抱っこさせてない、触ってもないみたい
トメは手足くらい触ったけど話によると通りすがりの人レベルのスキンシップ
なので、私が子を連れて行った時いきなり子をパスしてとても驚いてた
別に年寄りだからクサイとかそういうのもないと思うんだけどね
157:
義兄嫁もおかしいけど義兄もなんだかなぁ
158:
ウトからもう来なくていいって言ってもらったり出来ないのかな?
トメさん可哀そう
159:
藪をつつくことになりそうだけど、聞いてみたら?
160:
家庭板脳大爆発な義兄嫁?
161:
家庭板脳の義兄嫁、って、ちゃねらーなら高確率でここ見てそう
だよなー。
162:
148[sage] 2014/07/18(金) 00:25:14.53 0
ウトにも抱っこさせてない、触ってもないみたい
トメは手足くらい触ったけど話によると通りすがりの人レベルのスキンシップ
なので、私が子を連れて行った時いきなり子をパスしてとても驚いてた
別に年寄りだからクサイとかそういうのもないと思うんだけどね
">>>156
ある意味チャンスだから、たっぷりウトメに可愛がってもらったら?
そうすればウトメの愛情も
義兄子への愛情<<<<148子への愛情になる
景気回復のためには年寄りに資産持たせるのではなく若い世代に持たせないとダメってことで
これから景気回復のために祖父母→孫への贈与の非課税枠はますます拡大されるし
今ここでしっかりウトメの心を掴んでおくのが子供のためになると思うよ
163: 148[sage] 2014/07/18(金) 08:41:55.53 0
バリバリ家庭板脳だよなと前々から思っていたので
一応身バレ防止の為少しフェイク入れています
トメさんには夫と滞在記を聞いた後にどうにかこうできない?等
話したことはあるんですが、トメさんが優しい為
来なくて結構の意味で言っていてもやんわりな言い方っぽく
おそらく糠に釘というか暖簾に腕押しくらいの効果しかなさそう
(あちらの神経荒縄で編まれてるくらい太そうだし)
ウトさんとは冗談言ったりするけど私の立場からは
でしゃばり過ぎで中々そういう話はできないし…
実の親にだってアレルギーの本何冊も送り付けて勉強しとけなんて言えないよ…
>>156
ある意味チャンスだから、たっぷりウトメに可愛がってもらったら?
そうすればウトメの愛情も
義兄子への愛情<<<<148子への愛情になる
景気回復のためには年寄りに資産持たせるのではなく若い世代に持たせないとダメってことで
これから景気回復のために祖父母→孫への贈与の非課税枠はますます拡大されるし
今ここでしっかりウトメの心を掴んでおくのが子供のためになると思うよ
">>>162
あはは、そういうのは全く考えてませんでした
まだ大分先だけど一波乱なければいいんですが…
164:
148[sage] 2014/07/18(金) 08:41:55.53 0
バリバリ家庭板脳だよなと前々から思っていたので
一応身バレ防止の為少しフェイク入れています
トメさんには夫と滞在記を聞いた後にどうにかこうできない?等
話したことはあるんですが、トメさんが優しい為
来なくて結構の意味で言っていてもやんわりな言い方っぽく
おそらく糠に釘というか暖簾に腕押しくらいの効果しかなさそう
(あちらの神経荒縄で編まれてるくらい太そうだし)
ウトさんとは冗談言ったりするけど私の立場からは
でしゃばり過ぎで中々そういう話はできないし…
実の親にだってアレルギーの本何冊も送り付けて勉強しとけなんて言えないよ…
>>162
あはは、そういうのは全く考えてませんでした
まだ大分先だけど一波乱なければいいんですが…
">>>163
いや、大分先でもないでしょ
相続対策はかなり長い期間かけてやらないと効果ないんだよ
うちは子供が3歳だけどもう相続対策で毎年子供名義の通帳に金移してもらってるよ?
182: 148[sage] 2014/07/18(金) 10:28:36.20 0
>>163
いや、大分先でもないでしょ
相続対策はかなり長い期間かけてやらないと効果ないんだよ
うちは子供が3歳だけどもう相続対策で毎年子供名義の通帳に金移してもらってるよ?
">>>164
そ、そっか…それにしたってお金くださいとは言えないし
始まりはお願いしたのですか?それとも義両親が申し出てくれたんですか?
本題の嫁同士としては関わり合い自体が現状ないのですが
第二子の子供の学年が同じになりそうなので少し不安です
顔は義兄子は義両親や義兄にそっくりでうちの子は私に瓜二つです
165[sage] 2014/07/18(金) 09:55:40.86 0
>>169
> 家の前での待ち伏せ妨害、鬼電に備えて早めに荷物持って空港近くか空港内で待機しときなよ
それが出来たらよかった
今日は上の子を塾に行かせて不在分の宿題受け取るのと、運賃が安かった都合で夜便なんです。
旦那が早めに帰宅して家族全員で空港へ行って、私と子は,飛行機に乗り、旦那が車で帰宅する。
調子が悪くて点滴つけてる人が、子供ほっぽって電車乗り継いでうちまで来たら怖いですよ・・・
">>>172
無事に出発できることを切に願っております
185:
148[sage] 2014/07/18(金) 10:28:36.20 0
>>164
そ、そっか…それにしたってお金くださいとは言えないし
始まりはお願いしたのですか?それとも義両親が申し出てくれたんですか?
本題の嫁同士としては関わり合い自体が現状ないのですが
第二子の子供の学年が同じになりそうなので少し不安です
顔は義兄子は義両親や義兄にそっくりでうちの子は私に瓜二つです
>>172
無事に出発できることを切に願っております
">>>182
始まりは、旦那がウトメに
「相続のことはしっかり取決めといてくれ。
親があらかじめしっかり決めておいてくれないと、後で兄弟間がギクシャクしかねない」
とお願いしたから
相続で揉めた話なんかをプリントして、こうなるのは嫌だから頼むと言ったら
税理士入れていろいろとやってた
その中で、税金で持って行かれるくらいなら非課税の枠内で贈与でもするかってことになって
孫に少しずつ贈与することになった
非課税の枠内とはいっても、実際に非課税でやっちゃうと
後から税務署に「これは贈与ではなく相続」とひっくり返される可能性があるんで
僅かに税金発生する程度の金額を毎年貰ってる
僅かに税金発生させると、税務署が相続逃れのための贈与だと思っても
担当官が「これは贈与ではなく相続」と言い出すと、
今度は過去に贈与と認定して税金徴収してきた税務署の先輩方の仕事を否定することになっちゃうから
税務署内部の人間関係的にそれは出来ないらしい
194:
>>182
始まりは、旦那がウトメに
「相続のことはしっかり取決めといてくれ。
親があらかじめしっかり決めておいてくれないと、後で兄弟間がギクシャクしかねない」
とお願いしたから
相続で揉めた話なんかをプリントして、こうなるのは嫌だから頼むと言ったら
税理士入れていろいろとやってた
その中で、税金で持って行かれるくらいなら非課税の枠内で贈与でもするかってことになって
孫に少しずつ贈与することになった
非課税の枠内とはいっても、実際に非課税でやっちゃうと
後から税務署に「これは贈与ではなく相続」とひっくり返される可能性があるんで
僅かに税金発生する程度の金額を毎年貰ってる
僅かに税金発生させると、税務署が相続逃れのための贈与だと思っても
担当官が「これは贈与ではなく相続」と言い出すと、
今度は過去に贈与と認定して税金徴収してきた税務署の先輩方の仕事を否定することになっちゃうから
税務署内部の人間関係的にそれは出来ないらしい
">>>185
はー勉強になったわ
敢えて贈与税払うってのは聞きかじってたけど、そういう理由だったのね
195:
>>185
はー勉強になったわ
敢えて贈与税払うってのは聞きかじってたけど、そういう理由だったのね
">>>194
> 敢えて贈与税
今は祖父母⇒孫への学費の支援が1500万までは税金かからない特例やってる
500万までは、学費以外の教育費(塾やスポーツなど「習い事」の費用)に当てて問題ない
(あらかじめ入金用に子供それぞれの名義の口座を作る必要があるのと、教育費に支払った領収書が必要)
信託銀行とかで便利な商品を出してるよ
うちは去年、子供3人分でそれしてもらった
おかげで、子供の学費の貯蓄の必要が減った分、使えるお金が増えて、家も予定よりかなり早く購入できそう
義兄嫁が諦め悪くて、うちに兄家(自分たち)より早く家建てないで!と騒いでるから、来年義兄家の同居が決まってからにする予定
義兄は結婚する時から、長男だから同居しますって言ってて義兄嫁もそれでOKOKって言ってたのが
最近、自分に都合よく記憶を塗り替えてておかしい
義実家に忙しい理系学生の義妹がいるあいだは、お互い気詰まりだから別居ってだけなのにね?
義妹の就職も決まって、来年には彼氏さんと結婚するみたいで義兄が「俺様のターン!」ってウズウズしてます
196:
>>185
はー勉強になったわ
敢えて贈与税払うってのは聞きかじってたけど、そういう理由だったのね
">>>194
後半4行は税理士すら信じてるデマだよ。
退官した国税調査官が否定してた。
贈与時には調査すらしないで相続時に初めて判断するそうだ。
197:
>>194
> 敢えて贈与税
今は祖父母⇒孫への学費の支援が1500万までは税金かからない特例やってる
500万までは、学費以外の教育費(塾やスポーツなど「習い事」の費用)に当てて問題ない
(あらかじめ入金用に子供それぞれの名義の口座を作る必要があるのと、教育費に支払った領収書が必要)
信託銀行とかで便利な商品を出してるよ
うちは去年、子供3人分でそれしてもらった
おかげで、子供の学費の貯蓄の必要が減った分、使えるお金が増えて、家も予定よりかなり早く購入できそう
義兄嫁が諦め悪くて、うちに兄家(自分たち)より早く家建てないで!と騒いでるから、来年義兄家の同居が決まってからにする予定
義兄は結婚する時から、長男だから同居しますって言ってて義兄嫁もそれでOKOKって言ってたのが
最近、自分に都合よく記憶を塗り替えてておかしい
義実家に忙しい理系学生の義妹がいるあいだは、お互い気詰まりだから別居ってだけなのにね?
義妹の就職も決まって、来年には彼氏さんと結婚するみたいで義兄が「俺様のターン!」ってウズウズしてます
">>>195
> 祖父母⇒孫への学費の支援が1500万までは税金かからない特例
それってほんとに「教育関係費」のみにか使えない。
もしも上限いっぱいまで贈与してもらって、学費がそこまでかからずに余ったら
子供が残額分の税金払わなきゃいけないって落とし穴があるの知ってるよね?
あと、子供が複数の場合それぞれ自分名義だけで、一人の子が余っても足りない子に回せないよ?
それ考えたら、ちまちまと贈与してもらうほうが自由度高いし賢いと思うけどな。
> 義妹の就職も決まって、来年には彼氏さんと結婚するみたいで義兄が「俺様のターン!」ってウズウズしてます
義兄嫁が「やっぱり同居いや」って心変わりして義兄引っ張って消えるかもよ?
そしたら次男の家に同居話来るんじゃない?
198:
>>194
後半4行は税理士すら信じてるデマだよ。
退官した国税調査官が否定してた。
贈与時には調査すらしないで相続時に初めて判断するそうだ。
">>>196
ん?じゃあチマチマ贈与してても
状況次第では後でがっぽり相続税請求される場合もあるって事?
199:
>>196
ん?じゃあチマチマ贈与してても
状況次第では後でがっぽり相続税請求される場合もあるって事?
">>>198
いろんな情報がごっちゃになってると思うw
まず、贈与税ってのはあげる人じゃなく、貰う人が支払うのね
んで、1年間であちこちからもらったもの合計して110万までなら、もらっても贈与税がかかんないのよ
かかんないってことは、申告の必要もないわけ
じゃあなぜ「手間かかるのにあえて申告」かっていうと、記録を残すため
毎年、「親から111万円もらいましたよ」って記録を残すために
わざわざ申告の手間かけて1万円分の贈与税を払うわけ
年間111万なら×10年で1110万円だからバカにできないよねw
そしていざ相続になったら、贈与分はすでに税金払ってあるから相続税についてはノーカン(当然だね
遺産の分け方は、遺言書があったりいろいろだと思う
200: 194[sage] 2014/07/18(金) 14:13:57.57 0
>>198
いろんな情報がごっちゃになってると思うw
まず、贈与税ってのはあげる人じゃなく、貰う人が支払うのね
んで、1年間であちこちからもらったもの合計して110万までなら、もらっても贈与税がかかんないのよ
かかんないってことは、申告の必要もないわけ
じゃあなぜ「手間かかるのにあえて申告」かっていうと、記録を残すため
毎年、「親から111万円もらいましたよ」って記録を残すために
わざわざ申告の手間かけて1万円分の贈与税を払うわけ
年間111万なら×10年で1110万円だからバカにできないよねw
そしていざ相続になったら、贈与分はすでに税金払ってあるから相続税についてはノーカン(当然だね
遺産の分け方は、遺言書があったりいろいろだと思う
">>>199
なるほどねー
詳しい人達ありがとう
201:
>>198
いろんな情報がごっちゃになってると思うw
まず、贈与税ってのはあげる人じゃなく、貰う人が支払うのね
んで、1年間であちこちからもらったもの合計して110万までなら、もらっても贈与税がかかんないのよ
かかんないってことは、申告の必要もないわけ
じゃあなぜ「手間かかるのにあえて申告」かっていうと、記録を残すため
毎年、「親から111万円もらいましたよ」って記録を残すために
わざわざ申告の手間かけて1万円分の贈与税を払うわけ
年間111万なら×10年で1110万円だからバカにできないよねw
そしていざ相続になったら、贈与分はすでに税金払ってあるから相続税についてはノーカン(当然だね
遺産の分け方は、遺言書があったりいろいろだと思う
">>>199
ああ、「税務署の人間関係的なあれこれで徴収したくてもできない」
という部分がデマって事ね
さんくす
202:
税理士事務所にパートで勤めてて、これで4つ目の税務事務所だけど、
実際に一番多い贈与の申告は
111万贈与して超過額1万円分の贈与税1000円を納めるのと
110万1000円贈与して超過額1000円分の贈与税100円を納めるってもの
他の事務所から来た人もそのパターンの申告が多いって言ってて
違うパターンだと珍しがったりしてるから
あながち間違いじゃないと思うけどね
>>194
後半4行は税理士すら信じてるデマだよ。
退官した国税調査官が否定してた。
贈与時には調査すらしないで相続時に初めて判断するそうだ。
">>>196
が言ってるのはあくまで建前の話でしょ
非課税範囲内での贈与をするとき110万を少しオーバーさせるなんてのは
税理士事務所じゃ常識の話だよ
203:
なんだかよく分かんないな
>>194
後半4行は税理士すら信じてるデマだよ。
退官した国税調査官が否定してた。
贈与時には調査すらしないで相続時に初めて判断するそうだ。
">>>196
(=
>>198
いろんな情報がごっちゃになってると思うw
まず、贈与税ってのはあげる人じゃなく、貰う人が支払うのね
んで、1年間であちこちからもらったもの合計して110万までなら、もらっても贈与税がかかんないのよ
かかんないってことは、申告の必要もないわけ
じゃあなぜ「手間かかるのにあえて申告」かっていうと、記録を残すため
毎年、「親から111万円もらいましたよ」って記録を残すために
わざわざ申告の手間かけて1万円分の贈与税を払うわけ
年間111万なら×10年で1110万円だからバカにできないよねw
そしていざ相続になったら、贈与分はすでに税金払ってあるから相続税についてはノーカン(当然だね
遺産の分け方は、遺言書があったりいろいろだと思う
">>>199
)が言ってる内容と
税理士事務所にパートで勤めてて、これで4つ目の税務事務所だけど、
実際に一番多い贈与の申告は
111万贈与して超過額1万円分の贈与税1000円を納めるのと
110万1000円贈与して超過額1000円分の贈与税100円を納めるってもの
他の事務所から来た人もそのパターンの申告が多いって言ってて
違うパターンだと珍しがったりしてるから
あながち間違いじゃないと思うけどね
>>196
が言ってるのはあくまで建前の話でしょ
非課税範囲内での贈与をするとき110万を少しオーバーさせるなんてのは
税理士事務所じゃ常識の話だよ
">>>202
が言ってる内容は同じ事だと思うんだが
建前って?
204:
なんだかよく分かんないな
>>196
(=
>>199
)が言ってる内容と
>>202
が言ってる内容は同じ事だと思うんだが
建前って?
">>>203
最後一行だと思う
205:
なんだかよく分かんないな
>>196
(=
>>199
)が言ってる内容と
>>202
が言ってる内容は同じ事だと思うんだが
建前って?
">>>203
建前
110万きっかり贈与して税務申告しない方法を選んでも
110万1千円贈与して、税務申告して100円税金収め、贈与事実を公的記録に残しておく方法
どちらを採用しても、税法上適法。よってどちらを採用しても問題はない
現実
公的な記録の残らない非課税範囲内の贈与は、後々問題になることが多い
207:
> 僅かに税金発生させると、税務署が相続逃れのための贈与だと思っても
> 担当官が「これは贈与ではなく相続」と言い出すと、
> 今度は過去に贈与と認定して税金徴収してきた税務署の先輩方の仕事を否定することになっちゃうから
> 税務署内部の人間関係的にそれは出来ないらしい
>>182
始まりは、旦那がウトメに
「相続のことはしっかり取決めといてくれ。
親があらかじめしっかり決めておいてくれないと、後で兄弟間がギクシャクしかねない」
とお願いしたから
相続で揉めた話なんかをプリントして、こうなるのは嫌だから頼むと言ったら
税理士入れていろいろとやってた
その中で、税金で持って行かれるくらいなら非課税の枠内で贈与でもするかってことになって
孫に少しずつ贈与することになった
非課税の枠内とはいっても、実際に非課税でやっちゃうと
後から税務署に「これは贈与ではなく相続」とひっくり返される可能性があるんで
僅かに税金発生する程度の金額を毎年貰ってる
僅かに税金発生させると、税務署が相続逃れのための贈与だと思っても
担当官が「これは贈与ではなく相続」と言い出すと、
今度は過去に贈与と認定して税金徴収してきた税務署の先輩方の仕事を否定することになっちゃうから
税務署内部の人間関係的にそれは出来ないらしい
">>>185
の主張のこの部分が感情論みたいになってておかしいんだよw
人間関係とか先輩否定とかって主張がトンデモなだけ

親から控除額を少しオーバーした111万をもらって、オーバーしましたと申告して贈与税払って記録を残す行為自体は節税対策として間違いじゃない
それは感情論じゃなく、きちんと税金を払って贈与されているから
差額から発生する贈与税は「証拠」だから、少々の出費(差額の1万分だもんw)で公的な裏付けがもらえると思えば経費でしょw
ただし、毎年毎年計ったみたいに「親から111万」だと、
滅多にないことだけど、他に税務上の引っ掛かりなんかができた際に
「親から毎年111万もらう契約」してると見なされたら厄介なんで
金額はぼちぼち変化つけたほうがお利口さんだったりする、これマメなww
208:
なるほど 
>>182
始まりは、旦那がウトメに
「相続のことはしっかり取決めといてくれ。
親があらかじめしっかり決めておいてくれないと、後で兄弟間がギクシャクしかねない」
とお願いしたから
相続で揉めた話なんかをプリントして、こうなるのは嫌だから頼むと言ったら
税理士入れていろいろとやってた
その中で、税金で持って行かれるくらいなら非課税の枠内で贈与でもするかってことになって
孫に少しずつ贈与することになった
非課税の枠内とはいっても、実際に非課税でやっちゃうと
後から税務署に「これは贈与ではなく相続」とひっくり返される可能性があるんで
僅かに税金発生する程度の金額を毎年貰ってる
僅かに税金発生させると、税務署が相続逃れのための贈与だと思っても
担当官が「これは贈与ではなく相続」と言い出すと、
今度は過去に贈与と認定して税金徴収してきた税務署の先輩方の仕事を否定することになっちゃうから
税務署内部の人間関係的にそれは出来ないらしい
">>>185
が知ったかぶりかましたのがスレが変になった諸悪の根源なわけね
今夜にでも
>>182
始まりは、旦那がウトメに
「相続のことはしっかり取決めといてくれ。
親があらかじめしっかり決めておいてくれないと、後で兄弟間がギクシャクしかねない」
とお願いしたから
相続で揉めた話なんかをプリントして、こうなるのは嫌だから頼むと言ったら
税理士入れていろいろとやってた
その中で、税金で持って行かれるくらいなら非課税の枠内で贈与でもするかってことになって
孫に少しずつ贈与することになった
非課税の枠内とはいっても、実際に非課税でやっちゃうと
後から税務署に「これは贈与ではなく相続」とひっくり返される可能性があるんで
僅かに税金発生する程度の金額を毎年貰ってる
僅かに税金発生させると、税務署が相続逃れのための贈与だと思っても
担当官が「これは贈与ではなく相続」と言い出すと、
今度は過去に贈与と認定して税金徴収してきた税務署の先輩方の仕事を否定することになっちゃうから
税務署内部の人間関係的にそれは出来ないらしい
">>>185
が義理兄弟の嫁とトラブルしますように負けますように♪
209:
「人間関係とかはデマだよ」で終わらせりゃいいのに
我も我もと知識披露始めるから荒れるんだよ
210:
建前論としてはデマだろうけど、
年功序列で上下関係がいつまでも変わらない役所で
10年前に当時の責任者である先輩が決裁した内容を覆せるか
といったら無理という結論しかないと思う
戸籍関係だって、明らかな記載ミスでさえ裁判起こさない限り役所はミス認めないじゃん
211:
>>182
始まりは、旦那がウトメに
「相続のことはしっかり取決めといてくれ。
親があらかじめしっかり決めておいてくれないと、後で兄弟間がギクシャクしかねない」
とお願いしたから
相続で揉めた話なんかをプリントして、こうなるのは嫌だから頼むと言ったら
税理士入れていろいろとやってた
その中で、税金で持って行かれるくらいなら非課税の枠内で贈与でもするかってことになって
孫に少しずつ贈与することになった
非課税の枠内とはいっても、実際に非課税でやっちゃうと
後から税務署に「これは贈与ではなく相続」とひっくり返される可能性があるんで
僅かに税金発生する程度の金額を毎年貰ってる
僅かに税金発生させると、税務署が相続逃れのための贈与だと思っても
担当官が「これは贈与ではなく相続」と言い出すと、
今度は過去に贈与と認定して税金徴収してきた税務署の先輩方の仕事を否定することになっちゃうから
税務署内部の人間関係的にそれは出来ないらしい
">>>185
ももちろんだけど
>>194
後半4行は税理士すら信じてるデマだよ。
退官した国税調査官が否定してた。
贈与時には調査すらしないで相続時に初めて判断するそうだ。
">>>196
で「税理士すら信じてるデマ」なんて偉そうなこと言うからいけないんだよ
知らないんだから黙ってればいいのにバカほどものを言う
212:
それを贈与の課税額の話だと勘違いした
税理士事務所にパートで勤めてて、これで4つ目の税務事務所だけど、
実際に一番多い贈与の申告は
111万贈与して超過額1万円分の贈与税1000円を納めるのと
110万1000円贈与して超過額1000円分の贈与税100円を納めるってもの
他の事務所から来た人もそのパターンの申告が多いって言ってて
違うパターンだと珍しがったりしてるから
あながち間違いじゃないと思うけどね
>>196
が言ってるのはあくまで建前の話でしょ
非課税範囲内での贈与をするとき110万を少しオーバーさせるなんてのは
税理士事務所じゃ常識の話だよ
">>>202
が更に油を注いだんだね
216:
>>198
いろんな情報がごっちゃになってると思うw
まず、贈与税ってのはあげる人じゃなく、貰う人が支払うのね
んで、1年間であちこちからもらったもの合計して110万までなら、もらっても贈与税がかかんないのよ
かかんないってことは、申告の必要もないわけ
じゃあなぜ「手間かかるのにあえて申告」かっていうと、記録を残すため
毎年、「親から111万円もらいましたよ」って記録を残すために
わざわざ申告の手間かけて1万円分の贈与税を払うわけ
年間111万なら×10年で1110万円だからバカにできないよねw
そしていざ相続になったら、贈与分はすでに税金払ってあるから相続税についてはノーカン(当然だね
遺産の分け方は、遺言書があったりいろいろだと思う
">>>199
がFAってことだね
249: 148[sage] 2014/07/18(金) 21:49:20.58 0
すみません、私がお訊きしたのでその流れで税金話に…
脱線させてしまいすみませんでした
>>182
始まりは、旦那がウトメに
「相続のことはしっかり取決めといてくれ。
親があらかじめしっかり決めておいてくれないと、後で兄弟間がギクシャクしかねない」
とお願いしたから
相続で揉めた話なんかをプリントして、こうなるのは嫌だから頼むと言ったら
税理士入れていろいろとやってた
その中で、税金で持って行かれるくらいなら非課税の枠内で贈与でもするかってことになって
孫に少しずつ贈与することになった
非課税の枠内とはいっても、実際に非課税でやっちゃうと
後から税務署に「これは贈与ではなく相続」とひっくり返される可能性があるんで
僅かに税金発生する程度の金額を毎年貰ってる
僅かに税金発生させると、税務署が相続逃れのための贈与だと思っても
担当官が「これは贈与ではなく相続」と言い出すと、
今度は過去に贈与と認定して税金徴収してきた税務署の先輩方の仕事を否定することになっちゃうから
税務署内部の人間関係的にそれは出来ないらしい
">>>185
さん、詳しくどうもありがとうございました
とりあえずこれ以上嫁同士の話題はないので

続き・詳細・画像をみる


【立憲】無所属の山尾氏、立憲民主会派に 入党は見送り

ヘッドマウントディスプレイを装備してVRを体験する未来的すぎる犬が面白い!!

【悲報】コミュ障俺 靴屋に行くも買い方が分からず1時間さまよい泣き帰る

鳥型メカスレ

トヨタ「スープラ」兄弟車? BMWが次期型Z4お披露目、トヨタ版のグリルはどうなる?

ラーメンオタク、女達にバカにされうつ病に

ガサラキとかいうよくわからないロボアニメ

【動画】 ロンドンの横断歩道が未来的と話題 LEDで様々なパターンを表示 色や幅を変えたり警告も可能

ガンダム史上最強のメンヘラを決めよう

ワイ、認知症ジッジ(87)にお前は孫じゃねぇ!と言われるwwwwww

【閲覧注意】ハロウィンに9万3千円でとんでもないものが売り出される・・・(画像)

弟は小学生の時算数が苦手だった。

back 過去ログ 削除依頼&連絡先