【悲報】種子島時堯、ポルトガル人にボッタクられて鉄砲2丁を2億円で購入back

【悲報】種子島時堯、ポルトガル人にボッタクられて鉄砲2丁を2億円で購入


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2017年10月25日 22:33
4. ID:vOYAoSSd0
5. それで歴史に名が残れば安いもんだよ。
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2017年10月25日 22:40
9. ID:9E120S7I0
10. これに味を占め、数年後に大量の火縄を売りつけようとするも、既に製造方をマスター。目論みは潰えたとか。
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2017年10月25日 22:46
14. ID:7tHvqy.r0
15. ニコライ・キミコネンでググってもこのページしか出なくて草
普段嘘松がどうこう言っててこれは情けないな
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2017年10月25日 22:48
19. ID:J8EJleUl0
20. 当時の日本国内での希少価値からしたらそんなものだろう。
国友鉄砲など国内生産や輸入で流通してから適正価格(なんだろうと思う)に落ち着いたんだろうからさ。
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2017年10月25日 22:50
24. ID:GSIwVbfK0
25. 戦列歩兵の時代はなんで盾使わなかったんだろうな
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2017年10月25日 22:56
29. ID:h55nBJDS0
30. ※5
効果ないからでしょ
金属鎧だと、球形の鉛玉が当たると防ぐどころか破裂していっそう致命的な傷になるなんて言うし。銃弾を防げるだけの防御力を持たせようと思ったら厚すぎて持ち運びが現実的でない。両手使って直立しないと弾込めが出来ない前装銃では盾なんて使いようがない
日本は竹束使ったがあれだって手で持って振り回したわけではないし、西洋ではそれが土嚢や塹壕になったってだけかと
31.
32. 7.名無しさん+
33. 2017年10月25日 23:04
34. ID:3i4lXpFO0
35. ※5
使ってたで。
射撃する時は盾を銃座にしてた
ただし片手じゃ重たい銃剣突き鉄砲で近接戦闘は出来ないし
銃の進歩で携行盾じゃ防げなくなってすぐに盾持ちは絶滅した
36.
37. 8.名無し
38. 2017年10月25日 23:06
39. ID:Jka7l6Py0
40. ※2
しかも高性能化(パワー・精度・射程大幅アップ)までしてるので輸入品買う意味が完全になくなっちゃってたんだよな。
日本人の改造癖ってこわいw
41.
42. 9.名無しのプログラマー
43. 2017年10月25日 23:08
44. ID:y0pkrSHk0
45. 実際の伝来がどこかなんて記録で確かめようがない
伝来と同時に国産化の筋道までつけて記録に残した種子島家に先見の明があった
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2017年10月25日 23:09
49. ID:.UTQBhwA0
50. この
「戦国日本凄い」
っていつから始まったんだろうな・・・
戦前の
「神国日本凄い」
と何が違うんだろうか・・?
51.
52. 11.Gamehard774
53. 2017年10月25日 23:10
54. ID:GIV1w9Gf0
55. ピッチゲージも無いのにどうやってねじ合わせたんだろうな
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2017年10月25日 23:18
59. ID:8pBXALTH0
60. ※10
戦国武将の伝記なんて昔から有るよ
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2017年10月25日 23:18
64. ID:t7EUwAjQ0
65. >>本願寺おかしいw
大量の銃で武装(当然これを使用する多数の雇兵が居る)のみならず、50?70万石相当の領地を持っていたそうだから大大名と同じ。あちこちに末寺もあったから1箇所の領地持ちよりもさらにたちが悪い。
日本の支配者になろうとする信長が叩き潰そうとしたのは必然。
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2017年10月25日 23:21
69. ID:EwdmIb9K0
70. そもそも、二億円なんて出してないから。具体的な金額の記録なんてない
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2017年10月25日 23:24
74. ID:yvhUE6q10
75. ※10
誰も強制していない&政治的に利用していない点で
歴然たる差があると思うけど。
日本の過去のナニモノか「凄い」って思うこと自体を
全部一括りにする方が、とてつもなく乱暴では?
76.
77. 16.モー
78. 2017年10月25日 23:29
79. ID:v4o4Z9kI0
80. 戦争中に子孫の種子島博士がジェットエンジンの研究開発してたんで、ジェット機の橘花が12分間だけ松根油で飛ぶことができた。
今は、種子島からロケットが飛んでる。何時の時代でも種子島は最先端なことやってるな。
81.
82. 17.名無しさん
83. 2017年10月25日 23:32
84. ID:sbkj5zkS0
85. 戦列歩兵は火力全振りの戦術だからな
はたから見ると滑稽だけど、マスケットの効果的な運用はあれしかない
信長のクロスファイア(笑)なんて、火力差で粉砕されるわ
86.
87. 18. 
88. 2017年10月25日 23:37
89. ID:B5QpoulH0
90. ※3
それなw
ニコライ・キミコネン、俺も気になってググったけど何も出てこなかったわw
91.
92. 19.名無しさん
93. 2017年10月25日 23:40
94. ID:vsdr6DwU0
95. ※3
釣られたわ
興味持って調べたのに全く引っかからん
こういう咄嗟の嘘つける奴って賢いのか慣れているのか
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2017年10月25日 23:42
99. ID:cgtHxDa70
100. こういうまとめでよく見る”鉄砲所持数世界一”もソースないらしいな
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2017年10月25日 23:51
104. ID:oEN.M..F0
105. ※20
それはソースあるぞ
テレ東でやってた寺脇さんの歴史番組でも放送してる
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2017年10月25日 23:52
109. ID:3b5wd05R0
110. ※5
竹を束ねたものや板戸みたいなのに銃眼を設けたものなど幾らでもあるが?
ネットを利用するなら妄想を発信するのに使わないで調べ物に使ったら?
111.
112. 23.軍事報の中将
113. 2017年10月26日 00:08
114. ID:LiXAsOF30
115. 殺して奪えば、って肝心の製造運用に関する情報が得られないだろうが
現物だけあればコピー品作れるってもんでもないし、実際無理だったろ
ネジ式の尾栓しかり、火薬の製造運用もそうだろうし
最新兵器をバックエンジニアリングのために購入しただけだからな
116.
117. 24.軍事報の中将
118. 2017年10月26日 00:13
119. ID:LiXAsOF30
120. ※5
盾持ちは手が塞がって銃使えなくなるからな
代わりに胸甲騎兵つって、鎧を急所に絞って銃弾防げるよう厚くする方向にいったが、それも重火器の進化とともに消えた
この辺はライフル弾防げるボディアーマーがあんましポピュラーじゃないとに通じるわ、そんなもんくっそ重いからな
ヘルメットも破片よけであってライフル弾は防げないし
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2017年10月26日 00:23
124. ID:pw3Yj9v80
125. 鉄砲大量に保持した後の本願寺とガチってボコボコにしてたのは織田と上杉くらいか?
上杉は一向宗相手には関東無双した能景爺さんを見殺しにされた時から越中の支配を邪魔してくる数十年来の因縁やし
織田は包囲網の中核的な存在として立ちはだかっただけでなく兄弟などもやられてるからこれも深い因縁やな。
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2017年10月26日 00:31
129. ID:5u4L8TnY0
130. 今と変わらんね〜情報戦が全てだ
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2017年10月26日 00:38
134. ID:PKp.5dZb0
135. ※3※18※19
書こうとしたことがすでに書かれていた
やっぱみんなぐぐるよねー
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2017年10月26日 01:16
139. ID:Inn6VyMV0
140. 雑賀て苗字の人が居た。
先祖は戦国時代の傭兵、鉄砲衆雑賀の末裔でした。
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2017年10月26日 01:33
144. ID:3y2MiUR40
145. テレ東の「137億年の物語」でポルトガル海軍博物館に
ロケしてたな
146.
147. 30.名無しのプログラマー
148. 2017年10月26日 01:34
149. ID:O0mBSKG20
150. 日本刀は平安時代の頃には既に輸出してたもんな
中国で日本刀歌ってのがあるくらい
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2017年10月26日 02:29
154. ID:PX5amxZk0
155. 火縄銃も最大射程出すために曲射するよ
弓矢も鉄砲玉も基本上から飛んでくるから足軽は陣笠被る
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2017年10月26日 02:32
159. ID:rWcmVsb40
160. 実際泗川の戦いとか鉄砲隊を使いこなして不利な籠城戦にも勝ってしまうとか東アジアでは無双だったしな
まあ島津が異常なのもあるけど...
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2017年10月26日 02:33
164. ID:e.CzEGxo0
165. ポルトガル商人は鉄砲が模造されるのは当然予見済みで肝心の火薬の貿易で利益を上げるのが目的だったんだよ
むしろ模造しやすいように当時でも旧型で単純な造りの火縄銃を売った
ちなみに仲介したのは中国人
型落ちの鉄砲二本で継続的な収益ルートを拓いたポルトガル人と仲介した中国人にのせられたのを日本の技術スゲーに変換するのは如何なもんかと
逆に日本の外交センスの無さはこの頃から見てとれるという教訓にしなきゃいかんよ
166.
167. 34.名無し
168. 2017年10月26日 02:38
169. ID:SaMn78By0
170. 日本刀は倭寇が使って明とか朝鮮に宣伝しまくったからめっちゃ使われとるよ
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2017年10月26日 02:49
174. ID:e.CzEGxo0
175. 日本は種子島伝来から300年、明治維新までずっと火縄銃を使い続けたという事実も忘れちゃいかん
日本人が凄くクオリティの高い火縄銃を作ってる間にヨーロッパでは雷管式のライフルが発明されてた
自画自賛に浸って世界が見えなくなるのは良くない
176.
177. 36.名無しのまとめりー
178. 2017年10月26日 02:59
179. ID:5IyN67Tr0
180. 希少性の高い品物価格が上がる
経済の基礎だろ
181.
182. 37.名無しの権兵衛
183. 2017年10月26日 03:04
184. ID:MbWrE3ge0
185. でも今の時代なら安く造れるんだろうなあカタカター……
89式5.56mm小銃 お値段一丁34万円()
安い(白目)
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2017年10月26日 04:06
189. ID:GKpKzxSl0
190. ※35
西洋列強も19世紀半ばまで先込め式のフリントロックマスケットが主力だったけどな。発火方式が火縄から火打ち石に変わっただけで、弾の装填も銃口からだし、ライフリングもない。不発も多く命中率は日本の火縄銃より格段に劣る。それが幕末直前の1949年にミニエー弾が発明され、雷管もようやく普及してここから銃器の飛躍的進歩が始まる。
191.
192. 39.名無し
193. 2017年10月26日 04:32
194. ID:vVyTll.R0
195. 財力ないのに島津やら九州の大名が五千丁とかねーよww
?もたいがいにしろ。
196.
197. 40. 
198. 2017年10月26日 05:01
199. ID:o4Bqj5UU0
200. 中国で発明された火砲がモンゴル人を通じて中東へ伝わり、中東からオスマン等を通じて西欧に伝わり、それが西欧での戦乱で洗練されて極東の日本へ伝わる
クッソロマンあふれるわ
201.
202. 41.名無しさん
203. 2017年10月26日 05:55
204. ID:MlvbpRH40
205. ※28
雑賀って地区の名前で苗字ではないんだけどな
有名な雑賀孫一も本名は鈴木さん
※39
九州大名の俺Tueeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeは相手するだけ時間の無駄
九州人は本気で信じてて根拠なしでも連呼してくる
否定するのは悪魔の証明だから誰にも不可能
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2017年10月26日 06:06
209. ID:6.ufCszv0
210. 日本刀のニコライキミコネンってググっても情報一切ないんだけどデマじゃないのか?
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2017年10月26日 06:49
214. ID:AZjP7c3I0
215. 2億で日本にリバースエンジニアリング精神を植えつけた男よ
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2017年10月26日 07:21
219. ID:xMcEC18F0
220. ※35
ゼロ戦と同じやな
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2017年10月26日 07:27
224. ID:.1DYsULP0
225. ※38
マッチロックからフリントロックへの移行で銃自体は扱いやすくなり連射度が向上、悪天候にも強くなった
フリントロックにデメリットしかないみたいな嘘はNG
あと1949年はないわ
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2017年10月26日 07:57
229. ID:HVQMh.EK0
230. 明治時代まで日本にはねじがなかった
勿論阿須地桃山時代ににも存在していない
しかし火縄銃の尾栓はねじであった
八板金兵衛清定はねじの作り方がわからず
漂着していたポルトガル人に、自分の娘の若狭を差出した。
その交換条件として銃尾栓の製法を聞き出したのだ
しかし世はもはや江戸時代
火縄銃は無用の長物と化し、ねじは忘れられた
忘れるなよ
231.
232. 47.名無しさん
233. 2017年10月26日 08:32
234. ID:E3LmRLzw0
235. ※38
はえー
ミニエー銃は戦後やったんか
WW2もみんな火縄銃やったんやなぁ、しんどいなぁ
236.
237. 48.名無しのはーとさん
238. 2017年10月26日 08:34
239. ID:rGp6AwhW0
240. 九州各地に鉄砲の生産工場があったのに何言ってんだか。
241.
242. 49.・・・
243. 2017年10月26日 08:44
244. ID:nbvrY9oS0
245. ちなみに本能寺は種子島氏にパイプがある寺で、あそこで大名なんかがよく銃砲、火薬の取引とかやってたりする
よく本能寺の変で寺が火薬庫になっていた、と言われるのはこういうこと
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2017年10月26日 09:25
249. ID:ZYN4OY1N0
250. 初期の火縄銃って弓や弩と比べて射程距離も連射度も劣るし、雨降ってると撃てないみたいだし何で普及したんだろう?
音がデカイから?
251.
252. 51.PCパーツの名無しさん
253. 2017年10月26日 09:40
254. ID:eO6vVjEs0
255. 戦列歩兵は避けない、逃げない、敵味方で交互に撃つが鉄則だった
しかも最前列に立って死ぬことが最高の名誉だった
そんな価値観があったから盾を使うことは無粋だった
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2017年10月26日 09:46
259. ID:DHODAGIL0
260. キミ・ライコネンがどうしたって?
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2017年10月26日 10:58
264. ID:V84o1NZO0
265. ※45 47
西暦の打ち間違いくらいは許したれやw
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2017年10月26日 11:49
269. ID:lZ3g.DcZ0
270. 量産出来てるから有能
相手方もそういう意味で高値で売ってるだろうし
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2017年10月26日 12:35
274. ID:hhBYhlXj0
275. 銃と弓の差別化はドリフターズでノブがくどいほど分かりやすく説明してた
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2017年10月26日 12:36
279. ID:.3ZPhF9G0
280. 南蛮人「たった2丁の銃じゃなんも出来んやろw金持ちの道楽に付き合って売ったろ!」
日本人「分解!解析!量産!」
南蛮人「…。」
281.
282. 57.名無しさん@ダイエット中
283. 2017年10月26日 12:42
284. ID:7qd0I8MY0
28

続き・詳細・画像をみる


【緊急悲報】潔癖症の人、これができないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【乞食速報】ニコニコカドカワ祭り対象外コミック1800冊がなぜか半額以下!

『METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイブ)』2018年2月21日に発売決定!

【土地】全国の所有者不明地、2040年に720万ヘクタール。北海道本島面積の9割に相当、経済損失は6兆円。民間推計

【画像】韓国の「セ○クス公園」ヤバすぎだろこれ・・・

【悲報】種子島時堯、ポルトガル人にボッタクられて鉄砲2丁を2億円で購入

【画像】これはヤバすぎ…。連続レ●プ犯が ”少女たちを10年間レ●プし続けた部屋” が公開される

【政治】小池氏に代表辞任要求 希望の党、両院懇談会で一部出席者

東京ミュウミュウとかいう数多の若者の性癖を歪ませたアニメ

みずほのシステム完成、金融界にも安堵

美少女… ハーレム… 腐れハーレムアニメが増えた元凶のアニメと言えば?

可愛さ目指してる男子わりとおるけど

back 過去ログ 削除依頼&連絡先