江戸時代84%は農民 あなたの先祖も農民?(画像あり)back

江戸時代84%は農民 あなたの先祖も農民?(画像あり)


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2017年10月12日 08:05
4. ID:4BmYNX650
5. 農民だと思うけど代々村長をやってた
唯一謎なのは亡くなったじーちゃんが若い頃から日本人離れした容姿で
身長高い、鼻も高い、髪の毛栗色、目はうっすら青色
なんというかロシア人の血絶対入ってるって容姿だった…
ばーちゃんの遺伝子のほうが強すぎて子供も孫もみんな似てないけど
6.
7. 2.名無しさん@ダイエット中
8. 2017年10月12日 08:09
9. ID:HZHiNwrm0
10. 普通に百姓
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2017年10月12日 08:12
14. ID:JwgBnQj10
15. 過去の登記を遡ったことがある。父型の家計は8代前で農民だった。母型の家計はバリバリ武士、というか与力だった。
16.
17. 4.名無し
18. 2017年10月12日 08:14
19. ID:zvnmgkWc0
20. ※2
まさか「百姓」を田畑を耕す職業だと思ってるバカじゃないよな?お前?
百姓とは、100のカバネ(姓)をもつ仕事の事で、
姓とは職業のこと。
つまり、何でも屋のことだ
21.
22. 5.名無し
23. 2017年10月12日 08:16
24. ID:9NU3IeKQ0
25. 東京は士族多いんだよね
日本中から集めて住まわせてただけあって
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2017年10月12日 08:18
29. ID:629sIaDh0
30. ※4
またさらっと嘘ついた。
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2017年10月12日 08:24
34. ID:JQfafxzt0
35. 大和に乗ってて特攻機にも乗ったとかどんな軍歴なんだよ?
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2017年10月12日 08:25
39. ID:eKEs3ecz0
40. 底辺・貧困層「私の先祖はあなた達とは違うんです(マウンティング完了)」
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2017年10月12日 08:25
44. ID:Ffkps6R10
45. 父方は武士だけど母方は桃山時代に改易されて帰農していた。
明治になって元の名前に復帰。
明治に適当につけた、と言われること多いけど帰農するなどしていた家が
元に復帰する例も多いんだよね。本百姓以上ならもともとは
姓持ってた、でいいのかな?
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2017年10月12日 08:26
49. ID:3SbPKscn0
50. ※1
※4
めっちゃ痛々しい...
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2017年10月12日 08:26
54. ID:ZAkpHkE80
55. 祖父:勇者
祖母:魔法使い
父:僧侶
母:道化師
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2017年10月12日 08:28
59. ID:Azm2PMLF0
60. 500年前から続く百姓
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2017年10月12日 08:28
64. ID:QUPpJORr0
65. たしか武士…というか富山のある大名の家老
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2017年10月12日 08:29
69. ID:YJOwxAiR0
70. 人間のこと、単性生殖かなにかだと思ってそうwwwwww
この>>1wwwwwwww
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2017年10月12日 08:30
74. ID:ttqvOzna0
75. ご先祖オークション。
こう情けなくちゃ、祖先も
浮かばれねえな。
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2017年10月12日 08:30
79. ID:wZMleZeS0
80. みんな嘘ばっかつくから武士出身とか村長がどうのってやつは信じない
むしろ穢多非人じゃねえの
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2017年10月12日 08:30
84. ID:v0yJthtE0
85. 鍛治屋だったかな
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2017年10月12日 08:32
89. ID:eKEs3ecz0
90. マウンティング会場はこちら
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2017年10月12日 08:35
94. ID:omR8x0V30
95. ※6
農民イコール百姓ではなかったらしいよ
畑や田んぼがほとんど無くて水運や行商
で食べてる孤島の住民も文書の上では百姓だったり
宮本常一ってじっちゃんが言ってた
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2017年10月12日 08:37
99. ID:6hfL.w6j0
100. どんなに真面目でも農民は基本農民、どんなに馬鹿でも殿様は殿様。
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2017年10月12日 08:39
104. ID:uvsUpqlR0
105. 大地主だから武士ならいいなと思ってたがどうやら農民っぽいわ
山もってるからって武士というわけじゃないのね・・
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2017年10月12日 08:40
109. ID:WqDUJPvA0
110. ※6
正しくは一般民衆のことだよね、場合によっては姓をもつ民なんで王族以外の民(貴族や武家)もさす
でも日本だと大陸とは違って大体支配者階級である貴族や武士以外の一般民衆=農民の図式が成り立つんで日本では農民のことを指す
111.
112. 23.軍事報の中将
113. 2017年10月12日 08:40
114. ID:pof1Bhah0
115. 母親側が寺だけど祖父が養子で入ってる場合はどうなるんだろうね。父方は墓が新しくて、地元から離れて商売し始めてるから新家なんだろうけどさ
東京以外の地元民はちょっと辿れば、地元大手企業の遠い親類だったりするんだろ。あまり意味が無い話だと思うんだけどね
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2017年10月12日 08:41
119. ID:iOulL47T0
120. 完全に農民だけど頭は良かったので近代からは先祖代々大企業に勤務してる。
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2017年10月12日 08:41
124. ID:zfrIZ9Sr0
125. スレにもあるが百姓=農民ではない
もっと漁業とか様々な職業含めた広い概念だった
俺の先祖は農民だけどな
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2017年10月12日 08:42
129. ID:3V7nj6Lg0
130. 吾妻鏡にはでてた(頼朝の乳母が助命嘆願、後に調子に乗って没落)
戦国期に拡張して、葛西氏に負けて帰農したんでない?
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2017年10月12日 08:43
134. ID:AXIH26.U0
135. 祖先が有名人とかの話題になった時の米欄の胡散臭さは異常
まあ言ったもん勝ちだしな
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2017年10月12日 08:44
139. ID:J1QC04cV0
140. 武家の勤勉さ、日々の鍛練て質が高かったと思うよ。
ご先祖の書いたメモとかみてもタテヨコぴったりと整然と文字が並んでいて集中力が現代人とはかけ離れてると感じる。
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2017年10月12日 08:46
144. ID:cmPBOz2K0
145. うちのご先祖様は赤穂藩の家臣。
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2017年10月12日 08:48
149. ID:5jK4kgHz0
150. 農民やと思う
山や土地を持ってるから、まあまあそれなりの家だったのかもしれない
分家だから詳しいことは分からん
よかったのはネットでよく言われる膿家みたいな本家分家の関係ではなかったことやな
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2017年10月12日 08:48
154. ID:BDUAHNbL0
155. >>16
一国一城令で今は廃城になってるけど城持ちだった武士出身
変わった苗字だから興味持った学者が調べてくれたおかげで、城主だった頃までの家系図やら略歴なんか全部調べてくれた
だからどうしたなんだけどウィキとかに乗ってるのは誇らしいね
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2017年10月12日 08:48
159. ID:LWtPCv6v0
160. 譜代大名で、祖父は大和に乗艦して特攻機に乗ったらしい
盛りだくさん過ぎてワロタ
まぁ、菊水作戦の事かもしれないのでセーフ
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2017年10月12日 08:49
164. ID:edcgR84y0
165. 農民も居れば庄屋も居た。
藩のお抱え鍛冶屋も居た。
明治には物凄い土地持ちもいたらしいが、何代目かの当主が
落語に出てくるような放蕩者で、結局家を潰したらしいw
166.
167. 34.自分ちは公家そのあと商人そのあと特殊な職業
168. 2017年10月12日 08:50
169. ID:9JGHEZ.i0
170. 日本人のほとんどは名がある家柄だった事情があり商人や農業をやる家があった、シナ蓄キムチのような悪魔の洞窟の入り口に住む人間モドキの土人じゃねーよ
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2017年10月12日 08:51
174. ID:x6yG0B6B0
175. 百姓だけど本家の蔵に家系図があるから800年前まで遡れる
土着したのは源平で負けて逃げてきたから
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2017年10月12日 08:53
179. ID:6qtzHdWs0
180. 一応家系図で400年くらい遡れる家
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2017年10月12日 08:54
184. ID:1Uz49tLQ0
185. 家系図みたいなのと聞いた話だとうちの先祖は武士だったわ有名な山の寺の偉い坊さん達が沢山お経唱えてくれて立派な墓があったとか何してたのかよくわからん
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2017年10月12日 08:56
189. ID:eKEs3ecz0
190. みんな苦しいんだな
些細な発散の場は必要
オリンピックどころではない
191.
192. 39.名無しのプログラマー
193. 2017年10月12日 08:57
194. ID:.VxAVaYC0
195. ひいばーちゃん白ロシア系でわたしの姉がロシア系の美人とは言わないが肌は血管が透けるぐらい白い
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2017年10月12日 08:59
199. ID:O7fyCvLE0
200. 木こりすなわち百姓
201.
202. 41.名無しの権兵衛
203. 2017年10月12日 08:59
204. ID:St8e4cDS0
205. うちは農家だ、当然農民。というか元庄屋だ。
それも俺の代で終わりだが。
400年以上前からの代々の墓が残ってる。
墓石によると初代は僧侶だ。
206.
207. 42.PCパーツの名無しさん
208. 2017年10月12日 09:02
209. ID:gG5frW.p0
210. 城3つ持ってたが、山名に滅ぼされ・・・
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2017年10月12日 09:05
214. ID:sf4uHYI80
215. 水軍上がりの武士
でも東北に飛ばされたりしてた
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2017年10月12日 09:08
219. ID:KbXVHkzG0
220. 父方が大名と母方が公家
221.
222. 45.短命名無しさん
223. 2017年10月12日 09:08
224. ID:BvTnX.oG0
225. 農民って恥ずかしいんだなぁ
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2017年10月12日 09:11
229. ID:tqMqOp.S0
230. 町人て何だ?
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2017年10月12日 09:15
234. ID:L7o7OCt30
235. 父方が淡路の農民、母方が蒲生血統の武家らしい
母方祖父がレーガン来日時の流鏑馬観覧の横で解説役で同席してる写真あって子供の頃へーってなってた
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2017年10月12日 09:17
239. ID:8uVhzCKY0
240. なんでお前らの先祖は偶然(?)こぞって85%から外れて立派なのにお前らはDTニートとという社会の底辺なんだよ…血筋も絶やして…先祖が号泣してるぞ
241.
242. 49.名無しのプログラマー
243. 2017年10月12日 09:18
244. ID:BLZ.UH020
245. 大半が農民だったのに武士道武士道言っているのアホらしい。
庶民には庶民の強かさがある。武士道なんてイラネ。
246.
247. 50.名無し
248. 2017年10月12日 09:22
249. ID:TbKT4YgE0
250. 塩作ってたらしい
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2017年10月12日 09:24
254. ID:ZOWOFiuD0
255. 百姓ってか貧農はいうほど子孫残せてないから、今生きてる人を遡っていけば案外武家や豪農にたどり着く
三男坊が家督を継げず独立し、その子供は産めても、その先が続かないパターン
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2017年10月12日 09:26
259. ID:ct6w4WkT0
260. 下級武士はみじめ
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2017年10月12日 09:27
264. ID:KuOAKRRQ0
265. 鹿児島のみ、武士30%
ただし普段は農作業
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2017年10月12日 09:31
269. ID:Xme398Es0
270. そうですけど何か?って感じ
お寺の記録で江戸初期まで遡れますが、農民でした
それ以前は口伝ですが、とある武士の下で働いていたみたいです
明治になって苗字を名乗る時に一字頂戴しました
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2017年10月12日 09:32
274. ID:GiUDDL3H0
275. 父方 商人
母方 狩人(アイヌ)
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2017年10月12日 09:40
279. ID:ZZSbP7Av0
280. 倭寇
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2017年10月12日 09:41
284. ID:TtXCJOrm0
285. 自称でもなんでも先祖がどうのとかルーツ語ってる人の話はちょっと面白いな
うちは普通に明治から苗字名乗り出したようなところだったし(ご近所みんな同じ苗字に家紋)
286.
287. 58.名無し
288. 2017年10月12日 09:42
289. ID:DsBjzyrd0
290. 先祖なんて6世代遡るだけで126人だぞ
その全員が農民なんてことはまずありえない
291.
292. 59.グラドルあみっけ
293. 2017年10月12日 09:42
294. ID:23dEhr4E0
295. 国立市、つまり谷保村の庄屋で、先祖は北条氏家臣、堀江家。
辿ると新田源氏堀江姓。
…本当かね?
堀江家先祖の墓には、北条家紋の三つ鱗があって、小さいときには、
「うちは北条の子孫だ」
と間違って教えられてきた。厳密には家臣の子孫。
それ以来、あんまり豊臣は好きになれなかったなあ…?
大河の真田丸とかも、好きだったけど、北条が滅ぼされるのに、こんなの見ててご先祖様に怒られないだろうか?と、ちょっと気になった。
あとは新田ってことは、徳川よりも将軍になれる資格がある。ってことかな?
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2017年10月12日 09:45
299. ID:WjvU0chx0
300. 網野善彦の本読めよ
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2017年10月12日 09:46
304. ID:r1FZbHwp0
305. 23代前まで百姓 その前は知らん
どっかから落ち延びたんかもな
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2017年10月12日 09:49
309. ID:yw3kFbZ.0
310. 譜代大名どす
311.
312. 63. 
313. 2017年10月12日 09:51
314. ID:wMcS0w9I0
315. 父方は百姓、母方は武士、毛利家に使えていたらしい。
21世紀の平成の御代に於いて本当にどうでも良い事だけどなw
それに、日本人なんて20?30代遡れば天皇家に行きつくのも珍しくないだろ。
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2017年10月12日 09:54
319. ID:5XrX52.n0
320. 百姓って農民じゃなくて平民でしょ。本当の農業従事者はそこまでいなかったはず。海上運送も発達してたし
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2017年10月12日 09:55
324. ID:cLRb.07P0
325. 84%も百姓じゃ、そりゃ撃ち壊し防げねーわな
大名や武士の力が弱体化して大きな戦いがなくなった分、マシか
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2017年10月12日 09:56
329. ID:ALHmuMiS0
330. 一切逸話も聞いたことねえから百姓だな
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2017年10月12日 09:56
334. ID:8tgruxh40
335. ただの水飲み百姓だと思い込んでいたら家系図見たところ、群馬県の家老だった。
336.
337. 68.名無しの権兵衛
338. 2017年10月12日 10:00
339. ID:hQgLmWjR0
340. 昔、系図買いという言葉があって故買商のことをそう言ったが、本来は文字通り落ちぶれた貴族の家系図を丸ごと買って自分の家のものだと偽ったり、政略結婚的な方法で家系を金で手に入れたりする事を指したらしい。
現代に伝えられてる系図なんて余程知られたもの以外は怪しい
徳川が源氏系だってのも怪しいって話があるくらいだし
341.
342. 69.名無しのプログラマー
343. 2017年10月12日 10:01
344. ID:tDhsdXP80
345. 生まれたころには廃業してたけど母方の方が店開いていたこと以外はよくわからないな
346.
347. 70.あ
348. 2017年10月12日 10:01
349. ID:IZNLCkLm0
350. 庄屋だからそこらの武士より金持ちだわ
いまだにたくさん土地持ってる
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2017年10月12日 10:01
354. ID:WKC48Czg0
355. 落武者とか多いんじゃね!
356.
357. 72.Nanashi has No Name
358. 2017年10月12日 10:02
359. ID:M0Md3P8j0
360. 武士も農民出身だけどな。
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2017年10月12日 10:03
364. ID:..qT0eNH0
365. 俺の家の苗字の由来は角川が出してた姓名の辞典に載ってる情報では医者と寺子屋のようなことをやってしのいでた武士の一族らしい
実際故郷では医者やってる遠い親戚が多い
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2017年10月12日 10:03
369. ID:hAJgChiv0
370. うちの家紋が大根という悲しさ
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2017年10月12日 10:03
374. ID:TDkvfG3.0
375. 大工と百姓だな
まあなんでもいいけど
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2017年10月12日 10:04
379. ID:rlOaCXlW0
380. 大地主を気取ってみても、土地の登記を見てみたら自作農創出特別措置法で取得してたりする家が多い
つまり農地解放で得た土地で大地主気取りw
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2017年10月12日 10:05
384. ID:p.KKw.ei0
385. 分家の分家で曽祖父は職人。曾祖母は旅芸人の色男に言い寄られて出奔、何年かして私生児連れて帰郷し曽祖父と結婚。その男の子がワイの爺さん…。これが分ったのが数年前。親父は知らずに死んだ。曽祖父が優しい人だったみたいだ。
ワイに流れてる血なんてどーしょもない、笑うわ。河原乞食の私生児なんて、穢多非人ですらない(笑)
386.
387. 78.あ
388. 2017年10月12日 10:05
389. ID:IZNLCkLm0
390. ※72
それ言い出したらキリないだろ
武士は江戸時代は藩で雇えるぶんしかいないので数が制限されてる
関ヶ原で負けたから帰農した武士とかたくさんいるからな
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2017年10月12日 10:06
394. ID:GyKng7Wj0
395. 通説が正しければ、祖先の行き着く先はアフリカ人だけどな。先人にアイデンティティを見出だすもんじゃないよ。
396.
397. 80.Nanashi has No Name
398. 2017年10月12日 10:06
399. ID:M0Md3P8j0
400. それと、日本は10代遡ると皆親戚ですから。
ちょっと前までは、皆貧乏が当たり前。現代は
経済的な格差がはっきりしているから、新しい
階級がある。
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2017年10月12日 10:06
404. ID:pjsUxDXR0
405. 苗字的に役人やで
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2017年10月12日 10:07
409. ID:k98OSgv.0
410. 父はいないから分からないが農民
母は海の武士の苗字帯刀
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2017年10月12日 10:07
414. ID:xqe9RnT.0
415. 刀のつばとか家紋入りの食器とか色々と蔵から出てくるに
母親の実家は武士だろうなぁ
刀も出てきて届けを出したりもした
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2017年10月12日 10:08
419. ID:p1Pd4.5B0
420. 母方は鎌倉期からの御家人で位牌は天明以前は読めないと。名字と家紋は直ぐ何氏ってわかるからやめとく。
父方はとある超有名寺の門前町の一等地に江戸前からいて菩提寺は鎌倉からだけど、自分は分家の分家だから詳細は不明。
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2017年10月12日 10:10
424. ID:ySPG92Xs0
425. そもそも江戸時代より前は武士とそれ以外の間にそこまで明確な境界ないから気にするだけ無意味
これだけ王朝が代を重ねるとどうせ殆どの日本人はどっかで貴族階級の血が入ってるだろうしな
426.
427. 86.名無しのプログラマー
428. 2017年10月12日 10:12
429. ID:8NVKEXXJ0
430. 帰農した人たちだってたくさんいるわけだし
逆に祖先に農民しか居ないひと探すのも難しいだろ
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2017年10月12日 10:14
434. ID:1wbFSR3v0
435. 祖父は次男で会社員だが、曾祖父は農家。
親戚は今も九州の田舎で農家をやっている。
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2017年10月12日 10:16
439. ID:h8YUx8sW0
440. >>29
家系図もなにも団塊世代の人間の祖父母は、明治政府ができる前に生まれているから、いまの40歳以上の曽祖父母あたりはまだ江戸時代の人間もかなりいるよ。
明治に混乱があろうがなかろうが3親等くらいの記録はまだあるだろ。
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2017年10月12日 10:17
444. ID:9b5UeOJk0
445. 網野善彦
「百姓は、農業だけでなく、いろんなビジネスやってた」
446.
447. 90.★
448. 2017年10月12日 10:17
449. ID:8LLMpUyp0
450. どっちも海の村育ちだから漁師っぽい
451.
452. 91.名無しのプログラマー
453. 2017年10月12日 10:19
454. ID:b2gOhNJE0
455. 江戸時代から「家系図屋」なんてものがあってだな、
家系図なんてものは捏造し放題だったらしいぞ。
それが明治期になって皆が姓を名乗るようになったから、
農民までもが家系図を捏造し始めちゃったんだよねえ。
だからよっぽどの家系でも無い限り、
何代目なんてものは信じない方がいいぞw
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2017年10月12日 10:20
459. ID:apsZN8jw0
460. 普通に、えた
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2017年10月12日 10:21
464. ID:hAJgChiv0
465. 田舎だとガチd
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2017年10月12日 10:22
469. ID:p1Pd4.5B0
470. ※34
まぁこれだよね。
武士か農民になる選択肢の時期として、秀吉や家康の頃にあった国替えとかで武士のまま転封について行くか帰農して土地に残るか。
当時は国人衆とか今より土地に縛られているから、中には鎌倉や室町では由緒ある一門でも残って鍛冶屋や庄屋になるケースもあるし。
471.
472. 95.名無しさん
473. 2017年10月12日 10:23
474. ID:A8RqMOsA0
475. 父方は旅籠の息子の祖父と地方の商家の娘の祖母の孫やわね
母方は普通のその辺のお百姓やね
なんもない普通の血筋やわ
なんでか佐々紋なんに平氏の末裔とかいうてて「どっちやねんw 嘘もたいがいにせーよw」ってなるわw
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2017年10月12日 10:23
479. ID:h8YUx8sW0
480. ※46
町人とは都会の商工階級。呉服屋や傘職人などの人。
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2017年10月12日 10:25
484. ID:SifO.zoH0
485. 母方は、黒船来るちょい前の武士リストラで農村の庄屋
明治維新のドサクサで士族になり、その後は庄屋続けつつ軍人家系
祖父は陸軍中佐で、祖父の兄は海軍少佐で
祖父の弟は陸軍中尉(戦死特進で大尉)
父方は、農家生まれの丁稚が暖簾分け独立の商家
明治時代に家から小学校校長を3人出して
それ以来、一族の8割が教職の先生家系
俺は機械部品の町工場社長……家系的には異端児だな
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2017年10月12日 10:25
489. ID:Sj7NlGSH0
490. 母親側は江戸時代からの記録が寺に残ってる地主の家
父親側は不明だけどクッソ田舎にでかくて古い家間違いなく農民だわ
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2017年10月12日 10:26
494. ID:.WhJ6b940
495. みんなよくそんなに自分のルーツ知っとるなw
気にしたこともなかったわ
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2017年10月12日 10:28
499. ID:hAJgChiv0
500. ※99
田舎もんほど家系図を気にするのよ
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2017年10月12日 10:29
504. ID:1ewbsRU30
505. 城の門の鍵守をしていたらしい。
なので屋号は鍵屋。
秀吉に滅ぼされたから、
たぶん江戸時代は農民だと思う。
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2017年10月12日 10:30
509. ID:VZ2A2.cs0
510. 日本人だったらいいわ
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2017年10月12日 10:31
514. ID:rgOD5ECx0
515. 実際、親戚の本家に地主や昔からの政治家、大手企業の創始者一族でもいない限り普通に農民だゾ
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2017年10月12日 10:31
519. ID:h8YUx8sW0
520. ※91 家系図屋の仕事は全員が藤原家になる奴だろ。佐藤とか伊藤とか斉藤とか後に藤が付くのはだいたい農民だったって話な。
逆に後藤は泥棒が好んで使った姓だな。
でも40代にしてみたら江戸時代の話は3世代前だから近年なのよ。幕末をはるか昔の感覚に思ってしまうのは30代以下の若年層。
521.
522. 105.名無し
523. 2017年10月12日 10:32
524. ID:bK6CwWI70
525. 万世一系の百姓だけど、なにか?
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2017年10月12日 10:32
529. ID:LU4NlXbB0
530. 母方→地主の兄弟、父方多分農民
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2017年10月12日 10:35
534. ID:h8YUx8sW0
535. ※99
実際、家系図を捏造しようが、戦時中の階級で士族か平民かはだいたいわかるんだわ。
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2017年10月12日 10:35
539. ID:ALu.ZsMf0
540. 網野信者「はい百姓は農民のことじゃありませーん低学歴乙
541.
542. 109.名無しのプログラマー
543. 2017年10月12日 10:36
544. ID:WXnK.m7R0
545. ウチは貴族だったらしいが、明治維新で廃業して軍人→農家だが、なにか?
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2017年10月12日 10:36
549. ID:78lIYBpr0
550. 父方のの曽祖父が職業軍人で父方の祖父が料理人、それ以外は父方は新潟の農民で母方は茨城の農民だけど、たまに農作物を送ってくれるから満足
551.
552. 111.あ
553. 2017年10月12日 10:37
554. ID:IZNLCkLm0
555. もうすぐ日本人じゃない人間のほうが
日本人の多数派になるから家系図なんて気にしなくなるよ
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2017年10月12日 10:38
559. ID:Wr.eK7Rq0
560. 庄屋だったのは間違いない、
菩提寺の寺に古い槍と刀たくさん奉納しているしうちに江戸時代の帳簿みたいのがたくさんある。
15年くらい前には菩提寺に叔父の本家たちと作った刀のサヤを奉納したんだけど代替わりして何年かしたらやるのが慣例らしいし前の代の作ったサヤみたりして上手いな親父とか話してた。
あと近衛兵だったんだけど226事件とか近場で起きた事件とかどんな心持ちだったか日記に書いてあって面白いのが
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2017年10月12日 10:39
564. ID:zDaO0yyB0
565. 父方は武士で鳥羽伏見の戦いで負けて逃げ帰ってきたっぽい
母方は伊勢の方の商人で元は大阪の方の商人の分家(?)だったとかなんとか
家系図だのなんだのの確認なんかとってないけど父方の田舎で家紋?の入ったなんか古い箱みたいなのとか刀とか見たことがある
まあ本家は叔父さんに乗っ取られちゃったけど
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2017年10月12日 10:40
569. ID:hAJgChiv0
570. 長文キッモw
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2017年10月12日 10:40
574. ID:h8YUx8sW0
575. ※109 華族じゃなくて貴族? 貴族は職業じゃないから一族滅亡しないとやめられんよ。おまえはだれだ。
【貴族】=江戸末期までは、京都・天皇に仕えていた公家
【華族】=明治維新以降、江戸末期までの公家に加えて、武士階級(武家華族)や庶民でも、何かしらの功績を上げた階級も含む
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2017年10月12日 10:45
579. ID:.CnUWD1D0
580. 父方が蜂須賀に使えてた武士で母方が豪農の家系
おかげで家だけはでかい
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2017年10月12日 10:47
584. ID:McqRGpuF0
585. ほらっちょばっかやんけwwwこれで嘘松バカにしてるのか…(困惑)
586.
587. 118.名無しのプログラマー
588. 2017年10月12日 10:49
589. ID:3eAhkEqy0
590. うちは父方が農家で母方まだ調べてない。この前ちらっと聞いたのが、母方は関西以西で大地主で当時では珍しい車とか持ってたとか。農地改革でゴッソリ持ってかれたらしいけど。
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2017年10月12日 10:52
594. ID:hAJgChiv0
595. 金も才能もやつが最後にいきつく家系図という悲しい自分語り
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2017年10月12日 10:52
599. ID:UNkMJrLc0
600. 大阪民国はニダーだらけ
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2017年10月12日 10:52
604. ID:6ooS4s.10
605. たぶん非人です。
606.
607. 122.名無しさん@ダイエット中
608. 2017年10月12日 10:55
609. ID:UG3WCqSE0
610. ワイの先祖は信長と秀吉と家康の間に出来た子やで
ホモ3Pで奇跡的に授かったのがご先祖様や
その後坂本龍馬に中田氏して西郷隆盛いうんが産まれたんやけど
それをミンチにして固めて焼いたもんが飯場食(はんばぐい)いうて
今のハンバーグの元やな
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2017年10月12日 10:59
614. ID:l5dmKYXb0
615. 父方は士族で母方は農家だな。 父方の先祖には教科書に載るような人物と会っていた話がある。 その子孫たるワイは微妙な人間以上。
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2017年10月12日 11:01
619. ID:XYjiX9kb0
620. 先祖が武士だったり貴族だったりしても自分の今の生活が変わるわけじゃないからどーでも良いわ。
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2017年10月12日 11:03
624. ID:C1TeCHEs0
625. 百姓というのは、今でいえばサラリーマンだからな。その中でも貧富や地位の差もある。
フリーターと大企業重役を同じ枠で語るようなもん。
うちの先祖が侍がいたことは判明してるが、維新で田舎に流れて土農家になる者、商店をやる者に分かれ、地元の農家と婚姻して土着した。こういう人が大半だと思うがなあ。
626.
627. 126.軍事報の中将
628. 2017年10月12日 11:03
629. ID:Vl7SW8ay0
630. 田舎の爺ちゃんの家の蔵に銃や刀や槍が有ったから俺の先祖は武士だ
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2017年10月12日 11:05
634. ID:WrF1B.310
635. 父方はよくわからんが母方は薩摩藩士だな
下っ端の書記係だったらしいが
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2017年10月12日 11:11
639. ID:jWXCOrX60
640. うちは先祖を辿ると、○○氏→××氏→△△氏→…で、結局天皇家に繋がった。
盛大に草生えたw
641.
642. 129.軍事報の中将
643. 2017年10月12日 11:11
644. ID:YHK1D9jO0
645. アイヌとかは? 樺太出身とかは?
646.
647. 130.軍事報の中将
648. 2017年10月12日 11:13
649. ID:YHK1D9jO0
650. ※109
華族も、昭和の恐慌で没落したらしいから
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2017年10月12日 11:14
654. ID:Ul9Sm.3J0
655. ご先祖様を捏造するのは江戸時代の大名とかもやってたし多少はね
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2017年10月12日 11:22
659. ID:b8LyOG2S0
660. 自分も大方農民だろうけど、
明治の世で交配してるから、
少しくらい別物も混じってんだろうな。
薩摩藩があったあたりだと武士が4割くらいだから、
先祖武士が多そうだな。
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2017年10月12日 11:24
664. ID:UWLyPdaN0
665. 父方が神社
母方が武家
母方の方の曾祖父は天皇陛下を護る近衛兵だった
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2017年10月12日 11:27
669. ID:yx.88.yO0
670. 農民は農民でも大多数は自分の土地がない小作人じゃないのかな?
多分うちの先祖もそれだろうな
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2017年10月12日 11:30
674. ID:XvfZy3cj0
675. >>79
うちの田舎もこれだな
代々百姓
母方はわからん
676.
677. 136.PCパーツの名無しさん
678. 2017年10月12日 11:31
679. ID:pHQG9wFh0
680. 武士だったらしいが、良く知らん。
確実なのは爺さんの代から北の大地の開拓民だって事。
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2017年10月12日 11:31
684. ID:UQ7jxKaK0
685. 朝鮮人が皆、祖先が両班だって言ってるのと一緒だな
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2017年10月12日 11:36
689. ID:8lRG0xHW0
690. 大正義、藤原氏とかいう一大勢力
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2017年10月12日 11:36
694. ID:a3wdADAq0
695. 江戸時代あたりまではほぼ全員農民だけど1人だけ力士の人がいた。当時の力士は武士と同じ階級だから帯刀も許されてたって聞いた
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2017年10月12日 11:36
699. ID:8lRG0xHW0
700. 大正義、藤原氏とかいう一大勢力
701.
702. 141.名も無き哲学者
703. 2017年10月12日 11:37
704. ID:fJ7AUSsH0
705.
土いじりのセンスがある人は、大抵先祖が農民。
職業を恥じて、農地を手放し、外食依存しているほうが恥ずかしい。
706.
707. 142.名無しさん
708. 2017年10月12日 11:40
709. ID:j.HfDKAX0
710. ※137
日本でも、遡り尽くせば全員武士や貴族にまで行けるぞ
人別帳が確立する戦国以前なんか、なんとでも捏造できるからね
戦前くらいまでは、そういう「系図屋」みたいなのが、商売として成り立ってた
半島人なんて姓が300種類くらいしかないから、日本よりもよほどにそういうのが簡単
711.
712. 143.名無しさん
713. 2017年10月12日 11:41
714. ID:FZYpLSO.0
715. 聞いたことないけど田舎だからたぶん農民
でも苗字は武士っぽい
716.
717. 144.名も無き哲学者
718. 2017年10月12日 11:44
719. ID:ZTjvyito0
720. 我が家の先祖は,基本農民,しかし事があると槍など持ち出し,
臨時の武士と,こういう郷士だったらしい.
もう処分してしまったが,納屋に鎧もあった.
721.
722. 145.名も無き哲学者
723. 2017年10月12日 11:44
724. ID:fJ7AUSsH0
725.
言い伝えや記録は嘘偽りができるけど、センスという才能は嘘偽りはできない。
726.
727. 146.名も無き哲学者
728. 2017年10月12日 11:51
729. ID:cgrwH8s30
730. 神様やってた
731.
732. 147.名も無き哲学者
733. 2017年10月12日 11:52
734. ID:c5r0jNwv0
735. 位階も官職持ってないようなやつは武士を名乗る資格なし
736.
737. 148.名も無き哲学者
738. 2017年10月12日 11:55
739. ID:WWI.F2JA0
740. まーたお前ら嘘ばっかいってんのか
741.
742. 149.名も無き哲学者
743. 2017年10月12日 11:59
744. ID:VN4vC0YW0
745. 母方の先祖が学者やってたらしいが神官・医者あたりのカテゴリーなんだろうか。
他は造り酒屋・庄屋・高利貸し等色々
746.
747. 150.名も無き哲学者
748. 2017年10月12日 12:01
749. ID:EM9.Nwb30
750. 父方は福山藩士で地主だったけど、農地改革で殆どとられたので祖父の代は裏山を一つ持ってる程度だった。
母方は天領の廻船問屋で明治以降は繊維会社やってたけど、祖父の代で会社を畳んだ。
どちらの家系も全盛期は金持ちだったけど、今は普通の人だな。
751.
752. 151.あえて名無し
753. 2017年10月12日 12:01
754. ID:63J2iYPe0
755. たまたまだけど、父方の祖父も母方の祖父も屯田兵が出自
ただ、それが士族だったのか農民だったのかは知らん
炭鉱掘ってた模様
父方の祖母の血筋はやけに某セチームの野球選手を出してる
母方の祖母はお金持ちのおひいさまだったが曾祖父さんが事業を騙し取られた……養子縁組詐欺ですた
いまでも母はたまに恨み節。まだ相手は生きてるからね
 
結局ルーツなんて辿る気がないとせいぜい三代じゃね?
昔、中学の同級生は遊びを断る理由に祖先の二百回忌法要があるということがあったがw
彼は間違いなく武士階級でしょうね(苗字を出すとバレバレ)
756.
757. 152.名無し
758. 2017年10月12日 12:07
759. ID:DBgtqxyl0
760. ※148
お前こそ小作農如きが子孫繁栄出来ると思ってるのが間違い
ある程度の富がねーと子供なんて育てられないんだよ
761.
762. 153.名も無き哲学者
763. 2017年10月12日 12:07
764. ID:M1.UFWFv0
765. この話になるとみんな武士武士言い出すからワロエル
766.
767. 154.名もなき哲学者
768. 2017年10月12日 12:11
769. ID:SzTmo1890
770. 父方の祖父は農民、祖母は寺の家系
771.
772. 155.名も無き哲学者
773. 2017年10月12日 12:19
774. ID:oNIlmTxi0
775. 母方がそれなりだった、室町からの家系図がある武士で愛知と広島の地名の由来にもなってる。
俺が生まれる前まで戦時中に貸し出した土地が戻ってこなくて市ともめてたらしい。
776.
777. 156.名も無き哲学者
778. 2017年10月12日 12:21
779. ID:1Qqytnol0
780. 苗字に水があるからやっぱ田んぼ関係かなー
781.
782. 157.名も無き哲学者
783. 2017年10月12日 12:23
784. ID:2s8c2DdQ0
785. みーんな元を辿れば、ルーシーっていう猿に行き着く
786.
787. 158.Gamehard774
788. 2017年10月12日 12:25
789. ID:06qXpp6o0
790. まあ400年続く老舗漬け物屋を商売してる一家いるけど戦後どさくさ紛れに土地を奪って商売始めた朝鮮人だと地元ではみんな知ってる。お土産屋として一等地に構えてるけど観光客しか買わないわ、不味いので有名なのにな。
791.
792. 159.名も無き哲学者
793. 2017年10月12日 12:32
794. ID:YoYk5ZK70
795. 父方、庄屋さんみたいな感じ。
母方、琉球王朝で政権争いに負けて離島に追放された官僚
796.
797. 160.Gamehard774
798. 2017年10月12日 12:33
799. ID:l8s7G.570
800. 全員漁師だった
801.
802. 161.名も無き哲学者
803. 2017年10月12日 12:36
804. ID:a.jCrmPj0
805. 測量技師だったけど、、武士かな?
806.
807. 162.名も無き哲学者
808. 2017年10月12日 12:37
809. ID:QIvCy2HS0
810. 武田家が滅んだ後は、東北まで逃げて武士→船渡し
811.
812. 163.名無しさん@ダイエット中
813. 2017年10月12日 12:37
814. ID:FnqcIgeE0
815. 祖父母までしか知らん
母方はいずれも土地持ちの農家
父方は近江商人の流れだったそうな
ノーマルレアぐらいの珍しさか
816.
817. 164.名も無き哲学者
818. 2017年10月12日 12:38
819. ID:7av.ooYj0
820. 知ってると思うけど鈴木さんの雑賀衆は分家の一族で本流ではない
雑賀衆を名乗ったという事は自分は分家出身ですという事
雑賀衆同士でも戦争していた傭兵集団が雑賀衆です
おれの家系は関東にいかなかった方の雑賀衆の生き残り
当時は信長主導の雑賀衆狩りがあって、戦争参加していた雑賀衆とは無縁を装っていた雑賀衆も多いよ この時に雑賀衆は激減してる
家の祖先は、傭兵稼業で生き残るのに必死だったらしい
雑賀衆の戦争参加は一族の食い扶持確保のためで、雑賀衆の実情はそういいものじゃないぞ みんな孫一の虚像の影響受けすぎwww雑賀衆に夢見すぎwww同族同士で殺しあいし過ぎwww
ついでに言うと鈴木さんの本流にぶち当たる家系(雑賀衆含んで)ならどこまでさかのぼって話するかで地位が変わるよ
さかのぼったら、穂積氏経由して物部氏まで行き着くから
821.
822. 165.名も無き哲学者
823. 2017年10月12日 12:41
824. ID:vG1Y0T.J0
825. 今の日本人で、百姓はおろか武士の血や公家の血を引いていない人間なんて、外国から来た人間でもない限りいねーよ
ハーフでも片親日本人ならどこぞで交わるわ
826.
827. 166.名も無き哲学者
828. 2017年10月12日 12:43
829. ID:S2HA7A0T0
830. 江戸時代まで遡ったら先祖100人以上居るだろ
831.
832. 167.名も無き哲学者
833. 2017年10月12日 12:48
834. ID:fo4OPmcH0
835. 百姓町人武士穢多公家て
冷静に考えたら分類大雑把すぎるやろ
5種類しかおらんかったんか
836.
837. 168.名無しさん
838. 2017年10月12日 12:48
839. ID:Zm1sSxtx0
840. 両実家とも農民だったな
841.
842. 169.名も無き哲学者
843. 2017年10月12日 12:54
844. ID:uzqc8Lbl0
845. 母方の祖父母は親戚同士で庄屋とでもいうのかの本家筋。当時の写真も残ってるが恐ろしい数の下働きさんがいたよ。
父方は姓の通りの村名のクソデカ地主。残念ながら祖父が次男だから分家筋。
ま、だからこそ山手線の内側に土地を持てる訳だけれど。
846.
847. 170.名も無き哲学者
848. 2017年10月12日 12:59
849. ID:1WRcP7.V0
85

続き・詳細・画像をみる


酷い頭痛で優先席に座った女子高生 老人が「ここはお前の座るところじゃない!」耳元で怒鳴る

【画像】香取、草剪、稲垣がジャニーズを退社した結果wwwwwwwww

土建屋「年収800オーバーなのに人が来ない、年65日も休めるのに!」

【画像】これが「Android」と「iPhone」のマウント合戦に終止符を打つワイのホーム画面や!

【なんj民必見】彼氏をつくるのにあたって重要視しない要素ランキングwwwwww

【FGO】カルデア卓上遊戯部

任天堂、ニンテンドースイッチ用タイトルの中国語対応をアナウンスする動画を公開

キノの旅 番外編「セ〇クスがスポーツの国」

【朗報】プーチン大統領、犬をプレゼントされ喜ぶ

ヤマトが強気値上げ ネット通販業者の苦悩 悲鳴を上げるEC事業者

【惚気注意】トメに「息子以外と付き合った事ないでしょ」と言われた。暗に「モテなさそう」と言われてると夫に聞き後からムカついた

ドライブ中の尿意、トイレ問題を根底から解決してくれる。ジープ乗りの男性が発明した「排尿チューブ」が画期的ぃい!

back 過去ログ 削除依頼&連絡先