神道って宗教なの?既得権益なの? 宗教の定義の4大要素「教祖」「教義」「教典」が無いよねback ▼
神道って宗教なの?既得権益なの? 宗教の定義の4大要素「教祖」「教義」「教典」が無いよね
続き・詳細・画像をみる
1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2017年10月07日 12:06
4. ID:eMHk7dsK0
5. 西洋の宗教の定義に何故無理やり当てはめようとするんだろうね笑
それを言っちゃうと、日本の大乗仏教はそもそも仏教じゃないんだよw
神道はそもそも西洋の宗教概念ではない。神はGODですらない。
神は偉人として卓越した人の事を損壊の念を込めて祀る事。
神道で教祖を当てはめるなら、天照大神、神武天皇、当代の司祭様は国家元首である天皇陛下でしょ。
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2017年10月07日 12:09
9. ID:kXP0YJFS0
10. 宗教という概念がキリスト教を念頭において定義された近代西洋のもの。
日本をキリスト教社会のように改造したかった明治政府は
オカルトマニアの平田篤胤の思想をもとに神仏分離を強行して神道を改造した。
それが現在の神道の始まりである
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2017年10月07日 12:10
14. ID:QYUPRSH40
15. 洗濯機
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2017年10月07日 12:12
19. ID:kXP0YJFS0
20. キリスト教徒が定義した「宗教」という概念がそこそも奇妙なものである。
そこには、無神論であるジャイナ教、仏教、ヒンズー教の古典的諸派も含まれている。
無神論も宗教なら、宗教とはいったい何なのかということになる。
個人崇拝が宗教だというなら、ソ連も中国も北朝鮮も個人崇拝ではないか。
したがって、宗教などという便宜的概念は、社会学的な記号以上の意味をもたない。
21.
22. 5.名無しパン
23. 2017年10月07日 12:13
24. ID:S3sgq.ON0
25. まぁ宗教っていうかもはや文化やし
浸透しきってる、神道だけに
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2017年10月07日 12:13
29. ID:HuqTYu.M0
30. 勝手に四大要素とか決めて当てはまらなければ宗教じゃないとかアホちゃうか
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2017年10月07日 12:17
34. ID:kXP0YJFS0
35. たとえば、仏教の一派である禅宗は「不立文字」といって、特定の聖典をもたないことを標榜してきた。
それならば、禅宗は宗教ではないのか。
しかし、実際には宗教として扱われている。
そうはいっても、経典の講義もするではないかというかもしれない。
特定の文献を自らの思想の拠り所とするのは、共産主義にも見られることである。『資本論』や『共産主義宣言』、『国家と革命』といった文献が聖典に相当する。しかし、それは宗教には分類されない。
したがって、宗教の定義を、たとえば、科学的に存在が立証されない何物かを崇拝する思想や行動様式の総体といったようなものに改める必要があろう。
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2017年10月07日 12:18
39. ID:X.Zz5w7S0
40. いわばゴタマゼになったものなんだから混ぜる前のそれぞれには教祖がいたんじゃね?
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2017年10月07日 12:19
44. ID:DVxfwcMC0
45. あえて言うなら"文化"だよ
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2017年10月07日 12:21
49. ID:kXP0YJFS0
50. 神仏分離で政府によって作られた国家神道も、最初のうちは「皇道宣布」といって、明治政府が国民に教義を広めようとしていた。しかし、すぐに取り下げられた。
だから、国家神道にも教義はあったのだ。
明治憲法の建前上の信教の自由に抵触しないように、政府によって作りこまれたものが今日の神道である。
いわば、今の神道は脱法宗教とでもいうべきものである。
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2017年10月07日 12:24
54. ID:kXP0YJFS0
55. 神道は宗教でないというなら、先祖供養が主体の日本仏教も宗教ではないということになる。
それを認めようとしないのは、神社本庁に政治的な役割を担わせようという思惑があるからである。
その神社本庁は、最近は統一教会とも親密な関係を保持しながら、憲法改悪を進めようとしている。
神社本庁は、その一方でTPPや国家戦略特区など、日本の文化を破壊するグローバル化政策には異論を唱えようとしないのだ。
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2017年10月07日 12:25
59. ID:wQPnltYq0
60. 祖先崇拝と自然信仰
これが神道の、というか日本文化の根底にある
だからキリスト教みたいな先祖供養をおざなりにする宗教は決してメジャーにならない
仏教も日本に定着したのは先祖供養を重要視しない上座部仏教じゃなくて、中国で儒教道教と習合して魔改造された東アジア式大乗仏教だしな
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2017年10月07日 12:26
64. ID:kXP0YJFS0
65. 神社業界大手と反日カルト統一教会の親密な関係 ↓
【悲報】「日本民族の血統を絶つ(統一教会)」
//ameblo.jp/chanu1/entry-11956364107.html ← これはひどい
【悲報】日本会議(神社本庁など)中核メンバーの偽装団体を介した
統一教会との交流が現在も行われている。
//poligion.wpblog.jp/archives/2554
「"明治神宮"崇敬会理事長は元"国際勝共連合"(統一教会)教務部顧問」
「憲法改悪→神社本庁の世界観
(祭政一致・国民主権否定・人権無視)のカルト神道国家化」
//saigonojournalist.blogspot.com/2015/06/blog?post_20.html
靖国神社宮司が統一教会系の集会で講演
//mamorenihon.wordpress.com/2013/08/13/
靖国神社で”統一教会”の信者が英霊供養の儀式!?
統一教会系団体が靖国神社で慰霊祭
//www.cyzo.com/2013/04/post_12945_entry.html
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2017年10月07日 12:26
69. ID:oD7e74ig0
70. 3分野に勢力を拡大 の話を調べておけば
どこがデンジャラスかの一部がわかる
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2017年10月07日 12:27
74. ID:oD7e74ig0
75. ↑
3分野に深く関わり勢力を拡大 の話に訂正
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2017年10月07日 12:29
79. ID:7dWiShIA0
80. ギリシャ神話は宗教ではないわな。すでに
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2017年10月07日 12:29
84. ID:UpjYYUl30
85. マジで宗教やってる奴は理解できん。
非合理的で文系的。
論理的思考のかけらも無い。
文明に生きろよ土人どもが。
偶像崇拝をするのは水素水と同レベル。
ありもしない事を「信じてる」
宗教が正当化されるなら水素水も正当化される。なぜなら共に科学的根拠のない盲信による安心感が目的だから。
世界が素粒子で作られていて、それ以上でもそれ以下でもなく、神などといった人格がそんなものに備わるはずが無い。
馬鹿らしい。
86.
87. 18.もきゅっと名無しさん
88. 2017年10月07日 12:30
89. ID:PKvt1B540
90.
無いからええんちゃう
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2017年10月07日 12:30
94. ID:kXP0YJFS0
95. また、原始仏教原理主義者が湧いているので、それも批判しておく。
大乗仏教の哲学に言及せずに仏教は哲学だなどというのはバカげている。
原始仏教には西洋の哲学に匹敵するような緻密な体系はない。それがあるのは大乗仏教だ。
内容を知りもしないで、仏教を論じるのは反知性主義である。
それを拡散するアフィカスブログも日本人のみならず、人類の敵である。
思想に変化があってはならないなら、神道も古代から変わり続けている。それを認めようとしないなら、やはり狂信者といえる。そのような者は進化論を認めない宗教原理主義者を見下すことはできない。
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2017年10月07日 12:30
99. ID:mfLPahTm0
100. 日本人でないと感じえない定義にない事だからな。
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2017年10月07日 12:31
104. ID:HGHBCLRZ0
105. 神道は信仰であり道徳、教養などで、日本仏教の大半がビジネス。
しかし、神道を騙ったビジネスもある。
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2017年10月07日 12:32
109. ID:kXP0YJFS0
110. ※17
日本会議(神社本庁、キリストの幕屋など)もそうですよね?
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2017年10月07日 12:33
114. ID:kXP0YJFS0
115. ※21
神社本庁は反日カルト。
なぜなら統一教会と同じ政策を進めているからだ。
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2017年10月07日 12:33
119. ID:wQPnltYq0
120. そもそも欧米的価値観だと
キリスト教>ユダヤ教>イスラム教>>>>>>>>>>>>>>>>>アブラハムの宗教の恩恵に与れなかった可哀想な多神教徒
だからな
多神教を信仰する文明は一神教を信仰する文明に比べて未熟であるという認識だから、仏教とか神道は原始人の精霊信仰と区別されてない節がある
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2017年10月07日 12:34
124. ID:kXP0YJFS0
125. アフィカスブロガーとは違って、まともな神主は日本会議を批判している ↓
神社の宮司が日本会議を批判ww
日本会議の思想は日本の伝統にあらず
//lite-ra.com/2016/06/post-2296.html
現役宮司が【日本会議】を批判 全体主義に警戒を
「本来、多神教である神道には、一つの価値観や規律で国民を縛るという発想はありません。
神道の伝統をはき違えています。」
「いまの神社界にいる限り、そうした全体主義から抜けることはできないでしょう。」
//dot.asahi.com/aera/2017011100219.html
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2017年10月07日 12:36
129. ID:wQPnltYq0
130. ※19
南無妙法蓮華経の人かな?
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2017年10月07日 12:36
134. ID:yuxePW4l0
135. 「宗教」って熟語は元々は中国に仏教が伝わったときにそれを表す言葉として作られた
>>1の言う定義は「religion」を宗教と訳したことで生まれた誤解だな
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2017年10月07日 12:37
139. ID:vp9.ihm80
140. レプティリアン→アヌンナキ(神)
↑祈り
シュメル(スメラ)→スメラミコト→天皇(宮司)
アヌンナキ→八百万神
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2017年10月07日 12:37
144. ID:kXP0YJFS0
145. アフィカスは日本会議(神社本庁、生長の家原理主義、キリストの幕屋など)を擁護しているが、
まともな神主は日本会議というカルト集団は迷惑な存在だと思っている。 ↓
【悲報】「憲法改正1万人大会」 の参加者は”宗教”の動員だったwww
一般参加者はほぼゼロwww
//hbol.jp/67748
「安倍政権との距離の近さで注目を集め、日本最大の保守団体と言われる日本会議などは、全国の会員に『憲法改正のために、どうかこの大会に足を運んでください』と熱心に電話をかけていました。」
//gendai.ismedia.jp/articles/?/46684
【朗報】良識派の神職は、神社本庁/【日本会議】の憲法改正署名活動に批判的www
「いまだ神社界にはなぜ神職が憲法改正の署名活動までやらねばならないのか、といった疑問を抱く人もいると聞く」
//mainichi.jp/articles/20160318/dde/012/010/017000c
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2017年10月07日 12:38
149. ID:kXP0YJFS0
150. 【悲報】神道関係者が"加計問題"と"日本会議"を糾弾wwwwwww
「なぜ日本の伝統文化を加計学園は破壊するのでしょうか?」
//ameblo.jp/utumisinbun/entry-12291895467.html ← なぜか既に表示されなくなっている。
批判の対象になっていたのは、この件です。 ↓
【悲報】加計学園「獣医学部校舎」が貴重な文化財古墳を大破壊wwwwww
//www.nikkan?gendai.com/articles/view/news/210005
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2017年10月07日 12:38
154. ID:.ksVnyAV0
155. 宗教概念と宗教組織の違いかな
でも神主とかはいるしな
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2017年10月07日 12:40
159. ID:kXP0YJFS0
160. ※27
ここではもちろん翻訳語としての「宗教」のことを言っている。
なぜならば、日本の法体系も宗教学も西洋のそれの模倣から始まっているからだ。
神社本庁が宗教宗教いっているのも、その文脈であって、仏教用語のことは考えていないだろう。
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2017年10月07日 12:41
164. ID:UFc.B5UO0
165. 宗教法人として登録している以上
教義や礼拝施設なども指定して申請しなけらばならないはずだから
何らかの教典やら教義やらが存在するはず
一般人が知らないだけで
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2017年10月07日 12:42
169. ID:yuxePW4l0
170. ※24
同じような考え方で文字に対する差別意識もある
アルファベット文化圏だと、文字は絵→象形→表意→表音と発達していくものと考えられているから、漢字文化圏の人間は未開の土人って認識
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2017年10月07日 12:43
174. ID:kXP0YJFS0
175. ※31
江戸時代までは、神仏習合で、そのうちの神道の宗派に聖典があるところもあった。
伊勢神道などがその例だ。
それを神道と認めないことにしたのは明治政府の政策による。
天理教も江戸時代からあったが、政策によって神道と区別されて教派神道の一派とされた。
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2017年10月07日 12:44
179. ID:7dWiShIA0
180. ゆえの無宗教
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2017年10月07日 12:44
184. ID:g8N.fTbc0
185. 教典がないから聖書主義にもならず純粋に自然信仰ができる
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2017年10月07日 12:45
189. ID:kXP0YJFS0
190. ※33
その通り。祝詞(のりと)には穢れと払いの思想が現れている。
そのほか、神社本庁では推奨していないと思われる様々な祝詞が各地の神社に伝わっているが、仏教の教理の影響があると思われるものもある。
「稲荷心経」などという祝詞もある。
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2017年10月07日 12:46
194. ID:ZCH1Ta170
195. ※10
今のスタイルの神道はまだ百数十年の歴史しかないんだよね。
明治期に廃仏毀釈で仏教的なものを排除したのに加え、
キリスト教文化に対抗するため、かなり西洋的な要素も取り入れてある。
「神前結婚式」なんてのはその最たるもの。
江戸時代までは仏教と渾然一体で、しかも道教やヒンズー教まで混ぜこぜだった。
日光の世界遺産、いわゆる二社一寺は本来単一の宗教施設だった。
七福神の由来はヒンズー教3、道教2、中国の禅僧1で、純国産は恵比寿様だけ。
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2017年10月07日 12:46
199. ID:kXP0YJFS0
200. 米37
純粋の信仰とやらは平田篤胤や明治政府が作った幻想。
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2017年10月07日 12:48
204. ID:kXP0YJFS0
205. ※39
そうですよね。
私が言いたいことをわかり易くまとめてくれて、ありがとう。
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2017年10月07日 12:50
209. ID:QYUPRSH40
210. ※17
コンピュータ言語1つも分からないくせに文字を使ってよくもまぁ言えたもんだな。
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2017年10月07日 12:51
214. ID:kXP0YJFS0
215. もっといえば、銅鏡や銅剣を崇拝するのも中国の影響であり、縄文時代にはなかった。
天孫降臨神話も学者によれば、大陸系の騎馬民族の神話の影響下にある。
神社も仏教寺院に対抗して作られるようになったもの。
伊勢神宮の儀礼も唐の朝廷の儀礼の影響が認められる。
穢れの思想というのも、奈良時代から平安時代に広められたもので、古代にはなかったのではないかと言われている。
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2017年10月07日 12:54
219. ID:kXP0YJFS0
220. 縄文時代の祭祀には土偶や土棒が使われていたが、今の神道はそんなものを使わない。
弥生時代には銅鐸が使われたが、それも廃れてしまった。
古代には量産されていた勾玉は、一部に残っているが、今日では重要な役割を与えられていない。
そのように、神道と言われるものも変化し続けている。ずっと同じものが日本にあったというのは、新興宗教的な妄想でしかない。
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2017年10月07日 12:55
224. ID:hIjnL5Ly0
225. 神社本庁は日本会議の中核組織
つまり森友加計の親玉みたいなもん
まだまだあるぞこれは
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2017年10月07日 12:55
229. ID:kXP0YJFS0
230. ”不動産取引”をめぐる ≪神 社 界≫ 首脳人脈図wwwwwwwwwww
//dol.ismcdn.jp/mwimgs/3/c/670m/img_3cafe18daf2b733dd142c344e1dcac951996249.jpg
【悲報】 神社本庁「恐怖政治」の実態、地方の大神社で全面戦争も
「本来、神職にとって争い事は全て『穢れ』。ましてや、司法の場での争いなど最も忌避すべきこと。だが、その規範たるべき(神社)本庁が内外で起こす昨今の世俗的な騒動を見ていると、怒りを通り越してむなしくなる」
「神社界を束ねる神社本庁はその存在意義を失いつつある。」
//diamond.jp/articles/-/134148
神社本庁が気多大社との法廷闘争に敗れる。
他の神社の後追い離脱の可能性も
//dailycult.blogspot.jp/2010/04/blog-post_28.html
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2017年10月07日 12:57
234. ID:kXP0YJFS0
235. 【宗教政党・自民党】
「自民党は地方の地盤や利益団体の支持を失った。
これが2009年の選挙の大敗と政権交代の大きな背景となったことは間違いない。
そして野党の位置に甘んじなければならなかった4年間、
自民党の新しい支持基盤となったのがまさに「日本会議」であった。」
//www.mag2.com/p/money/8039/4
「似非右翼だった日本会議と神社本庁の正体」
「日本会議と神社本庁。
双方キリスト教や新興宗教との関係が深くて驚いた
。国家神道はその始まりから問題がある。」
//ameblo.jp/walker?memo/entry?12209128143.html
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2017年10月07日 12:58
239. ID:kXP0YJFS0
24
続き・詳細・画像をみる
【茨城】「家族6人全員を殺害」と供述 日立
野原ひろしのスペック高すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20代の外出、70代下回る=スマホ普及、自宅で完結−6割が「引きこもり」自認
日本政府、ニートに勤労勧告へ
17億円貰えるけど一生ミスチル以外の音楽を聴けなくなるボタン
夫が帰宅後に部屋着に着替えてお風呂後にパジャマを着る。洗濯物が増えるからやめて欲しい
金曜ロードショーつまらなくなった戦犯がこちら
ちひろ「モバP10連発」
洗濯機の人気メーカーランキング 1位 日立、2位 パナソニック、3位 東芝
【画像】日テレ水卜麻美アナのJK時代の写真wwwww
【画像あり】 ワイが今週末エッチするIカップ爆乳女wwwwwwwwwwwwwwおっぱいどんだけーwwwwww
【ハンターハンター】フェイタンは過小評価だと思う!絶対強いやろwwwwwwww
back ▲ 過去ログ 削除依頼&連絡先