昭和の食生活は大変だったみたいだなback

昭和の食生活は大変だったみたいだな


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2017年09月22日 08:00
4. ID:BN0J8LMi0
5. エルタ?ー帝国カ?カ?ーン少将(宇宙大帝コ?ット?シク?マ)
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2017年09月22日 08:10
9. ID:Ssgvoqd.0
10. 戦後まもなく生まれの親を持つとはスレ主は40代だろ?
40代で戦後の食糧事情を知らなかった的なのってありえる?
常識で知ってると思うんだけど
例えそれが20代30代でも知らないってのはおかしい
親が無知なのか、なんも教えないのか…
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2017年09月22日 08:10
14. ID:.2QN.bBF0
15. 今の食料廃棄率考えりゃ当たり前の話だろ
食わずに捨てるの前提で大量に輸入してんだからそりゃあ選り取りみどりだわな
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2017年09月22日 08:15
19. ID:YzJ3YJzn0
20. 今のアベ政治の日本のほうが生きるのが大変
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2017年09月22日 08:20
24. ID:NzElLeya0
25. いま35でケーキ、牛肉が高級品ってただ貧乏なだけでは?
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2017年09月22日 08:22
29. ID:Fm0RujEq0
30. キッズスレかと思いきや、親父が戦後だから・・・いい歳したおっさんじゃねーか!
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2017年09月22日 08:29
34. ID:Tolw9X0e0
35. ※2
同じこと思った
>戦後すぐに生まれた俺の父親
ってことは、父親は団塊の世代で現在70歳前後
>>1が無知なキッズ()なら、お父ちゃんが何歳のときの子だろう
36.
37. 8.名無しの気団談
38. 2017年09月22日 08:32
39. ID:UvTvDKi70
40. 昭和じゃなくて戦後だろ。
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2017年09月22日 08:34
44. ID:J5.kYUxb0
45. 年とってくると舌の苦味を感じる部位が無くなってくるんだけど
そんなの考慮してないで発言してるんだろうなぁ
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2017年09月22日 08:36
49. ID:e.YtrnAr0
50. 東京郊外だけど畑も有ったし食料は不自由しなかったらしい
ただ甘いものが山に有る自然のもの以外無かったから
お菓子は食えなかったといっていたな
おハギの餡子をご飯に乗っけて食ってたわ親父はwキモイからやめろと言ったんだがwそれ程甘いものにこだわるんだよな。間食デブ女子高生なんか攻死ぬだろうな
51.
52. 11. 
53. 2017年09月22日 08:40
54. ID:3Yd.W1Un0
55. ※2
だから「父親が言うには?」って、父親から教えてもらったことを書いてるじゃないか
それがいつの話かは知らないよ
つい最近聞いたのか
小さいときに聞いたのを思い出したのか
最近でこそ小学校では昔の話を掘り起こしてるようだけど
今の40代ぐらいなら戦中戦後の話はさらっと流すだけだったしな
悪しき思い出だからってのと
その時現在の繁栄を謳歌するのが先だったからな
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2017年09月22日 08:44
59. ID:8f4A6qiN0
60. 昔はうなぎも鯨も食い放題だったのに
61.
62. 13.名無しさん
63. 2017年09月22日 08:52
64. ID:tYqafOxz0
65. 福岡市博多区の公立小学校の校舎の中に給食室があってパートのおばさんたちが肉や魚と主に校区内で採れた野菜で給食を作っていた。
昭和40年代後半に建てられた公立中学校は空港が近いということで冷暖房完備だった。
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2017年09月22日 08:56
69. ID:58XhyQga0
70. そんだけ物が無かった時代だから鯨も御馳走とはいわないまでもよく食べられてた
豊かになって鶏や豚が食べられるようになるにつれ消費量が大幅に減っていったけど
71.
72. 15.ななし
73. 2017年09月22日 09:06
74. ID:Wk.fkReS0
75. 田舎と言っても農家とそれ以外じゃ全く違ってたけどな。
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2017年09月22日 09:23
79. ID:qwBDBKX.0
80. 団塊の親父様に聞いたことあるが同じような事言っていたわ。そして団塊ジュニアな自分も過去を振り替えると昭和50年代と現代でも食料の質はかなり変わってる
トマトは酸味が減り甘くなり、ピーマンは激苦から苦いに、肉は臭みがなくなりお手頃価格、冷凍輸送発達により生クリームが簡単に手に入る、米も甘味を増してどんな炊き方でも美味しい、変わらないのは魚くらいなもんだわね
81.
82. 17.名無しさん
83. 2017年09月22日 09:24
84. ID:W1tPqoxg0
85. 昭和も全般が大変だったわけじゃない
初期だけね
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2017年09月22日 09:27
89. ID:wpdbPvHA0
90. 昭和30年代中盤で食生活は
劇的に改善されて魚とかは当たり前になってる。
とりすぎて近海の漁業資源壊滅させて
40年代後半には遠洋漁業にシフトして
魚が高くなるが、豚肉は安くなって肉メインに。
91.
92. 19.言われてみれば昭和の人
93. 2017年09月22日 09:28
94. ID:6HmJXWKk0
95.  麦ゴハンがどうしても食べられなくて、豊かな親類に行って白ゴハンを食べさせてもらって帰ってくると兄弟姉妹に「おまえだけ不公平だ!」と言われたという母。その娘である私が始めて牛肉食べたのはいつだったか??
 こんな生まれ育ちなので、今が一番幸せという時代が長く続いている。いまやお金がないからではなく、太るから、健康のために食べないという・・・。こんな贅沢、ふざけていると昔の私が怒る。
96.
97. 20.名無しのはーとさん
98. 2017年09月22日 09:33
99. ID:OItcwKkv0
100. ※16
今のものがみんなエエとは限らんよ。
・魚 昔は旬の天然魚。養殖物は臭いからよう喰わん。
  ちなみに俺、釣り師。
・野菜 見てくればっかりで栄養がない。
  旬の露地物がメインだった昔の品種が見直されてる。
  それに昔はみんな有機栽培やった。
・鶏肉 昔は地鶏が当たり前。実がフニャフニャのぶろいらーは喰う気  せんで。
・輸入品 中国とかブラジルとかの輸入食品、知ってて買うか。
  そやけどレストランとかでは喰わされるんやで。
なんでも昔が良かったとは言わんが、なんでも今が良い訳と違うで。
101.
102. 21.名無しのプログラマー
103. 2017年09月22日 09:34
104. ID:A.sbjUSo0
105. 昔はなかったと切れられても
知るかよとしか思わん
俺らのせいじゃねえし
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2017年09月22日 09:35
109. ID:uZXK0sBR0
110. 俺も親父は昭和20年生まれの40男だが、「昭和」ってだけで戦後直後の大昔を連想したりしない。俺にとって中学に上がる頃までは昭和だったしw。スレ主の若さを感じる。父親と歳が相当離れてるのかな?
111.
112. 23.名無しのILOVEJAPAN
113. 2017年09月22日 09:38
114. ID:xHBnf0Y00
115. 戦中・戦後は特別な時期なのに、それを昔の日本と一くくりにして
悪かったように言うのは無知か左翼のどっちか
大正の栄華とか少し調べりゃ分かるだろ
116.
117. 24.名無しのILOVEJAPAN
118. 2017年09月22日 09:39
119. ID:tdbHIXUN0
120. 子供の頃グラハム・カー司会の世界の料理ショーを見てて
見たことも聞いたこともない香辛料にどんな味や香りがするんだろうって
ワクワクして見てたな。
今じゃその香辛料も近所のスーパーで気軽に買える時代だもんな。
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2017年09月22日 09:39
124. ID:yfvcHTcw0
125. 一部分だけ切り取るのは歴史考察としてはあまりにもお粗末
126.
127. 26.軍事報の中将
128. 2017年09月22日 09:41
129. ID:WHv9wcsm0
130. 俺の親父と同じ世代だな
とにかく、いつも腹が減っていて、食える物はなんでも食ったと言ってた
けど、戦後の混乱の中で育ってるから
マジで、モラルが無い
バレなきゃ、何をしても良いと思ってるから、始末が悪い
それプラス、戦後のサヨク教育と受けてるから、貧乏が正義、金持ち=悪のアカ思想だしなw
コイツラが死なないと、日本は良くならんわw
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2017年09月22日 09:46
134. ID:HqTh9.I70
135. マジレスすると
終戦直後は都市部と田舎で
食事にかなりの格差があった。
都会の人間が田舎に買い出しにいく
とか普通の風景
(見つかったら警官に捕まるけど)
まあ違法でもやらなきゃ飢えちゃうから
警官もよほどのことがない限り
見逃してたらしい。
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2017年09月22日 09:47
139. ID:wi.J6XnN0
140. スーパーやコンビニ、ファストフード、ファミレス
その他の廃棄食品、何とかならんもんか。
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2017年09月22日 09:50
144. ID:Mo0cFqcg0
145. ※28
その方が安くて早くて安全だからな
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2017年09月22日 09:55
149. ID:ojLzh2qg0
150. 野菜育てるのにウンコかけてたせいで
寄生虫卵や大腸菌がついてた
んでマッカーサーが禁止した
151.
152. 31.名無し
153. 2017年09月22日 10:00
154. ID:i60XCQ9m0
155. 終戦後すぐは都会と田舎では食料事情にかなりの格差があったのは本当。
死んだ親父の終戦後の話、東京上野ではヤミ市の食料買出し目当ての人と
警察との争いや知恵比べを嫌と言うほど経験したそうな。
配給食糧だけで生活した裁判官?の人が餓死したのもこの頃だったな。
ところが東北の方に転勤になったら、寿司や塩辛やカズノコとか初めて
食べた珍味がいっぱいで食料難とかどこの世界の話?状態。
寿司は本当なら米を持って行って握って貰うのだけど余計に払えば
ヤミ米で握ってくれるし、今のおにぎりサイズの大きな寿司だったそうな。
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2017年09月22日 10:00
159. ID:6cuhLVKf0
160. 昭和60年ころまで、すき焼きやトンカツはだいたい鯨肉だったな。
当時は豚肉より安いのが鯨肉だった。
腹すかせて家に帰ってきて、鯨肉の臭いにおいがしたときはがっかりしたもんだった。
すき焼きに豚肉が入っていたときは兄弟で殺気立った奪い合いだった。
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2017年09月22日 10:02
164. ID:xI.KQmUg0
165. 昔は食生活が大変
今は食い扶持を見つける事が大変
166.
167. 34.名無しのプログラマー
168. 2017年09月22日 10:02
169. ID:eMYqJlSp0
170. ※27
すまん…母方の曾爺、曾婆は戦時中も神戸で肉食ってたらしい by 祖母談
軍幹部が居る軍属でも無いというか軍人が居たって話すら聞かない
成金か華族のどっちかなんだろうけど…知らない方が良いなーと聞いてないわ
まぁ物心着く前ぐらいにその曾爺の葬式に出たが、やたらとデカい屋敷に
沢山集まっている黒い服の人ら…お菓子片手に何やってんだろとしか思わなかった
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2017年09月22日 10:19
174. ID:KNidOt.g0
175. 洋食が一般的になったのは戦後かなり後みたいな印象あるけど、
戦前の東京でもどの町にも洋食屋ぐらいあるレベルなんだよな
176.
177. 36.名無しのプログラマー
178. 2017年09月22日 10:24
179. ID:pKAsjw4q0
180. 昭和25年生まれのうちの親は米は不自由なく食べれたけど
おかずがほぼ無くて毎日マヨネーズをおかずにしてたらしい
近所でNO1の貧乏一家(兄弟4人の母子家庭)だったらしいが
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2017年09月22日 10:30
184. ID:MooUOES.0
185. ばあちゃんが、「旦那の実家に行くと人数分朝食に卵を用意してくれる、いい旦那に嫁げたと思った」っと言ってた。結婚して良かった事聞くと必ず食べ物、旦那であるじいちゃんも褒めたげて・・・
186.
187. 38.名無し
188. 2017年09月22日 10:30
189. ID:jl66yYU30
190. これ嘘松スレ立てすね
本スレ>>1の父が戦後すぐに生まれたのなら
>>も今は70歳ぐらいになってるはず
※32はい、大嘘乙、オマエ確実にユトリざんすね
無知にもほどがあるぞ
※34普通に田舎のお百姓さんの家だね
※35うん、都内だと戦前から普通に散見されたね
191.
192. 39.名無しのはーとさん
193. 2017年09月22日 10:46
194. ID:uLw7OwuP0
195. 自分もそんな戦前とか全く分からないけど、戦後に食料が無いって
本当なんだけど、大袈裟なのは確かなんだよね。
後、料理の種類もここ40年ぐらいでいきなり増た感じで
そもそも、料理としてはあったのだろうけど一般の人が目にしたり
食べる機械が少なかったんだよね。
一番の理由はコンビニだと思いますよ。
196.
197. 40.名無しさん
198. 2017年09月22日 10:47
199. ID:DCye4C0g0
200. とりあえず、ステーキを「ビフテキ」と呼んでいた時代。
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2017年09月22日 10:51
204. ID:c.OuD1rm0
205. ※40
お前の言いたいことが分からないのだが
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2017年09月22日 10:53
209. ID:ezyA6A410
210. 最近報道されてる給食問題に関連してスレたてされたんだろうけど
昼食を選択する権利を持たない児童生徒に
そのしわ寄せを押し付けるのはいじめの構図と変わらない。
しわ寄せは権利を持つものが受け持つのが筋。
義務を放棄して権利だけ行使するなんて問題外だね。
教育に従事する者がそうした態度だったら
それを見本としている子供たちは
将来いじめを肯定する責任感の欠如した大人に育つだろう。
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2017年09月22日 10:55
214. ID:TUjno.UP0
215. 野生のけしの花がものすごく綺麗だったと聞いた
216.
217. 44.名無しの権兵衛
218. 2017年09月22日 10:56
219. ID:5oLe2hnC0
220. 40代だが子供の頃、すいとんが好きでよく作ってもらったが
母に「私が子供の頃はこんなの不味くて大嫌いだったわ」ってよく笑われたw
昔は誰かの家にお泊りするときは自分の食べる分のコメを持っていったそうな。
いつごろまで持って行ってたんだろな。
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2017年09月22日 11:03
224. ID:aDr8epE80
225. ぎり戦前生まれくらいの親父が大食漢でなんでも食べる人だったが、さつまいもだけは嫌そうに食ってた
子供の頃に甘くておいしいのになんで?って聞いたら、戦後の食糧難の時期に毎日毎日食わされたんで好きじゃない、って。
自分が直接聞いた食糧難の話ってこれくらいだが、それだけによく覚えている
なお生まれ育ちは名古屋>親父
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2017年09月22日 11:09
229. ID:clSFSpjg0
230. 読みながら思ってたこと※2,5で既に書かれてた
親の田舎もド田舎でトラックで移動販売に来る店を利用してたりしたから
そういうとこならありえるのか
S50年後半ぐらいでもまともな店に行くのに車で20km先にとかだったし
231.
232. 47.名無しさん
233. 2017年09月22日 11:14
234. ID:W1tPqoxg0
235. ※40
谷崎潤一郎の痴人の愛連想した
236.
237. 48.名無しさん
238. 2017年09月22日 11:19
239. ID:W1tPqoxg0
240. ※44
うちはオトンだけど
すいとんが好きで昔よく作ってくれた
米よりイモの方が多いイモご飯とかw
今の食べ物より貧しかったころの食べ物のほうが好きらしい
241.
242. 49.名無しのはーとさん
243. 2017年09月22日 11:21
244. ID:e7rWa.WO0
245. 昭和40年代生まれの思い出
・ファミレスが憧れだった
・回転寿司が無いから寿司と言えば家で作る手巻き寿司だった
 (あれはあれで楽しかったが)
食生活じゃないけど、
・12月29日に一週間分の生活費をおろしておかないと
 大変なことになった。
・電車にエアコンがなかった。
・家のトイレは和式。祖父母の家はボットン式
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2017年09月22日 11:22
249. ID:y.he4aKR0
250. 地方は海魚は売りに来てたし、肉は川魚や鶏肉や野生のゲテモノなどをたまに食べ、野菜には困らなかった
現代人よりよっぽど健康的
口を揃えて牛肉は食べた事がないと言う
東京に上京してからだよ、ステーキやラーメンやらジャンクフードやら食えるようになったのは
上京する前はS&Bのカレー粉とかチキンラーメンは画期的だったんじゃないのかな
チキンラーメンの時点でもう体に悪そうだけどね
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2017年09月22日 11:27
254. ID:VaEEK2nw0
255. 戦後生まれの父の話だと着色料で赤くなってるミニソーセージがご馳走だったらしい
一方、浜育ちの母はおやつ代わりにセイコガニ食べてたそうだ
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2017年09月22日 11:27
259. ID:SpVhypBk0
260. 父は都市部で戦中生まれ、母は農家で昭和20年生まれだが、母の方が明らかに体格がいい。
母は食い物には困らなかったって言ってた。ただ肉はめったに食えないものだったらしい。卵1個を姉弟4人で分けてたとか。
食い物に苦労したのは都市部の30年代後半?40年代初頭くらいじゃないかな。今の40代・50代と20代であまり体格変わらないし。
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2017年09月22日 11:29
264. ID:UisPPcXn0
265. この世代の人は牛乳嫌い多くない?脱脂粉乳飲まされていたから 
ごく一部の農家は闇米でウハウハだったようですね まともにやりくりしていた祖母は愚痴っていた。
町から遊びに来た親戚の子たちに取れた野菜などをたくさん持って帰らせて、お礼の手紙が届いたかと思えば更なる催促だった。親が喜んでいます次に行ったらもっとたくさん下さいってね。戦後直後はそんだけ困窮していた時代なんだ
266.
267. 54.名無しさん@ダイエット中
268. 2017年09月22日 11:34
269. ID:vfM.gM.80
270. 冷凍技術が進んでないから
父が愛媛の田舎では牛は食えなかったと言っていた。
母は大阪なので食えたと言っていた。
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2017年09月22日 11:35
274. ID:PJL3vToe0
275. こう言う話題なら森村桂作品オススメ(「天国にいちばん近い島」の作者)
お菓子描写に片寄りぎみだども
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2017年09月22日 11:36
279. ID:ICukmUJ.0
280. ↑たしかにうちの母親も牛乳嫌いだわ
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2017年09月22日 11:37
284. ID:ICukmUJ.0
285. 東京だと、オシャレなレストランが昔からあったかもしれないけど、
田舎にそんな店あるわけない
あっても貧乏人が行ける店じゃない
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2017年09月22日 11:38
289. ID:BZbXLsUy0
290. 昭和50年代、我が家の焼肉といえばマトンだった(東京23区住みです)
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2017年09月22日 11:39
294. ID:ICukmUJ.0
295. 最近の人はすぐに「〜〜はまずい!」って言いすぎなんだよ
昔の人はどんなに粗末な食べ物でも食べてた、わがまま言ってられなかった
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2017年09月22日 11:43
299. ID:1BW.XaWT0
300. バナナは病気の時しか食べれなかったとよく聞かされた
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2017年09月22日 11:45
304. ID:.bl9aLy30
305. まぁでも結局家庭環境にもよりけりなんだよね
306.
307. 62.名無し
308. 2017年09月22日 11:54
309. ID:7Wcse99A0
310. 農家は金稼げていた時代だね。
今もそうだけど。
オレンジ、牛肉の輸入禁止。
ほとんどの食物は国産。
海外産は重関税。
工業製品は安く、食料は先進国とは言い難いボッタクリ高額。
所得の低い、東南アジアの方が豪華な食事が食べられた。
日本は食料に関しては、とかく農家を権利を守り過ぎる。
結果として貧しい食卓があった。
今でも古いアニメを見るとスキヤキで肉を取り合うシーンがある。
他の先進国では肉を取り合う程貧しい食卓はないよ。
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2017年09月22日 11:55
314. ID:qdoessfI0
315. ※2
だよねえ。
あとグルメだ究極だ至高だ言ってたのも昭和。
70歳未満なら普通はバブルのイメージが強いだろ。
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2017年09月22日 11:56
319. ID:yPvWF.T10
320. 庶民だけな。
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2017年09月22日 11:58
324. ID:mgIbJb3G0
325. 近所にセブンが出来た時は夜11時まで店が開いてる事にワクワクしたよw
今じゃ24時間営業だけど、当時は本当に朝7時?夜11時迄の営業のセブンイレブンだったからね。
夜、仕事から帰ってきた父とセブンに行ってアイスやジュース買ってもらったのは良い思い出(^^♪
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2017年09月22日 12:06
329. ID:AZ07.lId0
330. ※38
虚実は置いといてとりあえず年齢計算間違ってるぞ
終戦が昭和20年(1945年)だから本スレ>>1のオトンが現在70前後
>>1は父親が成人直後に生まれたと仮定しても昭和40年代初頭だから50歳前後だ
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2017年09月22日 12:07
334. ID:z25aVNSY0
335. 昔母の田舎で貧乏人が食べてたおやつ再現してもらった事があるけど片栗粉に砂糖入れてお湯注いだだけの薄甘い固形のあんかけだった
あれ好んで食べてたなんてすごいよなあ
336.
337. 68.名無し
338. 2017年09月22日 12:12
339. ID:OBrpVhWp0
340. アカヒが給食の混入煽ってるけど、どう見ても過剰反応。
雪印と同じやり口かな。
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2017年09月22日 12:18
344. ID:1.emrPQd0
345. 俺の母ちゃんの年代やけど、団塊の世代ってほんと欲がすごい。
特に食欲。美味いもの食いたいと言う欲求の高さ。
あれはやっぱり、食うものが少なかった時代をくぐって成長してるからなんだろうな。
346.
347. 70.名無しのはーとさん
348. 2017年09月22日 12:25
349. ID:p7gTddHm0
350. 昭和の終わり頃でさえ給食は死んでも全部食えの時代だったよな
しかもほぼ野菜でたまに何の肉かわからん物が出てきてゲロマズだった記憶がある
給食ほど苦痛なものは学校生活で存在しなかったわ
食いきれないの解ってたからスプーン一杯以下で配膳してもらってた
よくわからんゲロマズおかずを口に入れて、噛まずに白米で胃まで押し込んでから牛乳で口の中を整える
ただひたすらそれだけの作業だった
たまにばーちゃんが焼いてくれたホットケーキやフルーチェが究極のご馳走だったな
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2017年09月22日 12:28
354. ID:2l7fTjnM0
355. 昭和46年生まれだが
給食は野菜系の汁物以外は全ておいしくて楽しみだった
ソフト麺もあれはあれでおいしいしね
※70の所は良くない業者だったのだろう
356.
357. 72.名無しさん
358. 2017年09月22日 12:29
359. ID:jR2SviIs0
360. 東京の下町だと昭和30年代はいろいろ行商人がいて、早朝から各家まで売りに来ていたんだよ、あと商店の御用聞きも家に来てたな
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2017年09月22日 12:29
364. ID:3LIuqZUR0
365. ※2
両親が金を持っている農家とか漁師町だったりすると
食べ物の苦労話は聞かないよ
逆に家で飼っていた動物を絞めているのを見ているから
内臓系は食べられないとか母親は言っていたし
父親は高級な魚介類を海で素潜りで取って食べていたから
贅沢なことばかり言っていた
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2017年09月22日 12:36
369. ID:ZbRTNUYO0
370. >>79 うちがそうだわ。いま物のある時代に生きてる若い人達が妬ましいようだ。どういうつもりなのか、今の時代に戦争してもいいとか言うんだよ?自分は高齢だから、戦争に連れて行かれる事はないからそんな事言うのかね。孫が男の子でもこの発言、頭おかし過ぎる。一度病院で診てもらった方がいいわ。強めの薬でも処方して欲しい。
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2017年09月22日 12:44
374. ID:yLiR6bWa0
375. この世代が一番平和で一番時代の移り変わりを体験してると思う
376.
377. 76.うまし
378. 2017年09月22日 12:54
379. ID:u2At6mp.0
380. 俺の小さかった頃まだ米穀通帳が家にあったもんな
使ってなかったと思うけど
家が漁業関係だったから魚は食べ放題だったわ
間違ってないと思うけど、戦争で貨物船や漁船の船員関係が半分以上死んでるから、まだ船員になったら給与がものすごく高かった時代だそうな
毎年のように木造大型漁船がシケで沈没して炭鉱が爆発していた時代だわ
地方の大都市だったけどまだまだ未舗装路が多かったことは覚えてるし、
荷物はチッキだった(チッキとは鉄道輸送の荷札と合わせるチケットのこと)
まだまだ不便だった時代
そりゃ地域によったら食料や資材物資が足りないこともあるわな
381.
382. 77.名無しさん
383. 2017年09月22日 12:57
384. ID:4FOR0eKU0
38

続き・詳細・画像をみる


あんまり見たことない中毒性あるGIF画像を貼っていくwwwww

あの子も今雑誌に投稿したりして頑張ってるんですよー

【速報】北朝鮮、太平洋で水爆実験実施の可能性!!!

介護士ってなんでこんなにブラックなの?

【検索注意】今朝たまごかけご飯を食べようとご飯に卵割り入れたら血溜まりの中に黄身が浮いてた

スマホでフリック入力使ってないやつwwwwwwwww

【神ゲー】マリオオデッセイのプレイ動画が続々公開www

片足ないけど誰も優先座席譲ってくれなくてワロタ

今年の流行語大賞候補で打線

【キチ化】脂肪吸引したいという友人Aに誘われたが断った。その後Aとは疎遠になったが今私を逆恨みしてると友人伝てに聞いた

「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」発売記念インタビュー 第4回「スーパーマリオカート篇」 他

スケットダンスとかいう漫画wwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先