日本の歴史上で最大・最強の城は江戸城back

日本の歴史上で最大・最強の城は江戸城


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.軍事報の中将
3. 2017年09月20日 08:12
4. ID:4bT4e3Fn0
5. 玉縄や大庭も知らんとは
特に玉縄なんて現在ですら入場すらできない
皇居のある江戸城以上の城だ
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2017年09月20日 08:14
9. ID:dbexiRW30
10. 江戸城の穀潰しを追い出そう
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2017年09月20日 08:20
14. ID:fjQm3N3C0
15. 小田原城、大阪城、江戸城、城がくっそデカくても籠る前に勝敗は決する
16.
17. 4.短命名無しさん
18. 2017年09月20日 08:20
19. ID:Hxz5tK7c0
20. 五稜郭は見ればわかるけど堡塁が後四つ作られる予定だった
幕府の財政難で堡塁は一つしか作られなかったが、全部出来てたら十稜郭と呼ばれてたかもしれん
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2017年09月20日 08:29
24. ID:FY63ZX9p0
25. 戦国一の小田原城に、早雲以来の勢いありや
26.
27. 6.ななしさん
28. 2017年09月20日 08:36
29. ID:.HKYungI0
30. 住宅地と密集しすぎてるので火がついたら終了というのは
最強とはとても呼べないのでは
31.
32. 7.名無しのプログラマー
33. 2017年09月20日 08:37
34. ID:d9gnGos60
35. ※2
半島由来のごく潰しをこの国から追い出した方が効率いいぞw
36.
37. 8.名無し@MLB NEWS
38. 2017年09月20日 08:56
39. ID:pX5hB4Hf0
40. 大阪城にきまってんだろ。
家康は外堀埋めてから、戦争しかけたんだから、戦略的、政治的に負けたわけで。
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2017年09月20日 09:01
44. ID:bOjZfHD10
45. 熊本城が断トツで最強
他の城は炎上、兵糧、大砲対策がなってないから簡単に落城するけど
熊本城は大砲対策は万全だけど天守炎上や兵糧不足で最悪な状態でも落城しなかったからな
46.
47. 10.名無しのプログラマー
48. 2017年09月20日 09:03
49. ID:Sut0lsFM0
50. 経済感覚が江戸時代から進歩してないやつらをなんとか教化できないもんかねえ
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2017年09月20日 09:09
54. ID:UfbCzJVK0
55. ※2
日本から出ていけよ寄生虫
56.
57. 12.名無しのはーとさん
58. 2017年09月20日 09:16
59. ID:vVUuxuML0
60. 攻め手からみた時の絶望感なら岩櫃城
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2017年09月20日 09:29
64. ID:wKHSTZoQ0
65. 歴史上、であるなら
日本軍がやってた野戦築城した各拠点じゃね。
ヘスコ防壁にトーチカまであったし。
66.
67. 14.名無しさん
68. 2017年09月20日 09:35
69. ID:9SCezQpR0
70. 太田道灌が築いた当初は、周りがビタビタの沼地の中にあるちょっとした高台だったから、「攻めるには難しい」って判断したんだよ
貨客の出入りを甲州と日光の2方向に限定して、東西については水路に頼るっていう構想
川越辺りまで引っ込んで主城として、途中の武蔵野平原を補給帯とする、関東50万石で運営する
江戸城は、居城というよりは、軍事要塞の意味合いの方が大きかったんだが
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2017年09月20日 09:38
74. ID:q7h3x1gc0
75. 構造的にか? 一体誰が攻撃すんだよ。
マジレスすまんが、最強なのは幕府だろ。人質とられてんだからよ。
もう掘っ立て小屋でも潰れんよ。
76.
77. 16.名無しの権兵衛
78. 2017年09月20日 09:49
79. ID:KFyEayeU0
80. 観音寺辺りは地味に過小評価されてる巨城。
観音寺城って六角佐々木氏のスタンス的に都が攻められ場合に公方と幕軍が籠る決戦要塞線なんだよなぁ。
まぁ大坂や小田原同様、機能するには十万規模の軍勢が必要だけど。
81.
82. 17.名無しの権兵衛
83. 2017年09月20日 09:53
84. ID:KFyEayeU0
85. ※15
逆逆
軍事力と経済力の象徴である江戸城が背景にあるから人質みたいな形式ばかりの担保で抑えられたんだよ。
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2017年09月20日 09:58
89. ID:Y9S96hGC0
90. ※13
昨日関ヶ原観てきたんですけど土嚢で補強された塹壕まで出てましたよ!
これもう機関砲や戦車が出てくるのと同じレベルだろうw
91.
92. 19.名無しの偉人さん
93. 2017年09月20日 10:05
94. ID:ieVcIV890
95. 江戸城はデカいだけでダメだろ
熊本城みたいに19世紀の戦闘にも対応できる
普遍性のある城じゃない。
軍艦で江戸湾に入り込んで
ボコスカ大砲撃ち込むだけで終わりだよ。
19世紀の軍事要塞として考えた場合、江戸城は海に近すぎる。
96.
97. 20.名無し
98. 2017年09月20日 10:06
99. ID:BwzQaoR30
100.
御城プロジェクトスレかと思ったのに
大坂城より徳川大坂城のほうが可愛い
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2017年09月20日 10:07
104. ID:4VxgzicQ0
105. ??で一瞬
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2017年09月20日 10:08
109. ID:bZHAfThT0
110. 交通の利便性の都合上、統治の最終段階で平城が採用されたけど、純粋な強さで言うたら山城>平城やろ。どう考えても。
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2017年09月20日 10:09
114. ID:yfY42cGl0
115. 犬山城じゃないの?
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2017年09月20日 10:12
119. ID:a2mNnZnn0
120. 硫黄島とか攻めたくないよな
121.
122. 25.名無しの権兵衛
123. 2017年09月20日 10:15
124. ID:KFyEayeU0
125. ※19
江戸は町割りや寺社も防御陣地や出撃拠点として機能する様に計画されてる。
当時の艦砲じゃ嫌がらせは可能でも制圧は無理。
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2017年09月20日 10:23
129. ID:Y71C5Yb20
130. 大観巨城の時代は終わったんや
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2017年09月20日 10:34
134. ID:Y9S96hGC0
135. ※26
何気に日本で終わったのが二次大戦という事実。
よく戦災で名城が消失とか言われてるけど管轄が陸軍に移管されて司令部や駐屯地として城であり続けた故に空襲の目標になったのよね。
寧ろ城の最後としては正しい姿。
首里城なんて近代軍隊相手に攻城戦だよ。
136.
137. 28.名無しさん@ダイエット中
138. 2017年09月20日 10:37
139. ID:P.5P5mlL0
140. 大阪城は、埋められた外堀入れろよ。
5倍くらいになるだろ。真田丸があったのもその外だし。
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2017年09月20日 10:45
144. ID:JNmrOy8j0
145. >>33
コイツアホだろ。
大阪城力攻め失敗→大砲による心理作戦→大砲が天守に命中→講和→堀の埋め立ての順番じゃねーか。
つまり外堀が健在なうちから天守は大砲の射程内だったってこと。
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2017年09月20日 10:48
149. ID:zYHQsuL50
150. 豊後の岡城も堅いぞ!
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2017年09月20日 10:58
154. ID:Wea0TTt70
155. 松本城に行ってきたけど、防御力は低そうだなと思った
平地だし、堀の幅も狭いし
もし一度でも実戦を経験してたら、あの国宝天守は現存してないんだろうなあ
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2017年09月20日 11:05
159. ID:edxb.y8k0
160. 江戸城と大阪城で外堀と呼ばれるモノを比べると分かるが、
江戸城は街全体をくるむ様に外堀が掘られてるんよ。
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2017年09月20日 11:06
164. ID:eJ21mGQZ0
165. 幕末に勝と西郷の会談でストップがかけられた官軍による江戸総攻撃がもし実行されてたらどうなってたんだろう。大阪の陣だと逃げ惑う民衆は地獄絵図だったみたいだし江戸もこの会談が無きゃ奈落の底にさせられたんだろうか
166.
167. 34.名無しのサッカーマニア
168. 2017年09月20日 11:07
169. ID:Cdhf2Fq.0
170. そもそも包囲されないように(兵糧攻めされないように)城下町作りもしてるからな
城下町含めたらまぁ最強だろう
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2017年09月20日 11:08
174. ID:Ijribp7V0
175. イギリス製の大砲の威力で大阪城を落とした徳川が、黒船の大砲を恐れて開国するという皮肉
176.
177. 36.名無しさん
178. 2017年09月20日 11:10
179. ID:Y1n7g05r0
180. 大阪城をそのまま二回りほど大きくしたのが小田原城じゃねえの
周りを海に囲まれた日本も防御力は高いハズなんだが、売国奴がせっせとスパイを招き入れるんで落城は近い。悲しいなあ・・・
181.
182. 37.名無しの権兵衛
183. 2017年09月20日 11:21
184. ID:KFyEayeU0
185. ※33
酷いことになったろうね。
江戸城に限らず大坂、小田原にも言えることだが巨大な城ってのは十分な戦力が内線を柔軟に戦術機動する事で防御力を発揮する。
江戸城は幕府の軍事力がが絶頂であることが大前提で最大の防御力を発揮するという矛盾を孕んだ存在でもあるのよ。
186.
187. 38.名無し
188. 2017年09月20日 11:34
189. ID:aVDafsjq0
190. 歴史を見れば分かるけど、江戸城は火計に弱いから、火矢打ち込めば勝てるでしょ。
まぁ、籠城戦になる軍事的状況って中々末期だとは思うけどw
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2017年09月20日 11:35
194. ID:37HsGOlZ0
195. >金もないのに五輪だ、万博だとバカな無駄遣いをする
現政府よりよほどましだ
全くその通り(# ゚Д゚)
196.
197. 40.味噌
198. 2017年09月20日 11:36
199. ID:yH3Zx03q0
200. ※37
巨大城壁を守る巨大な軍が存在しなかったのが、陥落時のコンスタンチノープルだな。
アテネもそうだが城は城を支える人がいなくなって陥落するもん。
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2017年09月20日 11:38
204. ID:vjIB.HXD0
205. 兵糧は重要
地震で秀吉の徳川征伐に貯めた兵糧米が燃えなければ、徳川は滅ぼされ当然江戸時代はなかった
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2017年09月20日 11:41
209. ID:ZL9wI.rJ0
210. 天皇に限らず日本語そのものや伝統文化は、もちろん反対する人もたくさんいただろう、僕たちの先祖ががずっと絶やすべきでないとその時々判断、選択して形をかえながらだとしても、現在に至った大事なものだよ。
それらの重みを感じられないなら、日本人が大事に積み重ねてきた日本語も軽々しく使わないでほしい。
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2017年09月20日 11:42
214. ID:pRgtT8YH0
215. 江戸の補給を完全に絶つには東京湾からの海上輸送も絶つ必要があるんじゃないかね。
そうなると浦賀水道を三浦半島と房総半島から抑えなきゃならんから更に兵力が必要。
216.
217. 44.名無しのはーとさん
218. 2017年09月20日 11:46
219. ID:kwHKPxZN0
220. ※25
そんなの江戸城に限らず平城ならどこでもやってる事だから…w
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2017年09月20日 11:52
224. ID:nwzDsu3k0
225. 3万の兵を退けた上田城とかは違うの?
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2017年09月20日 11:58
229. ID:aOSrIgd10
230. 三国志のように都市ごと築城するのがいいのか
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2017年09月20日 12:18
234. ID:wKHSTZoQ0
235. 米46
都市部を囲んでるのは郭、
その郭の内部にある防衛施設が城。
郭が破られたら城まで後退する。
236.
237. 48.名無しのプログラマー
238. 2017年09月20日 12:20
239. ID:I8.yneme0
240. はい、焼失(笑)
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2017年09月20日 12:22
244. ID:vlXDmUwW0
245. ※41
もしそうなってたら、日本の首都は大坂で、関西弁が標準語になってたんだろうな。
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2017年09月20日 12:27
249. ID:a.GztEY00
250. (つーか平城の江戸城とか大阪城と平山の熊本城とじゃ城の性格が全く)違うだろーー!
平城はその城郭の広さから相手の戦意を無くすって役目もあるんだから、戊辰戦争や西南戦争みたいにいざ本当に戦が起こったとなったらそりゃ有利なのは熊本城だろ
戦闘力でみれば熊本あたり、抑止力でみれば江戸、大阪
251.
252. 51.名無しのはーとさん
253. 2017年09月20日 12:35
254. ID:fVeeYT8w0
255. 戊辰戦争で回避された二大決戦 京都と江戸
もし激突していたら、さぞ歴史に残る激戦だったんだろうなと思いつつも
それを避けたからこそ維新後もそれなりに国力を保ったまま文明開化が進んだんだろうなと当時の幕府側の決断を慮る程度には社会を知った今時分
徳川に殉じた勢力が愚かとは全く思わないが、明治に残っていれば、という人物も多くいたんだろうな
256.
257. 52.自称天才型@名無しさん
258. 2017年09月20日 12:48
259. ID:mTkZztXK0
260. >>193
徳川家光の弟であり、将軍の後見人である保科正之の名前くらい覚えておこうよ。
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2017年09月20日 12:53
264. ID:huXH4qAq0
265. 米10
全くだな。計画されてる天守再建や五輪等は経済が滞っている今の日本には一定の効果が見込める。昔と違い今は天守で入場料も取れるしな。
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2017年09月20日 12:53
269. ID:fOSs1mtg0
270. >>33
江戸攻撃は巨大市場の江戸を潰したくないイギリスの意向でストップかかってた
西郷と勝の会談はアリバイつくりのパフォーマンスにすぎない
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2017年09月20日 12:57
274. ID:Z6LSpI8.0
275. 公共事業として巨大建築はアリだろ。
金がないからこそ金使わないと経済が回らない。家計と同じ感覚で国家財政を語るなよな。
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2017年09月20日 12:57
279. ID:fOSs1mtg0
280. そもそも幕末における薩長の敵は幕府そのものじゃなくて一橋慶喜を中心とする一会桑政権。
極論すれば一会桑さえ政治の表舞台から一掃できるのなら幕府そのものは残しても構わないぐらい。
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2017年09月20日 12:57
284. ID:mbrwSuP40
28

続き・詳細・画像をみる


【画像】おっぱいって良いよなぁ

自殺するつもりでパチンコに全財産突っ込んだら、、、

土屋太鳳ちゃん、新・魔性の女だったwwwwwwwwwwwwwwwwww

【完全に手】握手を求めてくるニンジンが見つかる

【NHK受信料】NHKネット視聴に受信料、結論先送り 民放の反発強く

【画像】このパンツどう思う???

【gif画像】なんでgif画像って笑ってしまうん?

【マジキチ】 最強のチクビオナニー器具、発見wwwwww (画像・動画あり)

仲間が伸ばしたスリンキーがぶつかって吹っ飛ばされてしまうリスが悲しい!!

がん発症、日本海側で多く……17年、最多の101万人

【悲報】尾田栄一郎さんちのパーティー豪華すぎワロタwwwwwwww

トランプ「北朝鮮を完全…破壊っ…」 国連「ざゎ…ざゎ…」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先