科学3大失敗 10進数 電子を負にしたこと あと一つback

科学3大失敗 10進数 電子を負にしたこと あと一つ


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しカオス
3. 2013年06月23日 00:04
4. 深夜
5.
6. 2.名無しカオス
7. 2013年06月23日 00:06
8. いつも8時にアップではないのがいい
9.
10. 3.名無しカオス
11. 2013年06月23日 00:08
12. デシリットルなんて一切使わないからな
13.
14. 4.名無しカオス
15. 2013年06月23日 00:11
16. カロリー
17.
18. 5.名無しカオス
19. 2013年06月23日 00:15
20. WindowがPCOSを占拠したことだろ
科学じゃないけど
21.
22. 6.名無しカオス
23. 2013年06月23日 00:28
24. 染色体の大きさだろ。
1番染色体>2>3>……>20>21<22だからな。
25.
26. 7.名無しカオス
27. 2013年06月23日 00:29
28. 「グラム」だな
質量の単位だけど重量の単位と混同されちまってる。
グラム重が正しいけどニュートンにして教えた方がいいかも
体重測定のときちゃんと「キログラム重」まで言うか、
もしくは「キログラム」でいくなら体重じゃなくて体質量って名前にするか
「体重がわかるのは引力によって常に地球に加させられてるから」
ってのを教えれば先人にも敬意を払えそうだけどな‥
29.
30. 8.名無しカオス
31. 2013年06月23日 00:31
32. 12進数にしてたら人類は捗ってただろうな
33.
34. 9.名無しカオス
35. 2013年06月23日 00:36
36. >65
マグニチュード1上がるごとに2^5=32倍になるから
2増えると2^10=1024≒1000
37.
38. 10.名無しカオス
39. 2013年06月23日 00:36
40. 10進数は人間の指が10本だった事を恨むしかないな
科学の失敗系はめんどくさいだけで済むからいいが、工学系入れていいなら規格統一できなかった物の方が実害こうむってるから大きいんじゃね?
41.
42. 11.名無しカオス
43. 2013年06月23日 00:37
44. ※7
どういうこと?
45.
46. 12.名無しカオス
47. 2013年06月23日 00:39
48. ※5
だってエロゲしたいですし…
49.
50. 13.名無しカオス
51. 2013年06月23日 00:42
52. 7
一般的に使われている重さと質量は違うんだよ
重さっていうのは地球の中心に向かってくわえられる力の大きさ
53.
54. 14.名無しカオス
55. 2013年06月23日 00:43
56. 7じゃねぇw
11への発言だ
57.
58. 15.名無しカオス
59. 2013年06月23日 00:45
60. タイプライターは「あるみたいだ」もなんも
古い機械式タイプライターを知ってりゃわかるけど
キーを押すとタイプする場所に向かってアームの先に付いた活字を振り出すシステムで
良く使う文字同士が隣接してるとアームの戻りが間に合わなくて
打った次の文字とぶつかって絡まって止まっちゃうから
わざとよく使う文字同士を離して配置してある
いまは関係ないからよく使う字をまとめろよ(まとめてる方使えよ)と言われてるけど
既存の「普通」の配置が普及しまくってていまさら大勢は変わらないという
61.
62. 16.名無しカオス
63. 2013年06月23日 00:47
64. 地球で計るのと月で計るのでは重さは違うと言えば分かるんだろうな
まあ中学校で習うことだと思うが
65.
66. 17.名無しカオス
67. 2013年06月23日 00:47
68. 科学系の日本語訳はほんと酷いんだよな?
69.
70. 18.名無しカオス
71. 2013年06月23日 00:50
72. 民明書房が良く出来て手ワロタ
73.
74. 19.jkl
75. 2013年06月23日 00:51
76. 10進数は合理的だろ。
お前の指を見てみろ。
77.
78. 20.名無しカオス
79. 2013年06月23日 00:51
80. ※5
MSがトップシェア企業としてどうかって問題はあるけど、商売としてはどこがトップとっても大して変わらんよ
むしろちょっと前の携帯電話みたいにOSからハードまで互換性が全くない上に、
複数のシェア争いになってユーザーが散らされるほうが色々と面倒
81.
82. 21.名無しカオス
83. 2013年06月23日 00:54
84. 数学上の効率の前に数学の普及の難度、「算数の出来る人口の確保」の歴史ってもんがあるだろ
容易に理解可能な十進法ではなく多少の理解が必要な十二進法を採用していたら
現在の歴史ほどに数字を扱える人間が増えず、結果として数学の発展は遅れるって事
85.
86. 22.名無しカオス
87. 2013年06月23日 00:55
88. 質量ってわからない人への説明が難しいよなぁ
無重力なら重い物でも楽に動かせるとか思ってそうだし
力学的な動かしにくさとでもいうのかな
89.
90. 23.名無しカオス
91. 2013年06月23日 00:56
92. キーボード

電子レンジ
どちらも変らない
93.
94. 24.名無しカオス
95. 2013年06月23日 00:59
96. アメリカのヤードポンドはまじカス
ワールドシリーズの名付けとまったく発想が一緒
しねよ
97.
98. 25.名無しカオス
99. 2013年06月23日 01:03
100. 民明書房かよ。まじめに読んでしまったわ。
101.
102. 26.名無しカオス
103. 2013年06月23日 01:08
104. アメ車のwebカタログ見てもさっぱり諸元が分からんもんな
仕事で他社製品をちょろっと調べることがあるからいちいち変換する手間が掛かってすげー困る
105.
106. 27.名無しカオス
107. 2013年06月23日 01:08
108. どうでもいいけど
科学と化学を間違って使っているレスが多く見受けられますね
109.
110. 28.名無しカオス
111. 2013年06月23日 01:13
112. 電磁気学関係はな、理論構築の歴史を考えると仕方ないと言えるんだけど、確かに電流と逆方向にマイナスの電荷を持った電子が流れていますとかわかりづらいんだよな。
113.
114. 29.名無しカオス
115. 2013年06月23日 01:16
116. ※19
手首も折れば11・12も数えられる
10なんて2と5でしか割れない半端物で酷い
12なら2・3・4・6で割れるから日常でも便利なんだよ
117.
118. 30.名無しカオス
119. 2013年06月23日 01:16
120. 電子殻の名前とか絶対温度とか圧力の単位とか、物理化学の世界は結構初期の手探り感が残ってるよな。
100年以内ぐらいに整理してもええんやないかと思う。
ヤード・ポンド法は今すぐにやめるべき。
121.
122. 31.名無しカオス
123. 2013年06月23日 01:17
124. 誰か実用性を無視して、定義や単位系などを最も理論体系が美しなるような形でしなおして教科書を書いてみてくれないものかな。
125.
126. 32.名無しカオス
127. 2013年06月23日 01:27
128. なぜ電流の向きにつて言及されてないんだ・・・
129.
130. 33.名無しカオス
131. 2013年06月23日 01:28
132. デファクトスタンダードか
133.
134. 34.名無しカオス
135. 2013年06月23日 01:32
136. ※22 慣性質量と重力質量の違いだな、値が実験によって出る数値が“今のところ”同じだからまとめて質量って呼んでるらしい
137.
138. 35.名無しカオス
139. 2013年06月23日 01:34
140. 100歩譲って10進数は認めてやる、
だか電流、お前はダメだ
141.
142. 36.名無しカオス
143. 2013年06月23日 01:48
144. ※22
お前は何もわかってない。というか質量に関しては人類がまだわかってない。地球が丸いとわからなかった時代に適当な事言ってた宗教と今の教育レベルは全く同じ。
145.
146. 37.
147. 2013年06月23日 01:51
148. なるほど
つまりおっぱいは正義ということか
149.
150. 38.
151. 2013年06月23日 01:58
152. これは>>39だな
153.
154. 39.名無しカオス
155. 2013年06月23日 02:04
156. 36
高校物理の力学レベル程度なら十分すぎるレベルだろ
それより深い知識が此処の議論で必要か?
157.
158. 40.名無しカオス
159. 2013年06月23日 02:06
160. 送電網が交流だと駄目なの?
直流よりは効率よさそうに思うんだけど
161.
162. 41.名無しカオス
163. 2013年06月23日 02:12
164. ※27
確率と確立の違いもだけど、中には意味の違いが分かってても校正しないでそのまま書き込む人も結構いそうね
165.
166. 42.名無しカオス
167. 2013年06月23日 02:21
168. 試験管を割れやすくしたこと
169.
170. 43.名無しカオス
171. 2013年06月23日 02:23
172. ※41
ケータイ・スマホから打ち込んでるとそのへん雑になってく気がする。
文章を書くというよりも入力候補のタグを選んで並べる感覚で、
「なんとなく同音語なら伝わるだろ」「てにをはとか別にいいだろ」
っていう島言葉みたいなレベルになってきてると思う。
173.
174. 44.名無しカオス
175. 2013年06月23日 02:36
176. ※31
つ プランク単位系
177.
178. 45.名無しカオス
179. 2013年06月23日 03:20
180. もしこの世界で12進法だったら10・11はどういう記号を使ってたんだろうな。
まさかそのままA・Bじゃアルファベットと並んだら不便だし。
181.
182. 46.名無しカオス
183. 2013年06月23日 03:22
184. 電子の電気量が負って何がダメなのかいまいちわからん
宇宙物理の本読むためにマクスウェルとか力の統一論とかでずっと原子物理に触れてたけど、特に抵抗なかったんだけど
工学系で不便なの?
185.
186. 47.名無しカオス
187. 2013年06月23日 03:23
188. 生物系が一個もないな。
生物学で有名な失敗は遺伝子の命名法。
「遺伝子の機能」じゃなくて「遺伝子の変異体」を基準にしている。
例えばハエの複眼形成に重要な遺伝子の名前は「eyeless」。
ややこしいしどっかの偉い遺伝学者もいい加減やめるべきだと言っている。
189.
190. 48.名無しカオス
191. 2013年06月23日 03:28
192. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 П И 10
パラレルワールドではこんな感じだったよ
193.
194. 49.名無しカオス
195. 2013年06月23日 03:29
196. おめーら頭良いんだな
アホな俺にはわかんねーや
197.
198. 50.名無しカオス
199. 2013年06月23日 03:39
200. 電磁気学の単位系
CGS単位系かMKS単位系か、電磁単位系か静電単位系か、有理単位系かどうかなど
教科書や論文の著者の分野によって違うからなかなか迷惑。
相対論的質量の概念
いろいろ誤解のもとになるので今では使われなくなっているが
啓蒙書などではまだ現役
201.
202. 51.名無しカオス
203. 2013年06月23日 03:55
204. 単位系とか命名法とかの問題はどのジャンルでも常に起こりえる話だから
はなはだしく不便であっても科学三大失敗とかいう話とは違う気がする。
205.
206. 52.名無しカオス
207. 2013年06月23日 03:57
208. ※7だけど、慣性質量と重力質量については知ってるよ
ただ、普段それを同一視してることに何の不都合があるのって意図で「どういうこと?」と聞いたのに
209.
210. 53. 
211. 2013年06月23日 03:57
212. 原発じゃね?
土地が台無しになっちまったし
213.
214. 54.名無しカオス
215. 2013年06月23日 04:05
216. ※46
電流の向き(正の電荷が流れる向き)と電子の流れる向きが逆なのが、無駄にややこしくて初学者に易しくないこと
が駄目といえば駄目なんじゃない?
歴史的には
何か流れてる→流れてる量が測れる→正の向きを決める→流れてたもの(電子)は逆に流れてた→電子を負で定義すれば問題なくね?
って感じだし、実際俺も中高生の原子模型を知るまでは
「昔の人が電子を正で定義してくれてれば良かったのに」
って思ってたよ
217.
218. 55.名無し
219. 2013年06月23日 04:11
220. 電子、電流の移動する向きは完全に誤ったよな〜
なんで逆にするんだよ。はやく直せよ。そのせいで発見できなかった事があるかもしれんだろ(逆だったから見つけたものもあるかもしれんが)
221.
222. 56.名無しカオス
223. 2013年06月23日 04:34
224. 電流を考える上で電子が負電化になっているのは都合悪いけど、
結果としてアップクォークがプラスだからよかったんじゃないかと思ったり。
225.
226. 57.名無しカオス
227. 2013年06月23日 05:55
228. みんなが書いていることの万分の一も理解出来ない
理系脳ってすごいなーとしみじみ思うSE10年目の朝
229.
230. 58.名無しカオス
231. 2013年06月23日 05:58
232. 文系だった俺には分からん話が多いけど
神様には頑張って世界を4・5日間くらいで創ってほしかったな
233.
234. 59.名無しカオス
235. 2013年06月23日 06:12
236. ※58
クスっときたw
そういうジョークを言えるように俺もなりたい
237.
238. 60.名無しカオス
239. 2013年06月23日 06:16
240. ※29
だからこそ100とか1000とか大きい数字単位が普及したんだと思うよ
144とか約数が多すぎて逆に扱いづらかったかもしれないし
ぶっちゃけ進数に関しては何採用してもどっかで不都合が出てくるしキリがないべ
自然淘汰の中で指の本数が5本一対になるのが最適解だったんだから仕方ない
241.
242. 61.名無しカオス
243. 2013年06月23日 06:19
244. >>65
人間の体感的な問題だと思う
1増えて1000倍だと尺としてアバウトすぎてつかいづらく、2増えて1000倍だと尺として扱いやすかった
ただそれだけの話だと思う
あと1000って数字は欧米圏、というか東アジア以外だと基本単位だからね
漢字圏は万が基本単位だけど
245.
246. 62.名無しカオス
247. 2013年06月23日 06:29
248. 酸素、水素の名前の付け方だろ
逆にして酸化じゃなくて水化って名前にすれば酸塩基とごっちゃにならなかった
249.
250. 63.名無しカオス
251. 2013年06月23日 06:41
252. rational numberを有理数と訳したこと
比(Ratio)を持つ数という意味(二つの整数 a,bを使って、その比 a/bで表される数, b≠0)なのだから、
整比数と訳すべきだった。
という話はあまりにも有名。
253.
254. 64.ゆぴぴ
255. 2013年06月23日 06:46
256. ※32 さんの言う通り
そして、何故、電子を負にしたことが失敗なのか分からない。まとめた人間が、電子の定義と対となる場・力・運動・エネルギーを持つ存在を想定して、作ってるから、間違ってないと思うけどね。巨視的な電流の方向と、微視的な電子の符号は当時の社会背景に左右されているだろうけど、実際、電気と電子ってムーンウォークするマイケルが行列しているみたいなイメージだしね。
渋滞する道路で、もしも、芽には見えないけど渋滞ちゃんという座敷わらし風の妖怪が居て、毎度毎度、車にちょっかい出しているなら、自動車は前方向に進むけど、渋滞ちゃんは車とは反対方向に進んでいく。どちらを固定的に見るかによって、進む方向ってのは変わる。静止している自動車の行列を、渋滞ちゃんが一台一台距離を離してるのか、それとも自動車が毎度毎度、静止している渋滞ちゃんに「ちわーっす」て挨拶と雑談をして、話す時間がドライバーによって違うのか。でも、本来、渋滞ちゃんは見えない“想定上の存在”だから、当時の電子・電気の定義者たちも、どこか固有の挙動を持つ分析が上がってたのを知っていたんだろうね。
257.
258. 65.名無しカオス
259. 2013年06月23日 06:46
260. LNT仮説
実害が出でてるんだ、何とかしろ
生物学は非線形に決まってるだろーが
261.
262. 66.名無しカオス
263. 2013年06月23日 06:51
264. 質量作用の法則
law of mass action
mass=粒子集団
これは誤訳
265.
266. 67.名無しカオス
267. 2013年06月23日 07:11
268. ぴょまえら頭良すぎだろwwwwwwwwwwww
俺は中学の数学で完全に思考放棄したはwwwwwwwwっうぇww
269.
270. 68.あ
271. 2013年06月23日 07:18
272. 太陽の南中を正午と決めた事
273.
274. 69.名無しカオス
275. 2013年06月23日 07:24
276. 開票結果を数えるときに正の字を書くのは、対象事物の数と画数を対応させている。これが最も原始的な表記で一進法である。
漢字やローマ数字の1、2、3はそうなっている。
この表記は直観的でわかりやすいが、記録スペースが膨れ上がる。
桁の概念を導入して2進法にすれば2種の文字、n桁で2^nまでの数が記述できる。m進法ならm種の文字、n桁でm^nまでの数が記述できる。
 
桁数を少なくしたければmを大きくすればよいが(漢字の5?9のように)、その体系で使用する文字を全て覚えなければいけない。
文字の種類を少なくするには、mを小さくすればよいが、桁数が大きくなる。
結局、人間にとって直観的で理解しやすいのは両手の指に対応する10進法だろう。
と、文系の自分は考えてしまうのだが。
277.
278. 70.名無しカオス
279. 2013年06月23日 07:26
280. 何でも最初、基礎を築くのは大変。そんな事を経験した事ないからそのプレッシャーがわからないな。
281.
282. 71.名無しさん
283. 2013年06月23日 07:27
284. 地震の規模を表す M マグニチュードが 俺的には何かなぁ??て感じやわ
対数やったかと思うんやけど
6が小さくて 8が巨大!! と言われても普通ピンと来ないやん?
285.
286. 72.名無しカオス
287. 2013年06月23日 07:46
288. ※69の訂正:
(漢字の5?9のように)⇒ (漢字の4?10や百、千などのように)
289.
290. 73.名無しカオス
291. 2013年06月23日 07:46
292. ※58
むしろ6日で造り終えてるのに、7日目にがっつり休んだのも記してくれたことに多大な感謝をすべき
293.
294. 74.名無しカオス
295. 2013年06月23日 08:12
296. まあ大体今のままやるほうがよさそうだな
ややこしいといえばややこしいけれど
そのくらいの理屈は説明があればわかるし
途中はナンだかわからないけれど、
あとになったらすっきりわかるってことは沢山あるからね
先生はそこをちゃんと言っておくべき
297.
298. 75.名無しカオス
299. 2013年06月23日 08:32
300. ※42
合成樹脂の実験する場合にはすごく役立つ性質なんだけど
301.
302. 76.名無しカオス
303. 2013年06月23日 08:33
304. 71
例えば 8は6より単純に8/6倍大きかったとすると
地震の大きさみたいな規模もデカくて、ものによって大きく変わる数値になっちゃうんだよね
例えば M 87675000 とかさ
これだとパッとあの時の地震と比べて今回はどうだったとか比較が難しいんだよ
感覚として 自信のでかさの数値の「桁数」がMの大きさ って考えるとわかりやすいと思う
305.
306. 77.名無しカオス
307. 2013年06月23日 08:40
308. 電子がマイナス以外はこれといって分かりやすい失敗はないな
309.
310. 78.名無しカオス
311. 2013年06月23日 08:48
312. ※68
つ日時計
季節問わず、世界中(限界点以外)で常に南中=12時になるじゃん
ただの人類の都合
313.
314. 79.名無しカオス
315. 2013年06月23日 09:02
316. 科学なんて小さな間違いを修正していく事の連続じゃん
今急いで単位とか変えたとしても、どうせ数十年数百年後に「何でこんなの使ったんだよ……」ってなるぞ
317.
318. 80.
319. 2013年06月23日 09:05
320. キーボードの配列はよくできてると思うけどなあw
タイプミスした文ってなんか実際に喋ってて噛んだみたいな文になるじゃん
すげえよなあ
321.
322. 81.名無しカオス
323. 2013年06月23日 09:56
324. 91
奇異棒堂がでてこなければ騙されてたところだった
325.
326. 82.名無し
327. 2013年06月23日 09:59
328. 科学の失敗と言うよりネーミングの問題だな
もっとも、本当に賢い奴ならどういう記述であろうと整合性が取れておればそんな些細なことは気にしない
気になってしまうヤツは大局的にモノを見られないただのバカ
329.
330. 83.名無しカオス
331. 2013年06月23日 10:06
332. 「○○の単位が使いにくい」なんて愚痴は探せばいくらでもあるじゃん
それっていちいち科学の大失敗なのか?
333.
334. 84.名無しカオス
335. 2013年06月23日 10:08
336. >>65
マグニチュードはエネルギー32倍で1増加だから約1000倍(32×32)で2増加
そもそも32倍で1増加するのは対数の関係だからそうなったとしか
337.
338. 85.名無しカオス
339. 2013年06月23日 10:12
340. 単位が統一できないのは
アメリカのせいだと思っています
341.
342. 86.名無しカオス
343. 2013年06月23日 10:31
344. 日本も尺をアメリカに合わせて統一したのに
統一先がバラバラってどういうことなの
345.
346. 87.自称ライターはクズ
347. 2013年06月23日 10:31
348. 文系という全く意味のないクズどもを作ってしまったことだな
349.
350. 88.名無しカオス
351. 2013年06月23日 10:33
352. いつも思うんだけど12進数信者は現存単位(長さ、時間、etc)を
12進数で表記しても使いやすいのかを教えてほしい
353.
354. 89.名無しカオス
355. 2013年06月23日 10:39
356. キーボードのQWERTY配列は打ちにくく設計されたと聞いた
Dvorak配列の方が打ちやすいんだと
357.
358. 90.名無しカオス
359. 2013年06月23日 10:41
360. 加器と宇宙を国家に任せたことだ。
市場に任せていれば今頃は…
361.
362. 91.名無しカオス
363. 2013年06月23日 11:10
364. お前ら、物理と化学には詳しいな。
365.
366. 92.名無しカオス
367. 2013年06月23日 11:12
368. 地震のマグニチュード(M)を、エネルギー(E)1000倍ごとに+2としたのには歴史的理由もある。
Wikipediaに色々な種類のマグニチュードが書いてあるが、物理的に意味が明確なのはモーメント・マグニチュード。
これを定義するとき、当初考案され使われていたリヒター・マグニチュードと概ね合うように係数を決めたためにこうなった。
369.
370. 93.QWERTY
371. 2013年06月23日 11:24
372. QWERTY配列を未だにわざと遅くするためだと思いこんでいるコメの情弱っぷり。
ググれば1分以内にデマって分かるよ?
※15とかデマそのもので泣ける
アームが絡むタイプライターより、QWERTYの方が古いぞバカ
373.
374. 94.名無しカオス
375. 2013年06月23日 11:31
376. CGSガウス単位系って、ヤード・ポン法なみのレガシーコストだよな。
377.
378. 95.名無しカオス
379. 2013年06月23日 11:33
380. もう今更無理だけど
馬力表示は最初から採用せずにkw表示にすべきだったな
381.
382. 96.まとめブログリーダー
383. 2013年06月23日 11:33
384. ※93
だから奇異棒堂をだな……
385.
386. 97.名無しカオス
387. 2013年06月23日 11:39
388. 10進法がなぜ失敗なのか、さっぱり分からん。
12進法の方が約数が多いというが、それに何の意味があるの?
389.
390. 98.名無しカオス
391. 2013年06月23日 11:54
392. ℃をKに早く直すんだ
393.
394. 99.名無しカオス
395. 2013年06月23日 11:57
396. 温度は?全部ケルビンにしちゃえば楽なのでは。
日常生活上だるいかもしれが・・・
397.
398. 100.名無しカオス
399. 2013年06月23日 12:19
400. 北極と南極じゃないか?
磁石のN極が指す北極にはS極があるからなのに呼び方おかしいべ
401.
402. 101.名無しカオス
403. 2013年06月23日 12:21
404. 電流と電子の移動の向きが逆なのは失敗と思っていたが、
確かに原子核が負電荷になるのも非常に気持ち悪いな。。
K殻については同意。完全に失敗ですわ。
ま、別にK殻でも別段困らないけど。
405.
406. 102.名無しカオス
407. 2013年06月23日 12:59
408. 誰か物理化学以外の話もしろよ
ベリルを緑柱石と訳したからレッドベリルが訳せないとか
ロボトミーがノーベル賞とか、LNT仮説の信奉とか
409.
410. 103.
411. 2013年06月23日 13:12
412. LNT仮説はあれはあれでよくわからないしわかりようがない微小放射線の影響を最大限重く見積もった結果だということが理解できてれば非常に有用だと思う
実際はそのことを知らずにLNTよりやたら重く見積もろうとするアホが大量に湧いてるが
413.
414. 104.名無しカオス
415. 2013年06月23日 13:19
416. ※86
アメリカじゃなくてドイツにあわせたはず>メートル法
417.
418. 105.名無しカオス
419. 2013年06月23日 13:44
420. 米9と米84は2増加で1024≒1000増加とか言ってるけどぴったり1000だろ wikiも見ないの
421.
422. 106.名無しカオス
423. 2013年06月23日 14:04
424. ※104
メートル法はフランス革命の時に新時代に合わせて長さ重さなどの使いやすい統一単位基準を作ろうとして考案されたもの。
それまでの単位系と比べると圧倒的に使いやすかったので、その後に世界的に普及した。
ちなみにこのときに一週間が十日だったり一時間が100分だったりするフランス革命?も作られたがこちらは全く普及せずに消滅している。
425.
426. 107.名無しカオス
427. 2013年06月23日 14:23
428. ※97
10進法が使われてる中あえてダースとか言う単位使ったり未だに時間関係は12進法だったりするくらい便利なんじゃないの?
429.
430. 108.名無し
431. 2013年06月23日 14:43
432. 時計で、普及しているのは12時間表記が主力だが、24時間表記の時計も作られている。24時間表記の腕時計を使用すると判るが、どうしても読み間違いが発生する。その為24時間表記の時計は余り普及しなかった。文字盤を2色にしたり24時間針と12時間針を付けたりしたが、やはり24時間表記の時計は、特殊用途に限られる。12時間表記の時計に24時間針を付けた時計は、割と有る。
433.
434. 109.名無しカオス
435. 2013年06月23日 14:51
436. 工学系だが本によって記号とか式が全然違うと不便だからさっさと統一して欲しい
437.
438. 110.名無しカオス
439. 2013年06月23日 15:07
440. 数学という科学分野において10進数であることは不便でも何でもないんだけどな
どこで繰り上がるかってだけだし
441.
442. 111.名無しカオス
443. 2013年06月23日 15:17
444. もし最初に陸に上がった両生類が「手足が六本、指が三本」という種族で
そいつらが二足歩行に進化していたら、自然と12進数を使ってたんだろうな
445.
446. 112.名無しカオス
447. 2013年06月23日 15:35
448. K→M→G→T(一千倍単位)
万→億→兆(一万倍単位)
449.
450. 113.ゆい
451. 2013年06月23日 15:37
452. 人間の指が10本だから10進数でいいよ
453.
454. 114.名無しカオス
455. 2013年06月23日 16:00
456. LNT仮説
疫学的調査により、放射線被ばく量とガンの発症リスクははっきりと比例すること(正確には線形になること)がわかる
しかし、それはそれなりに線量が高い時の話で、グラフにした場合、低線量のリスクは予想される直線より結構低くくなるという結果が出た
人間は自然放射線である程度放射線を常に浴びているし、低線量であるならば壊された細胞少なく自己免疫で回復してしまうのかもしれない
しかし、それでも安全を考慮して低線量でも線量とリスクは比例すると考えるのが直線しきい値無し(LNT)仮説であり、日本もこれに則っている
低線量であればノーリスク、もしくはLNT仮説よりローリスクだという学説とこのLNT仮説が被曝による人体への健康被害の議論において主流である
のはずなんだが、※65とか※102はLNT仮説を何で否定してんの?むしろリスクが高く見積もられてる仮説なのに
457.
458. 115.名無しカオス
459. 2013年06月23日 16:07
460. デシリットルは豆屋さんが使ってるから許してやってくれ。
461.
462. 116.名無しカオス
463. 2013年06月23日 16:29
464. ※107
それだとあまり便利ではないということになるな…
465.
466. 117.名無しカオス
467. 2013年06月23日 16:58
468. CapsLockの配置は絶対ミスだろ
「A」の横とか嫌がらせかよ
469.
470. 118.名無しカオス
471. 2013年06月23日 17:09
472. 交流送電に文句言ってる奴はバカかエジソン。でも結局は馬鹿
473.
474. 119.名無しカオス
475. 2013年06月23日 17:33
476. 失敗ではないのかもしれんが、電磁気学ってこういう表現の
仕方がいろいろできるの多いよね。Coulombの公式の形ひとつ
で、いろんな公式を変更しないといかんし、E-H対応か、E-B
対応かでもいろいろ変わってきたり、ゲージの種類によって
も…。慣れれば目的に応じた使い分けができるんだけど、やや
こしいよね。
477.
478. 120.名無しカオス
479. 2013年06月23日 18:27
480. 科学じゃないけど、一週間が七日というのも奇妙に感じる。
文明が起こって以降、一年の長さは基本的には365日なわけで、5日を1単位とした方が農耕的にも分かりやすくて良かったと思うのだが・・・
481.
482. 121.名無しカオス
483. 2013年06月23日 19:39
484. スレタイと話変わってきてないいか
485.
486. 122.名無しカオス
487. 2013年06月23日 19:58
488. 8進数か16進数だったらな・・・
489.
490. 123.名無しカオス
491. 2013年06月23日 20:38
492. IPv4
枯渇とか言われても、IPv6導入したところでパフォーマンスが向上するわけじゃないから、ユーザーも積極的に協力できんわ
493.
494. 124.名無しカオス
495. 2013年06月23日 21:20
496. 単位系はSIで統一されてきてるよな?
497.
498. 125.名無しカオス
499. 2013年06月23日 21:53
500. 共有結合の手はホントやめて欲しかった。
教科書のちっさく載ってた電子式のコラムがなければ化学諦めてた。
501.
502. 126.名無しカオス
503. 2013年06月23日 21:54
504. 電子の符号に関しては、特にFETについて考えるときには今のほうが分かりやすい。正の電圧をかけたときnMOSではどのような現象が起こるか、とかね。
あと、十進法に関しては、ほかのどんな形式をとっても文句が出るだろう。無理数が存在しないかつ日常的にも使いやすい進法があるのであれば、多くの人がほしがるかもしれないが、明らかにあり得ない。
505.
506. 127.名無しカオス
507. 2013年06月23日 22:22
508. 少しづつ功を重ねて今の形になったというのに。
着地地点がどうなるか分かっていれば計画的に記号も振れただろうよ。
後から見つかるかもしれないからKから始めたなんて奥ゆかしすぎて涙がでる。
509.
510. 128.名無し
511. 2013年06月23日 23:00
512. 科学の失敗とはちょっと違うかも知れんが、日本語で2/3をさんぶんのにと分母から読ませることにしたのはややこしくなるから止めておくべきだった。英語だと分子から読むのにね。
513.
514. 129.名無しカオス
515. 2013年06月23日 23:16
516. 科学だって言ってるのに技術の話とか日本語訳とかの話をしているヤツはまずは国語を学べ。
517.
518. 130.名無しカオス
519. 2013年06月23日 23:46
520. ※97
約数が多いと割り算が楽になる。
時計は60進法だから1/3時間=20分と綺麗に書けるけど、1時間が100分だったりするとそうはいかない。
10進数だと下一桁を見れば2,5,10の倍数が判定できるけど、12進数なら2,3,4,6,12の倍数判定ができる。2,3,4,6で割る機会は多いから便利。
60進法だと5でも割れるんだけど、数字が多すぎたら逆に不便だから12進法が適度に使いやすい。
実際古代バビロニアでは60進法使ってたし、時計みたいに10進法以外の記数法を使う場面も世界各地にあるから10進法の選択が必然だったとは安易に言えない。
521.
522. 131.名無しカオス
523. 2013年06月23日 23:50
524. >デシリットルは豆屋さんが使ってるから許してやってくれ。
豆腐屋でもないけどデシリットル、は意地でも使う
デシメートルも使う
意味は無いけれど
>あと、十進法に関しては、ほかのどんな形式をとっても文句が出るだろう。
各自、使いたいものを使えばいいのだしな
525.
526. 132.名無しカオス
527. 2013年06月24日 00:18
528. >約数が多いと割り算が楽になる。
2,4,8,16・・・などの2冪進数は非常に理に叶っていて計算しやすい
大抵の計算規則は2冪に従うことが多いからなんだよね
でも、Πやeが登場する時、例えば数列などは3があった方がどういうわけかいい
で、3*2冪進数系と言うのが良いのだと思うな
大きさ的にも3*4の12進数がいいね
パスカル的にも
529.
530. 133.名無しカオス
531. 2013年06月24日 00:35
532. ※105
たぶんね84氏は、より正確な回答なのだと思うよ
それにしても4色問題って奥が深かったんだな
知らなかった
533.
534. 134.科学の終了
535. 2013年06月24日 02:51
536. 科学だけでは原発収束しないことわかった時点で終了ですよ。科学的根拠時代も終了しましたね(笑)科学は融合しないと生き残れない。
537.
538. 135.名無しカオス
539. 2013年06月24日 04:47
540. one two three four five six seven eight nine ten eleven twelve
それはそうと漢数字
一画ずつ足していくのなぜ四でやめたん反抗期かよ
541.
542. 136.
543. 2013年06月24日 09:13
544. 宇宙項は結局いるの?いらないの?
545.
546. 137.あ
547. 2013年06月24日 09:15
548. 人の指は10本だから10進数が一番使いやすいと思う
549.
550. 138.名無しカオス
551. 2013年06月24日 11:18
552. >>33
長距離なら欧米では直流送電が主流になりつつある
HVDCでググればいくらでも出で来る
発電は交流だけどね
553.
554. 139.名無しカオス
555. 2013年06月24日 11:37
556. 例えば指が進化か退化して12本とか8本になったら
10進数は消えるのか?
557.
558. 140.名無しカオス
559. 2013年06月24日 11:45
560. 原爆を作ったことだよ
561.
562. 141.名無しカオス
563. 2013年06月24日 12:14
564. >>91
すげぇな。
頑張ったのかどっかにあったのかは知らんが民明書房の解説ってよく考えられてるよね。
565.
566. 142.名無しカオス
567. 2013年06月24日 16:56
568. 12本指の人種や8本指の人種がいれば面白いのにな
569.
570. 143.
571. 2013年06月24日 17:41
572. 二進数こそ最強
573.
574. 144.名無しカオス
575. 2013年06月24日 18:59
576. これを見て楽しめる
理系で良かったと思う瞬間でしたとさ
577.
578. 145.名無しカオス
579. 2013年06月24日 19:21
580. ※143
当たり前だがv6の方が後発規格だから、不要なヘッダは廃止するなどそれなりに効率化は図られてる
将来(いつになるかは知らんが)v6だけのネットワークになればパフォーマンスも向上する可能性はある
581.
582. 146.※145
583. 2013年06月24日 19:32
584. うお思いっきり安価ミスだすまん
※123への返信
585.
586. 147.あ
587. 2013年06月24日 22:43
588. 分子分母と名付けたのが原因なのか?
右から読んでたのが原因なのか?
589.
590. 148.名無しカオス
591. 2013年06月25日 01:32
592. 民明書房「タイプライターの歴史」「続・タイプライターの歴史」てウソなのかよw
信じるところだったわ
593.
594. 149.名無し
595. 2013年06月25日 07:02
596. 円周率の定義だろ
何故"直径"と円周の比にしたんだ
実際多くの公式で「2π」ばっか出てくるし
597.
598. 150.名無しカオス
599. 2013年06月25日 14:17
600. タイプライターは紙詰まりを
おこすの防ぐ為ワザと打ちにくい
配列にしたとアシモフさんが言って
たけど違うの?
601.
602. 151.名無しカオス
603. 2013年06月25日 21:23
604. ほんの数世代受け継がれてたコンピュータプログラムですらわけわからんことになるし
科学もミームだからな、ジャンクだらけよ
605.
606. 152.名無しカオス
607. 2013年06月26日 10:51
608. これが理系脳か……
バカにするわけじゃなく、定義づけに成功とか失敗とか考える発想が分からん
609.
610. 153.名無しカオス
611. 2013年06月26日 10:57
612. ※137
親指で残りの指の腹(?)を数えると12進数になって、
両手で144まで数えられるって
ダーリンは外国人で言ってた
613.
614. 154.名無しカオス
615. 2013年06月26日 11:02
616.
上下の向きをわかりにくいUSBを普及させた事
617.
618. 155.名無しカオス
619. 2013年06月26日 11:27
620. >※154
俺もこれ書こうとした、これに尽きる
専門家だけでなく末端消費者まで困る代物
621.
622. 156.名無しカオス
623. 2013年06月26日 11:47
624. 銃の口径とかいう謎単位。
インチ準拠の単位を日本で使わなくていいから(鬱)
625.
626. 157.名無しカオス
627. 2013年06月26日 11:59
628. 「10進数」じゃなくて「10進法」な.
「10進法」はあくまでも数の表記法のこと.
「?進数」だと実数でない別の世界の数のことになる.
629.
630. 158.名無しカオス
631. 2013年06月26日 11:59
632. 分類される前提で存在してない生物を
人間の都合であれこれ分類しようとするから面倒くさいことになる
ってダーウィンさんが
633.
634. 159.名無しカオス
635. 2013年06月26日 13:07
636. 米欄は定義の話してるのが分からんアホばっかりなのか
637.
638. 160.名無しカオス
639. 2013年06月26日 17:27
640. アメ豚どもはインチ規格をやめろ
641.
642. 161.名無しカオス
643. 2013年06月26日 20:54
644. タイプライターはタイプするアームの使用頻度によって
アルファベット順だと特定の文字(AIOUE)が多く使われて絡まりやすかった
なのでそれらのアームを使用頻度で分けて、さらに他の文字も使用頻度から散らして
現在のqwerty配列になった
それがはからずも業界への参入障壁にもなったことは否めない
キーパンチャーはタイプライターが出来た頃は確かに花形職業だったからな
645.
646. 162.名無しカオス
647. 2013年06月26日 21:01
648. ※123
ネットワーク対応機器の数がもうIPv4じゃ対応しきれないんだよ
v6にすれば全てのネットワーク機器が固有のIPアドレスをもてる
ずっとv4でやってたらスマホなんか今より遅くなってもくなることはない
今はv4⇔v6のコンバートでロス生じてるけど全部v6になれば※145の言う通りトラフィックの効率化もできる
649.
650. 163.名無し
651. 2013年06月27日 01:34
652. dlは見る事ないからいいけど、アメリカの本だと、dm^3とかbarとかatmとか使いまくってるから換算くるのが面倒
653.
654. 164.金山
655. 2013年06月27日 03:05
656. わざと煩雑にして参入障壁にするってのは色んな分野で見られるよね。
タイプライターがそうなのかは知らんが。
657.
658. 165.名無しカオス
659. 2013年06月27日 07:45
660. キーボードはたしか使用頻度の高い文字を打ちやすい場所においたんだよな
661.
662. 166.名無しカオス
663. 2013年06月27日 16:40
664. 何だかんだで失敗何てなくね?
8、16進数なんてわかりずらいだろうが
665.
666. 167.名無しカオス
667. 2013年06月28日 01:11
668. 熱いなこの米ランw
「科学の失敗」ってタイトルだけじゃ何でもありだしなw
「別の定義の方がよりわかりやすかった」ていう観点で、
挙げられてる奴が多いね。
この観点で挙げるとすると俺的には・・
特に浮かばなかったw
669.
670. 168.名無しカオス
671. 2013年06月30日 18:40
672. ※149
円周率は同意。
オイラーの公式ももっと美しくなったはず。
e^iπ=1
673.
674. 169.名無しカオス
675. 2013年07月03日 14:19
676. 何で電子が負が失敗なのかわからん
結果論だけど、正解だっただろ
677.
678. 170.名無しカオス
679. 2013年07月03日 23:52
680. ネット
681.
682. 171.名無しカオス
683. 2013年07月05日 13:42
684. 慣性系と非慣性系は、どう考えても名前が逆だと思う。
何で慣性力が働いている系のほうに非がつくのか?意味不。
685.
686. 172.名無しカオス
687. 2013年07月10日 10:46
688. キーの配置は英文打ってみればわかる。打ちやすい配列になってる
689.
690. 173.名無しカオス
691. 2013年07月13日 03:50
692. ※168
e^πi=-1だよ
あと個人的にはe^πi+1=0で五大定数出る方が気に入ってる
693.
694. 174.名無しカオス
695. 2013年09月15日 09:50
696. 10進法のいいところは
2と5にある
全ての整数は2と5で割ると必ず小数点1桁まででおさまる
しかもそんな数字っていうのは2と5以外にない
2と5以外の素数でその倍数でない数字を割ると無限小数になる
697.
698. 175.名無しカオス
699. 2013年09月15日 13:05
700. 昔の日本のソロバンに五珠が二つあるタイプが存在するが
あれは16進法だった名残かなんかか?
701.
702. 176.名無しカオス
703. 2013年09月17日 05:30
704. 身近なところで、電気は+から-に流れる、というのはかなり不幸を作ってると思う。
705.
706. 177.名無しカオス
707. 2013年09月20日 22:30
708. >>18
それは正しい。
水素を基準にすると半端な数字がいっぱい出る。
てか最初は水素基準だったけど半端な数字がいっぱい出たのでそれが少ない炭素が選ばれた。
※175
いや、十進。
※174
wwwwww
素数で割ったら無限(循環)少数になるのは当然だろw
709.
710. 178.名無しカオス
711. 2013年09月20日 22:42
712. パーセクとかいうクッソ曖昧な単位。
光秒でいいだろ。
それとIPv6 over IPv4の規格が軒並みクソすぎる。
普及を妨げてる最大の原因はこれ。
6to4アドレス空間があるのにv6網通すとかバカだろw 直接投げつけろよw
何が「ホットポテト」だよ。そんなの手近なv4網に出しちまえばいいんだよ。
>>43
っ酸を定義するときの歴史的経緯
713.
714. 179.名無しカオス
715. 2013年10月10日 10:45
716. ※111
指が6本でいいだろw
717.
718. 180.名無しカオス
719. 2014年07月25日 18:08
720. 女性が無力になったこと。
無力のくせに家庭を守る、子供を守るとか言い出すってどういうこと。おまけにつまらないし。
721.
722. 181.もぐ
723. 2015年06月17日 11:37
724. kを小文字にしたこと。
725.
726. 182.名無しカオス
727. 2016年12月13日 19:05
728. セルシウスでしょ
729.
730. 183.名無しカオス
731. 2017年09月18日 22:13
732. 電流電圧の+-がわけわかめでその道諦めたわ
あれはマジクソ
733.
734. 184.名無しカオス
735. 2017年09月18日 22:17
736. 電流と電子の流れを逆に定義してるのは宇宙人と異文化交流したときに笑われそう
737.
738. 185.名無しカオス
739. 2017年09月18日 22:24
740. IPv4だな。結局足りなくなってIPv6を追加する無能。
741.
742. 186.名無しカオス
743. 2017年09月18日 22:30
744. 科学というか数学、それも日本限定だけど
「irrational number」を「無理数」と訳したこと
本来なら「無比数」とするべきだった
このおかげで
「0.333…は小数で表すのが無理だから無理数だ」
などと勘違いする奴が絶えない
745.
746. 187.名無しカオス
747. 2017年09月18日 22:34
748. oxygen と acid に酸を当てたのは確実に化学嫌いを増やしたと思われる
化学教えてると、酸化還元と酸塩基中和がわからず酸化剤と強酸を混同するやつは結構いるし、酸性酸化物とかオキソ酸とかいう混乱させにかかるネーミング
749.
750. 188.名無しカオス
751. 2017年09月18日 22:41
752. ※173
※149の言う通りに現行の2πをπと定義し直した場合の話でしょう
753.
754. 189.名無しカオス
755. 2017年09月18日 22:42
756. 電力dBと電圧dB死ねこのタコ単位系死ね
757.
758. 190.名無しカオス
759. 2017年09月18日 22:42
760. ギ酸、酢酸→メタン酸、エタン酸 
ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド→メタナール、エタナール
761.
762. 191.名無しカオス
763. 2017年09月18日 22:45
764. 10進数なら、一週間を5日間にして欲しい。もちろん週休2日制は維持で。
765.
766. 192.名無しカオス
767. 2017年09月18日 23:02
768. むしろ初期のQWERTYはその時代のニーズに合わせて打ちやすくしてる事実。
なんだかんだ覚えにくいけど打ちにくいってことは無いしな
769.
770. 193.名無しカオス
771. 2017年09月18日 23:03
772. 12進数なら色々な数で割り切れるとかあるけど、結局は10進数での話だよなと
773.
774. 194.名無しカオス
775. 2017年09月18日 23:21
776. カロリー
水の温度を上げるエネルギーと人体を動かすエネルギーが同じ分けないだろ
777.
778. 195.名無しカオス
779. 2017年09月18日 23:42
780. 単位は分かる
特に日本は坪だの尺だの面倒なのが多いからな
781.
782. 196.名無しカオス
783. 2017年09月18日 23:47
784. 10進数は云々は数学の話であって科学とは関係ない
785.
786. 197.名無しカオス
787. 2017年09月18日 23:52
788. 日本限定だけと÷の記号
最初から分数で教えておけと
789.
790. 198.名無しカオス
791. 2017年09月19日 00:01
792. キリスト教が科学に取って代わられたのが一番ヤバいだろう。これのせいで失われた技術を抜いても軽く1000年以上は発展が遅れた。
793.
794. 199.名無しカオス
795. 2017年09月19日 00:37
796. 本当に失敗なら、ケルビンみたいな単位を作ったらいいよ
ケルビンの存在は、将来的により良い単位で置き換え可能であることを示している
797.
798. 200.名無しカオス
799. 2017年09月19日 00:43
800. 杉浦光夫の解析入門とかだと最初に sin や cos を整級数で定義しておいてそれを基に π を定義してるぞ。
円周の長さを求めるには微積分が必要になるが角度はラジアン単位なので結局は π が必要になり循環論法になるからこうするらしい。
いくぶん不自然なやり方には見えるが数学的にはこれが正しいやり方の一つだ。
801.
802. 201.名無しカオス
803. 2017年09月19日 00:45
804. 10進しゃあないやん
お前ら指何本や?
805.
806. 202.名無しカオス
807. 2017年09月19日 00:50
808. 電流の方向が先に決まったから電子がマイナスってあとから定義付けされたんだろうが
調べてからスレ立てろや
809.
810. 203.名無しカオス
811. 2017年09月19日 00:51
812. 落し前をつけたヤクザは9進法を使う。ヘマをやり過ぎると2進法を使いこなすデジタルヤクザになる。
813.
814. 204.名無しカオス
815. 2017年09月19日 01:41
816. 12進数や円の360度とか10進数外も結構使ってる
817.
818. 205.名無しカオス
819. 2017年09月19日 01:46
820. キリスト教は、自然(自然科学)を研究するきっかけを作ったと、ニーチェがいってなかったか。
宗教が科学の発展をおくらせたとはいえないのでは
821.
822. 206.名無しカオス
823. 2017年09月19日 03:48
824. 民明書房ネタ、リアル過ぎて、単なる嘘になってて
面白くないな、男塾のは、体斧雷汰亜みたいないかにもな嘘だった
825.
826. 207.名無しカオス
827. 2017年09月19日 04:50
828. よくわからないのに否定とか
829.
830. 208.名無しカオス
831. 2017年09月19日 06:07
832. よくわからん
みんな頭いいな
833.
834. 209.名無しカオス
835. 2017年09月19日 08:29
836. 何が問題かわからん奴がいるのか・・・
10進法は、時刻時間で採用されている12,24,60進法と相性が悪い
コンピュータの2進法とも相性が悪い
人間の指が10本じゃなかったら・・・
っていう話
マグニチュードの話は対数はいいんだけど、
1000倍でなぜ3じゃなくて2ふえるのか?
っていう話
837.
838. 210.名無しカオス
839. 2017年09月19日 10:50
840. アメリカの単位が変わらないのは単位統一すると莫大な金かかるから
841.
842. 211.名無しカオス
843. 2017年09月19日 10:54
844. 四色問題よくやり玉にあげられるけどコンピュータで処理できるように有限のパターンに帰着した時点ですごいんだよ
数学よく知りもしないやつがしったかの道具に使うのはやめてほしい
845.
846. 212.名無しカオス
847. 2017年09月19日 11:09
848. 化学学用語や記号・単位・略語に数字とアルファベットを用いたこと
Oとか0とか不合理極まりない
849.
850. 213.名無しカオス
851. 2017年09月19日 11:18
852. 十進法はありだろ
手の指を数える/折るという一般庶民に分かりやすい方法でないと
昔の庶民が使えない→文明・都市が発展しづらい
数学に疎い昔の一般市民が一定レベルまで発展するためには庶民に分かりやすいことが必要
853.
854. 214.名無しカオス
855. 2017年09月19日 12:08
856. 化学「硫酸とか硝酸とか炭酸とかに酸素は関係してる」
ぼく「へえ」
化学「けど水素イオンがいないと酸性じゃないからね」
ぼく「へあっ!?」
857.
858. 215.名無しカオス
859. 2017年09月19日 12:11
860. 翻訳の失敗は多いよな、分かりやすい例がDragonと龍
日本での英訳を参考にした中国も同様に困ってるらしい
最近は翻訳すらしてないためカタカナ語で溢れているのもどうにかすべき
86

続き・詳細・画像をみる


二つ折り財布ってなんで馬鹿にされるのwwwwwwwwwwwww

玄「咲ちゃん、みかん食べる?」

ゲームクリアした後、アニメ全話見終わった後の喪失感wwwwwwwww

【政治】「対話呼び掛けは無駄骨」=安倍首相、北朝鮮制裁で団結訴え

ジャッキー・チェンがフェンスを飛び越える姿ばかりを集めた総集編動画がカッコイイ!!

【ハンター】蟻編読み返してるけどキルアまじつえーわwwwwwww

【東京新聞政治部twitter】 東京新聞「我々は、家計問題の追求は諦めない。この問題を追求する連載を始めます!!

【画像あり】 ジャージ着た少女ががんばって乳寄せて作った谷間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれでレイプされたら文句いうんだからやってられないよなwwwwwww

【悲報】カップヌードル「謎肉」の正体が判明!!!!

ダルビッシュさん、とんでもない漫画をリツイートしてしまう

【画像】本田真凛のケツwwwwwwwwwwwwwwwww

中谷将大(神) .247 20本 56打点 2盗塁

back 過去ログ 削除依頼&連絡先