【EV】経産相「いきなり電気自動車にいけるわけでもない」back

【EV】経産相「いきなり電気自動車にいけるわけでもない」


続き・詳細・画像をみる

1:
”海外で電気自動車の普及を進めるいわゆる「EVシフト」の動きが広がる中、世耕経済産業大臣は「いきなり電気自動車にいけるわけでもない」と述べ、次世代の自動車についてはプラグインハイブリッド車などを含めて中長期的な視野で対応を検討していく考えを示しました。EV=電気自動車をめぐっては、イギリスとフランスの政府が2040年までにガソリン車の新車の販売禁止を打ち出したほか、中国政府も同じような措置を検討していることを明らかにするなど、普及に向けた動きが広がっています。
これについて、世耕経済産業大臣は15日の閣議のあとの記者会見で「EVの潮流は拡大してきているし、実際に販売台数も増えている。しかし、いきなりEVにいけるわけでもない」と述べました。
そのうえで世耕大臣は「EV、プラグインハイブリッド車、燃料電池車などいろいろな次世代自動車があるわけで、戦略的によく考えて中長期的な視野で臨みたい。自動車産業界とも対話をしていきたい」と述べ、次世代の自動車については中長期的な視野で対応を検討していく考えを示しました。”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170915/k10011140721000.html
【EV】経産相「いきなり電気自動車にいけるわけでもない」
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1505548960/
iframe未対応です
5:
こうして鼻くそほじってのんびりしてたら
欧米中韓に置いてきぼりされた日本産業
無能無知政治家がいかに日本の足を引っ張ってるか
36:
>>5
一理あるわな
今のまま世界のトップでいたいなら国内自動車メーカー自らが率先してEVを開発していくべき
政府が燃料電池とハイブリッド、往来の化石燃料車を許そうと国内での話
日本の自動車産業は世界の最前線で居続けて欲しいわ
59:
>>5
鼻くそほじってのんびりしても、それでもEVの課題は解決されないからな。ここはほっとくのが吉
63:
>>5
バカだな。
ハイブリッドは実質的にはすでに実質EV。完成度の高い車は日本の独壇場だ。あとは電池とインフラなんだよ。むかし水素だディーゼルだと騒いだ挙句、物になってるのはハイブリッドだけだろ。すでにEVも日本が制してるんだよ。認めたくない気持ちは分かるがな、チョン君たちw
7:
当たり前だろ。仮に電力が賄えたとしても送電施設がパンクするわ。
8:
これEUの政治的なEV転化だから、それを踏まえて慎重に対応した方がいいと思う。
まずHV推しだった日本。HVは都市部では非常に有効。HVで出遅れたEUはクリーンディーゼル推し。ところがWVの排気ガス不正が明らかになって、クリーンディーゼルはクリーンじゃなくなった。いまさらHVでは日本車にかなわないし、排気ガス不正も消し去るようにEV推し表明。でもさ考えてみなよ。EUは大陸で1日1000km以上移動することもざら。EVの航続距離は?航続距離を延ばしたら充電時間も伸びるよ?
まったく実用的じゃないんだよ、今の技術では。ヨーロッパや中国がEVだから、日本も乗り遅れるな!って騒ぐのは、AIIBのバスに乗り遅れるなって言ってたマスコミじゃないのか?
44:
>>8
排ガス規制で引っ掛かったところで日本のディーゼル技術は欧州の二三歩以上遅れてるのも事実
どこの国の法でも世界一となれる日本自動車メーカーになって欲しい
んでなれるはずだと思う
政治に左右されることなく開発に挑戦し続け勝ち続けて欲しい
143:
>>44
インチキディーゼル作って勝った!勝った!ってアホかw
10:
こういう事言ってる間に乗り遅れる
11:
>>10
ま、EVは乗り遅れたほうがいいわ
内燃機関が優秀すぎて主流になりっこないしw
82:
>>11
そうやってブラウン管が終わり液晶の時代が来たのを忘れたのか?
93:
>>82
その例えでいくと液晶テレビがえらく薄型だなあという時期は過ぎて、ちょっと高いが買ってみようかな
くらいの時期ですかね?
105:
>>82
液晶はブラウン管テレビを廃止するなんてそんな政策で普及したものじゃないだろ。
スマホもそう。ガラケー規制なんてない。
市場で勝手に普及したものだ。
EVは違う。
補助金やガソリン車の生産台数に規制をかけて無理やり普及させようとしている。
113:
>>105
液晶は10年寿命と言われていた頃には金持ちが買い始めていた。
ガラケーは規制は確かになかったが、キャリアーの制約があった。
124:
>>113
だから市場に委ねるべきなんだよ。
政府が規制かけて無理やり普及させようとするものは過剰投資になって太陽光発電と同じ末路をたどる。
絶対に中国は失敗する。
16:
本気で数年内にEVシフトすると思ってる奴は余程の低脳だろ
22:
失敗を避ける最大の方法は挑戦しない事だ
したがって日本は様子見の待ちの姿勢で、他国の失敗頼みの戦略だな
29:
お役人はEVのことより自動運転車の法整備について考えてほしいわ。
日本で走ってダメならダメでいいんだけど。
32:
日本は貧乏人増えすぎたからそうそうEVは普及しない
33:
電気自動車は電池にモーターをつなぐだけで車ができるから、内燃機関の自動車に比べて簡単とか言う人がよくいるが、とんでもない
電気自動車には電気自動車なりの解決すべき複雑な問題がてんこ盛りなのに、のんきすぎるわ
37:
その通りです
EVはまだ早い
70:
とりあえずスクーターをEVにしろよ
簡単だろ
86:
>>70
中国ではすでに量産してる。
日本の道交法がガン。岩盤規制ってやつ。
95:
>>86
ヤマハで出してるしホンダも来年出すんじゃなかったか?
103:
>>86
岩盤規制?
日本でも何年も前から売ってるだろ、売れないだけでw
https://www.j-cast.com/2010/05/21067082.html?p=all
71:
でも今回の日産リーフが3万ドルだから
3、4年後には25000ドルのモデルが出てくる
そうなったら既存車種は食われると思うけど。
73:
>>71
どうかな。価格は下げないで容量増やすんじゃないか。
3年後は次は60KWで3万ドル
リチウムイオンのうちは重量エネルギー密度から言って小型化しにくいからな。あれ以上。
131:
「いきなりEVにいけるわけでもない」というのはわかる。しかし世耕さんは2040?50年の自動車についてどのようについて考えているのだろう?記事を読む限りこれでいこうといった考えはお持ちでないようだけど。
142:
>>131
その頃にはEVでなくてはならない、などと硬直した考えはやめた方がいい
今のままのガソリン、ディーゼルってことはないだろうが、EV、HV、水素…それ以外でも
どれが主流になることになっても対応できるようにするべき
139:
及び腰なのは税制が追い付かんから。
ガソリン税なら自動車関予算に使う合理性があるが電気料金だと自動車関連にどう繋げるか検討中ってところ。
146:
こうやって業界の事情を忖度した経済政策をやってる横で
中国がリチウムバッテリーを実需や需要予測などまったく考慮せずに
無慈悲な大量生産と破壊的な価格低下であっという間に
業界の勝利者となる。
12

続き・詳細・画像をみる


カキフライとかいうフライ軍の無能

宵越しの金は持たない

【ハンターハンター】シルバは作中どの辺りの強さなのかねwwwwwwww

王様「勇者よ、よくぞきた!>>5を持っていけ」

【動画】 ミーアキャットが大好き! 心優しきチーター、キンジさんの報われぬ愛情

金正恩 ついに怒らせてはいけない人を怒らせてしまう

ワイ「インドカレー屋で〜」 謎の勢力「あれネパール人やぞ」

ガンダム漫画で原作改変はどこまで許されるのだろうか?

【画像】ツールドフランス総合優勝のクリスフルームの肉体wwwwwwww

【画像】車さん、母親が赤ん坊を乗せて漕いでる自転車を轢く・・・その内容が無理ゲーな件。。。

【衝撃】アフリカで行われる「アルビノ狩り」  17歳少年、脳まで奪われる

了解って部下から上司に使うのは間違ってる?

back 過去ログ 削除依頼&連絡先