古代ローマ帝国とかいう現代社会の礎になった国家back

古代ローマ帝国とかいう現代社会の礎になった国家


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2017年09月04日 22:40
4. ID:0Nfb.q940
5. なってないぞ、せっかく発展したのに
一旦全部投げ捨てたぞ
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2017年09月04日 22:40
9. ID:ggbJK0el0
10. ロシア帝国のツァーリはキプチャクハン国からの継承だと思ったが。
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2017年09月04日 22:42
14. ID:qtJYYTl10
15. どんぐりの悪口は言うなや
韓国人は今でもどんぐり食ってるんやぞ!w
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2017年09月04日 22:43
19. ID:7kQU1DQT0
20. YouTuberすらも謝罪する時代なのに、
どうして不祥事を起こしたハムや、はちまなどの違法転t載サイトは謝罪しないのか?
それは、彼らが人の画像や文章を無断利用して、
偏向報道や印象操作で悪質なカネモウケをする輩だからではないだろうか?
つまり、社会人ではないし、所得税も納めない様な国家のお荷物という事だw
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2017年09月04日 22:43
24. ID:DHbgN1Sf0
25. ローマ帝国のころはさすがに稲作やってる
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2017年09月04日 22:43
29. ID:7kQU1DQT0
30. まとめサイトのおかげで日本の民度は低くなりましたね
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2017年09月04日 22:44
34. ID:7kQU1DQT0
35. まとめサイトは民度が低い人達の集合体です
36.
37. 8.絶望的名無しさん
38. 2017年09月04日 22:48
39. ID:e7OHEi..0
40. 選挙は古代インドもそうだし基本豪族連合があればどこでも行われるぞ
元老院みたいな老人会長老会みたいなのも結構どこにでもある
41.
42. 9.短命名無しさん
43. 2017年09月04日 22:49
44. ID:6Om0ttT90
45. 類は友を呼ぶと言うから、同じくらいの人達が集うんやで。
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2017年09月04日 23:07
49. ID:emBJgoyt0
50. 日本でもローマ時代にはキロメートル単位の傾斜測量とかやっている。平地を田んぼにするために100m辺り5cmの高低差で水路を作ったりしている。
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2017年09月04日 23:13
54. ID:O.j5rxsp0
55. ローマの奴隷とアジアの奴隷制度を混同するのは無知としか言いようがない
ローマの奴隷は契約奴隷の一種に過ぎず給金も生じる
自らの身柄を買い戻せば自由民にも戻れる制度だ
中国や日本の農奴などと混同するのは愚か
56.
57. 12.名無しの偉人さん
58. 2017年09月04日 23:14
59. ID:zTK2HBIN0
60. ローマの奴隷が理想的に語られることは多いが大農園や鉱山奴隷はそういう場合大抵無視されるな
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2017年09月04日 23:16
64. ID:O.j5rxsp0
65. ※12
犯罪奴隷と通常の奴隷は別の扱いを受ける
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2017年09月04日 23:18
69. ID:O.j5rxsp0
70. まぁ、早い話、この契約奴隷制度は現代の労働環境と全く同じものだ
“仕事”という名の一時的な身体的拘束を受ける代わりに賃金が得られる
現代でも奴隷制は継続中である(笑
71.
72. 15.名無しのプログラマー
73. 2017年09月04日 23:18
74. ID:k6b.0Gsu0
75. ローマが持っていた技術ですごいのはアスファルト
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2017年09月04日 23:23
79. ID:urUV4Nae0
80. ローマが凄いのは努力、勇気、友情だけで乗り切った第一次、第二次ポエニ戦争。
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2017年09月04日 23:23
84. ID:O.j5rxsp0
85. ローマでキリスト教が隆盛したのも
ローマ後期の人口のほとんどが奴隷の二世、三世が多くを占めていた結果
有色人種の人口が白人種を超えた現代の米国と同じだ
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2017年09月04日 23:23
89. ID:qNhPA5gi0
90. それでも中国には遠く及ばないというね
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2017年09月04日 23:23
94. ID:DZhZVgMR0
95. キリスト教はダメだと思う。
キリスト教への寄付金は非課税が
悪用されて脱税が横行した。
チェザーレ・ボルジアの家も
なぜか宗教の大司教になれる家柄なのに
金持ちという矛盾した状況にあるし
メディチ家も似たようなもの。
資本家が脱税して地域を囲い込むという現象が
いま、アメリカで起き始めているのも
事実として認めた方がいいと思う。
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2017年09月04日 23:24
99. ID:eXKIJ6mS0
100. 豊丸「イグ?イグ?」
アグリッピナ「私もイグッ!!」
101.
102. 21.名無し
103. 2017年09月04日 23:25
104. ID:mwItFeGl0
105. 「人類は進歩してて現代はその集大成である」
この考えがそもそも傲慢というか、現代の支配者層に飼いならされてるわ、現代社会がクソだという認識でその礎となったのがローマ帝国だとするなら賞賛なんておかしいやろ。
科学技術が進んで生産力が消費に追いついたら本来人間の生活は豊かになるし、ずっとそう言われてきた。でも今の社会をみれは未来が悲惨な事は想像つくやろ、このまま行くとロボットとAIに仕事を奪われ、ハンバーガーショップの肉焼きの仕事をみんなで奪い合う時代になると言われてる。
今の社会は根本から間違ってるんやで。ローマを否定して、おれら大衆の価値観を洗脳してる支配者層を否定して最初からやりなおすべきなんや。
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2017年09月04日 23:26
109. ID:DZhZVgMR0
110. ※18
中国が遠く及ばないの間違いでは?
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2017年09月04日 23:26
114. ID:O.j5rxsp0
115. 文明人になった所で周りには野蛮人しかいなかったというお話(笑
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2017年09月04日 23:28
119. ID:urUV4Nae0
120. ※18
それを言うならペルシャ地域に勃興した帝国や王国に触れろ。
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2017年09月04日 23:29
124. ID:O.j5rxsp0
125. ※19
最終的に近代は中世から古代に回帰するんだよ(笑
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2017年09月04日 23:34
129. ID:urUV4Nae0
130. ※19
仏教や神道の悪口はそこまでにしろ。
イタリアの名門デッラ・ローヴェレと遠戚(自称)のユリウス二世を忘れとるで。
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2017年09月04日 23:35
134. ID:O.j5rxsp0
135. ※21
資本主義は消費主義であって消費されない財物を生産した所で意味などない
作った所で商品は売れなくなるので管理された消費者を抱え込むようになる
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2017年09月04日 23:39
139. ID:DZhZVgMR0
140. ※25
基本的に同意する。
今の時代もイスラム教や中国といった
国が力を持って
民主主義の欧米がかなり侵略されている。
たぶん、資本家は世界のどこでもいいから
逃げればいいと思っていて
貧しい民主主義国家の国民が
イスラム教や中国に食い潰されるんだと思う。
日本も人のこと言えないけど
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2017年09月04日 23:40
144. ID:VqfmsvvJ0
145. だめだ金髪で剣振り回している女帝しか思い浮かばねぇ
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2017年09月04日 23:42
149. ID:BBLerNyj0
150. スパルタクス「笑わせんなクソが」
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2017年09月04日 23:42
154. ID:urUV4Nae0
155. ※28
資本主義は資本を増やす事が目的であって、消費ではない。はい。論破
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2017年09月04日 23:44
159. ID:DZhZVgMR0
160. ※27
資本主義の本質は資本家による蓄財
資本が増えないと見れば
資本家は金を動かさなくなる。
そして、投資とその回収ができる地域や
投資対象を探し世界を蠢く。
そして、資本が動かなくなると
いまの日本のようにデフレが始まる
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2017年09月04日 23:44
164. ID:O.j5rxsp0
165. 資本主義は常にインフレしなければ成り立たない
いわゆるインフレ税という奴でインフレを行えば債務圧縮効果が働く
労働者の可処分所得が10倍になれば、物価も10倍になる
税収が10倍になることで政府債務は10分の1になる
このサイクルが成り立たなくなると資本主義は崩壊する
デフレになった場合、物価が10分の1になれば、税収も10分の1になり、政府債務は10倍になる(笑
結果として奴隷解放運動を必要とした
奴隷解放は“可哀想”などという人道的な話ではなく
奴隷労働者の可処分所得を増やす為に行われた
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2017年09月04日 23:46
169. ID:O.j5rxsp0
170. ※31
消費財などの財物を生み出す機能が資本だよ(笑
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2017年09月04日 23:46
174. ID:DZhZVgMR0
175. ※33
それは市場の話で
資本家にとっての資本主義ではない。
資本家にとっては
「自分の資本がいかに増やせるか!」だけ
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2017年09月04日 23:49
179. ID:kovxZupM0
180. スタンドバイミーにキーファー・サザーランド出ててワロタw
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2017年09月04日 23:49
184. ID:O.j5rxsp0
185. ※35
資本家にとって重要なのは消費者をどれだけ増やせるかに帰結するだろう
“生産者”は経費にしかならないからな(笑
186.
187. 38.名無しの偉人さん
188. 2017年09月04日 23:49
189. ID:zTK2HBIN0
190. ※13
鉱山や大農園の奴隷は別に犯罪者に限らんぞ
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2017年09月04日 23:50
194. ID:urUV4Nae0
195. ※34
それ、資本主義でないで。はい。論破。※35を見てみ。
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2017年09月04日 23:52
199. ID:urUV4Nae0
200. ※37
生産者も資本主義をマクロ観点から見たら消費者です。はい。論破。
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2017年09月04日 23:53
204. ID:O.j5rxsp0
205. ※39
需要が崩壊した国に投資する資本家はただのアホだろ
206.
207. 42.名無しの偉人さん
208. 2017年09月04日 23:53
209. ID:VePjsKN20
210. ※19
氏子利用して金集めまくり、寺社奉行の権力を盾に
やりたい放題やってた神社さんの悪口はやめたれや。
そのおかげで明治維新のドサクサで神官狩りが大流行して
農民が坊主や神主襲って神社仏閣を乗っ取り、
祭神をすり替えたりしてあちこちの
地域の民俗史が断裂しとるんやぞ、日本って。
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2017年09月04日 23:54
214. ID:urUV4Nae0
215. ※38
農園も鉱山も共産主義のエリート様(笑)からしたら、簡単な仕事らしいで。
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2017年09月04日 23:55
219. ID:O.j5rxsp0
220. 自然から湧き出す財物という定義を用いている為に
マクロ視点から見た場合、生産者などという概念は存在しない(笑
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2017年09月04日 23:55
224. ID:DZhZVgMR0
225. ※37
GoogleやFacebookの
株ですごくに儲けた人もいるはだが
そこには対応している
本当の消費ってあった?
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2017年09月04日 23:57
229. ID:O.j5rxsp0
230. ※45
何もない場所から金を出すものなのでむしろそれのみが生産物
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2017年09月05日 00:00
234. ID:vZO.oK520
235. ※44
共産主義的な経済論じゃん。はい。論破。
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2017年09月05日 00:01
239. ID:SwPQwRi10
240. ここが無茶苦茶ややこしいところだよ
純生産物で考えると木に生えたミカンは千切って売るのは生産物だが
ミカンを缶詰工場で加工して産まれた付加価値は生産物ではない(厳密には原料のみかんのみを純生産物とみなす)
すなわち労働力によって勘定する付加価値は経費にすぎない
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2017年09月05日 00:02
244. ID:vZO.oK520
245. ※41
需要が破綻するっていう状況がまずありえない。
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2017年09月05日 00:04
249. ID:SwPQwRi10
250. ※49
純生産物の価値を必要経費が上回ると破綻する(笑
251.
252. 51.名無し
253. 2017年09月05日 00:06
254. ID:3AaqoUwH0
255. インド皇帝、オスマン帝国の君主ってアジアでも皇帝名乗ってるのたくさんいるのにアジアで皇帝は中国だけって嘘を言ってどうするんだろうな
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2017年09月05日 00:07
259. ID:vZO.oK520
260. ※50
ダイアモンド。はい。論破。
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2017年09月05日 00:07
264. ID:AZJuJkW.0
265. >>34が気持ち悪い
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2017年09月05日 00:08
269. ID:SwPQwRi10
270. ※52
資本主義の資本とは“自然増”する財物だといってるだろう
何も手を加えずに増加するものだけを財物とみなす
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2017年09月05日 00:10
274. ID:vZO.oK520
275. ※51
ほんまや。ほんまや。大韓帝国を忘れとるでwwwwwwwwww。
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2017年09月05日 00:10
279. ID:SwPQwRi10
280. 何も手を加えずに財物を生み出すのは流石に無理なので
生産性の高いものが優れていると考える
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2017年09月05日 00:11
284. ID:vZO.oK520
285. ※54
原始共産主義レベルの知能やね。可哀相やね。
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2017年09月05日 00:12
289. ID:SwPQwRi10
290. ダイアモンドは工夫が採掘して掘る労働資本の投下が必要だが
WINDOWSはコピー&ペーストで増える
故にダイアモンドよりもWINDOWSの生産性の方が高い(笑
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2017年09月05日 00:13
294. ID:SwPQwRi10
295. ※57
アダム・スミスの国富論に全部書いてある(笑
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2017年09月05日 00:15
299. ID:vZO.oK520
300. ※58
Windowsを作る資本の事を考えないからやり直し。はい。論破。
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2017年09月05日 00:16
304. ID:SwPQwRi10
305. ※60
財が増加するにかかる経費はゼロだろ
さっきから全く論破できてないな(笑
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2017年09月05日 00:18
309. ID:vZO.oK520
310. ※59
あれ、君って20世紀前半からタイムスリップしたんだね。可哀相だね。
311.
312. 63.名無しのサッカーマニア
313. 2017年09月05日 00:21
314. ID:Ct9FRDYa0
315. >奴隷に支えられてる国やろ
>近代国家とは程遠いわ
あほのこが誤解してるけど大多数の奴隷は
 ローマの奴隷=今のサラリーマン
くらいのものではっきり言って今のバイトとかより扱いはいいくらいだけど、現代日本がローマの奴隷を上から目線で語るのはちょっと分かってなさ杉。おまえらの大半は正直言ってローマの奴隷以下の社会的地位なんだよなぁ。
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2017年09月05日 00:21
319. ID:SwPQwRi10
320. はい反証不可能なので証明されました
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2017年09月05日 00:23
324. ID:vZO.oK520
325. ※61
当初の理論から大幅にズレ取るけど大丈夫か?
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2017年09月05日 00:25
329. ID:SwPQwRi10
330. 資本は自然増する財物だと最初に定義した筈
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2017年09月05日 00:27
334. ID:vZO.oK520
335. ※66
今と昔って、何が貨幣価値を決めてるでしょうかwwwwwwwwww?
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2017年09月05日 00:28
339. ID:SwPQwRi10
340. 財物の“機能”
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2017年09月05日 00:28
344. ID:xIenI0DL0
345. 「(笑 」と「論破」の人のコメントは
基本的に無視でお願いします。
揚げ足をとるばかりで
体系的な議論になりません。
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2017年09月05日 00:29
349. ID:SwPQwRi10
350. ※67
市井の通貨供給量だが?
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2017年09月05日 00:31
354. ID:kMXjuNTj0
355. ※63
上でも言われてるけどそういう扱いはローマ本国の都市の奴隷の話で合って鉱山奴隷や大農園奴隷は普通に悲惨だぞ
奴隷解放の習慣も本国の話であってアントニヌス勅令が失敗したように属州民は奴隷を解放することはまれだったし
勝ち組サラリーマンを例に出して日本のサラリーマンは皆年収1000万なんだと言ってるような物
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2017年09月05日 00:33
359. ID:vZO.oK520
360. ※70
その時点あれやな。じゃあ。大恐況が起きた原因は?
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2017年09月05日 00:36
364. ID:SwPQwRi10
365. ※72
労働自動化で過剰在庫が積みあがって米国の需要消化能力が死んだ(笑
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2017年09月05日 00:40
369. ID:SwPQwRi10
370. 欧州戦線への物資輸出と太平洋戦争開戦で何とか消費できたんだよ
生産力の拡大によって抱えた余剰在庫を戦争で消費しただけっていう
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2017年09月05日 00:44
374. ID:pGGDKgQU0
375. ※21
働きたくないンゴ
勉強も努力も面倒なことも全部したくないンゴ
他人に説教されたり従ったりルールを強制されたり責任を負いたくないし、そもそも他人と関わりたくないンゴ
何より自分の自由と時間を奪われるのが嫌ンゴ
ロボットが全部労働を代わりにやってくれる時代は理想ンゴねぇ…
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2017年09月05日 00:46
379. ID:xIenI0DL0
380. 戦争をすると書かれたような
消費の拡大とともに
戦費の調達等で金を貸せるし
戦争後の復興でも金が回る
そういう意味でも「資本家」にとって
勝つ側に立って戦争ができれば
儲け放題になる。
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2017年09月05日 00:46
384. ID:vZO.oK520
385. ※73
それが違うんだよ。アホの共産主義者からしたら、それで正解だが、実は不正解なんだよな。
あれの直接的原因は世界経済が金本位制に戻して市場の紙幣が激減したからやぞ。
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2017年09月05日 00:49
389. ID:SwPQwRi10
390. 産業自動化が工業製品にまで及ぶと自動車が畑で採れるようになる
つまりは工業生産品である第二次産業が第一次産業化する
労働者の可処分所得そのものは減少すると見込まれるので世界的な需要は急減する
結果的に10?20年の間に最大の消費活動である戦争が発生すると予測される
北朝鮮とかではなく世界大戦規模の戦争が来るぞ(笑
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2017年09月05日 00:51
394. ID:SwPQwRi10
395. ※77
市井の紙幣量と銀行の金塊量は元より比例しないんだな、これが(笑
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2017年09月05日 00:55
399. ID:vZO.oK520
400. ※78
戦争で経済が好調になる論って、もう既に陰謀レベル。超高額ハイテク兵器の需要伸びでその理論は破綻した。今や、ゲリラですら大量の武器よりロボット兵器を欲しがってるのに……。もっと現実を見ようか。
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2017年09月05日 00:57
404. ID:xIenI0DL0
405. ※77
戦争後の復興景気が終わって
資本家にとっての
めぼしい投資先が無くなって
金にお金が集まって
市場の資金が急減したの?
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2017年09月05日 00:57
409. ID:SwPQwRi10
410. 戦争で経済が好調になるのではなく過剰生産能力による不況を消費する為にせざるを得なくなる
UBIを導入する訳じゃないんだから、経過的にそうなるだろ
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2017年09月05日 01:03
414. ID:vZO.oK520
415. ※79
ぷっ。あの時期にどこの国でも紙幣を著しく下げとるし、日本の多くの大蔵省の大臣(高橋を除く)もそのことについて言及している人が多いで。あの時期って本当に金本位制に戻そうとしたらしく、イギリスが最初にやっとるで。
ソビエトはその危険さを察知して、市場に対して金の保有量をかなり誇大に報告して、紙幣を増やしてる。
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2017年09月05日 01:04
419. ID:SwPQwRi10
420. 産業自動化による生産性の改善と労働者の可処分所得の低下は
最終的に国家が消費を肩代わりすることに繋がり
その動機として軍拡に舵を切る
日本で起きていることも全く同じ展開でしょう
物理法則と同じで無意識的にそういう方向に流れる
昆虫脳は場当たり的に行動しているだけなので経過は全て同じになるんだよ(笑
421.
422. 85.名無し
423. 2017年09月05日 01:06
424. ID:j0bbjMO.0
425. なんか頓珍漢な事言ってる人いるけど資本とは通貨だろ
国際銀行家こそが本当の資本家、資本主義とは銀行家の為にある
資本主義、自由主義とは資本家が自由にやりたい放題していい社会制度
資本家が儲けるために経済があるのであって戦争もそのためにやる
経済をよくするというのは建前、だから戦争はいつでも起きる
資本家が儲ければ大衆も儲かるという今では破綻した通説は
一体誰が広めたんやろねえ
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2017年09月05日 01:07
429. ID:SwPQwRi10
430. ※83
デフレ環境に陥ったなら高橋是清がやったように金融緩和に舵を切るのは当然だし、今でもやってる
つまり今の状況が世界大戦前夜の流れと同期している(笑
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2017年09月05日 01:09
434. ID:SwPQwRi10
435. ※85
通貨を増やす為に必要なことは値札を貼る商品を増やすことだ
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2017年09月05日 01:09
439. ID:vZO.oK520
440. ※81
当時、通貨基軸の発想が貧弱で一般的な学者の意見は金か銀が国際通貨で、市場に過剰供給されてる紙幣を回収して金の価値を下げ止まりする事が何よりも重要やった。
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2017年09月05日 01:12
444. ID:SwPQwRi10
445. まぁ、金銀本位制は量で絶対的に不足するが通貨減耗率は低いからな
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2017年09月05日 01:16
449. ID:xIenI0DL0
450. ※87
実際にはそう見える
値札があればいいというのが
最近の資本主義に見える。
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2017年09月05日 01:23
454. ID:SwPQwRi10
455. ぶっちゃけ、資本主義・社会主義・共産主義なんてのは金をどう回すかという下世話な話で
人類の文明進捗制とは全く関係ない(笑
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2017年09月05日 01:24
459. ID:pGGDKgQU0
460. 20世紀の経済金融の話になってるンゴ
はぇ?すっごい…ためになるぅ?…
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2017年09月05日 01:28
464. ID:vZO.oK520
465. ※91
錬金術って知っていますか?ヨーロッパのアホ大貴族がこの事業に莫大な投資をしないと文明は栄えてないで
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2017年09月05日 01:30
469. ID:SwPQwRi10
470. ソ連も月面有人飛行競ってたし似たようなもんでしょう
自由資本主義って言うほど日本の市場は自由でもないし、むしろ社会主義に近い(笑
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2017年09月05日 01:38
474. ID:SwPQwRi10
475. まぁ、※90の言うように社会的に必要なものだけに投資すべきと考えると
ゲームのような娯楽は不要という結論に到る
ゲームが産業として成立しないと3Dゲームは生まれず
GPUの浮動小数点演算を利用した人工知能も作れなくなる
一見無駄とも思えるゲーム産業がなければそもそも人工知能の発展は存在しなかったと考えて
自由資本主義の“自由”とはそういった無駄な産業を排除しない経済形態のことを指す
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2017年09月05日 01:39
479. ID:vZO.oK520
480. 戦争経済で投資家が儲かる理論は破綻してる。今、戦場を闊歩するのは高額ハイテク兵器です。しかも、今やゲリラですらロボット兵器を扱う時代。完全に先行投資型で、しかも、日進月歩が凄まじい勢いなので、昨日には最新兵器が明日には鉄屑になる可能性がどの兵器にでも言える。よって、市場の読みが難しく、投資的に博打傾向が強まるので多くの投資家は及び腰が現状。
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2017年09月05日 01:43
484. ID:SwPQwRi10
485. 戦闘用UAVは安価になっているし、むしろ民生化技術の方が重要
これ言うとアレだが、Googleの検索ボットはもともとネット上をクロールして特定の語句を検索するスパイツール
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2017年09月05日 01:45
489. ID:vZO.oK520
490. ※95
ソ連の崩壊って社会が望む様々な需要を供給元の国が用意出来なかった+その流通を国が用意出来なかった事で崩壊したんじゃねぇか説があるぐらいだから。
1980年代末、パンよりも小麦(未加工)が高かったんだぜ。
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2017年09月05日 01:45
494. ID:SwPQwRi10
495. Boston Dynamicsのロボットでも同じことが言えるが
実用化まで遠い技術は軍が投資するよって話になるし、それはそれで問題はない
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2017年09月05日 01:49
499. ID:SwPQwRi10
500. ※98
ソ連崩壊時のハイパーインフレでもパンの値段だけは変わらないというのはある意味、経済実験
自国で生産される消費財の価格はインフレが生じても変動せず
むしろ国内製品が安価に、国外製品が高価になるために価格競争力が増す
これを現在進行形でやってるのが米国(笑
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2017年09月05日 01:53
504. ID:.A3oJG010
505. もう古代ローマ関係なくなったな。
(笑 これいちいち付けるのきもい
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2017年09月05日 01:56
509. ID:SwPQwRi10
510. 古代ローマも食料の自給率が高いから幾らでも通貨を下げられるんだよ(笑
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2017年09月05日 01:57
514. ID:vZO.oK520
515. UAVって、数年は大丈夫って思われ、投資家も結構な投資を行い、各会社がマイナーチェンジをしたりしたが、イラン革命隊のポンコツハッキング兵器で市場価値が暴落したのは爆笑ものではあった。
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2017年09月05日 01:59
519. ID:SwPQwRi10
520. 通貨価値は市井の通貨供給量で決まる
通貨供給量は値札を付ける商品の在庫量で決まる
商品の最終消費支出は人口動態に比例する
奴隷解放運動を行って可処分所得を更に増やしていれば、ローマの滅亡は回避できたかもしれない
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2017年09月05日 02:00
524. ID:vZO.oK520
525. ※102
そのせいで古代ローマの多くの兵が私兵になって、最終的に共和制ローマが終わってんぞ
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2017年09月05日 02:01
529. ID:SwPQwRi10
530. ※103
EMPや外部からのハッキングは外部と通信しないAI機には通用しないんだよ(笑
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2017年09月05日 02:02
534. ID:vZO.oK520
535. ※104
計画経済を堂々と述べるとか素敵やん。
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2017年09月05日 02:03
539. ID:SwPQwRi10
540. ※105
帝政になったのは解放奴隷が国民全体の人口比で自由民を超え始めたからだ
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2017年09月05日 02:05
544. ID:.sQ28OFh0
545. それなりに言われてるけどローマの奴隷と言ってもクラウディウス帝の3奴隷は大金持ちだし
キケロの奴隷はキケロの著作の編集者やってる
命懸けの剣闘士は勝てば大当たり
選挙権無いけど税払わなくて良いし酷使される農奴のイメージとはほど遠いよ
飼い主の意向で自分で仕事選べないのが難点だ
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2017年09月05日 02:05
549. ID:SwPQwRi10
550. ※107
計画経済というのは江戸幕府のような人口調整を行う経済のことな(笑
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2017年09月05日 02:08
554. ID:vZO.oK520
555. ※106
イラン革命防衛隊にやられたのって、イラン国内に侵入しての偵察任務だったために、ステルス機能と外部ハッキング防止に特化したタイプだったんです。
その当時のアメリカの報道は事故→ロケット砲撃による撃墜→電磁波→ハッキングされてましたと様変わりしたからな。その1年後からドローンが流行り出した。
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2017年09月05日 02:12
559. ID:SwPQwRi10
560. AI機はエアギャップがある自律行動だからハッキングの仕様がないだろう
一般的にはEMPを受けるとUAVは墜落すると思われてるが
自律機能に切り替わって高度を上げグルグル周回するだけ
大抵のハッキングは高度の数値を外部入力からハックして高度を誤認させ墜落させる
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2017年09月05日 02:13
564. ID:vZO.oK520
565. ※110
うわwwwwwwwwww。もう、完全に共産主義過ぎるwwwwwwwwww。
江戸中期の大阪の民間経済の勃興を忘れてんじゃん
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2017年09月05日 02:16
569. ID:SwPQwRi10
570. ※113
人口動態はGDP(最終消費支出)に比例するんだから人口調整やった時点で共産主義だよ
序に今の日本も共産主義(笑
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2017年09月05日 02:19
574. ID:SwPQwRi10
575. 自然増する財物ってのはもちろん“労働資本”も含むから
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2017年09月05日 02:24
579. ID:vZO.oK520
580. ※112
事件は確か2011か12年だったと思う。その数年後には完璧コピー商品をイランが市場に流した。
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2017年09月05日 02:31
584. ID:SwPQwRi10
585. ※116
戦場が無人機だけになれば戦死者が減って良いことじゃない
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2017年09月05日 02:31
589. ID:vZO.oK520
590. ※114
日本経済規模の中小企業の割合を見てみ。大企業のクズっぷりと官僚のクズっぷりを確認できるから。
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2017年09月05日 02:35
594. ID:SwPQwRi10
595. 新自由主義者なのか無政府主義者なのかスタンスのよく分からない人だな
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2017年09月05日 02:37
599. ID:vZO.oK520
600. ※117
この問題の根っこは高額ハイテク兵器の先行投資の危うさやで。アメリカにとっては最高な兵器だったのにそれがイラン程度に鉄屑にされたんやで。
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2017年09月05日 02:45
604. ID:vZO.oK520
605. ※119
京の付く連中が妄想する経済論だから、そこ出身の教授がいるような大学で教わったんじゃない?
あいつら、共産主義が根底にある新自由主義をミックスした空想論を経済論って言うアホだから
606.
607. 122.軍事報の中将
608. 2017年09月05日 02:45
609. ID:8VjCJAgv0
610. 職業奴隷が大量に居ったから産業革命とかに発展しなかったって説をどっかで聞いたな
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2017年09月05日 02:47
614. ID:SwPQwRi10
615. 軍事兵器への先行投資は産業への先行投資の意味合いが大きい
戦場での有用性はむしろ二の次で考えるべき
コンピューターも元はミサイルの弾道計測用に開発されたもので
その経過生まれたオシロスコープで製作されたのがテニスゲーム
民生転用できないような技術には投資しない方がいいかも知れない
北朝鮮がミサイル撃ったところで何らかの経済効果があるわけでもなし
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2017年09月05日 02:54
619. ID:vZO.oK520
620. ※123
北朝鮮が開発しているミサイルには買い手がついていて、イラン。他にもイランと敵対関係にある国家が保有する可能性がある。
それと核実験のデータもかなりの額で取引されとるで。
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2017年09月05日 02:57
624. ID:SwPQwRi10
625. イスラエルは好戦的だから中東方面では揉めそうだな(笑
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2017年09月05日 02:57
629. ID:vZO.oK520
630. ※112
その理論によれば中国は既に火星ぐらいを支配してそう。
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2017年09月05日 02:59
634. ID:vZO.oK520
635. ※126
※123のミス
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2017年09月05日 03:02
639. ID:SwPQwRi10
640. 中国は量子通信などで伸びているけど、もっと馬鹿になるべきですね
よし、公転軌道爆雷を作ろう
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2017年09月05日 03:11
644. ID:vZO.oK520
645. ※128
中国「これ以上のハンデはやめてクレメンス」
ハンディ一覧・共産党、環境汚染、文革、天安門、左手で敬礼してしまう(右手欠損でもない限り軍籍剥奪レベル)習近平など。
646.
647. 130.軍事報の中将
648. 2017年09月05日 03:17
649. ID:dfxG7tKz0
650. 欧州の国は、ローマ帝国コンプレックスがある。
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2017年09月05日 03:19
654. ID:SwPQwRi10
655. 合理性による硬直性が産業の多様性を阻害するんだよ
馬鹿であることは元来良いことなのだ
パンジャンドラムをみよ
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2017年09月05日 03:26
659. ID:SwPQwRi10
660. ※130
1000年弱は続いた成功国家の一つなんで、その成功体験を多くの権力者が模倣するのは当然といえば当然
日本の官僚が江戸幕府を真似たがるのと同じ動機ですね(笑
661.
662. 133.ブロンディ
663. 2017年09月05日 03:32
664. ID:H8WK.D320
665. ローマは大好きで、3回行った。
なので、塩野七生(好かんタコ)ぐらい読んでる人たちの「場」かと
思って訪問したけど、萎えたわ。
一応、なんかしら読んでからコメしたら?
ゴミコメが多すぎて、砂金さがす作業みたいやわ。
塩野七生の、あの臭いシリーズ本よりも、もう絶版かもしれんが、
中公文庫、モンタネッリ『ローマの歴史』(1巻もの)が、おすすめ。
ギャグセンスあるんで楽しく読めるし、塩野よりかレベルも高い。
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2017年09月05日 03:40
669. ID:SwPQwRi10
670. 剣闘士競技の死亡率は1割以下だの、ポンペイ遺跡から奴隷が店を任されて主人を呼びつける掲示板の書き込みが見つかるだの
色々、新しい考古学的発見があるので、古い本は正直読む気がしない(笑
671.
672. 135.ブロンディ
673. 2017年09月05日 03:43
674. ID:H8WK.D320
675. 「社会保障」に関するローマ人の発明
1 生活保護
 帝国首都であるローマには、属州・植民地から富が流れこんだ。
 小麦はエジプトからきたらしい。
 で、ローマ市民は「労働」をしなくてもよくなった。
 帝国中の属州民が彼らを養ってくれるわけや。
 それだけやなくて、「文化的な生活」まで要求。
 皇帝と元老院は、剣闘士試合、戦車競走を大盤振る舞い。
 しまいには、わざわざライオン運んで人間と格闘させた。
 あと、コロセウムに水を張って「海戦ごっこ」も。
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2017年09月05日 03:45
679. ID:SwPQwRi10
680. ローマコンクリートが螺旋格子と呼ばれる格子欠陥から生じるというのが最近一番の衝撃だったな
恐らくコンクリート自体が磁性特性を持つ為に地磁気等で格子欠陥が生じるのかもしれない
量子力学レベルの特性を利用するとは偶然とは恐ろしい物だ
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2017年09月05日 03:49
684. ID:vZO.oK520
685. ※135
莫大な食料供給と膨大な人口がローマに流れたのでローマ市民であっても普通にコジキが発生してたぞ。
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2017年09月05日 03:53
689. ID:SwPQwRi10
690. ローマの自由身分は食糧配給制
691.
692. 139.ブロンディ
693. 2017年09月05日 03:53
694. ID:H8WK.D320
695. ※134
あんたにすすめたんじゃなくて、無知民におすすめしただけ。
ただ、この本は名著だと思うんで、死ぬまでに読んどいたほうがいい
ぐらいの価値はあるよ。
イタリア人がイタリアを自虐的に語っているんだ。
新しいデータ参照、には、知性を感じるが、
「古いから読む気しない」との単純脳の関係がよくわからん御仁だな。
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2017年09月05日 03:55
699. ID:vZO.oK520
700. ※138
食料だけで人が満足するとでも?
701.
702. 141.名も無き哲学者
703. 2017年09月05日 03:59
704. ID:SwPQwRi10
705. 人口動態とGDPは比例するので死なない程度の社会保障は必要ってだけだよ
娯楽の必要性はよくわからん、プラトン先生なら批判するだろう
706.
707. 142.名も無き哲学者
708. 2017年09月05日 04:11
709. ID:SwPQwRi10
710. 社会保障費が負担になるのは支払われた予算が結果的に輸入総額の増加に繋がり負担増になるからだ
ソ連のケースで見ての通り、国内製品のみで賄えば社会保障費は国外に流出しない
“社会保障費は国内償還される限りに於いては財政負担にならない”という訳だ
人口動態の増加は※104の状況が逆回転して通貨供給量の増加とイコールになる為にインフレ税が生じて財政支出は相殺される
711.
712. 143.ブロンディ
713. 2017年09月05日 04:18
714. ID:H8WK.D320
715. 「社会保障」に関するローマ人の発明
※ローマ市民権保持者と「細民」を混ぜないように。
 まあ、カラカラ帝の頃から意味が薄れたけど。
「1 生活保護」は、もちろんギャグだよ。
2 医療保険と年金(退役軍人のみ)
 「保険学」っていう分野があって、今は商学部にしかない?
 「人はなぜ、相互扶助するのか?」のお題で、
 「保険の仕組みは、いつできた?」にからんで出てくる例。
 一次資料としては、退役軍人の団体が残した石碑。
 ・まともな葬式をあげるために葬儀費用を積み立てした。
 「葬儀組合」
 ・重病人には医療費を支給(たぶん、お見舞金に近いけどな)
 ・年に一回給付金(生活保障給付ではなかったと推定)
 給付のレベルはお寒いかもしれんが、プロトタイプにはなってる。
 あと、ユダヤ人たちも「共済組合」みたいなのを作るのが上手で
 共同の「学資保険」みたいなんもある。このおかげで教育を受ける
 ことができた。日本語訳文献が少ないので、詳しいことはワシにも
 わからん。論文検索まではできたんだけど、引用資料が翻訳できん
716.
717. 144.名も無き哲学者
718. 2017年09月05日 04:24
719. ID:SwPQwRi10
720. この流れで行くと3は公共事業かな?
721.
722. 145.名も無き哲学者
723. 2017年09月05日 04:31
724. ID:vZO.oK520
725. ※142
社会保障分野でソ連から東ドイツに対して研究投資を無視するのはやめろって。
726.
727. 146.名も無き哲学者
728. 2017年09月05日 04:37
729. ID:SwPQwRi10
730. 個人的には古代からあったものを現代になって取り戻しているだけだと考えている
グローバリズムが愚かなのは最終的に全ての国家が財政流出源である社会保障を撤廃してノーガードで打ち合う経済戦争になるからだ
731.
732. 147.ブロンディ
733. 2017年09月05日 04:48
734. ID:H8WK.D320
735. ローマ人の発明
細かいつっこみする人がおるんで「ローマ市民権保持者」いう意味ね。
享楽主義の文化を後世に残したことかな。
帝国の収奪力が高かったんで、王侯貴族でないのに「酒池肉林」みたい
なことが「元老院階級」?その2段下の階層まで可能になった。
料理本、グルメ本もあった。
そして、性の謳歌。
736.
737. 148.ブロンディ
738. 2017年09月05日 04:52
739. ID:H8WK.D320
740. 管理人さんが貼られた絵は
「カティリーナを弾劾するキケロ」
キケロの演説のクライマックスシーン。
名画だね。
741.
742. 149.名も無き哲学者
743. 2017年09月05日 04:55
744. ID:SwPQwRi10
745. 植民地からの収奪なんぞ高が知れてる
要は用地運用と金融工学の発展だ
現金と資産の概念があれば金は二倍になり、担保の概念があれば三倍に増える(笑
746.
747. 150. 歴史は繰り返す
748. 2017年09月05日 04:57
749. ID:DCWErPnW0
750.
 ナポレオン、ヒトラー、スターリン、アメリカ帝国主義
「 ローマ帝国をマネして、どこがいけない?! 」
 ( ド ヤ ァ ? ッ ! そして高笑い! )
751.
752. 151.名も無き哲学者
753. 2017年09月05日 04:59
754. ID:SwPQwRi10
755. 金融工学が後退すると中世欧州になる(笑
756.
757. 152.ブロンディ
758. 2017年09月05日 05:05
759. ID:H8WK.D320
760. 博論がまとまらんのでイラついとる?
ワシも今、書き物してるところ。
経済学は門外漢だけど、金融工学専攻がある院ってあんまりないよね。
東大?
健闘を祈る、がんばってね?
761.
762. 153.名も無き哲学者
763. 2017年09月05日 05:06
764. ID:SwPQwRi10
765. 日本人の最大の勘違いは経済成長に必要なのは金を稼ぐことではなく
金を銀行から借りることだと知らないからなんですね
市井の通貨供給量は金を借りる以外の手段では増えない(笑
766.
767. 154.名も無き哲学者
768. 2017年09月05日 05:10
769. ID:SwPQwRi10
770. ローマの公共事業については書かないのか?
国家が豊かになると借金の総額が減るので公共事業で支出する
771.
772. 155.名も無き哲学者
773. 2017年09月05日 05:13
774. ID:SwPQwRi10
775. 富裕層は借金をしない故に近代資本主義では富の再分配政策を扱うようになる訳ですね
776.
777. 156.ブロンディ
778. 2017年09月05日 05:15
779. ID:H8WK.D320
780. 公共事業とか土木技術は、ここにくる人はみんな知っとるんちゃう?
781.
782. 157.名も無き哲学者
783. 2017年09月05日 05:20
784. ID:SwPQwRi10
785. 大学も院も行ってないわ(笑
専攻は情報熱力学でただの独学ですね
786.
787. 158.ブロンディ
788. 2017年09月05日 05:21
789. ID:H8WK.D320
790. 東大の経済修士って、たしか講義ほとんど英語だよね。違う?
はよ論文作業に戻り。もう朝やで?
791.
792. 159.名も無き哲学者
793. 2017年09月05日 05:34
794. ID:38OZZzir0
795. 最近、PIGSと言う国の区分けができた。
P=ポルトガル、I=イタリア
G=ギリシャ、S=スペイン
これらの地域って
大体がローマ帝国になった当初からの地域
+古いタイプのキリスト教(カトリックや正教)の
地域なんだよね。
※153
金を借りるだけではダメで
それを投資する先を考えないといけないんだけど
勉強していないとそれが無駄になるということを
先の大戦の国債購入や大東亜圏への投資の失敗を
知っている人たちが多く居たから
なかなか、投資にお金が向かなかったんだよね。
796.
797. 160.名も無き哲学者
798. 2017年09月05日 05:37
799. ID:SwPQwRi10
800. 欧州は社会保障費の支出総額がGDP比でも多い地域なので、グローバル化による被害も大きい
801.
802. 161.名も無き哲学者
803. 2017年09月05日 05:52
804. ID:SwPQwRi10
805. グローバリズムに最適化された社会では生産主体である輸出大企業のみが必要で
生産財を輸入する国民は負債にしかならない為にむしろ死んで結構という発想に到る
お隣の韓国や日本が好例だな(笑
806.
807. 162.名も無き哲学者
808. 2017年09月05日 06:11
809. ID:SwPQwRi10
810. グローバル経済の理想系は一人の人間と自動生産するロボット以外は不要になる
詰まる所、資本主義を突き詰めると共産主義になる
811.
812. 163.名も無き哲学者
813. 2017年09月05日 06:36
814. ID:x6ZNbJ0d0
815. ※159
公務員増えすぎたけどまぁ良いんじゃね?
お金とか概念でしかないし休もう!
じゃなかったっけ?
816.
817. 164.名も無き哲学者
818. 2017年09月05日 06:40
819. ID:rRXRwaXY0
820. (笑ってつけてるのただの知ったかぶりだから論破するだけコメの無駄だよ
ローマがすごかったというか科学はかなり進歩したけど
国という社会システムはその頃からほとんど変わってないということだな
人が人を治める以上限界があるし絶対に不正をしない人工知能ができるまで変わらないな
821.
822. 165.名も無き哲学者
823. 2017年09月05日 06:50
824. ID:NhbnNQz80
825. ※163
自国民に支払った政府支出は自国企業の利益に還元されて税収として国庫に戻る(笑
826.
827. 166.名も無き哲学者
828. 2017年09月05日 06:51
829. ID:NhbnNQz80
830. ※164
議論放棄して論破も糞もないわ(笑
831.
832. 167.名も無き哲学者
833. 2017年09月05日 07:14
834. ID:EdIcWL8T0
835. ネロ叩かれ過ぎ。
キリスト教史観に毒されやがってw
836.
837. 168.名も無き哲学者
838. 2017年09月05日 07:16
839. ID:NhbnNQz80
840. キリスト教の頭がおかしくなるのは宗教改革からだぞ
841.
842. 169.名も無き哲学者
843. 2017年09月05日 07:26
844. ID:EdIcWL8T0
845. ローマの後半のグダグダ感はまさに衰亡史、しんどくて読んでるのがつらいぐらいにグダグダなんだよな。期間も長いし。世襲血縁カリスマを否定してなきゃなあれほど次々皇帝が弑されることも無かったろうに。クラウディウス家だけでも一夫多妻を認めて王朝化すべきだったな。
846.
847. 170.名も無き哲学者
848. 2017年09月05日 07:30
849. ID:NhbnNQz80
850. 外征によって奴隷の供給が止まったので、人口増加率が停滞しただけだよ
王族如きで国家の存亡が決まるわけないだろ(笑
851.
852. 171.名も無き哲学者
853. 2017年09月05日 07:31
854. ID:NhbnNQz80
855. 外征による奴隷の供給
856.
857. 172.名も無き哲学者
858. 2017年09月05日 07:37
859. ID:uvpNQyi80
860. 科学力は19世紀末に匹敵した
ローマ人がアメリカ大陸を発見しただろうし
大麻を持ち帰って麻酔薬リドカインを作ったろう
蒸気機関が発達すれば自由鍛造が可能となり
歯車やピストンを製造し内燃機関が可能になったろう
滅びなければな
861.
862. 173.名も無き哲学者
863. 2017年09月05日 07:38
864. ID:NhbnNQz80
865. 金銀本位制の限界でもある
国力が増加するほどに国民の可処分所得も向上するが
金銀本位制は貨幣数量に限界が存在する為に何れかの段階で無軌道なインフレが生じる
インフレを解決する為のもっとも簡潔な手段は国家を割ること(笑
こうすれば資本も半分に分割する為にインフレは抑制される
866.
867. 174.名も無き哲学者
868. 2017年09月05日 07:41
869. ID:NhbnNQz80
870. 蒸気機関や歯車やピストンならギリシャ時代からあるよ(笑
871.
872. 175.名も無き哲学者
873. 2017年09月05日 07:50
874. ID:EdIcWL8T0
875. 168
最初から(ペテロの時点ですでに)おかしい。そもそもあんな硬直的で陰鬱なものはローマ人の気質を害しただけ。
170
後の方はむしろ人口増えすぎて苦労してたな。特に都市部では増える人口と食糧問題に常に悩まされてる。
近衛兵という雑魚ごときに次々と弑逆される皇帝。王朝を否定して異民族の平民を皇帝に担げば当然。日本だって中国人や朝鮮人を天皇に担げば間違いなく断絶してただろう。
876.
877. 176.名も無き哲学者
878. 2017年09月05日 07:51
879. ID:NhbnNQz80
880. アルキメデス先生がシラクサの戦いで重機使って無双してたしな(笑
881.
882. 177.名も無き哲学者
883. 2017年09月05日 07:55
884. ID:NhbnNQz80
885. ※175
まぁ、外部から買う金があるなら何の問題もないが、金貨価値が混ぜ物でガタガタなんだよ
不換紙幣に行き着かない文明はどの道終わる
886.
887. 178.名無し
888. 2017年09月05日 08:01
889. ID:uSuX1RWM0
890. 人間って基本周りにあるものが変化・進化してるだけで
あんま変わらんよな
891.
892. 179.名も無き哲学者
893. 2017年09月05日 08:05
894. ID:NhbnNQz80
895. まぁ、通貨改鋳の度に通貨減耗が生じるので金貨の数量は蒸発する分、数%弱減るんだよな
単純計算で100万枚改鋳すれば3万枚は消えてなくなる
そういう意味では代替わりする度に自分の顔に通貨改鋳しまくった皇帝が問題でも間違いはない(笑
896.
897. 180.名も無き哲学者
898. 2017年09月05日 08:19
899. ID:NhbnNQz80
900. ※178
本質的な理解が全く伴ってない癖に感情論で誤認する部分が?(笑
901.
902. 181.名も無き哲学者
903. 2017年09月05日 08:39
904. ID:1mwUIwjh0
905. 滅ばなければ、蒸気機関発達したかもだけど、奴隷使う方が効率的かと。
歯車や滑車は土木工事で人力では無理なことが可能になったが、蒸気は金持ちのおもちゃで終わりそう。
発見や発明があっても、必要に迫らなければ発達しない。
906.
907. 182.名も無き哲学者
908. 2017年09月05日 08:49
909. ID:NhbnNQz80
910. 人類の大半は他人の苦痛を喜ぶ歪んだ精神病質患者なので
人類が楽になる発明は普及しない
戦闘用無人機があった方が死人は減るのに何かと難癖つけて否定するのと同じことだよ
人間が苦しんで死ぬさまが観察できないからな(笑
911.
912. 183.名も無き哲学者
913. 2017年09月05日 09:07
914. ID:Y366s.8S0
915. 中国の皇帝とローマの皇帝と成り立ちも機能も違うのにエンペラーに皇帝って訳をつけたのはなんかめんどくさくなったのか?
916.
917. 184.名も無き哲学者
918. 2017年09月05日 09:12
919. ID:R0Ap63fM0
920. 統治能力がある訳でもないのでどっちでも同じだろう
921.
922. 185.名無し
923. 2017年09月05日 10:25
924. ID:Rjr8Kt4a0
925. キリスト教は 精神的にはローマの考え方で行ける所まで行きついて、この先は下に行く事はあっても新境地や高みに行く事もなさそうで飽きたwから来た所もあると思う。システム的にはローマが面倒見きれなくなった所を拾って自らのシステムに組み込んでったのが、無視できない勢力へとつながって行ったか。
926.
927. 186.名も無き哲学者
928. 2017年09月05日 10:32
929. ID:znLyeusa0
930. ※2
モスクワはジョチ・ウルスの支配外。ロシアのツァーリはモスクワから始まった
931.
932. 187.名も無き哲学者
933. 2017年09月05日 10:41
934. ID:5PiDf2wK0
935. 治金技術ってなんやねん
未だかつてそんな技術持つ国出てきてないだろ
936.
937. 188.名無しの偉人さん
938. 2017年09月05日 11:35
939. ID:lJzwv5o30
940. こういうレベルの話すると大体ギリシャな件
つか、キリスト教下げしてる奴らはイメージだけで語ってるのが多いなぁ
キリスト教はローマを延命した功績は有っても崩壊させた原因では無いと言うのに
941.
942. 189.名も無き哲学者
943. 2017年09月05日 12:02
944. ID:qYH41Nmp0
94

続き・詳細・画像をみる


JKの膝が黒ずんでる理由wwwwwwwwwwww

【画像】勘違いしたら寝ろwwwwwwwwwww

関東と関西のクレーマーの違い

【モバマス】加蓮「私のHappy Birthday Live」

彡(゚)(゚)「マッマ… もう許さへんぞ…」

『真・女神転生 DSJ』ついにギリシャ神話の主神“ゼウス”登場!

【悲報】ちんさん、彼女が生理でセ○クスできないと分かった途端帰りたがる

統合失調症患者の幻聴、脳への磁気刺激で改善 研究

【悲報】メタルギアシリーズのソリッドスネーク、忘れ去られる

プールに浮かんで泳いで水遊びするアライグマの兄弟がカワイイ!!

NHKに野獣先輩wwwwwwwww

新学期「6人殺った…」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先