歴史上最も「劣勢を覆した戦」って何よ?back

歴史上最も「劣勢を覆した戦」って何よ?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.絵理たんらぶゅ
3. 2012年10月29日 08:02
4. いちげと
5.
6. 2.多分
7. 2012年10月29日 08:03
8. ユニーク6カーニバル
9.
10. 3.名無し
11. 2012年10月29日 08:06
12. タイトル見たら七年戦争が浮かんだ
13.
14. 4.名無しカオス
15. 2012年10月29日 08:06
16. スターリングラードもなかなか
17.
18. 5.名無しカオス
19. 2012年10月29日 08:24
20. ベトナム戦争もだな
アメちゃん・韓国・タイ軍大敗北
21.
22. 6.名無しカオス
23. 2012年10月29日 08:27
24. 普通に2012年セリーグCSだと思うが。
25.
26. 7.名無しカオス
27. 2012年10月29日 08:34
28. 一概に資料も一貫しているとも言えず判定難しい所だね。
まぁ歴史がある程度勝利者の物である事は現代でも変わらないけど。
ただ、劣勢をひっくり返すって何かやっぱりカタルシス感じるよ。
29.
30. 8.名無し
31. 2012年10月29日 08:42
32. 忍城は史料に基づくと甲斐姫が籠城指揮とってるのに、前の世代の歴史学者が「姫が籠城指揮とかありえねーから。権威の俺が言うんだからありえねーんだから」と歴史学者にあるまじき理由で一級史料と非常に類似性が高く甲斐姫についても記載されてる成田記を軍記物扱いしてるのがな…、最近は見直しの向きが強いようだが
33.
34. 9.名無しカオス
35. 2012年10月29日 08:43
36. 結局これら逆転劇の中で一番凄いのはどれなんだろう。
まぁ一つ絞るのは難しいんだろうけど、
格付け表みたいの作る最中での討論もっと見たかったな。
37.
38. 10.名無しカオス
39. 2012年10月29日 08:45
40. それじゃ「劣勢」と「覆す」の定義からはじめようか
41.
42. 11.名無しカオス
43. 2012年10月29日 08:48
44. 千早城は「太平記」によれば1000対1000000の兵力差なんだよな
まあ、幕府軍100万はさすがにウソっぽいが・・・
45.
46. 12.名無しカオス
47. 2012年10月29日 08:52
48. 串刺公の対オスマン帝国の戦いは?
49.
50. 13.名無しカオス
51. 2012年10月29日 08:53
52. 周りが大国だらけな日本人の大好物よね>劣勢からの逆転
国家成立からこっちだいたい劣勢で
不利を為さねば国として成さなかった歴史の裏打ちもあるし
53.
54. 14.名無しカオス
55. 2012年10月29日 08:56
56. 面白いな
57.
58. 15.名無しカオス
59. 2012年10月29日 09:00
60. 日清も日露も日本が絶対負けると思ってホルホルしてた民族にはショックだったろうな。
61.
62. 16.名無し
63. 2012年10月29日 09:04
64. 勉強になります
65.
66. 17.名無し
67. 2012年10月29日 09:05
68. おれの人生
これから逆転・・・無理か・・・
69.
70. 18.名無しカオス
71. 2012年10月29日 09:08
72. 上田合戦が上がってないのが以外だな。メジャーだからか?
73.
74. 19.
75. 2012年10月29日 09:12
76. 前に赤壁の戦いのあった場所をダムにすると聞いたがどうなったんだろう
他国から見ると勿体ないな…
77.
78. 20.名無しカオス
79. 2012年10月29日 09:14
80. 運も実力のうち
しかし、2回3回と勝ち続ける人達って言うのは運が無いときも勝てる、又は逃げれる作戦を考えている気がする
81.
82. 21.名無しカオス
83. 2012年10月29日 09:16
84. サルフの戦いじゃね
85.
86. 22.名無し
87. 2012年10月29日 09:16
88. のぼうの城のステマかと思った
89.
90. 23.名無しカオス
91. 2012年10月29日 09:21
92. アルマダは?
93.
94. 24.を
95. 2012年10月29日 09:22
96. 内容の是非はともかくとして、朝鮮戦争が無いとは…
ttp://www.tamiya.com/japan/monthly/002korean_war/korean_war.htm
97.
98. 25.名無しカオス
99. 2012年10月29日 09:23
100. 戦いとはちょっと違うけど、項羽を思い出した。3万での奇襲で56万を敗走させるし、戦場での指揮官としてはあの当時最強だと思う。
いやまあ、色々と盛ってはいると思うけど。
101.
102. 26.名無しカオス
103. 2012年10月29日 09:24
104. イッソスの戦い
アレクサンドロス大王の天才が輝いている
105.
106. 27.名無しカオス
107. 2012年10月29日 09:29
108. アドワの戦いが出てない
109.
110. 28.名無しカオス
111. 2012年10月29日 09:32
112. タリ?イハンタラの戦い
113.
114. 29.お
115. 2012年10月29日 09:36
116. ヒスイの戦いだな。もしも、ふけんが勝利して南北統一していたらって考えるとわくわくします。
117.
118. 30.名無しカオス
119. 2012年10月29日 09:39
120. 第一次中東戦争はどう?
121.
122. 31.名無しカオス
123. 2012年10月29日 09:39
124. オスマントルコのマルタ包囲戦がない。
125.
126. 32.名無しカオス
127. 2012年10月29日 09:44
128. 対馬のやつ
129.
130. 33.あ
131. 2012年10月29日 09:47
132. 紀元前の戦いが正しく現代に伝わってるとは思えない
133.
134. 34.名無しカオス
135. 2012年10月29日 09:47
136. 第二次長州征伐
137.
138. 35.
139. 2012年10月29日 09:52
140. ここは背水の陣の基となった戦いを勧める
詳しくは井?の戦いをグクレ
141.
142. 36.名無しカオス
143. 2012年10月29日 09:52
144. 一次、二次ともに上田合戦を入れておいてほしい
145.
146. 37.名無しカオス
147. 2012年10月29日 09:53
148. 川越夜戦だろうなぁ。
3,000が立て籠もる拠点を80,000で包囲。
拠点に立て籠もるのは当時関東最強と言っても過言じゃない武将だけど、いかんせん寡兵。
方や包囲してる連合軍は80,000の大軍な上に大将は名門関東管領と古河公方。
余裕ぶっこいてたら奇襲受けて連合軍フルボッコ、こともあろうに大将である殿様まで討ち取られる始末。
浮き足立ってるところに、真っ黄色の鎧来た呂布クラスのチートキャラが「勝った勝った!」と叫びながら連合軍に突っ込んでくる始末。
149.
150. 38.名無しさん
151. 2012年10月29日 10:07
152. ベトナム戦争
153.
154. 39.名無しカオス
155. 2012年10月29日 10:09
156. じゃあ大軍が小規模なのを踏み潰すのを評価しろというのかw
157.
158. 40.名無しカオス
159. 2012年10月29日 10:10
160.
 のぼうの城がステマしようとして失敗したスレ
161.
162. 41.名無しカオス
163. 2012年10月29日 10:29
164. まぁ戦力差がついた戦争が始まるってことは、戦略面が出来てないってことだから
開戦した時点でマイナス評価だわな
勝てるべくして勝ったってよりか、偶然勝ったぐらいだし
165.
166. 42.あ
167. 2012年10月29日 10:29
168. このままいけば、次の選挙の自民党。
169.
170. 43.名無しカオス
171. 2012年10月29日 10:31
172. まあスペイン対アステカでしょ
173.
174. 44.名無しカオス
175. 2012年10月29日 10:34
176. 韓国人が戦ったという戦争全部が
今そういう状態。
177.
178. 45.名無しカオス
179. 2012年10月29日 10:38
180. 政情としてはあり得ない話じゃなかったわけだけど、
国力差と前評判を考えると、日露戦争は上位だと思う
181.
182. 46.あ
183. 2012年10月29日 10:41
184. ヤンジャンでやってるキングダムの秦VS5国合従軍も結構凄いんじゃない?あんまり詳しくないけど。
185.
186. 47.名無しカオス
187. 2012年10月29日 10:42
188. なんで第二次長州征伐でてこないのかなぁ
5千人で5万人を倒した戦いで装備も向こうのが上なのに
189.
190. 48.名無しカオス
191. 2012年10月29日 10:44
192. 西暦500年以前の戦争の総数とかは盛りすぎ
あの頃に100万だの数十万だので戦争できるわけないだろ…
特に中華はどれだけ盛ってんのってレベル
193.
194. 49.名無しカオス
195. 2012年10月29日 10:48
196. 厳島の戦いェ……
197.
198. 50.あ
199. 2012年10月29日 10:50
200. 高杉晋作の功山寺決起とかどうだろうか。
201.
202. 51.名無しカオス
203. 2012年10月29日 10:51
204. 第二次大戦の西部戦線とかアメリカ参戦前のドイツ無双っぷりと、
参戦後の連合国の巻き返しがスゲーとおもうのよ
205.
206. 52.名無しカオス
207. 2012年10月29日 11:09
208. ロマンとして見るか、事実として見るかはまた別の話
209.
210. 53.名無しカオス
211. 2012年10月29日 11:16
212. 攻城戦と平野の戦いは別物だろ
213.
214. 54.名無しカオス
215. 2012年10月29日 11:18
216. 硫黄島の戦いはどうよ?
217.
218. 55.名無しカオス
219. 2012年10月29日 11:18
220. ※41
だな。あまり夢を見ない方がいいな
221.
222. 56.今井将
223. 2012年10月29日 11:20
224. 戦争に幻想を抱き過ぎてると思うけどね。
225.
226. 57.名無しカオス
227. 2012年10月29日 11:20
228. 関が原もわりとそんな感じだったような
229.
230. 58.名無しカオス
231. 2012年10月29日 11:22
232. 基本中華の数字は10倍増しだと覚えておくといい。
動員数にしろ、ナントカ虐殺にしろ、それで大体ありうる
数字になるw。
まあ、それでも古代で10万動員するのはすごいんだけどな。
233.
234. 59.名無しカオス
235. 2012年10月29日 11:25
236. 歴史は中学レベルで止まってる俺がパッと思いついたのはやっぱ桶狭間かなぁ
237.
238. 60.名無しカオス
239. 2012年10月29日 11:27
240. サルフの戦いは?
四方からの大規模な包囲作戦を
集結前に各個撃破で蹴散らすってのは
たまらんけどね
241.
242. 61.名無しカオス
243. 2012年10月29日 11:34
244. 岩屋城からの立花山攻防戦だろ。
大軍相手にぎりぎりまで耐えて耐えて耐え忍んで、最後は奪われたものを全て取り返すとか立花宗茂がかっこよすぎる。
245.
246. 62.名無しカオス
247. 2012年10月29日 11:40
248. コメの書き込みで
のぼうの城ってのがあるのを知った
ちょっと面白そう
249.
250. 63.名無しカオス
251. 2012年10月29日 11:43
252. >じゃあ大軍が小規模なのを踏み潰すのを評価しろというのかw
大軍で小規模な敵を踏み潰すという状況を作る能力は、
大いに評価されるべき事。
253.
254. 64.名無し
255. 2012年10月29日 11:48
256. これは高岡蒼佑の戦い
257.
258. 65.名無しカオス
259. 2012年10月29日 11:53
260. 大軍を率いるには支配力が強くないと駄目だからな
信長も後半は大軍で小敵を踏みつぶしてる
261.
262. 66.名無しカオス
263. 2012年10月29日 11:54
264. 昭和じゃ一般人どころか軍人が寡兵で大軍打ち破ること前提に作戦立ててましたが何か
265.
266. 67.名無しカオス
267. 2012年10月29日 11:57
268. ※41
逆に考えるんだ
微弱な勢力で大軍に勝てた勢力だからこそが成長できたと
敗れたら歴史に残らん
269.
270. 68.名無しカオス
271. 2012年10月29日 12:19
272. スレタイの「歴史上最も劣勢を覆した戦」でいえば
※51の言うとおりWW2のノルマンディー上陸作戦以降だろう。
版図で見ればファミコンウォーズかよってくらいの逆転劇だろコレ。
273.
274. 69.これは?
275. 2012年10月29日 12:25
276. 厳島の戦いが浮かんだなー
277.
278. 70.名無しカオス
279. 2012年10月29日 12:28
280. 河越夜戦は相手方8万は明らかに盛り過ぎで、実際には半分ぐらいらしい
二次大戦hどっちかというとドイツがやばすぎる。ソ連+イギリス相手にしてるだけでもすごいのに、アメリカは、太平洋戦争で3割の力しかかけてなくて残りの7割全力ドイツにかけてるかなあ
281.
282. 71.名無しカオス
283. 2012年10月29日 12:35
284. この手の話する時は、籠城戦と野戦も分けた方がいいな
籠城戦だと守る側が数百でも城の構造次第で耐え抜ける
野戦だとまったく話が違ってくる
「戦力差を逆転」というからには、野戦で語る方が適切かと
285.
286. 72.名無しカオス
287. 2012年10月29日 12:41
288. そりゃ戦国では生き残るのが本題だからな
べつにコスパで戦力比を決めるわけじゃないし
桶狭間は腹心を幾人も犠牲にした上での勝機だし
孫子の兵法は戦争に関するマジレスの塊だからいっぺん読んでみるといい
289.
290. 73.名無しカオス
291. 2012年10月29日 12:47
292. 近代武装のイタリアが馬と槍のエチオピアに負けたのはどれになるの
293.
294. 74.名無し
295. 2012年10月29日 12:50
296. 関ヶ原の戦いも最初は東軍劣勢じゃなかったっけ?
297.
298. 75.名無しカオス
299. 2012年10月29日 13:01
300. エルサレム王ボードワン4世がわずか300騎でサラディン軍3万を破った
モンジザールの戦いはどうだろう。
301.
302. 76.名無しカオス
303. 2012年10月29日 13:02
304. レッツゴー ジャスティン
ttp://www.youtube.com/watch?v=LhF6WCfUn4k
305.
306. 77.名無しカオス
307. 2012年10月29日 13:16
308. ※74
吉川・小早川の内応を勘定に入れたら、そもそも「最初は劣勢」って何なのという話になるけどな。
309.
310. 78.名無しカオス
311. 2012年10月29日 13:18
312. ※69 で出た
※15 在日に限れば、そうかも知れないけど、本国人にとっては、二虎競食の計で双方疲弊した所に増殖する、という目的は達成してる
 明治以降の 日露中 での細目人の増殖具合を考えれば、油断するべき民族ではない
313.
314. 79.名無しカオス
315. 2012年10月29日 13:22
316. 古代中国はロマンに満ちてるな
317.
318. 80.3rd
319. 2012年10月29日 13:29
320. コメで背水の逆転劇があって安心した
321.
322. 81.名無しカオス
323. 2012年10月29日 13:32
324. 15
そこはまだ未開の土地なんだから外交なんて言葉知らないよ
325.
326. 82.名無しカオス
327. 2012年10月29日 13:38
328. 島津のウォーモンガーぶりがw
329.
330. 83.名無しカオス
331. 2012年10月29日 14:12
332. ベトナム戦争かな・・。アメリカにかったんだぜ。
すげーよ。ベトナム。
333.
334. 84.名無しカオス
335. 2012年10月29日 14:12
336. 人数のことだけで言えば、応永の外寇ってのもあるな
当然、向こうじゃ史実は正しく伝わっていないw
何でこれをもって対馬が韓国領の根拠になるのか意味不明
337.
338. 85.名無しカオス
339. 2012年10月29日 14:13
340. 楠木正成はエントリさえできないのか。
341.
342. 86.名無しカオス
343. 2012年10月29日 14:16
344. ここまでガウガメラの戦いなし
345.
346. 87.名無しカオス
347. 2012年10月29日 14:25
348. 日本は、少数の兵で大軍を戦術があれば破ることができると心底信じていて
それが実際の政府の自衛隊の上層部にまで浸透してしまっているから恐ろしい。
そう簡単に破れないから、すごいってことで歴史書に載ってるんだぞ。
すごい難しいことなんだぞ。普通は負けるんだぞ。負けるのが当たり前で常識なんだぞ。
って口すっぱくして言ってもダメ。戦術信仰って言ってもいいレベル。
349.
350. 88.名無しカオス
351. 2012年10月29日 14:30
352. 百年戦争末期の王太子軍というのはどれほど劣勢だったのかな
結果的に見ると実はそれほど絶望的な戦況ではなくて
「アルマニャック派残党」を「フランス軍」に変えてくれる指導者待ちだった気もする
353.
354. 89.名無しカオス
355. 2012年10月29日 14:36
356. ※87
「実際の政府の自衛隊の上層部」
すげえテキトーだなおい
おまえの被害妄想の方が恐ろしいわ
357.
358. 90.名無しカオス
359. 2012年10月29日 14:39
360. ※89
田母神
361.
362. 91.名無し
363. 2012年10月29日 15:23
364. カサヌヒーの300日戦争ってググっても出てこん……すごい気になるからわかる人教えて下され!!
365.
366. 92.名無しカオス
367. 2012年10月29日 15:29
368. 木崎原の戦い
島津義弘の留守に嫁が居る小城に
伊東の軍5千が侵攻 動員も出来ずに
士分のみ250人引き連れてこれを撃破
しかも、伊東の侍大将を一騎打ちで皆殺し
閣僚を失った伊東家は没落。
敵味方の死者を弔った義弘は神格化
369.
370. 93.名無しカオス
371. 2012年10月29日 15:30
372. 朝鮮軍17000対対馬軍800のやつ
373.
374. 94.名無しカオス
375. 2012年10月29日 15:31
376. ナポレオンの戦いは
大抵ナポレオン側が兵士少ないのに勝ってて面白いぞ
※73
隠しておいたから大丈夫と安心しすぎて
ただのイギリス戦闘機数機(しかも偵察目的)に
戦艦数隻ぶっ壊されるイタリア軍に勝ってもなあ…
377.
378. 95.名無しカオス
379. 2012年10月29日 16:14
380. かの有名なヤン提督がローエングラム公ラインハルトを今一歩まで追い詰めたヴァーミリオン会戦だろ。
381.
382. 96.名無しカオス
383. 2012年10月29日 16:19
384. うーん
やっぱり自分的には
「さるかに合戦」かな。
385.
386. 97.名無しカオス
387. 2012年10月29日 16:19
388. 日露戦争は同盟国のイギリスの名前が一切出てこないよな。
実際には情報もけん制もバックアップもしてたのに。
389.
390. 98.名無しカオス
391. 2012年10月29日 16:29
392. スペインがインカ帝国の2万ぐらいの兵を
わずか150人ぐらいで全滅させた奴
フランシスコピサロの奴
これ聞いてスペインマジでドン引きした
393.
394. 99.名無しカオス
395. 2012年10月29日 16:31
396. 米97
英国の名が出ないって事そのものが英国が優秀だったって事だろう
あーだこーだ裏方に徹して日本をヨイショして外交上勝利に導いたんだから
397.
398. 100.名無しカオス
399. 2012年10月29日 16:33
400. 彭城の戦い
漢連合軍56万vs項羽3万
マジキチw
401.
402. 101.名無しカオス
403. 2012年10月29日 16:44
404. かんこくかんの戦い
405.
406. 102.名無しカオス
407. 2012年10月29日 16:51
408. 日本が日露戦争を経て曲がりなりにも「列強」ってカテゴリの中に入ったのは事実
山縣が死んだあたりから歯車が狂ったけど
409.
410. 103.名無しカオス
411. 2012年10月29日 17:10
412. 独ソ戦
一時はモスクワ近郊とヴォルガ川まで押し込まれながらも国民の物資よりも兵器を大量に生産し、人命を2の次に回したバグラチオン作戦の始動でナチスドイツの機甲軍団を一気にベルリンまで押し潰した。
背景には連合国の支援があるけど、劣勢から挽回したには違いない。
413.
414. 104.名無しカオス
415. 2012年10月29日 18:01
416. 項羽のマジキチ度なら鉅鹿の戦いがまず来るな。章邯の奮闘で一時頓挫仕掛けた倒秦の流れを決定的なものにした。背水の陣と言うと韓信が有名だがこの時の項羽のが最初だし。あとどうでもいいけど項羽とラオウって似てると思うの俺だけ?
417.
418. 105.名無しカオス
419. 2012年10月29日 18:01
420. 日本の歴史上ならまだしも世界含めたら流石にWW?関連だろう
アホみたいな昔の戦いはロマンとして捉える前提だけど
421.
422. 106.名無しカオス
423. 2012年10月29日 18:42
424. 千早城の戦い。守る楠正成軍は1000、攻める幕府軍は100万・・・嘘コケw
425.
426. 107.あ
427. 2012年10月29日 18:45
428. 着床しなかった受精卵は、はたして勝ったのか負けたのか
429.
430. 108.名無しカオス
431. 2012年10月29日 19:04
432. ナポレオンでいえばマレンゴかな。
ナポレオン軍は15時の時点では全戦線に渡って敗走して追撃を受けたが、
辛うじて集結した兵力で、追撃してきた敵に逆に突撃をかけて、
そこから敵を壊走させて、19時には敵壊滅。
433.
434. 109.名無しカオス
435. 2012年10月29日 19:14
436. 長篠城の戦い。
奥平軍500(籠城側)との武田軍15000(攻城側)の戦い。
落城寸前で徳川軍の酒井隊が武田軍の砦を強襲して形勢逆転。
武田軍主力も退路を断たれて、設楽ヶ原で織田・徳川連合軍と戦って壊滅。
437.
438. 110.名無しカオス
439. 2012年10月29日 19:17
440. 7年戦争だな。7年戦争はほんとに異常だわ。
周辺の列強国すべてと敵対して首都が二度も占拠され
同盟国からの資金援助すら絶たれたのに
結局勝っちまったもんな。
441.
442. 111.jkl
443. 2012年10月29日 19:40
444. >>107
戦略の段階で最善をつくしておけば、戦術レベルでの勝利はえやすくなる。なあ、ユリアン、私は奇蹟を生むとか一部で言われているけど、それは戦術レベルでのこと。戦略レベルでは奇蹟も偶然もおこりっこない。だから戦略こそ、ほんとうに思考する価値があるんだよ。
445.
446. 112.名無しカオス
447. 2012年10月29日 19:42
448. 背水の逆転劇…と言おうと思ったら※76で出てた
449.
450. 113.あ
451. 2012年10月29日 19:47
452. 忍城みたいな講談の話ぐさを推すやつは情弱
小田原攻めなら北条氏規の方がよほど健闘してる
453.
454. 114.名無しカオス
455. 2012年10月29日 19:54
456. ニート無職の俺が愛の告白をした戦いに決まっているだろ
457.
458. 115.名無しカオス
459. 2012年10月29日 20:04
460. 忍城は創作のイメージを真に受けてる人間が多すぎ
当時の人も「盛りすぎ与太話」っていう認識が強い逸話なのに
461.
462. 116.名無しカオス
463. 2012年10月29日 20:14
464. ある意味ベトナム一押しで。
465.
466. 117.名無しカオス
467. 2012年10月29日 20:22
468. 最強伝説黒沢
469.
470. 118.KY
471. 2012年10月29日 20:29
472. ・ガンジーの非暴力・不服従の戦い
敵も味方も少数の被害で、イギリス植民地から独立。
473.
474. 119.名無しカオス
475. 2012年10月29日 20:37
476. 星稜VS箕島ですな・・・
477.
478. 120.名無しカオス
479. 2012年10月29日 20:40
480. ※19
赤字でデカデカと赤壁って書いた岩と
金ピカ周瑜像くらいしか見るもんないから
別に大しておもしろい観光スポットじゃないぞ
481.
482. 121.名無しカオス
483. 2012年10月29日 20:49
484. 加羅倶利峠
485.
486. 122.名無しカオス
487. 2012年10月29日 21:01
488. 2001年の自民党総裁選
マスメディアや評論家のほとんどが対立候補の橋本龍太郎が勝つと予測していた
しかし当時の総裁選の不備を突いた小泉純一郎の巧みなパフォーマンスによって下馬評が覆されることとなった
489.
490. 123.名無しカオス
491. 2012年10月29日 21:16
492. スペインが100人でインカ帝国滅ぼした奴
銃持ってたんだけどね
493.
494. 124.名無しカオス
495. 2012年10月29日 21:42
496. いまだに赤壁の戦いが史実だと思ってる輩がいるのか……。
497.
498. 125.名無しカオス
499. 2012年10月29日 21:50
500. ベトナム戦はアメリカが押し込みきれなかったって感じだな
戦況がひっくり返るって意味だと、
WW1でドイツフルボッコ
 ↓
第?帝国への超進化でドイツ無双
 ↓
アメリカ参戦で再びフルボッコ
この連続どんでん返しが熱い
501.
502. 126.名無しカオス
503. 2012年10月29日 22:02
504. タンネンベルク会戦もなかなかのお手並みだ
505.
506. 127.名無しカオス
507. 2012年10月29日 22:07
508. 台湾と中国が戦争したじゃないあれじゃない?中台戦争
地図をみるとよくあの島守りきったなって思うよ。てか中台戦争戦争ならWIKI情報でてくるけれど台湾だけだとWIKIでほとんどでてこない
509.
510. 128.名無しカオス
511. 2012年10月29日 22:30
512. 冬戦争かなぁ。
基本的には装備と錬度が低すぎた赤軍がノータリンなんだが
モッティ戦術で圧倒したフィンランドも凄いわ
513.
514. 129.名無しカオス
515. 2012年10月29日 22:40
516. 戦国時代なら、北条氏康の河越夜戦か、島津家久の沖田畷の戦いだなぁ、
と思ったら両方でてた
517.
518. 130.名無しカオス
519. 2012年10月29日 23:03
520. 劣勢を覆したわけじゃないけど項羽の死に様はかっこよすぎる。
数十万の包囲網を八百人で突破したけど、自分1人生き延びてもしょうがないって引き返して数百人殺した後、相手の中に知り合いがいるのを発見して「俺の首をくれてやるから恩賞にしろ」つって自分で首はねて自害w
まぁ古代中国の話だから数字とかは相当盛ってるんだろうけど、単純に馬鹿強いだけの奴でも輝けた時代だったんだろうな。
521.
522. 131.名無しカオス
523. 2012年10月29日 23:04
524. 覆したっていうと赤壁じゃないの
統一目前だったのに三つ巴のドロドロになった原因だし
525.
526. 132.名無しカオス
527. 2012年10月29日 23:06
528. ソ連成立が日本のお陰とか言ってるアホは、当時の日本の経済規模考えろ。
国家傾けるほど支援したところで、赤い連中がロシア国内で持ってた資金源に比べたら鼻くそだわ。
529.
530. 133.名無しカオス
531. 2012年10月29日 23:11
532. 劣情を催した戦がなんだって?
533.
534. 134.名無しカオス
535. 2012年10月29日 23:20
536. ※39
そういう状況に持って行って戦いを仕掛けるのが正道だからね、評価すべきだよね。
で、それを覆されてしまうから歴史に名が知れ渡り、一般人が過大評価してしまうわけだ。
537.
538. 135.名無しカオス
539. 2012年10月29日 23:21
540. 日露戦争は実際引き分けだよ。日本海海戦に勝っただけだよ。バルチック艦隊は、イギリスが補給の邪魔をして、ボロボロになったところを襲われたんだよ。
太平洋戦争で、アメリカが本気でやりだしたのミッドウェーからだよ。
ちょっと本気だしただけで、日本はボコボコだもんな。
WW?では、ドイツほんと強いよな。イタリア兵は統率がなさ過ぎて、ほとんど使い物にならなかったけど。
赤壁の戦いは、実際孫権軍3万VS曹操20万だった。十分すごいけど。
元寇は、元軍が、台風や荒波やられた。
ガンジーはすごい。尊敬に値するよ。神だな。
日本が、今戦争していないから、本当にありがたいよ。
昔は、無知な国民が、絶対勝てない相手に、戦争ふっかけたりしたもん。
541.
542. 136.名無しカオス
543. 2012年10月29日 23:24
544. 昆陽の戦いが出てて安心した
数十万(40万?)vs1万弱
545.
546. 137.名無しカオス
547. 2012年10月29日 23:27
548. 確かに項羽の最後はすごいな。でも、短気で秦兵を生き埋めにしたり、色々やってしまったのが残念。
135と同人物
549.
550. 138.名無しカオス
551. 2012年10月29日 23:28
552. ベリサリウス将軍がササン朝のホスロー1世を撤退させた軍略かな
ビザンツ軍はペルシア軍が圧倒的多数なことに目をつけて、敵軍の後方の補給と連絡線を攻撃することで、
ペルシア本体と激突することなく戦略目標を達成した
後世、間接的アプローチとして高く評価されてる
553.
554. 139.名無しカオス
555. 2012年10月29日 23:41
556. 楠正成と戦った幕府軍の軍勢って、せいぜい10万くらいでしょ。
南京大虐殺の犠牲者数って、2,3万ぐらいでしょ。100万歩譲っても10万いかないだろ。
P・S135で「に」が抜けててごめんなさい
137と同
557.
558. 140.名無しカオス
559. 2012年10月29日 23:53
560. ここまでフス戦争なし
561.
562. 141.名無しカオス
563. 2012年10月29日 23:57
564. ミッドウェーに関してはまさに果敢な攻撃精神が優勢な敵を撃破した戦いなんだけどな
雷撃隊は全滅 奇跡的なタイミングで雷撃隊の迎撃でがら空きになった上空を奇襲攻撃で艦爆隊が強襲 敵を殲滅
逆だったら最高に燃えるんだが
565.
566. 142.名無しカオス
567. 2012年10月30日 00:12
568. 伝説が本当に史実に近いのならという条件で即墨攻防戦。
強調したいのは守将の田単の登用エピソードが地味すぎること。
あの程度では味方の兵になめられて内部崩壊しかねない。
田単の策略の中に、敵への憎悪を高めたり、神意を騙ったりして
自分への求心力を高めているのが面白い。
ただ、最後の火牛の計は、「本当に追い詰められてたら
牛を食っちゃってたんじゃないの」という疑問がわくが。
569.
570. 143.名無しカオス
571. 2012年10月30日 00:16
572. ちょっと趣向は変わるけど1989年の日本シリーズだな。
573.
574. 144.名無しカオス
575. 2012年10月30日 00:31
576. タバスコの戦い
カハマルカの戦いとほぼ一緒
577.
578. 145.名無しカオス
579. 2012年10月30日 00:42
580. 忍城を挙げた奴はのぼうの城に洗脳されすぎ。
北条らを手玉に取り、後の天下人・家康、秀忠親子を
撃退し続けた真田昌幸のほうが上。
581.
582. 146.名無しカオス
583. 2012年10月30日 00:46
584. 数が多いだけじゃ勝負は決まらんよな
多い方は手柄狙わないとやってけない貧乏な人以外は
誰かがやるだろうと命を惜しみだす
少ない方は必死
585.
586. 147.名無しカオス
587. 2012年10月30日 00:51
588. 「歴史上最も」が野球の試合なんだ…
589.
590. 148.名無しカオス
591. 2012年10月30日 01:11
592. SLGみたいに完全に支配するのは無理だから、
うまく統制できないとあっという間に消滅するんじゃないの。
何人参加しているかすら把握しきれかったり、
味方の部隊を指揮しているのが誰なのかよくわからなかったり。
雇い主が給料払わなくて解散だとか、
略奪を初めていなくなってたり。
593.
594. 149.名無しカオス
595. 2012年10月30日 01:15
596. 古代中華は数が数えられないから、1万以上は全部100万くらいの感覚
597.
598. 150.名無しカオス
599. 2012年10月30日 01:17
600. 米47
自分も第二次長州征伐かなと思ったけど
正直装備や練兵、改革されつつあった軍制とかは長州のが上でない?
数だけ見たらホント劣勢
601.
602. 151.名無しカオス
603. 2012年10月30日 01:19
604. 島津家は戦闘民族なので彼我戦力差が島津の10倍ぐらいあったところで数的優位と感じないんだよなぁ
基本は地の利を活かして、なんだけど最終的に気合で乗り切るところが恐ろしい
605.
606. 152.名無しカオス
607. 2012年10月30日 01:40
608. 南北戦争より、チャンセラーズヴィルの戦い
兵力2倍以上の敵を前にして自軍を二分して勝っちゃうリーさんパネェっす
609.
610. 153.名無しカオス
611. 2012年10月30日 02:02
612. やはり「島津の退き口」だろ
関ヶ原から逃げ帰って、結局、明治政府で徳川幕府を破るんだから
しかも、関ヶ原から逃げる時は徳川軍に突撃するんだけど
その時の兵力300人だぜ。対する徳川軍は3万人だからな。
613.
614. 154.名無しカオス
615. 2012年10月30日 02:15
616. ※135出たよ引き分け厨wベトナムとかにも同じ事言ってろよ。
ドイツが強いのはゲルマン魂もあるだろうが周りが弱いくせに工業力にあふれたはぐれメタルみたいな国の工場や義勇兵やらが手に入ったからだろ。こっちの周辺国にベルギー、フランス、ノルウェークラスの国があったか?
あとアメリカは本気じゃなかったって言うがこっちも大陸側に戦力やってんだから対米戦に本気になったのなんてせいぜい末期だけだろ
617.
618. 155.名無し
619. 2012年10月30日 02:26
620. ※123
カハマルクじゃね
70000対160だと思ったが
621.
622. 156.名無しカオス
623. 2012年10月30日 02:27
624. 島津の退き口、葵徳川三代だっけ? あれの映像が凄かったな
特に捨て奸のシーンで豊久が叫んでたのが印象的だった
敗戦からあの撤退方法とは誰も思わないだろうな
でも此処は、合肥の張遼・楽進・李典を推しておこう
特に張遼は味方の孤立を知るや、再び救出に戻るなんて凄いよなー
625.
626. 157.暗黒の名無し
627. 2012年10月30日 02:51
628. 中国の大軍の兵力がスゲー。
普通に20万とか30万がでてきやがる。
629.
630. 158.名無しカオス
631. 2012年10月30日 03:14
632. ベータ-VHS戦争はどうなんだろう
633.
634. 159.名無しカオス
635. 2012年10月30日 03:31
636. 三国志では呂布と関羽が最強扱いされてる感があるけど
実力的には張遼も同等かそれ以上だよな。
637.
638. 160.名無しカオス
639. 2012年10月30日 03:42
640. ※153
あれは隅っこから退却しようとしたのが見つかって追撃されただけだ
最後っ屁で井伊を撃ったのはすごいとは思うが
641.
642. 161.名無しカオス
643. 2012年10月30日 03:45
644. こうして見ると「寡兵で大群を破る」魅力を否定した孫子はやっぱりスゲーな。
兵法通なら憧れたはずなのに、「下の下」と切り捨ててるんだもん。
あの時代に「相手の国力を損なわぬ勝利こそ真の勝利」の結論に達したのは凄すぎる。
645.
646. 162.名無しカオス
647. 2012年10月30日 03:47
648. 兵法的にもあまりに敵を追いつめすぎて逃げ場をなくすると死ぬ気でかかってくるから一つ逃げ道をつくってやるのが常套らしいね。
ここに挙がってる様な何十倍の相手を倒したとかいう話を聞くと、んなアホなwと思っちゃうけど、例えばどれだけ体格に差があっても死ぬ気でカラスが襲いかかってきたら相当怖いし逃げ出す事もあるだろうから馬鹿にはできんわな。
649.
650. 163.名無しカオス
651. 2012年10月30日 04:12
652. 島津過大評価されすぎでしょ
九州でも負けまくってるのに
しかも退き口をわざとやったとか頭わいてんのか
豊久なんて逸話以外ではいつのまにか死んでる扱いでそもそも捨て奸自体やってねーってのに
653.
654. 164.名無しカオス
655. 2012年10月30日 05:00
656. ※154
ベトナムはすごいと思うぞ。ゲリラたちは、アメリカからどんな攻撃受けても、民族の誇りを賭けて、戦い続けたからな。長期戦に持ち込むことで、アメリカ国内でも疑問の声が挙がり、アメリカ軍撤退に追い込んだから。充分勝利に値するだろ。何気にフランス追い出してるし、中国には勝つし。
ベルギーは、当時永世中立国だし、フランスは、ドイツが無双だっただけで、決して弱くなかったぞ。
日本に余力はなかった。アメリカは、日本の3倍国力があったよ。ミッドウェーで戦ったの疲労困憊した海軍だぞ。日本は、そもそも陸海軍別々に指揮取ってたし、戦線拡大しすぎて、戦力手薄で、補給もままならないしな。
第一、大陸の方も、所詮点と線の支配の維持がやっとだったじゃん。
ミッドウェーで痛手を被ってからは、海軍が実質機能しなくなって、ずっと負け続けて、どんどん戦線後退した。
教科書にもちゃんと書いてありますよ。教科書レベルの知識もあるのか怪しいな。
657.
658. 165.名無しカオス
659. 2012年10月30日 05:34
660. 忍城は堰を作った跡は残ってたけど、水責めの痕跡は残ってなかった
工事中に小田原が開城して戦が終わったアレな例
因みに忍城攻めは、秀吉の宣伝用パフォーマンスで
別段戦略上必須でもなかった
661.
662. 166.名無しカオス
663. 2012年10月30日 06:06
664. テルモピュライの戦い
300だの500だの、数字コロコロ変わるけど
665.
666. 167.名無しカオス
667. 2012年10月30日 06:14
668. 寡兵で大軍を打ち破るほうがロマンがあるもん
大軍で寡兵を打ち破ってもロマンがないもん
669.
670. 168.ちょこぼ
671. 2012年10月30日 06:33
672. 旬なのは忍城だな。
673.
674. 169.名無しカオス
675. 2012年10月30日 06:48
676. 評価しすぎって実際すごいんだから評価して当然だろ
677.
678. 170.名無しカオス
679. 2012年10月30日 08:01
680. ※48
※149
古代中国はかなり精緻な官僚組織と動員計画&兵站計画が「古代日本にも輸入されてて捏造しようのない歴史書や数学書ソースで」残ってるぞ
数学の発展も著しくて、近代の凋落の印象で見てたら足下掬われる
681.
682. 171.名無し
683. 2012年10月30日 08:15
684. かなり脚色が加わってるから鵜呑みにするのは良くないね
685.
686. 172.名無しカオス
687. 2012年10月30日 08:23
688. きあいのハチマキヘラクロス
689.
690. 173.リメンバー ジ アラモ!
691. 2012年10月30日 08:43
692.
アラモ峠 → アラモ砦
アメリカ人なら、みんなアラモを知っているそうです。
俳優のジョン・ウェインが自分で監督・主演して、師匠の映画監督のジョ
ン・フォードも協力して映画を作った。むかし、テレビで観たが、大作だ
が、かなり大味だった。
693.
694. 174.名無しカオス
695. 2012年10月30日 09:04
696. 光武帝スレ見て昆陽の戦いのこと初めて知ったわ
劉秀って中国歴史上でも屈指の傑物だよな
697.
698. 175.名無しカオス
699. 2012年10月30日 09:08
700. ※163
九州征伐はそれだけ兵力差があったからな、普通は負ける
でも実際に何度か大軍を跳ね返してる事実が凄いんだろ
701.
702. 176.名無しカオス
703. 2012年10月30日 09:14
704. おれの今後の人生
705.
706. 177.名無しカオス
707. 2012年10月30日 09:40
708. 幕末好きとしては第二次長州征伐を挙げたい 幕府からもアメリカ フランス イギリス オランダからも薩摩からもフルボッコにされ、内部では佐幕派が実権を握って、攘夷派はボロボロにされたにも関わらずよく立ち直ったよ あれは凄い
709.
710. 178.ななし
711. 2012年10月30日 09:42
712. この手の逆転劇は普通、勝った側が敵兵力を盛ってたり
総数では負けていても個々の戦いでは互角だったり
鍛えられた精鋭軍vs寄せ集めの農民軍だったり
幸運にも敵の指揮官を仕留めただけだったりするんだけど
カンネーの戦いは、
「正規軍同士で正面決戦したら、2倍の戦力があったのに殲滅されました」と
負けたローマ側が記録しているからハンパない
713.
714. 179.名無しカオス
715. 2012年10月30日 09:51
716. 勝てば中国統一だったのに降伏を許した敵将の裏切りから負けて一気に国が崩壊しちゃったという点でヒ水の戦いが一番大逆転かと。
717.
718. 180.名無しカオス
719. 2012年10月30日 10:20
720. *163
俺も島津の関ヶ原は仲間を少しずつ見捨てて帰った最低の行為だと思う
同意の上だろうが
つまり現代で考えれば
社畜を洗脳して使い捨てにしたようなもの
強さを見せつけたとかあるが
はっきりいって無駄死にだからな
わざわざ関ヶ原なんか出なくても
徳川に対しての降伏条件はなんとかなった
721.
722. 181.名無しカオス
723. 2012年10月30日 10:22
724. *145
撃退するだけなら場所がよければいい
攻める方がつらい
攻める価値もなければ放置すればいいのだから
ところで信之さんはどう思う
725.
726. 182.名無しカオス
727. 2012年10月30日 11:12
728. バトル・オブ・ブリテン
チャーチルも「かつてこれほど少数が…」って
言ってたじゃないか。
729.
730. 183.名無しカオス
731. 2012年10月30日 11:45
732. ※180
お前は足軽と大将が対等な立場だと思ってるの?
足軽は下級武士なんだから大将を支えるのは当然だろ
大将が居なくなったら誰が面倒を見てくれるんだよ
それに捨てがまりを特別視してるようだけど
自分の上官の身代わりになったりした事例は数知れず
それも洗脳やら無駄死にやらって言うわけ?
お前からしたら負け戦の殿も無駄死になんだろうな
733.
734. 184.名無しカオス
735. 2012年10月30日 12:08
736. だからって命捨ててまで守るのは当然じゃねーよ
面倒見てくれるも何も死んだらそこまでじゃん
737.
738. 185.名無しカオス
739. 2012年10月30日 12:44
740. 三国関係は別にいいや
741.
742. 186.ななし
743. 2012年10月30日 13:19
744. スターリングラード攻防戦からの一転攻勢
745.
746. 187.名無しカオス
747. 2012年10月30日 13:40
748. ※180は歴史物見ない方がいいよ
戦は現代人の物差しで測れるようなものじゃない
749.
750. 188.
751. 2012年10月30日 16:44
752. レコンキスタは駄目なん?
753.
754. 189.名無しカオス
755. 2012年10月30日 16:57
756. 元寇が今だに台風とかでかたが付いたと古い教科書情報信じてる奴がいるのが脅威
757.
758. 190.名無しカオス
759. 2012年10月30日 17:14
760. 国家間の関係を決定づけなければいくら勝ったところで・・・・
761.
762. 191.名無しカオス
763. 2012年10月30日 19:55
764. 釜山橋頭堡戦。
白将軍が評価されない彼の国はやっぱ頭おかしい。
765.
766. 192.名無しカオス
767. 2012年10月30日 20:38
768. 知識がすごいね。
ちょっとした板の書き込みでこれだけのものが書かれるんだから、日本の歴史好きは異常だな。
769.
770. 193.名無しカオス
771. 2012年10月30日 22:43
772. 映画「のぼうの城」のステマ
773.
774. 194.名無しカオス
775. 2012年10月30日 22:50
776. ※164
文章の書き方が不自然だな
日本人じゃないな?
そもそも戦争とは武力で政治的目的を達成したほうが勝利なんだから
南下を防いだ時点で勝ちは勝ちだ。
まさか日清戦争も引き分けとか言い出さないよな?
777.
778. 195.名無しカオス
779. 2012年10月30日 23:06
780. こういうスレで必ずといっていいほど三国志とか戦国時代の話を見かけるけど
話題の引き出しが少ないなって思う
781.
782. 196.名無しカオス
783. 2012年10月30日 23:59
784. ベトナムやアフガンのような、
相手が政治的経済的にあきらめるまで負けを認めなかった結果の勝利だと、
死傷者が10倍以上、民間人への大量犠牲、崩壊したインフラ、不発弾たっぷり荒れ果てた国土
とかの被害を考慮すると「勝利」ってなんなのか難しい。
超大国からの支援と大義があるから犠牲に寛大というのを考えるとその部分では「劣勢」じゃないな
785.
786. 197.名無しカオス
787. 2012年10月31日 00:16
788. 孫氏「でも、戦わなくて勝つ方がいいのよ」
789.
790. 198.名無しカオス
791. 2012年10月31日 00:36
792. ※194
純日本人だから。
日露戦争は、総力戦で、日本側は、奉天会戦で余力無くして、ロシア側は、革命が起こって、国外なんてどうでも良くなったんだよ。
日清戦争は、完全に勝ちだろ。
793.
794. 199.名無しカオス
795. 2012年10月31日 00:39
796. ※196
同感。勝ったとしても、荒廃した国とか見ると、勝利って何なのか考えたくなるよね。
797.
798. 200.名無しカオス
799. 2012年10月31日 00:43
800. 横から口挟んですまんけど>194みたいな自分と意見の合わない人間をすぐ日本人じゃないとかいいだす奴最近多過ぎ、心底キモい。そういう場所じゃねえだろここ。
801.
802. 201.名無し
803. 2012年10月31日 01:09
804. おまえら
すげぇな。
805.
806. 202.名無しカオス
807. 2012年10月31日 01:26
808. 少数派が何人いたのかとか書いてもらえないと分からんわ
809.
810. 203.名無しカオス
811. 2012年10月31日 01:38
812. かつてNHKで名将の采配という番組をやっていた
厳島の戦いなどがいかにすごかったかが分かる
813.
814. 204.名無しカオス
815. 2012年10月31日 02:47
816. 石原莞爾は?
817.
818. 205.名無しカオス
819. 2012年10月31日 03:47
820. 隋の高句麗遠征も、少数による勝利なんじゃないかなと
612年正月、隋の煬帝、100万の大軍で高句麗に侵攻(第2次遠征)
高句麗の将軍乙支文徳が隋軍の兵站維持が困難と言うことを嗅ぎ付け焦土戦と遅滞作戦を行い兵站線が破綻した所で隋軍を包囲してほぼ殲滅させた
隋史、北史などによるとこの戦で帰還できたのは数千人と言われている
当時の半島の人口は諸説ありますが、半島全体で300?350万人
半島は三国時代ですのでひとつの国家辺り90万?130万人前後
100万人としても、男性が半数と仮定して50万人、人口比は不明ですが平均寿命30歳以下の時代ですから老人は少なく兵士としての許容年齢層が人口比である程度多いと思われるので、適当に半分と見積もって高句麗側は兵士として使える者が20万人?25万人
当たり前ですが、全戦力を一戦に投入することは兵站の維持が無理(具体的に言うと飯と矢が尽きる)なので、この中からさらに実際に戦争に駆り出されるのは、1/3?1/5位まで大雑把に減らすと、実際に運用出来たであろうと思われるのは、5万人?8万人と言うのが、当時の高句麗軍が動員出来たであろう数だと思います
隋軍の100万人も統計的に微妙でしょうけど、相当数投入されたのは確実です
50万人としても、50万 対 8万 で破ったのならたいしたもんだと思いますw
821.
822. 206.名無しカオス
823. 2012年10月31日 03:49
824. ※198
句読点の打ち方が明らかにおかしいぞw無理すんな
あの革命も元はと言えば日本の工作員が煽動したものだって知らないのか?
軍事で足止めしてる間にロシアの国家の土台そのものを破壊した
つまり物理的政治的に完封だったわけ
825.
826. 207.名無しカオス
827. 2012年10月31日 04:39
828. 近代は良くわからんが、ポーツマス条約の全文にも英文でロシアは負かされたと書かれてるしなあ。国際社会がそう言ってるんじゃそうなんじゃね?まあ楽な戦いじゃなかったろうが
829.
830. 208.名無しカオス
831. 2012年10月31日 04:40
832. ※206
句読点を使いすぎたのは確かだな。ごめん。
革命ってのは、第一次革命のことだよ。
日本の工作自体は、正直大して効果なかったから。
ただ単に農奴の不満が爆発しただけだぜ?
833.
834. 209.名無しカオス
835. 2012年10月31日 04:54
836. ※207
ロシア側が、兵を大して失わないうちに撤退してたから、日本は、ロシアと比べて、2・5倍くらいの兵力失ってるんだよ。
国際社会は、バルチック艦隊を撃破した印象が強いんだよ。
日本と戦ったのは、バルチック艦隊の分隊みたいなものだったから。
艦隊全体からしたら、大して損害なかったんだ。
ロシアも国内心配だから大して気にも留めないでしょ。
日本寄りのセオドアが交渉してまとめたくらいだから。
確かに、厳しい戦いだったよ。
837.
838. 210.名無しカオス
839. 2012年10月31日 04:58
840. 3倍以上だった。数字間違えたのは、ごめんなさい。
841.
842. 211.名無しカオス
843. 2012年10月31日 05:45
844. 日露戦争は、何はともあれ、ロシアの南下阻止&半島確保&列強入りを果たした日本は勝ち、南下失敗のロシアは負け
孫子や戦争論にもあるように、戦争は政治・戦略目標を達成する手段なんだから、その意味(ロシアの南下が成功するか防げるか)では、防いだ日本の勝ちってことになるのは明白
845.
846. 212.名無しカオス
847. 2012年10月31日 12:42
848. ベトナム戦争末期の終戦協定でアメリカ軍が
”我軍が一度も局地戦では負けていない”と悔しそうにいったらしい。
ベトナムは囲碁の戦略で要所を抑えてアメリカ軍を分断したそうな。
ソースディスカバリーch
近代戦争でここまですごい逆転劇は二度とないだろ。
849.
850. 213.名無しカオス
851. 2012年10月31日 18:37
852. 元寇はヤバかったな。幸運が無かったら下手すりゃ日本は無かった
853.
854. 214.名無しカオス
855. 2012年10月31日 19:10
856. 「劣情を催した戦い」って読んだの俺でまだ2人目か
857.
858. 215.名無しカオス
859. 2012年10月31日 20:30
860. 糖質ジャンヌが出てきた頃は劣勢じゃないだろ
861.
862. 216.名無しカオス
863. 2012年10月31日 20:35
864. あと、ズールー剥け戦争も英軍から鹵獲した最新武器持ってたし、士気の高い土人の学習能力過小評価しすぎ
865.
866. 217.名無しカオス
867. 2012年10月31日 20:43
868. まぁ定義の仕方によると思うがとりあえずは兵数差とか前評判での戦力差とかじゃないのかな
869.
870. 218.名無しカオス
871. 2012年10月31日 20:49
872. 日本三大夜戦がないとか
873.
874. 219.名無しカオス
875. 2012年10月31日 20:51
876. ブラックエンペラー7代目総長宇梶1人vs八王子愚連隊800人
877.
878. 220.名無しカオス
879. 2012年10月31日 20:53
880. 島津の戦法の典型。劣勢に見せかけて敵を油断させ、総攻撃で陣が乱れたところを援軍と伏兵で逆転する。
881.
882. 221.名無しカオス
883. 2012年10月31日 22:46
884. ※208 脇からスマン
明石元二郎とか知らんのかね。トルコとフィンランドは何故日本びいきなのか、とか。
885.
886. 222.名無しカオス
887. 2012年11月01日 00:32
888. 中共こそ究極ではないかなと思うわ。
たった12人から始めた組織は蒋介石、アメリカ、ロシアの
援護射撃もあり今や8000万人を超える党員を抱える
一大侵略組織に。現在も絶賛拡大中。
もはや手がつけられない。
889.
890. 223.ななし
891. 2012年11月01日 00:33
892. この忍城の話ってちょうど今度やる映画の元になっているお話しだよね?
893.
894. 224.名無しカオス
895. 2012年11月01日 01:06
896. なんで有田の戦いが出てねーんだよ
五倍の兵力差をひっくり返して敵の大将打ち取るとか、
桶狭間とか田手畷レベルの逆転劇なのに
897.
898. 225.pretty太郎
899. 2012年11月01日 01:41
900. なんか
やたら句読点を打ちまくる奴が居るけど読みずらいったらねーな。
日本人じゃねーとは言わんが日本語の文法を勉強白!
901.
902. 226.あ
903. 2012年11月01日 15:18
904. 秀吉一夜城は?
あれも確か人数的には劣勢だったような
905.
906. 227.名無しカオス
907. 2012年11月01日 17:14
908. 日本軍も少数精鋭で大軍を倒すのが大好きだったな
奇襲作戦の大半が失敗してたくさんの犠牲を出したけど
909.
910. 228.名無しカオス
911. 2012年11月01日 22:50
912. ※154
アメリカ相手に本気で戦わなかった、戦えなかった時点でダメダメだろ
手ひろげすぎ
913.
914. 229.名無しカオス
915. 2012年11月03日 02:30
916. 日露戦争はイギリスやトルコがこっそり支援してくれたから
勝てただけだろう
それでも日本が全力でやってぎりぎりで地方部隊を
撃退しただけに過ぎないんだぜ
917.
918. 230.名無しカオス
919. 2012年11月03日 04:43
920. 神話だけどモーセがおこした奇跡だと思う
921.
922. 231.名無しカオス
923. 2012年11月03日 15:11
924. 日露戦争の九州での挟撃ってアレ、「北から来るか南から来るかすら分かんないから二分の一の可能性に賭けた、そしたら当たった」って習ったけどさ、国が懸かってるのに駄目だろそんな状況に陥っちゃ。
でも「劣性を覆す」ってのは「圧倒的実力差で叩き潰す」とはまた違った良さがあるな。
925.
926. 232.名無しカオス
927. 2012年11月04日 13:35
928. 歴史家志望の未来人もそう言ってたわ
929.
930. 233.名無しカオス
931. 2012年11月04日 15:48
932. この手のスレって序盤で最有力候補が挙がって、そのあとはそれに及ばないただの候補が羅列されるだけだな
933.
934. 234.名無しカオス
935. 2012年11月04日 16:22
936. *183
特別視してないぞ
そう思えると言うのは
君が熱心な島津ファンなんだろう
よかったな
俺は全部無駄死にと思うので
気にすんな
*187
そこをあえて現代人の物差しで測るから面白いんだよ
あえて否定してみるのさ
君もどうだい
937.
938. 235.名無しカオス
939. 2012年11月04日 20:13
940. 忍城攻防戦って映画になったのぼうの城のことか?
941.
942. 236.名無しカオス
943. 2012年11月05日 13:16
944. 多数側の大将が引きこもってたのに
打ち取られる例があったら知りたい
大抵多数側の大将が死んで形勢が崩れてそうだし
945.
946. 237.(´・ω・`)
947. 2012年11月06日 12:52
948. 人類とGの攻防戦
949.
950. 238.名無しカオス
951. 2012年11月07日 22:23
952. Gは恐竜時代からいたからなあ
人類より多いし
人類より優勢だろう
953.
954. 239.名無しカオス
955. 2012年11月07日 22:26
956. 厳島の戦いがあると思ったがなかった
957.
958. 240.名無しカオス
959. 2013年01月07日 08:46
960. ミッドウェーで情報全部把握した米軍の意見で
「不可避な災厄を事前に知ったというだけだった」
ってのがあるくらいの戦力差。
実際、ミッドウェー島から出した攻撃隊は完璧な返り討ちにあってるし。
961.
962. 241.名無しカオス
963. 2013年01月11日 10:44
964. 昆陽の戦いは、盛ってなくなくても1万 VS 40万くらいで、
しかも奇襲をしたわけでもなく真正面から打ち破ってるからな。
ピュロスの勝利でもないし、マジですごい。
965.
966. 242.名無しカオス
967. 2013年01月11日 22:03
968. 昆陽の戦いはなぁ…
あの時代に40万なんて軍勢、あり得ないからな。
劉秀の1万でも多すぎる。
武装した歩兵1万人が一列で行軍した場合、先頭から最後尾までおよそ20kmの長大な行列。
実際は歩兵だけでなく騎兵、それに兵糧や武器・兵器を満載した荷駄などもいるので、行列は更に長くなる。
ところで>>28の話はサラミスの海戦だろう。
古代ギリシャ連合が戦術を駆使して倍以上のペルシャ軍他に圧勝した戦いだ。
969.
970. 243.名無しカオス
971. 2013年01月11日 22:31
972. ※164
旧ソ連や中国などの積極的かつ強力な支援があったから北ベトナムは戦えたんだよ。
アメリカが手を引いた後もも旧ソ連は支援を続け、新たな共産主義国樹立を成功させたしね。
あとベトナム戦争の転機になったのは北ベトナムのテト攻勢で、
その作戦自体は失敗に終わったものの、
北ベトナムの反撃で戦争の早期終結という甘い期待が裏切られたこと、
南ベトナムの警察長官による敵指揮官の公開処刑をマスコミが捏造し、
大規模な反戦キャンペーンを行ったことなどが原因。
973.
974. 244.名無し
975. 2013年01月13日 13:36
976. 忍城攻めは三成は反対したんだぞ
それを秀吉は聞かずに…
977.
978. 245.名無しカオス
979. 2013年01月17日 10:24
980. ※239
俺も桶狭間が出たあたりで期待した。
あれも兵力数が資料によってまちまちだけど、
かなり差があったのを策でひっくり返したのは間違いない。
981.
982. 246.名無しカオス
983. 2013年01月25日 19:03
984. 聖書に載ってる話だと、天使一人で18万5千人を全滅させてる。
985.
986. 247.名無しカオス
987. 2013年01月25日 20:15
988. 明善寺合戦(勝:宇喜多直家5000 VS 三村元親20000:負)
暗殺じゃないぞ正攻法だ
989.
990. 248.名無しカオス
991. 2013年02月04日 19:18
992. 厳島とか元就のいい意味でのキチガイっぷりがわかる戦。天才だわ
993.
994. 249.名無しカオス
995. 2013年02月26日 19:14
996. ※135
突っ込みどころ満載だな。
日本劣勢と言われている文永の合戦では、
3倍近い敵と相対する状況で、赤坂と鳥飼潟の戦闘で
小弐、菊池、大友、 白石といった武士団が勝利し、
蒙漢・高麗軍を麁原まで敗走させてる。
元史では、
【その国を破ったが官軍整わず、矢も尽き、四境を略奪し、捕虜を得ただけで…】
高麗史では、
【壱岐に至っては敗れ…】
南宋の遺臣の鄭恩尚の心史大義では、
「倭人 狼にして死を懼れず 倭婦 甚だ烈にして犯すべからず」
弘安でも志賀島で東路軍に打撃を与え、壱岐まで撤退させたのみ
ならず壱岐まで追撃して損害を与えている。む
合流し始めた江南軍と東路軍に、切り込夜襲をおこない損害を
与え、一ヶ月以上、上陸させていない。
そして台風が来た。
上記のようなことは教科書には載せないよね。
文永・弘安ともに日本が優勢だったことが悔しくて仕方ない連中が
日本国内にいるってこと。
997.
998. 250.名無しカオス
999. 2013年03月03日 21:16
1000. ※205> 当時の高句麗は現代の北朝鮮全域・中国遼寧省の遼河以東・吉林省全域を領域とした半島三国では圧倒的大国だったので、当時の半島人口が350万人だとすれば200万人強の人口があったものと思われる。
隋軍113万2千人に対して高句麗軍は30万人だったと記憶しているが・・・
※242> 昆陽の戦いの数十年まえの前漢の人口が5,959万人だよ?帝国領内の遠隔地貿易も行われていたし、そのための街道も整備されていたし。帝国領外への遠征でなく国内の反乱軍への討伐軍だし昆陽は現在の河南省の中央部だし、40万人の軍編成もムリのない規模だと思うし、兵糧の補給も十分だったと思うんだが、なぜありえないなんて思うのか。
古代から近世に至るまで中国の歴代王朝は人口も経済力もほぼ世界一だった(産業革命以前は人口の多さ=農業生産力=経済力=軍事力)と言う事実を知らないか、あえて無視しているとしか思えないな。じゃあ、なぜモンゴルに征服されたんだ?と言うかもしれないが、遊牧民国家に中国王朝が戦争で負ける時は王朝建国直後で戦乱から人口・農業生産力が十分に回復していない時か、王朝の全盛期が過ぎて政治的腐敗から社会不安が増大している時がほとんど。
1001.
1002. 251.名無しカオス
1003. 2013年03月10日 10:02
1004. 彭城の戦い
勝ちにのった56万を、遠方から急行した楚軍三万でうち砕いた
しかも20万以上を殺して楚軍に損害はほぼなし
1005.
1006. 252.名無しカオス
1007. 2017年08月29日 22:13
1008. 合衆国アメリカが唯一負けたしベトナム戦争推すわ
1009.
1010. 253.名無しカオス
1011. 2017年08月29日 22:18
1012. 朝鮮軍1700を対馬軍800が追い返したやつ
1013.
1014. 254.名無しカオス
1015. 2017年08月29日 22:49
1016. ベトナムってアメリカが国内の世論に負けただけじゃ
1017.
1018. 255.名無しカオス
1019. 2017年08月29日 22:52
1020. 彭城の戦いは?
漢の劉邦軍56万に落とされた彭城を奪還するべく楚の項羽が3万で突撃、という策とかなにもなく正面攻撃で勝った戦いは珍しい
もっとも漢軍は落とした彭城で略奪するわ酒飲むわ、で士気がまるでない状態だったけど
1021.
1022. 256.名無しカオス
1023. 2017年08月29日 23:03
1024. 七年戦争、特にロスバッハの戦いが好き
兵力が相手の半分未満だったのに
損耗比率は1対20くらいで勝っちゃった
1025.
1026. 257.名無しカオス
1027. 2017年08月29日 23:07
1028. ※200
この国の人間じゃないんだろ、ほっとけ
1029.
1030. 258.名無しカオス
1031. 2017年08月29日 23:13
1032. キューバ革命だろ、JK。たった12人で政権ひっくり返したんだぞ。
漫画にしたって出来過ぎだわ。
1033.
1034. 259.名無しカオス
1035. 2017年08月29日 23:14
1036. 豊富幕府vs朝鮮
1037.
1038. 260.名無しカオス
1039. 2017年08月29日 23:24
1040. アジャンクールの戦い好き
フランス軍が自爆しただけのような気もするけど、エピソードとして好き
1041.
1042. 261.名無しカオス
1043. 2017年08月29日 23:26
1044. 一年戦争。
1045.
1046. 262.名無しカオス
1047. 2017年08月29日 23:29
1048. なんか足を捻挫した状態で世界タイトルマッチして
勝った戦いだな
1049.
1050. 263.名無しカオス
1051. 2017年08月29日 23:30
1052. 沖田畷の戦いはちょっと違うなー
人数だけ見れば劣勢だけど徹底的に準備して待ち構えてる島津相手に対し、龍造寺は部下の進言聞かず無謀な突撃をした上、伝達ミスを起こして自滅しただけだし
戦いと呼べるかどうかすら怪しい、一方的な虐殺に近い。釣り野伏が劣勢というなら島津の戦い全部そうだし
1053.
1054. 264.名無しカオス
1055. 2017年08月29日 23:42
1056. 木崎原の戦いのほうが劣勢を覆したというべき戦い
伊東の3000は北条の河越夜戦8000と同じような精鋭集団のみで壊滅などありえなかった。
1057.
1058. 265.名無しカオス
1059. 2017年08月29日 23:54
1060. 背水の逆転劇
1061.
1062. 266.名無しカオス
1063. 2017年08月30日 00:00
1064. 島津はなぁ
関ヶ原での引き口とか言う意味不な戦闘だけ見ても、あそこに関してのみ人数差≠戦力差にならないのが良くわかるからなぁ
ホント、敵陣中央に向かって進む撤退戦て何だよ…
1065.
1066. 267.名無しカオス
1067. 2017年08月30日 00:28
1068. 占守島の戦い
1069.
1070. 268.名無しカオス
1071. 2017年08月30日 00:40
1072. 中国の紅軍もなかなか
1073.
1074. 269.名無しカオス
1075. 2017年08月30日 00:46
1076. 日本史だと富田長繁かな、3万3千対700で勝利
しかも籠城戦じゃ無い上、司令官が狂人というハードモード
無名過ぎて戦いの名前さえ無いが、一応帆山川原戦いになるのかな
1077.
1078. 270.名無しカオス
1079. 2017年08月30日 00:59
1080. ガウガメラ
アレクサンダー大王の無謀にも見えて計算づくな芸術的一戦
1081.
1082. 271.名無しカオス
1083. 2017年08月30日 01:00
1084. フィンランドの一部の戦場だけど、数十人で5000人のソ連兵から防衛しきった戦いとかすごいと思う
1085.
1086. 272.名無しカオス
1087. 2017年08月30日 01:27
1088. ※41
かといって自陣営側が有利だからって油断したりしてると冬戦争みたいなことになるわけだし・・・
1089.
1090. 273.名無しカオス
1091. 2017年08月30日 01:35
1092. TPPがわが国の海洋安全保障に与える影響
ttps://is.gd/BcyubW
TPP11首席交渉官会合
ttps://www.jiji.com/jc/p?id=20170828170547-0024823642
報道されないTPPのまとめ  医療・労働.関係他 
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttps://is.gd/OQGyPD
1093.
1094. 274.名無しカオス
1095. 2017年08月30日 01:39
1096. プラタイアの戦いかなぁ
1097.
1098. 275.名無しカオス
1099. 2017年08月30日 02:25
1100. 「有田中井手の戦い」もあるよ!
1101.
1102. 276.名無しカオス
1103. 2017年08月30日 03:12
1104. 昆陽については結構誇張の流れがいろんな場所で分析されてるので、ツイッター等で探してみると良いと思う。
100万という数字が出てきたのは、実は南北朝時代の『後漢書』が初出。実は後漢が書いた前漢・新の記録である『漢書』にも、後漢の公式記録である『東観漢記』にも記録がない。
光武帝の一世代下の学者である王充(王莽の親類)の記録では「昆陽で世祖(光武帝)は自軍の10倍の兵を破った」とあるのみ。
1105.
1106. 277.名無しカオス
1107. 2017年08月30日 03:18
1108. とりあえず40万は洛陽に集まった王莽軍全戦力の兵力、これに荷駄隊等が合わさって凡そ100万。
一方戦役全体としては100万近い赤眉を筆頭とする農民反乱兵(どれほどが実戦力かは微妙、ただの食い詰め農民である可能性も高い)が洛陽東の黄河流域に居て、こちらは河内郡から侵入を試みている。
また一方10万を号する緑林軍豪族兵(こちらは政権を構成し普段から私兵を持っている階級のため、実戦力の割合が大きいと予測される。号するとがつくと4:6でおよそ実戦力:兵站の模様)が洛陽南で南陽郡の郡治である宛城を包囲しており、緑林軍は牽制と包囲後方の安定のために光武帝を含む王匡・王常軍を派遣。
新の王邑軍が潁川に進出したのは、第1に潁川郡を拠点として宛城の包囲を開囲すること。第2に潁川郡に両軍に対する牽制拠点を作る目的がある。つまり王匡・王常の派遣目標を打ち砕くことが一つの目標な訳だな。
多分ここで派遣できた兵士は10万〜15万程度であると(危険度の高い宛城の開囲が可能な最低限の数)推定される。
高級指揮官の随伴者が多く、洛陽への未帰還者も多いため、これ未満ということは考え難い。
一方、赤眉・緑林との洛陽戦でも二、三十万程度での継戦能力を保持していたため、これより動員数があまり多いということもないと考えられる。
王常らが昆陽城に篭った際の兵は1万に満たないとあり、光武が連れてきた兵は凡そ三千とあるので、十万程度であれば王充の記録と概ね合致する。
昆陽の戦いは描写をみると通説上の桶狭間と同じく降雨中の奇襲+指揮官討死に、加えて城内外の情報連携と城内呼応が合致した戦なので、劣勢を覆した理由がおよそ合理的に換算できる範疇かと思われる。
1109.
1110. 278.名無しカオス
1111. 2017年08月30日 03:21
1112. あと、よく古代中国の誇張や「小説家になろう」の戦争の数字が馬鹿にされてるが、ユリウス・カエサルのアレシアの戦いの酷い誇張が馬鹿にされないのは不公平も良い所だと思う。
拠点に籠る戦闘員20万を戦闘員数千で包囲できる訳ないだろ馬鹿かという。
日本の歴史と西洋の歴史だけは滅多に誇張が馬鹿にされない聖域なのは、何か恥ずかしいものがある。
1113.
1114. 279.名無しカオス
1115. 2017年08月30日 03:46
1116. ミッドウェー海戦一点の戦力比は互角だったかもしれんが、
互いの議会通過国防予算はマジで月とスッポンだったからな。
町内会の祭りで方や手筒花火、方や三尺玉の大筒ってくらいのちがい。
1117.
1118. 280.名無しカオス
1119. 2017年08月30日 04:43
1120. 戦闘規模は小さいけど、劇的度でいうなら七年戦争からホイエルスヴェルダの戦いを挙げたいな。
クネルスドルフの戦いでプロイセン軍が大敗して、ついにプロイセンが瓦解したと思われてた状況。
そんな中、
オーストリア軍3000対プロイセン軍1000位
(プロイセン側の数は記録になく諸説あるが、オーストリア側は三分の一のプロイセン軍に負けたって言ってるので)
でプロイセン完勝。
オーストリア被害 死者600名 捕虜1800名程
プロイセン被害 ほぼ0(被害少なすぎて補充とか必要なくて記録にないレベル)
ちなみにこの戦いの勝利で、大敗で自暴自棄になってたフリードリヒ大王がやる気を取り戻したんで、戦略的には価値が低くとも、七年戦争的にもターニングポイントと見ていいと思う。この後プロイセンは更に4年粘りきる。
1121.
1122. 281.名無しカオス
1123. 2017年08月30日 07:02
1124. 赤壁は正史じゃちょろ書きだし、メインどころ誰も死んでないし、
曹操は疫病出たらさっさと撤退してるしで、
動員兵数は多くても、ほとんど小競り合いで終わってるやろ。
明代の八陽湖の戦いを過去の歴史小説に盛り込んだのが赤壁で、
実際の戦争そのものはそこまで激しくないと思われ。
1125.
1126. 282.名無しカオス
1127. 2017年08月30日 07:04
1128. ※279
アメリカは太平洋戦争を年度予算範囲内でやってたから、
無理して軍票ばら撒いて経済破壊しながらやってた
日本と大違いだわな。
1129.
1130. 283.名無しカオス
1131. 2017年08月30日 07:56
1132. 未だに日露戦争は引き分けだったとか言ってる馬鹿がいるのに驚きだわ
戦略目標達成したんだから日本の勝ちだしロシア側も負けたの認めてるのに
1133.
1134. 284.名無しカオス
1135. 2017年08月30日 08:31
1136. シリルカの街攻防戦やぞ
1137.
1138. 285.名無しカオス
1139. 2017年08月30日 10:07
1140. リアル包囲殲滅陣をやらかした薩摩とか言う藩
1141.
1142. 286.名無しカオス
1143. 2017年08月30日 11:11
1144. >>91 ※194,283
日本も継戦能力なくてヤバかったから、良く言って引き分けに近い辛勝かな
賠償をほとんど得られずに、国力も落ちたし
※154
何を言いたいのか分からないけど、左手一本で戦うアメリカに負けたんだけど
右手は欧州・アフリカね
※206
>>229 ※229
※211
そういう意味ではそうかもね
※225
君は句読点を打たなさすぎ。本を読むなりして
1145.
1146. 287.名無しカオス
1147. 2017年08月30日 12:07
1148. 歴史オタクがペラペラ喋ってて気持ち悪い
1149.
1150. 288.名無しカオス
1151. 2017年08月30日 12:08
1152. 長平の戦いは3倍の敵を殲滅してるぞ
あと楽毅の斉逆襲とか
1153.
1154. 289.名無しカオス
1155. 2017年08月30日 12:29
1156. ※200
日本sageしてるように見えると錯覚しちゃうんだろうね。
日本が嫌いとか日本を貶すのが大好きな日本人も結構多いんだよなぁ。
ただ日本sageしてる在日も実際相当いるし紛らわしいってのは分かる。
115

続き・詳細・画像をみる


【捕鯨】シー・シェパード、今年の調査捕鯨妨害取りやめ 「日本に対抗できず」

田島慎二 56試合 防2.59 2勝5敗 29S WHIP1.06

【閲覧注意】山の中で笑い声と「パンパンパン」という音が聞こえてきたら間違いなくこれ・・・(動画)

【悲報】JKの妹、非処女だった

コンビニおにぎり 最終的にシャケに落ち着くと判明

【画像】欅坂46の問題児 平手友梨奈ちゃん、めちゃくちゃかわいい

岡くん、チンフェ、syamuでどれかと友達にならないといけないならどれ?

今のガキはこの鉛筆知らないらしいwwwwwwwwwwww

【!?】さんまの資産、100億円 全部IMALUが相続するらしい

Expand Your Steam Library On the Cheap with Humble's Latest Bundle

海堂高校野球部とかいう育成力抜群のホワイト野球部wwww

東京都「子どもがいるところでは喫煙はやめてほしいから条例をつくる」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先