将棋出来る奴が江戸時代初期にタイムスリップしたら名人になれるんちゃうか?back

将棋出来る奴が江戸時代初期にタイムスリップしたら名人になれるんちゃうか?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2017年08月28日 12:17
4. ID:eIgTJ2VU0
5. 大手飛車ドリィwwwwwwww
大手足軽ぅぅぅwwwww
6.
7. 2.名無しのプログラマー
8. 2017年08月28日 12:19
9. ID:HsEik0MH0
10. 江戸時代の人の棋譜を現代のソフトで一致率調べたら100%だったことがあるらしいね、やっぱ昔の人って頭良いんだなぁ
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2017年08月28日 12:20
14. ID:xgSktEzA0
15. 現代とは序盤の感覚が違うからそれで優位に立てる
また、穴熊の崩し方とか現代とは違い江戸時代にはあまり研究が進んでないのも多い
とはいえ、個人の力でいったら今のトッププロと同じ位ある
後半のねじり合いに力を発揮する感じ
上記は「イメ読み」で実際にプロたちが言っているからプロの共通認識だと思われる
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2017年08月28日 12:22
19. ID:OGZbVPwE0
20. 逆に昔の棋士を現代にタイムスリップさせたらどうなるか見てみたい
天野宗歩に最新の研究させたらどうなるかとか
石田検校の目を現代の医学で治せたらどうなるかとか
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2017年08月28日 12:22
24. ID:H7KnuTWB0
25. 一発勝負ならアマ高段が江戸時代の名人に勝てる可能性は十分あるね
定跡が進歩してるからそのリードを最後まで保てれば勝てる
ただ、やっぱ地力の差があるから何番、何十番とやったら江戸時代の名人が勝ち越すだろう
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2017年08月28日 12:26
29. ID:AySYrhFa0
30. 技で無双するのは一瞬だと思うけどね
やっぱそれでメシ食ってるやつは基本天才
もとの性能が違うから、コピーされたらすぐ終わりだと思う
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2017年08月28日 12:32
34. ID:Uc5I0qyQ0
35. 『プロ棋士は終わりのない受験生』
礎を築いたのは17世名人谷川浩司
この人の21歳名人の記録はほぼ破られないと思われ
そして互いの研究を吸収し研鑽していくのを完成させたのは
羽生善治を始めとするいわゆる羽生世代
上は谷川浩司、下は渡辺明
20年近くこの二人以外の羽生世代じゃない棋士をほとんどA級、タイトル戦から追い出した鬼のような連中
そんな最強集団にあっても羽生善治は常に捕食者の立場
谷川浩司、森内俊之、佐藤康光などは羽生さえ居なければあと何個タイトルが獲れただろうか
蛇なのに蛇を主食する、ハブどころかキングコブラ
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2017年08月28日 12:35
39. ID:GZd4QqSP0
40. もうめんどくさいから、将棋ソフト持ってって良いよ
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2017年08月28日 12:35
44. ID:Z9kXXXyq0
45. 将棋に権威を与えたのは徳川将軍様。
将軍様が名人を名乗らせ碌を与えた。
つまり将棋指南役として終身雇用された。
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2017年08月28日 12:42
49. ID:.GT488z00
50. 囲碁と違って将棋は今の麻雀ぐらいの認識だったんだよ。
賭けの対象だからギャンブルの道具だったはずだけどね。
江戸ぐらいからじゃないかな?
社会的な地位を上げてきたのは。
研究は昔からされてたが、殆ど個人レベル、門下レベルで継承はあまりされてなかったんじゃないかな?
研究が格段に進歩したのはPCのおかげらしい。
俺には理解出来ないが、棋譜見ながら駒並べるより遥かに効率が良いらしい。
PCが使われ出した頃は異論反論が新旧棋士の間であった話は聞いたが、PC使ってる棋士の方が優勢になって今や使ってない棋士は居ないぐらい。
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2017年08月28日 12:43
54. ID:kZJHYTQg0
55. やっぱ出来るやつは出来るし
羽生さんレベル連れてかないと、
ちょっと研究してますよくらいじゃ
初見殺しは出来ても二回目三回目と徐々に勝率下がるんじゃないかな…
ただまだ出来るやつが発掘されにくい時代であることも間違いないと思うから
現代の教育を受けてるってだけで
パンピでもあの時代では結構頭いい部類にいけるんじゃないか?
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2017年08月28日 12:52
59. ID:.GT488z00
60. 持ち時間が今と昔はかなり違う。
序盤の定石や戦法なんかは、近代の研究結果だね。
穴熊は無論のこと石田流なんか見せたら「異端者」「邪道」扱いだろうなw
ただ、穴熊は持ち時間短いとかなりの威力だが、数日は当たり前の将棋だと今の時代ほどの脅威は無いかもね。
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2017年08月28日 12:53
64. ID:CQ2aeIRk0
65. 当時は持ち時間とかなくて終局まで何日かかるか分からんから、体力追いつかないと思うぞ
66.
67. 14.名無しの偉人さん
68. 2017年08月28日 12:53
69. ID:KYw4ib1L0
70. 収入がないから大名にお抱えしてもらわなきゃならない
下手に強かったら何らかの勢力に切られる
ただ強いだけの異国人じゃ捕まって
「どこのもんじゃああ!吐けええええ!」と拷問されて死ぬか
障害が残る
71.
72. 15.名もなき哲学者
73. 2017年08月28日 12:55
74. ID:YQEthBhG0
75. ※12
将棋の世界ことは知らないけど「異端者」「邪道」とみられることが何か不都合だったりしたんかな?
今は勝てばいいの精神だと思うけど江戸時代はそうでもない?
76.
77. 16.名無しの偉人さん
78. 2017年08月28日 12:58
79. ID:VxzN8vIR0
80. 穴熊で勝ったら「玉を隠すとは臆病也!」とか言われてボコボコにされるか、帰り道に辻斬りされそう
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2017年08月28日 12:59
84. ID:THW9lpaa0
85. 江戸時代の棋譜とか残ってるけど
ちゃんとしてるぞ
名人制もできて真剣師とかもいて普通にレベル高いぞ
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2017年08月28日 12:59
89. ID:mc8.dWav0
9

続き・詳細・画像をみる


【閲覧注意】インキャカップルの彼女が寝取られるエロ漫画wwwwwww

1つのボールを奪い合う子犬とインコの戦いがカワイイ!!

男性が考える妻にしてほしくない節約術ランキング!TOP10 1位スーパーのビニール袋を大量に持って帰る

自宅警備員進化論

新台のガロが回らな過ぎてワイ、ブチギレ

本当にセクロスしたことある奴にしかわからないことwwwwwwwww

【悲惨】飲酒運転で人生が狂った男の末路・・・

高校生僕「……」カリカリ勉強 美人ギャルJK「アハハハハwww」同窓会10年後僕「大企業に勤められてるけど・・・」美人OL「……」

「24時間テレビ」瞬間最高視聴率が凄いwwwwwwwwwwwwww

ルイスキャロル直筆のオリジナル原稿のイラスト絵

【悲報】ヤンキー「犬が溺れとったから助けた」←なぜかTwitter民発狂 「偽善者!」「撮影をするな!」「前足を持つな!」

サーバル「すごーい!! ここがそーぷらんどなんだねー!!!」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先