古いCOBOLはオヤジだけに任せよ、さすれば日本もうまく行くback

古いCOBOLはオヤジだけに任せよ、さすれば日本もうまく行く


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しSEさん
3. 2017年08月26日 19:27
4. >Pythonが今は大人気らしいけどいつまで生き延びるんだろ
えぇ、日本で人気が出たのが最近ってだけの話で、言語としては結構古株ちゃうか。
もはや安全パイやろ。
むしろGo言語とかSwiftとかのミーハーな企業が旗振りしてる奴の方がヤバイだろ。

5.
6. 2.名無しSEさん
7. 2017年08月26日 19:36
8. 結局はバブルな頃に構築したシステムをだましだまし使おうとするから古い物がなくならないんだよ。
全部捨ててはじめっからやり直すつもりでバージョンアップしていかないと結局高くつくのに..
せっかくある現行システムを捨てることができないんだね..国民性かな?既存のバグもそのままバージョンアップみたいな。半世紀も前のプログラム動かし続けられたら老人SEは死ぬまで枕高くして寝れないじゃん。
9.
10. 3.名無しSEさん
11. 2017年08月26日 19:50
12. オブジェクト指向COBOLってなかったっけ?
兄貴が富士通の金融系やってたけどそんな話してたような。
消えてしまった言語といえばもう一度dBASEに触りたいな。
13.
14. 4.名無しSEさん
15. 2017年08月26日 19:59
16. ※2
全部捨てて作り直してるみずほの現状見ててじゃあうちもってなる銀行があったら頭取の頭の中見てみたいわ
17.
18. 5.名無しSEさん
19. 2017年08月26日 20:00
20. で、このおっさんはCOBOL書いてんの?
21.
22. 6.名無しSEさん
23. 2017年08月26日 20:10
24. JAVA使用の絶望世代と大差ないと思うが。
COBOLとJAVAのメンテナンス要員は永遠に不滅です。
25.
26. 7.名無しSEさん
27. 2017年08月26日 20:25
28. 古いシステムの維持は年寄りにやらせて
新しいシステムの開発は若い奴にやらせろというのは正しいと思う
時代を問わない技術というのももちろんあるけど
負の遺産でしかないものも現実としてあるわけで
そんなものを若い人に学ばせるのは合理的とは思えない
年寄りの側からしても、新しい事を覚えるのは辛くなってくるわけで
古いシステムのお守りで仕事を続けられるならありがたい
そしていずれ、新しいシステムと新しい人たちに交代していけばいい
29.
30. 8.名無しSEさん
31. 2017年08月26日 20:29
32. COBOLをやめたくても、また1から別言語でシステム作り直しなんて、
かなりお金がかかるし、時間も掛かる。
大きなシステムだと、バグによるシステム停止が一番怖い。
だったら、古いまま改修して使おうって事になるんだろうな。
PC-9801がまだ需要があるってのもうなずける。

33.
34. 9.名無しSEさん
35. 2017年08月26日 20:37
36. 新しいことを覚えるのが辛いというより、新しいやり方に変えるのが辛いんだよね
人間、慣れ親しんだやり方を続けるのが一番楽なわけで
技術の進歩で今やバッドノウハウと化してしまったものでも
昔ながらのやり方が染み付いていて人にとっては
頭を遣わなくていい分だけそっちの方が楽なわけです
努力が足りないと言われれば反論の余地はないわけだけど
動かない人たちをどうにかして動かす事に労力を費やすぐらいなら
まだまっさらで新しいものを受け入れられる若い人のために
開発費とかの予算を回すほうが建設的だと思うんだよね
というわけで、あとは任せた
37.
38. 10.名無しSEさん
39. 2017年08月26日 20:43
40. 若い人もいずれは歳を取るわけで
自分が歳を取って目障りな年寄り達がいなくなった時に備えて
やりたいことの構想を練っておくのもいいと思う
今は言っても聞いてもらえないけど俺の時代がきたら目にもの見せてやるやるぜ
っていう気持ちを持ち続ける事は向上心という意味で割と大事だと思う
日々の業務を粛々とこなしつつ、その気持ちを持ち続けるのは割と大変だろうけど
41.
42. 11.名無しSEさん
43. 2017年08月26日 21:04
44. 求められる技術を身に着け振るうのが技術者の仕事。
技術を選り好みして酔いたいだけの、技術を身につけることが
手段ではなく目的になってるだけの人なら別にいいが。

45.
46. 12.名無しSEさん
47. 2017年08月26日 23:51
48. 何とは言わないけど、中〜大企業が多く採用してる
業務アプリにもcobolが使われてる
バージョンアップでよくエラー吐いてて開発が
頭抱えてるわ
49.
50. 13.名無しSEさん
51. 2017年08月26日 23:57
52. そこそこ巨大な金融系システムを請け負ってるSIerにいたけど、COBOLというプログラミングに関わる技術そのものがじゃなくて、そこから見える金融業務とか金融の仕組みとかそっちを理解してるかどうかが重要だと思うんだけどな。
レガシーなシステムだとべた書きすることもなくて殆ど部品化されてるしね。
それらのCOBOL使った金融系システムからWeb等の情報系に映った時に、業務に全然深入りしない案件ばかりで全然手応えを感じなかった。
一方でプログラムの綺麗な書き方だとかオブジェクト指向がどうとかそういうものには馴染みも無ければ関心も薄い。
技術志向か業務志向かの違いはあると思う。
53.
54. 14.SEはこの先生きのこれるか
55. 2017年08月27日 01:50
56. >氷河期世代が学校で習ったのがこの言語
さすがにそれはない。
その頃だとC言語やPascalとかじゃね?もちろん研究内容によっては他の言語もやる。
Fortran77もあったけど、環境が古いという話は出ていた。(数年後ハードを完全リプレースした)
Javaはもうちょい後か。
57.
58. 15.名無しSEさん
59. 2017年08月27日 09:37
6

続き・詳細・画像をみる


テクノロジーという側面から見たプリキュアの面白さ

「龍が如く」と「北斗の拳」がコラボ!『北斗が如く』発表。2018年にPS4でリリース

インターステラーとかいう映画wwwwww

メイウェザーvsマクレガーが日本で話題にならない理由

スーパーでバイトしてる女だけど声かけてくる中年男性が怖い。商品を一つづつ持ってきて何度もレジに来る

サーモンの刺身焼いた結果wwwww

【朗報】コガネムシニキ、海外で大活躍

【ハンターハンター】ビスケはハンゾーに興味ないのか?イケメンやんwwwwwwww

父が脳梗塞で倒れてから忙しくて暑中見舞いの存在を忘れてた。昨日友達から私を非難するハガキが届いた

実母が去年の暮れに亡くなったのだけど、舅に「これからはうちを本当の親だと思ってくれ」と言われた

24時間テレビ「超豪華アニソンメドレーやるで! これでオタの視聴率もバッチリや!」

加藤浩次「あれ?映画監督?」春菜「マイケル・ムーアじゃねーよwww」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先