実母が去年の暮れに亡くなったのだけど、舅に「これからはうちを本当の親だと思ってくれ」と言われたback

実母が去年の暮れに亡くなったのだけど、舅に「これからはうちを本当の親だと思ってくれ」と言われた


続き・詳細・画像をみる


婆の実母が去年の暮れに亡くなったのよ
離れて暮らしていたし進行の早い病気であっという間でね
看取りも葬儀も慌ただしくて、実感もないまま葬儀を仕切って
初盆は早めに終わらせて盆は遠方の爺の実家に行ってきたのよ
舅さん姑さんとは険悪じゃないけど親しいって訳でもなくて
まあ普通の年数回のお付き合いをする間柄なの
だから弔電のお礼とか挨拶とかそういうのも兼ねての帰省で
婆からどうもありがとうございましたと頭を下げたらね
舅さん、お酒をだいぶ呑んで気分が良くなってたんでしょうね
「これからはうちを本当の親だと思ってくれ」
GWは納骨の都合で婆の実家を優先して久しぶりの爺も浮かれてて
「そうだよーおかんを本当の親だと思って甘えろよ」ですって
スポンサーリンク
悪気はないのはわかっているの
たぶん言いたいことは「遠慮しないで」「甘えないで」なんだろうけど
婆にとってはまだ、まだ割り切れないことなのよ
だから、何も言えなくて固まってしまったら横から姑さんが
「馬鹿言わないの。お母さんは一人でしょう」って言ってくれたの
その途端ぶわーーーっと涙が溢れてごめんごめんって皆に謝られたわ
後から姑さんと二人になった時に改めてお礼を言ったらお返しだそうよ
婆が嫁いだばかりの大昔に姑さんの実母さん亡くなったんだけど
90の大往生だったからみんなが良かった良かったって言ってたの
でも婆は「親が死んで何歳だから良かったなんて事ない」って思ったし
実際に口に出して言っちゃったの(酔ったふりしてだけどねw)
上にも書いた通り仲がいいわけじゃないし私の母は一人なんだけど
姑に何かあればできる範囲のことをしたいと心から思えたわ
352 :
わかるわ
いくら大往生でも自分がいくつでも母親をなくすというのは
自分の根っこがなくなるような気持ちになるものよ
それを若いときに分かってあげられた348婆の思いやりがちゃんと自分に返ってきたのね
義理の親はあくまで義理の親だから生みの親の代わりに思えと言っても無理というものだわ
それでもパートナーの親ではあるのだし、
できる限りの事をと思っていられる関係がベストよね
353 :
それを口にして良いのは子どもだけだと思うのよね
子ども本人が大往生だと口にして初めてまわりが言うというかね
もう少しデリカシーがあってもいいのに
何でも思ったことを口に出さないでほしいと感じることが最近多いような気がするの
悲しみに寄り添うことって本当に難しいのだけれど
まだ1年も経たず>>348婆の割りきれない思いはわかるわ
過去のひとことが当時のお姑さんの気持ちにどれだけ寄り添えていたのか
わからないけれど慰めになったのね
それにしても男連中のごめんごめんって軽いわね…
ピックアップ
オススメサイトの最新記事
カテゴリー義実家コメントをする・見るコメント(23)ツイート
-->
関連エントリ
義母だけは頑なに「赤ちゃんは息子が小さい時にそっっっくり」と言いますバリバリ仕事をこなすデキる女の義姉が妙につっかかってくる働き者で世話焼きの母と姉のおかげでダメ子に育ったアテクシ妻は私の実家で色々と手伝いをしてるが、私が妻の実家に行った際に手伝いを断られてしまいモヤモヤしてる義父が「俺は元××(某大手企業)の部長だぞ!」と威張る義母「嫁が息子の食べられるご飯を作ってあげない」幼少時に母を亡くしていたため結婚して「母」と呼べる存在ができて嬉しかった母が「親の務め妻の務めはこれにて終了!好きなように生きます」って宣言したある日の早朝、全身真っ黒な服に身を包んだ伯母がオカンを連れていった義実家はいただきますのない家。全員が食卓につく前に配膳途中で勝手に食べ始める
コメント
確かに大往生って言われてむしろお祝いのような扱いになるのは曾祖父の時に体験した
大好きなひいじいちゃんだったからこの姑さんと同じ気持ちになったな
親が亡くなって無神経な言葉が飛び交う中、報告者の言葉が姑さんも嬉しかったし覚えていてくれたんだな
姑さんがまともな感覚でよかったよ。
他人のくせに気持ち悪い。
一人称が独特すぎて誰が誰だかわからん
※3
婆=「私」
爺=「夫」
後は普通
なんかようわからん話やな
※5
理解するだけの情緒がお前の中にはないんだよ
頭の悪い人は、当人の事よりも自分の言いたい事、適当に思いつく事を、
よく考えもしないで言うだけだから、流すのが良いよ。
根が真面目な人って、弱っててもつい真面目に取り合っちゃうみたいだけど
自分の心の整理が付いてなくて、余裕が無い時とかなら、尚更流して良い。
昔にやった善行が返ってきたんだな
いいハナシだー( ;∀;)
嫁さんに「本当の両親だと思って」と言い出して反感買う話しはちょくちょく聞くよね
悪意はないんだろうけど、所詮義理親は義理親でしかないんだよ
まあ、酒の席で口走る事は流してあげても良いとは思う…。
てか、日本人は自分達では日本人が本音言わない、裏表あるみたいに言ってるが、外国からは逆に見られてるっぽいんだよな。
裏表が良くない良くないいうから本音を言ってしまうし、本音を言うことが正しいと思われてる気がする。
本人が相手に悪気が無いとわかってるといってるのに
※欄の反応が病的な家庭板脳ぶり
悪気が無い方がたちが悪いんだよ
悪気があるなら、それは悪い事だと理解している(つまりいつでも治せる)という事だけど
悪気が無いって事は、悪い事だとすら理解していないって事だからね
※10
酒の席の言葉の方が流せないわ
言いたいことがあるなら、シラフの時に直接言ってほしい(こっちも直接言い返せるし)
嫌なことを言われたのに「あれは酒のうえでだから」って逃げを打たれる方がムカつく
※11
悪気がないのは判っていても、涙が出るほど嫌だったんだよ
※13に全く同意だわ
酒の席だから〜 何言っても許される 間に受けて泣き出すなんて〜
悪気はないから〜 何言っても許される 間に受けて泣き出すなんて〜
言いたい放題やりたい放題、文句言われたらメンゴメンゴ〜
無神経なことなんか言わなきゃ良かったんだよ
酒の力を借りて放言するのも、その放言を酒のせいにするのも嫌いだ
酒に謝れ
高齢で亡くなって大往生だーで何が悪いんだか
長生きできて良かったじゃん平均年齢以上に生きたらおめでたいだろ
痴呆や徘徊とか無かったら余計にな
なんでも悪意にしかとれない人って家庭板脳すぎる
※17
悪気はないと思うって書いてあるじゃん
だからこそ、もやっとしながらも言い返せずにいた時の話でしょ
かす
何でもかんでも酒のせいにして
だから許してねーって態度の酒呑みはアカンと思うよ
大往生って言葉は色んな意味を含むよね
「こんなに長生きできてさぞや満足だろうね」
「こんなに長生きしてどうもおつかれさま」
みたいに故人を労ったり讃えたりするときにも使うし、
長年つらい介護をしたり年寄りのワガママに振り回されたご遺族の
「やっと死んでくれた…」という負の感情をなるべく正当化してあげるために
「大往生じゃないか、よかったですね」と使ったりもする
言葉通りめでたい気持ちで使うときもあるし
大往生という言葉で何かを覆い隠して
残された人の気持ちの負担を軽くしたりもする言葉なんだよね
だから大往生ってことばが一概に悪いとは思わないけど…
でも言われた側が嫌な気持ちになったなら
それは使うタイミングを間違ったんだろうな
いやいや、若いのにトメの悲しみによりそえた報告者がすごいよ
報告者の一言にトメは救われたんだと思う


続き・詳細・画像をみる


【悲報】あの「HTC」が身売りを検討しているという事実・・・Viveはどうなっちゃうの?

サムスン「優秀な日本人技術者を引き抜きます、3年〜5年の短期契約で年収は1億円払います」

ベジータ「いじめは良くないなクズ共」

1年間だけ誰も居なくなった地球で生活してみたい

昭和の頃はデパートの屋上に遊園地が有ったんだな(画像あり)

最強の特殊部隊ってどこなの? スペツナズあたり?

【ガルパン】山郷あゆみは、駆けるアリクイの背に乗って

【画像】女子陸上部のコーチが毎日目にしている光景wwwwww

【画像】140年前の美人の基準www

大阪さん草もゆるwwwwwwwwwwwwwwwwww

娘の名前に「凪」の漢字を入れたいんやが何か良い名前ないかな?

【画像】美人声優・竹達彩奈さん「彼女とデートなうに使っていいよ」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先