<なぜ頭のいい人は本を読むのか?>成毛眞氏「人生の選択肢が増える」back

<なぜ頭のいい人は本を読むのか?>成毛眞氏「人生の選択肢が増える」


続き・詳細・画像をみる

1:
本が売れなくなる、と言われて久しい。一方で、本は人生に欠かせないものだ、なんて言われたりもする。では実際に「本」の価値ってどこにあるのだろうか。
「本がスキ」特集、第3弾は元マイクロソフト社長で、現在は書評サイト「HONZ」などを運営するインスパイア取締役ファウンダーの成毛眞氏に聞いた。(前後編の前編)
本読みのプロ成毛氏「最近は本をあまり読んでいない」
――読書家として知られる成毛さんですが、最近はどんな本を読んでらっしゃいますか?
 最近はあまり読んでないですね(笑)。
――えっ!
 はははは(笑)。しいて言えば警察小説かなあ。
――小説ですか!?
 映画をどっぷり観るとか、音楽にハマるとか、自分の中の流行ってあるじゃないですか。本を読むということも同じなんです。だから今年はそんなに読んでないかもしれない。そもそも、月に何冊読まなきゃいけないっていう意識もないし、勉強のために読んでるわけじゃない。ノンフィクションでも、歴史小説でも、面白いから読んでるわけですから。
――読書は娯楽ということですね。
 宇宙の本も、AIの本も、僕は面白いと思っているから読んでいる。これはためになるとか、勉強になるとかで本を読んだことなんて人生で一回もないと思う。経営学の本、例えばマイケル・E・ポーターの『国の競争優位』とかって堅い本だから、いかにも学問って感じですけど、読んでいた当時の動機は面白かったからなんですよね。実際、読んですぐに役に立つことなんてないですよ。
 エマニュエル・トッドを読んだって、僕の人生にとって何の関係もない(笑)。だから、こういう本はインテリの娯楽ですよね。ほとんどの読者はインテリじゃないんで、読んでも面白く感じないからオススメしません。インテリっていっても学歴のことを言っているんじゃなくて、こういうジャンルが好きな人ってことですけどね。
「人が読まない本」を読むことが重要
――では、インテリでなければ本を読むことはあまり意味がない?
 そもそも人生において重要なことは、庶民とか、大衆っていうと上から目線ですけど、平均じゃないことです。多くの人がやってないことをやればなんでもいんですよ。スポーツだったら野球とサッカーよりも、もっとマイナーなもののほうがいい。
巨人の試合よりも、ツールド・フランスの話が出来るほうがいいんですよ。いかに平均から逸脱するかが重要だと思います。だからベストセラーなんて、絶対に読んじゃいけない。人が読まない本を読む、やらないことをやるっていうのは、これからの時代に特に重要になってくると思います。
つづく
8/27(日) 9:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170827-00006389-besttimes-soci&p=1
2:
――大衆に埋没しているのは危険なんですね。
 例えば、仕事。大衆的な仕事はロボットやAIに取って代わられていきます。よく、AIが発達すると無くなる仕事リストとかが話題になっていますけど、もうそういうレベルの話ではありません。ビジネスでAIを使うことを考えたら、人的ボリュームの多い仕事を狙うのがいちばん儲かるんです。具体的には、いま日本でタクシー運転手が50万人くらいいる。これをぜんぶAIに代えたら儲かるでしょう? 伝統職人みたいな、日本に数人しかいないようなものはAIに代えてもペイしないんで、やらないだけです。ということは、これからの時代、ボリュームゾーンにいる大衆がいちばん危ないんですよ。同じような仕事で群れているところほど、AIとロボットに取って代わられる。そこから脱出するためのひとつの方法が、本を読むことなんです。
――これからの時代を生き抜くためにも、読書が重要になってくるんですか?
 本を読んで、知識が増えると、いままで話をしなかった人たちとも会話が出来るようになる。話す人が増えるってことは、人生の選択肢が増えるんです。いまで言うハッシュタグを自分につけているようなものです。あるジャンルに特化して、専門家になるというのもアリですけど、それなら本物のトップレベルにならないといけないから、ちょっとハードルが高いですよね。本を読んで、多様なジャンルの知識を満遍なく増やすほうが楽は楽ですよね。
――付き合う人たちが変わると、人生も変わっていく。
 頭のいい人たちと話が出来ますからね。頭がいい人たちは、みんな驚くほど本を読んでいる。これは本を読んだから頭が良くなったわけじゃなくて、もともと頭がいいから本を読んでいるんですよ。そして、そういう人たちはだいたい社会的地位が高くて、収入も高い。これは現在の日本が、頭のいい人が稼げるような社会構造になっているからです。
――頭がいい人たちの仲間入りをするためのチケットが本を読むことなんですね。
 やっぱり才能というか、個性っていうのはひとそれぞれだから、出来ないことは出来ないんですよ。いま30歳で、これからサッカー選手のトップを目指しますっていっても難しいじゃないですか。でも、本を読むくらいなら誰でもできるし、なんとかなる可能性がある。本を読んでも頭は良くならないけど、頭がいい人たちの仲間に入るためには本を読むしかないんです。娯楽として読書しているだけで、人生が変わるかもしれない。だから「本を読め」ということです。
【文芸】<なぜ頭のいい人は本を読むのか?>成毛眞氏「人生の選択肢が増える」
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1503795314
4:
だから何?
本を読むのは当たり前
52:
>>4
盆に自分の地元の同窓会に出席したら「そんなん字ぃばっかりやのにオモロイんけ? マジメけ?」と確認されて笑ったわ。
面白いかどうかは人によるわと答えたら顔小刻みに震わせてた
来月盛大に祭りを実施して命を賭ける男たちの街
57:
>>52
岸和田も大変だな
11:
別に。
面白いから本読んでるだけだけど。
12:
「ためになる」が前面に出る読書は脳に最も悪影響がある。
「体にいいから」が前面に出る食事が不健康なのと同じことだ。
読書なんざ、ゲームやレジャーと同次元の存在だ。
技術書は読まざる得ないモノだけを読め。
経済思想政治関係の本は四十路以降は読むな。
それでも読むなら、100年前から生き残ってる古書だけにしろ。
48:
>>12
本なんて一部のエリートだけが読めばいいと思うわ
多くの人にとっては時間の無駄
13:
成毛といえばミカン星人
84:
>>13
まぁそうだな。
所詮ショウザブローの嫉妬なんだろうけど
14:
本を読むと、たしかにこういう本は暇人じゃなければ読まないし、読んだら読んだで勘違いして自分が他人より
優れた見識を手に入れたと思うんだろうな、特に新聞記者、論説委員は。と思ったことならある。
でもそんなことのために本を読むなんてありえないね。
15:
引き出しを多くする為の学習
16:
愚者は経験から学ぶか
18:
本質的に頭が悪いからだ。
余計な知識を入れれば入れるほど、魂や神から離れ
本当に大切な学びから離れていく。
本来、誰でも全ての事を知っている。
わからない事は自分自身に聞けばいいのだ
20:
これはもしかして、ブルーバックスの巧妙なステマ?
26:
>>20
近著が「理系脳」だから間違いない。
巧妙なステマ
21:
>>20
本を読めと言わせるのがステマかよ?
28:
>>21
1.ベストセラーではない
2.専門書ではない
3.誰もが読むような分野ではない
って、なったらブルーバックスが頭に浮かばない?
22:
本を読めるだけの頭を持ってるから。
俺なんか苦行だものw
24:
このスレにはそのうち
「俺ラノベ読んでるけど云々」とか言うやつが出てくる
25:
本買ってね。お願い。
27:
本を多く読む人間が必ずしも賢いとは限らないが、賢い人間は例外なく本を多く読んでいる。そして、愚かな人間は本はおろか新聞すらロクに読まない。2chねら?などはその典型。
37:
>>27
鴨川会長の言葉にそっくり
29:
出版業界は大変ですね
30:
人と話すと、本を読んでいるかどうかすぐ分かる
本を読んでいるのは思慮深い人が多い
35:
俺が子供の頃、阪急ブレーブスファンだった俺は正しかったんやな
36:
吉村昭の長英逃亡は面白かった
38:
本を読もうと思って、気合入れて読んでもキツイんじゃないのかな?
俺は活字中毒だから、気合を入れなくても何か本を読んでる
39:
本を読むのは己の驕りと無知を正すため
41:
成毛滋や厚子と関係あるのかと思ったら
こっちはなるけだった
42:
本好きだけど娯楽だなw
昔より外で本読んでる人減った気もするが
外でスマホ家で本読むのかな?
本と折り畳み式傘は大体鞄に入ってる
43:
本は読んでないが2ちゃんは読んでる
46:
活字がボンと頭に入って絵が浮かぶのが楽しい
退屈な本だとコレができない
49:
本を読む、読まないは短い会話の中でわかる。
読まない者は思い込みを繰り返して言う、会話
が楽しくないし長時間は疲れる。
50:
分厚い本を読むには読書トレーニングが必要
53:
2chの創作長文で勢いのみみたいなノリの
小説も増えてるし本好きは書くチャンスなんじゃね?
でも意外とそんな文章を50代が書いてたりするw
55:
学術書は読みまくってるけどむしろ人生の幅狭まってるな
56:
俺ラノベ読んでるけど云々
59:
でもこの記事はよく考えられてると思う
本を読んでもその人の見識が深まるわけではないし知識が増えることが賢明な判断をもたらすわけではない、と言っている
人と会話するネタが増えるので読まない人よりも付き合いが広がる可能性があり、選択肢が増えるとは言える
でも本を読まなくても釣り付きの人は釣りでゴルフ好きの人はゴルフで野球好きの人は野球で同じことが言えるので
理由づけとしては弱いかな
61:
最近だと面白そうだなと思ってアルワリードの本読んだけど全くの無駄だったわ
水野和敏の本は中々良かった
車に試乗する際の見るべきポイントが増えた
62:
本なんて読んで当たり前
読まなくていい判断ができるのもある程度読んだ人だけだよ
63:
頭のいい悪いは生まれつきであって努力したり読書したりしても頭はよくならないよ。
68:
>>63
脱DQN効果はあると思うぞ
軍隊の落ちこぼれにハムレットを読ませる映画があったな
彼らは深く物事を考える習慣がないんだ
64:
女優の芦田愛菜(13)が、読書好きが高じて“活字中毒”だと明かした。
都内の名門中学・慶応義塾中等部に入学した芦田は、「本が好きすぎる」という。
読む本はジャンルを問わず、「活字が好き。ほんとに活字病で、読むものがないときは
調味料の裏とか読む」と明かした。
日常生活では暇さえあれば本を読んでいるという。
そのことで「すごい暗い人に思われません?そんなふうに思われちゃうのかな」と心配も明かした。
65:
でもバカが書いてる本もあるからなぁ。
66:
ジャンルが偏ってたら意味ないけどな
文章でも漫画でも映像でも大差ないし
67:
まぁ本読んでて損はないな
読む人によるけど言葉の語彙は増えるかも
キムタクとか本読んでこなかったからあんな風に…
72:
成毛久しぶりだなあ。
まだ生きてたんだ。
74:
活字ばっか読んでると屁理屈になりやすいぞ
79:
「本を読む」というより「そのテーマの知識を得る」っていう感じだな
だから
ネットがこれほどまでに普及した現在では
PCの前に座っている時間のほうが読書の時間より長くなった
20ねん前の学生時代は
毎週図書館いってかならず6冊ぎりぎり借りて読んでたな
80:
うちの最寄り新幹線が止まる駅なんだけどそこの本屋で売ってるのビジネス書ばかり
出張リーマンは新幹線の中でみんなああいうの読んでんの?
一流の雑談力とか六時だよ!全員退社とか・・・怖いわあ(´・ω・`)
155:
>>80
そういう本しか売れないからその手の本を置く、小説は減るという悪循環だろうな
82:
まあ本読んで、他者と共通了解が増えると
話もスムーズになるからね
あと本読んでいると自己省察するようになって
他者を罵らなくなる
83:
物も知らない自助努力もしないで、自業自得で苦しくなったのに誰か助けろ国が助けろは通用しない
87:
頭のいい人が本を読むのであって、馬鹿が本を読んだからといって頭が良くなるわけではない
分かる?
88:
人が考えたことの受け売りなんて頭の悪いやつのすること
99:
>>88
でも、過去の他人の事績を知ってないと、
オレが初めてだなんて勘違いして大恥かくこともあるんだけどねw
91:
会社でも、ちゃんと本を読んでない奴らの話は理路整然としてない感覚的な内容で困る
92:
映像と音声が邪魔な時がある
情緒的に引きずられるというか
93:
>>なぜ頭のいい人は本を読むのか?
じゃないだろ
アホは本が読めない、それだけ
94:
ハゲに優しそうな名前だな
95:
世間の現実の声を聴くならば、本よりもこういうSNSや掲示板やってる方が知識が付くよ
98:
>>95
書き込んでるの馬鹿ばっかりだぞ
108:
>>98
そういうレスの良し悪しを判断できる力があれば、問題ない
というか頭の悪いレスなんて、大体見れば分かるし
96:
本を読んだから頭が良くなるわけじゃないぞ
読書はきっかけに過ぎない
97:
本はただの趣味と思ってるけどね
漫画読むのと同じ
頭はあんまり関係ない
ミステリーと歴史もの中心だし
偏った人しか読まないから別に幅広くもならないし
ただ読んで楽しいんだよ
趣味だよ
楽しくない純文学なんて一切興味ないしな
100:
また活字信仰
いつまでやんだこんなこと
105:
俺はここ2年くらい本と新聞読まなくなって
代わりに2ちゃんやる時間増えたけど
確実に昔より馬鹿になったと感じる
10

続き・詳細・画像をみる


24時間テレビ「超豪華アニソンメドレーやるで! これでオタの視聴率もバッチリや!」

【画像】こういう「名前だけ登場するキャラ」ってなんかロマン感じるよな

女の子をガッカリさせる「男の休日の過ごし方」がこれ

【悲報】ワイドンキバイト、盗難被害が絶えず泣く

【画像】「ウルトラマン」のイデ隊員役で有名な二瓶正也さんが激太りしてた

二十代で血圧146なんだが

FF歴代主人公の職業一覧wwwwwwwwww

「ち!よ!こ!れ!い!と!」「ぱ!い!な!つ!ぷ!る!」

自民党が「反アベの会」発足・・・「何やってんだ」「いつまで道半ばなのか」党内の倒閣運動が燎原の火のごとく広がりつつある

【悲報】わい、セルフカットを盛大に失敗

【岡山】高校生ら5人、コンビニ強盗容疑で逮捕 112万円奪う 岡山市

【都市伝説】ノパ?゚)が鮫島事件に巻き込まれたようです

back 過去ログ 削除依頼&連絡先