日本人エンジニアが圧倒的に「独学派」なワケback

日本人エンジニアが圧倒的に「独学派」なワケ


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しSEさん
3. 2017年08月26日 09:07
4. 産官学プロジェクトに参加した経験で、大先生の書いたソース見たことあるけど、
なんじゃコレーっ!って感じだったぞ。
すごい変なこだわりのあるインデントの仕方とか。
これを本人は格好良いと思っているフシがあった。
実業をしていないんだよ。せめて2〜3年、どっかの企業で成果を出してから先生になって欲しい。
5.
6. 2.名無しSEさん
7. 2017年08月26日 09:12
8. SEとAIの研究者と同列でIT技術者とか言って論じてるのがそもそも間違い。
建築業だって現場のとび職からオフィスで設計だけしてる人まで色々だし、給料も能力もまったく別物。
9.
10. 3.名無しSEさん
11. 2017年08月26日 09:13
12. 先生と言われてるから天狗なんだぞ
13.
14. 4.名無しSEさん
15. 2017年08月26日 09:17
16. 効率化が苦手だよな
17.
18. 5.名無しSEさん
19. 2017年08月26日 09:20
20. 独学ほど学習効率の悪いことはないが、日本のエンジニアは無学でプライドだけ高いから人に教えられるレベルに到達してる人はいない。良くも悪くも烏合の衆。
外資系に勤めると、日本の協調性や空気を読むこと、恥の文化が日本人のIT適正から対極にあることを理解するよ。無知をすぐ認め学び取る欧米人の強さは日本人に全くない。
21.
22. 6.名無しSEさん
23. 2017年08月26日 09:34
24. 今頃は欧米やアジアから来てるエンジニアもたくさんいて社内メールで英語は当たり前だけど
ぶっちゃけ大して優秀じゃないし、クソみたいな無能もたくさんいるから、海外にも底辺IT土方はいると思う
日本人材不足から底辺IT土方が上の上まで浸透してしまってるというだけで…
25.
26. 7.名無しSEさん
27. 2017年08月26日 09:50
28. 4で終わってた。

29.
30. 8.名無しSEさん
31. 2017年08月26日 09:52
32. トレンドが変わりやすい業界で、当然と教える側が現役でその技術を使って仕事してるわけじゃないし、
学校で取った資格とかって、営業的な売りにはなっても、現実的に役立たずだったってこと多いからね。
現場もそう判断するから学歴や資格より、まず経歴見るんじゃん。
業界的にカリキュラム組んで座学で学ぶより、実戦経験に勝るものは無いんだよ。
で、他人のコード見て実戦で学んだものを独学と言ってる訳だから、

33.
34. 9.名無しSEさん
35. 2017年08月26日 09:56
36. 何を達成したいのか整理できてからのはなし。
独自の想像力の問題では?
プロセス構築は手法を学ぶだけ。
遊びごころで物事を考える余裕がないとムダだね。
ブラック企業にのっかった時点でイノベーションは無理。

37.
38. 10.名無しSEさん
39. 2017年08月26日 10:00
40. OSやコンパイラ作るんで無ければ独学で十分
ただし年に1つ以上の言語を習得できない奴は無能
41.
42. 11.名無しSEさん
43. 2017年08月26日 10:14
44. 自分の価値観だけで人を無能とかあっさり言える奴って学ばないよね。
論理的思考力をビジネスロジックに活かしてこそのITで、個人よりも全体の技術力向上を効率的に行うのが良いのは間違いないのに、独学で十分とバッサリ打ち切る。
学んだことを誰かに教え、逆に教えられるから理解は深まるし誤りに気が付く。けど、常識とか無能とかそういう尖ったプライドが日本人には多い。そんなに余裕ないのかなぁ。

45.
46. 12.名無しSEさん
47. 2017年08月26日 10:24
48. 教わるやつの理解力やセンスは必要かな。
コミュ障や話を聞かない・理解しない・協力しない人間は要らない。
仕事場は学校じゃない。基本的な事も身についていないのは仕事以前の問題で
自覚不足だし問題外。
使えない奴ほど声がでかいのはどこでも共通していると思う。
49.
50. 13.名無しSEさん
51. 2017年08月26日 10:27
52. 学校で教えてることはクソだし、
かといって現場はヒヨコを育て上げる教育フローなんて無くていつまでも下層の仕事やらせるし、
結局ギャップを埋めるには自学しかねーんだわな
53.
54. 14.名無しSEさん
55. 2017年08月26日 10:56
56. 独学できる奴は授業でも伸びる
問題なのは独学できない奴が言語の基礎文法すら扱えずに、
授業がそっちに引っ張られることだ
高度な技術を教えようと思えばいくらでも出来る
問題は口を開けて待っているだけの馬鹿が多すぎるということだ
57.
58. 15.名無しSEさん
59. 2017年08月26日 11:01
60. まぁ、わざわざライバル作ってそいつに蹴落とされて職を奪われる
という観念があるからだろ。
日本人らしい、クソ陰険な民族ですねw
61.
62. 16.名無しSEさん
63. 2017年08月26日 11:22
64. やる気がないやつに対してフォローしすぎだと思う
それって結局首の切りづらい労働体系、終身雇用、成果に意味のない給与体系あたりのせいなんだよね
つまり技術が出ては消えるITと日本の雇用体系は全くそぐわないから、根本的に改革しないと無理
ITをやりたい人はまじで国から出るしかない 
きついわ
65.
66. 17.名無しSEさん
67. 2017年08月26日 11:26
68. 日中働いて終わった後に新人の指導やら新人が効率的に働けるプログラム組んでたら「そんなん仕事ではない。時間外労働にするな」と同僚から言われる国だからね。余程の意思がないとまともな教育なんてしない。
69.
70. 18.名無しSEさん
71. 2017年08月26日 11:50
72. ※1
Wikipediaの「字下げスタイル」見てみりゃ分かるが、インデントのやり方なんて様々で読み慣れるしかないんだよ。いちいちケチつけてるやつこそ他人のソース読んだことないだろとか言われるのがオチ。

73.
74. 19.名無しSEさん
75. 2017年08月26日 11:52
76. 海外の上辺と日本の底辺を比較して日本はダメだダメだって言ってるヤツラ多すぎて笑う。
和ゲーはダメだとか言ってる洋ゲー厨と同じ匂いを感じるわ。

77.
78. 20.名無しSEさん
79. 2017年08月26日 11:58
80. 自虐するのはいいんだけど
経営者が見てたら間に受けそうだし
もっと自分のやってることに自信持った方がいいんじゃないかな
81.
82. 21.名無しSEさん
83. 2017年08月26日 12:14
84. 次から次へと出てくる技術に対応するには
次から次へとドンドン独学で進めていかなければ
リリースのスピードについていけない。
他人に教わらないと理解できないやつは
その時点で強烈なビハインドがあると気づく必要がある。
独学の奴は苦もなく身に付けていくから、差は開く一方だぞ。
それから
実務で出会うトラブルシューティングとパフォーマンスチューニングは
教科書的な対処では歯が立たないことが多い。
このとき、いかに自力で試行錯誤して工夫を生み出し対処できるかこそが、エンジニアとしての鍵なんだが
独学者は、普段から自力で試行錯誤をやっている分、教えてクンとは桁違いの対応力を見せることになる。
このスキルは可視化できないけど、エンジニアとして一番根幹の能力だよ。
85.
86. 22.名無しSEさん
87. 2017年08月26日 12:25
88. 勉強法を変えても勉強時間を増やしても何をやっても無駄だよ
日本とシリコンバレーとじゃ物価が違うのに「1500万円」ばかり取り上げてコンプレックスを抱いているような頭の悪い人間には
89.
90. 23.名無しSEさん
91. 2017年08月26日 12:47
92. 国がIT関係に金をぶち込んで仕事も継続的に与え続ければ全体の能力も上がるし、クビを切られる心配がなくなるから知識の共有も進む。まず従事者に安心感を与えろよ
93.
94. 24.名無しSEさん
95. 2017年08月26日 12:48
9

続き・詳細・画像をみる


ぼく「料理始めたいなぁ」謎の勢力「適量!少々!お好みで!適量!少々!お好みで!」

【ダンス】大阪府立登美丘高校ダンス部のパフォーマンスが凄すぎるとネットで話題に! 昭和の名曲を個性的な衣装で踊る

押すと身長が1cm伸びるが頭髪が1000本消滅するボタン

行商人やキャラバンに憧れてモロッコでロバと一緒に放浪の旅を始めたバカだけど【後編】

【調査】「女性の活躍を感じたことがない」人は4割…「『寿退社』が女の幸せと言われる」「お茶汲みと掃除は女性のみ」という会社も

バイト先輩「俺くん北海道出身なんだ!私バターサンド好きなんだよね」 俺「確かに美味しいですよねー(あれ高いんだよなぁ)」

【悲報】「デートのお金は全て男性が支払うべきだと思う」 地方の女性:20% 東京の女性:80%

育児放棄された子ライオンの親代わりとなった男性。両者の間にある絆は想像以上に屈強だった。

【福岡】報酬は1個100円 高齢者が佐川急便の荷物を配送、ドライバー不足解消へ…北九州市

【悲報】 二郎系ラーメン逆ギレwww客に嫌がらせが止まらないwwwwww

ピエール瀧がクイズ番組のヤラセを暴露 番宣チームが勝ってしまい「追加であと3問」

【速報】遂にネット書き込みに実名登録義務化 →ニュースサイトや動画配信サイト、携帯電話のアプリなどでのコメントの書き込みについて、ことし10月から施行

back 過去ログ 削除依頼&連絡先