ティラノサウルスから走って逃げることは可能 最新の研究で明らかにback

ティラノサウルスから走って逃げることは可能 最新の研究で明らかに


続き・詳細・画像をみる

4. 2017/07/23(日) 19:39:04.28 ID:UKIGd2jG0
不可能だね
ティラノザウルスいないじゃん
300: 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 19:43:21.87 ID:qUzDIL6d0
>>296
お前頭いいな
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1500794068/
ジュラシック・パーク(字幕版)
posted with amazlet at 17.07.23
(2013-11-26)
売り上げランキング: 12,941
Amazon.co.jpで詳細を見る
Powered by livedoor
dqnplus at 22:03│Comments(217)| 科学│Tweet
ポチっと押してやってください(´・ω・`)→BlogRanking│このBlogのトップへ│前の記事│次の記事
  ウェブ検索 ブログ内検索 
-
- ツイート
-
「びっくりニュース」カテゴリの最新記事
「科学」カテゴリの最新記事
この記事へのコメント
1. Posted by 1 2017年07月23日 22:04
1げっとずさー
2. Posted by 名無し 2017年07月23日 22:05
そう言われても…
3. Posted by   2017年07月23日 22:06
羽が生えてて飛んでたかも?
4. Posted by 2017年07月23日 22:08
ていうか最初から重量とかも計算に入れてての結果じゃなかったの?
今頃そういう計算したの?バカなのかな?
5. Posted by   2017年07月23日 22:08
ティラノはほんと設定よく変わるな。
まぁそんだけ研究が難しいんだろうが。
6. Posted by 2017年07月23日 22:09
くなったり遅くなったり忙しいな
7. Posted by 名無しのスターライト 2017年07月23日 22:10
この手の説って数年すると言ってることが二転三転するからな
8. Posted by a 2017年07月23日 22:11
まぁそんな事より、俺がマジクソ集団に絡まれた話を聞いてくれ。もう聞いた事ある人には悪いが、また聞いてくれ。 まぁ簡単に言うとだな、30過ぎたいい歳した人間が、下手すると60過ぎたいい歳した人間が、こっちをガンガン意識しながら、自分の存在をアピールしてくるわけですよ。信じられないと思うが、マジ集団ストーカー。 こっちが気付いてないとでも思っているのか、わざと変顔したり、わざと手足を大きく振り回したり、手提げ荷物を大きく振ったり、変な事呟いたり、ニヤニヤ笑いながらこっちの事見ながら話してたり、演技がかった態度で妙な事ばかり携帯電話で大声で話してたり、マジクソ。そういう躁的な人間がアピールしてきたりするわけですよ、しかも複数人で。大陸系とかそんなのばっかりと思いますけどね。背徳症の部落系大陸系が多過ぎ…。 無理。見るだけでも頭痛がしてくる。マジクソ。
あと、この間も、車道の周辺をヒョコヒョコ歩く怪しげな婆さんがいたんだよ。午前0時頃に。これは流石に偶然とは考えにくい。 で、その婆さんからすごい黄色ブドウ球菌系の臭いが車線2つまたいでるのに歩道にまで臭ってきたんだ。すさまじく不衛生で、肌に真菌や黄色ブドウ球菌が繁殖しまくってる肌の人間が放つ臭いの事を何と言うか、マジで実際に接触のあった人しか分かりえない臭い。ちょっと公衆衛生的にヤバすぎて、公害に相当すると思うのですが、保健所でも警察でもいいから何とかして欲しいんだけど…。まぁ、そういう人間、部落か大陸系の人間と思いますけれど、菌を飛ばしてくるバイオ攻撃とかマジ勘弁。福岡市にはそういう人間細菌爆弾的な有害人間が複数人いるっぽいんだが、これ、何とかならんのか?福岡市と福岡県は故意に破滅的に不衛生にしてる人間の対処法を考えてもらいたいものです。そうでなくても、部落系大陸系が多く、そういう身なりを故意にする人間が多いのは、分かってるでしょう?
9. Posted by 2017年07月23日 22:11
カマキリとかウツボみたいに待ち伏せたらそれで解決せんか?
10. Posted by a 2017年07月23日 22:11
なら警察行けよって?その警察が、刑事訴訟法と犯罪捜査規範(検察の場合は事件事務規程)があるのに、本来受理義務があるはずの告訴・告発を受理拒否(つまり、受理すらしない、記録にすら残さない、という事)をしまくっている。つまり、現場がおかしいんでーす。なぜなら、警察は、大陸系鹿児島系ばっかりでーす。東京地検とかー。警視庁とかー。つまり、みんな奴らの仲間。同じ穴のムジナなんでーす。 えらーい警視総監とかは足元も見れずにふんぞり返ってるだけなんでーす。 警察はまずは自らの発生させている告訴告発受理拒否の公務員職権濫用について洗い出して犯人を禁錮2年にしてはどうだ?だろ?警視総監殿。
よって、警察は全く当てにならない。只、付き纏い犯達に「こちらもお前たちを見ているからな」というメッセージを発信していく事で、向こうも下手な事ができなくなる。何かあれば、証拠としても有効だからな。 偏見?いやいや、このaという名前も特定されている節がある。この書き込みも監視している可能性が高い。 現に、意味不明なコメに付きまとわれるという事態に何度も遭遇している。 まぁ、そもそもの警察の腐敗っぷりがすごいので、どうしようもない。大陸系鹿児島系ばっかり。警察は。(この事の危険性について警察自体が認識してないから、そりゃもう公安任せられる存在じゃない訳ですよ。)『ヤバい! 警察官』とかは読んどいた方が良い、これはひでーな、と思うから。 警察があまりに腐ってるから、真っ当な日本人を勾留したくて仕方がなくて、こういう状況になってるわけですよ(あ、警察系の外見って特徴的でしょ?見たまんまそういう事ですよ。日本人は外見での差別禁止とかいうのを区別禁止と勘違いしてやたらガード下がってるけど、そういう事は当たり前に注意しておくべきですよ。 あ?都道府県警、文句あるか?事実と違うか?言ってみろ。検察でもいいぜ?)。
11. Posted by   2017年07月23日 22:12
知ってた………嘘です。
12. Posted by 2017年07月23日 22:13
逆張りガイジのひねくれた意見だけをピックアップしてニュースにするのは本当にやめて欲しい
本流じゃない研究家なんて、インパクト重視のキチガイばかりだぞ
上杉女の子説を真剣に言ってるアホを見るとため息しか出ない
13. Posted by   2017年07月23日 22:13
※4
そりゃ君ならば当時の技術でも正確に計算できたんだろうが、
専門家といえども君のように全知全能ではないからね
14. Posted by   2017年07月23日 22:14
つまりディノクライシスのさぐらいなのか
15. Posted by ビジョン 2017年07月23日 22:15
上でも言われてるけど、獲物の大型草食恐竜だって
そんなに素早くは無かっただろ。
イグアノドンとか同じような2足だし。
それに何かのサイトで見たけど、群れや家族で役割分担してて、
小さくてすばしっこい子供が獲物を追いかけまわして、
デカい親が止め刺すみたいな狩りをしてたって説もあるらしいね。
16. Posted by   2017年07月23日 22:15
持久力はどうなの
17. Posted by 名無しの権兵衛 2017年07月23日 22:19
ティラノの羽毛もほぼ嘘だったしこれもそれ
ティラノより重いアフリカ象だって50キロだすよ
18. Posted by あああ 2017年07月23日 22:20
ヨッシーみたいに舌がすげー長くて俊敏かもしれん
19. Posted by 名無し 2017年07月23日 22:20
地面から3mmほど浮いてホバー移動してた説をですね。
20. Posted by 2017年07月23日 22:21
ラストハルマゲドンによると知能がかなり高く、娯楽として狩りをしていたそうな。
21. Posted by   2017年07月23日 22:21
だがデブが走って逃げてもやはり足の骨を砕くので結局は食われるというオチ
22. Posted by   2017年07月23日 22:21
ティラノサウルスの手を逃れても白亜記に待ってるのは地獄だと思う
他の恐竜に襲われて殺される→その恐竜が獲物をティラノサウルスに横取りされるだけだろう
23. Posted by   2017年07月23日 22:22
ジュラシックパークも1作目は自動車追いかけていたけど
次回作では大分脚が遅くなっていたそうな
つまりその頃から鈍足説が有力だったんだな
24. Posted by 名無し 2017年07月23日 22:22
走って逃げる事が出来るって言ってもとっくの昔に絶滅してますけど。
25. Posted by 名無しの権兵衛 2017年07月23日 22:26
生物の強さを測る尺度がスピード。逃げる獲物を捕らえるとき、走るスピードは欠かせない。しかし体が巨大なティラノサウルスは動きが遅いと考えられてきた。従来の研究によると時18km、人間より遅い数値だ。
・ティラノサウルスはのろまだという説に異議を唱え、新たな研究手法を生み出したのがイギリス・マンチェスター大学のビル・セラーズ博士。
恐竜の骨格のみから正確なスピードを割り出すのは困難です。そこで生きた動物の筋肉の動きから、ヒントを得ることにしました(セラーズ博士)
・現在の生き物の中でティラノサウルスと体の動かし方が似ているものは何か。セラーズ博士が辿り着いた動物がダチョウだった。
26. Posted by 名無しの権兵衛 2017年07月23日 22:26
実はダチョウとティラノサウルスは体のつくりが似ていますどちらも巨体を2本足で支えています。ティラノサウルスの運動能力を理解する上で、ダチョウはとてもよいモデルなのです(同上)
・セラーズ博士はダチョウの動きなどを参考にして、ティラノサウルスの走り方をコンピューター上でシミュレーションした。そこからティラノサウルスがどの筋肉を使っているかが明らかになってきた。セラーズ博士が注目したのは腿と尾を繋ぐ筋肉。これまでこの筋肉は尾を動かすだけだと思われていたが、走るときに大きな力を生み出していることが分かった。
この尾の筋肉が足を後ろに引っ張り、凄まじい力を生み出していたのです。いわばティラノサウルスの主電源、エンジンのようなものです(同上)
・シミュレーションの結果、これまで考えられてきた時18kmをはるかに超え、最で50kmに達する可能性が明らかになった。
27. Posted by   2017年07月23日 22:27
※23
主人公のモデルの一人のジャック・ホーナーはティラノサウルス嫌いを公言してる珍しい古生物学者だからなw
28. Posted by   2017年07月23日 22:28
現実に存在しないものから逃げる必要が無いのでどうでもいいです
29. Posted by 2017年07月23日 22:28
天変地異からは走って逃げることは出来なかったというわけだ。
30. Posted by 名無しのあらまめさん 2017年07月23日 22:28
ほんとに見た訳じゃないんだからこんなん分からんやろ
無駄な研究だな
31. Posted by 名無しの権兵衛 2017年07月23日 22:28
27キロ程度じゃここまで繁栄しなかっただろ
>>腿と尾を繋ぐ筋肉。これまでこの筋肉は尾を動かすだけだと思われていたが、走るときに大きな力を生み出していることが分かった。
この辺は最近分かった事だけどこれ考慮してないよね
32. Posted by   2017年07月23日 22:34
スピルバーグ真っ青かよw
33. Posted by 2017年07月23日 22:35
誰も真実を知らないのだからどうとでも言えるわな
34. Posted by   2017年07月23日 22:35
羽毛でフサフサだったんだし軽くて負担少なくて早く走れたんじゃ
35. Posted by 配管工 2017年07月23日 22:36
あいつら、甲羅を口に含んで色々できるからな
間違って青甲羅でも含まれたら、空飛んでくるから侮れない
36. Posted by 2017年07月23日 22:36
米欄にデブの悲鳴が散見されて楽しい♪
37. Posted by 名無し 2017年07月23日 22:36
>それ以上になると、足の骨が粉々に砕けてしまっただろうという。
本当に砕けるんですかねー?
熊蜂が飛ぶ理由すら説明できない人間の仮設計算なんぞ信用ならんわ
38. Posted by   2017年07月23日 22:36
前から思ってたんだが恐竜の研究ってなんの役に立つんだ?
こいつら毎回違った説出してるけどそんないい加減なことで金貰えるとからくな商売だな
39. Posted by   2017年07月23日 22:38
確認してくっからタイムマシンはよう
40. Posted by 2017年07月23日 22:39
餌になり得る自覚があるひと手を挙げて!
41. Posted by   2017年07月23日 22:39
「へぇ〜へぇ〜へぇ〜」くらいw
42. Posted by 名無し 2017年07月23日 22:40
その前に
あれだけ大きくなれる条件が分からないと
議論しても無駄じゃないかねぇ
43. Posted by   2017年07月23日 22:41
ティラノの持久力によるけど歩数から考えても人間より長距離走れるし
走りに適さない地形で27キロって普通に追いつかれる気がするw
44. Posted by 2017年07月23日 22:41
実際確認できんから、ある程度の説得力があれば言ったモン勝ちだよな。
45. Posted by   2017年07月23日 22:41
絶滅した失敗生物なんて大した動物じゃないのは確か
46. Posted by   2017年07月23日 22:42
所詮はデカいトカゲか鳥
足が早かろうが遅かろうが人間には勝てない
47. Posted by   2017年07月23日 22:42
「この(ティラノサウルスの)動き、基本は蛇行ですが補助として歩行もまざっていますね。巨大な顎からスカベンジャーと仮定しても、二足歩行を行おうというプライドの存在が推測できます。」
48. Posted by 2017年07月23日 22:43
絶滅させられた生き物より自滅寸前の生き物のほうがヤヴァイのは確かだろ
49. Posted by 2017年07月23日 22:44
勢子役のラプトルが追っかけまわして、待ち伏せしてるティラノが丸呑みにするんだろ?
50. Posted by 2017年07月23日 22:44
オマエラ的に言うなら生存弱者乙!で、いいんじゃね?
51. Posted by 名無しさん 2017年07月23日 22:44
※42
昔は重力が小さかった説好き
52. Posted by 2017年07月23日 22:46
人間にとってヤバイのは小型肉食恐竜なんだろうな。
ワニみたいな顔してダチョウみたいにダッシュしてきたら、どうしようもない。
53. Posted by 名無しさん 2017年07月23日 22:46
そんなもん研究してどうすんだ
54. Posted by 2017年07月23日 22:47
>あれだけ大きくなれる条件が分からない
餌がゴロゴロしてんじゃね
おや、現代もそこここに餌候補が
55. Posted by 2017年07月23日 22:47
恐竜の時代は大気中の酸素濃度が今よりも薄かったから
現代で走るとかなりスピード出ると聞いたけど
骨格やら体組織やらも、計算と変わってしまうのではないか?
56. Posted by   2017年07月23日 22:47
絶滅しそうなもの研究するのはわかるが絶滅したもん研究して何になるんだ?
57. Posted by   2017年07月23日 22:49
単純知識として全てが完全に分かった状態でも相互作用に関する見落としが有りうる。
まして毛が生えてるかどうかすらようわからんのにあーだこーだ言ったところでね。
そのうちまた『最新の研究』が出るだけのこと
58. Posted by 2017年07月23日 22:49
アホらし
Tレックスの骨がそんな柔い強度なわけねーだろ
59. Posted by   2017年07月23日 22:50
絶対に答えがわからない上にわかったところで何の役にも立たん知識だな
60. Posted by 名無しの権兵衛 2017年07月23日 22:52
早く走らなくても他の草食恐竜が鈍足だから狩りは出来たのでは
61. Posted by   2017年07月23日 22:54
水中を走りながらホバークラフトに追いついてくるゲームがありましたねぇ
62. Posted by 2017年07月23日 22:54
マラソン選手じゃねえんだから27km以上キープなんて200mが限界だわ
63. Posted by   2017年07月23日 22:55
どんなに早かろうが自動車や飛行機作れない時点で下等生物やん
64. Posted by 名無しさん 2017年07月23日 22:55
※59
「電磁波は何の役にもたたない」 ハインリヒ・ヘルツ
もう二度とその表現は使わないほうがいいぞ?ただただ馬鹿の証明にしかならんからな!
65. Posted by 2017年07月23日 22:57
復元したわいいけど、うっかり逃しちゃった言い訳にしては怖すぎるわ
66. Posted by VIP 2017年07月23日 22:57
なかなかオモロイ
67. Posted by   2017年07月23日 22:57
そもそも単体しか追いかけられてないという時点でおかしい。
68. Posted by まとめブログ名無しさん 2017年07月23日 22:59
カバ最強やねん
69. Posted by 2017年07月23日 22:59
絶滅した動物の足なんてかろうと遅かろうとどうでもよくね
70. Posted by   2017年07月23日 23:00
ドラえも〜〜〜〜ん!
助けて〜〜〜〜〜〜〜!
71. Posted by   2017年07月23日 23:01
当時の被捕食者の度が分からなきゃいとも遅いとも言えない…
そもそもあんな巨体で二足歩行の肉食生物って時点で非現実的だし。
72. Posted by   2017年07月23日 23:01
>>1
じゃぁ、実は意外と賢くて、情に厚くて、意思疎通出来仲良くなれたりしますか?
レプティリアンとも不通に仲良くなれますか? やったぜ
73. Posted by (-_- ) 2017年07月23日 23:03
捕食対象からしたら進撃の巨人みたいなモンで変わり無い。
74. Posted by   2017年07月23日 23:04
こんな頻繁に新説出すのって何も分からないのと何も変わらなくね
金と時間の無駄だな
75. Posted by 名無し 2017年07月23日 23:04
モンハンみたいに雄叫びで金縛り状態になる
76. Posted by 名無しのLOL民さん 2017年07月23日 23:07
今の動物=足がい
なぜ=生き残るため
そう、昔は脚がければ生き残れる環境だったってこと
つまり昔の動物は脚が遅かったんだろう。
小型でスピードを出すよりも、でかくして力強さを求めたってわけだ。
まあ環境的な変化もあっただろうがね。
つまり、俺の如意棒も環境に合わせて小さく進化してきたってわけだから安心して眠れるわおやすみ!!
77. Posted by 名無しっちゃけど 2017年07月23日 23:09
スカベンジャー説が真実なのかな?
78. Posted by 2017年07月23日 23:10
太古の巨大生物はみんなもしかしてノロマだったのでは
79. Posted by   2017年07月23日 23:11
大昔は自転が早く重力が今より低かった説っていうのがあってな
80. Posted by   2017年07月23日 23:13
最新の研究だと、少なくともティラノには羽毛が無いか、かなり薄い可能性が出てる
骨の耐久力だけじゃわからんな。
内蔵や筋肉の重さがわからんからな。
しかも酸素濃度高いし、軽い骨格筋でもく動けてもおかしくない。
ロマンだわあ
81. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2017年07月23日 23:15
ティラノさんよかラプトルさんの方が危険
82. Posted by 名無し 2017年07月23日 23:16
少なくとも竜盤目は気嚢を備えていたおかげで見た目のボリュームより遥かに軽かったという説が有力で、そもそも7トンという推定体重が間違っている可能性が高いのだそうだが。
そうでないと、ティラノサウルスが走れない以前にブラキオサウルス辺りは存在する事さえ不可能になる。
83. Posted by   2017年07月23日 23:18
※74
君の親も君に対してそう思っているだろうね
君を育てたのは金と時間の無駄だったと
84. Posted by 2017年07月23日 23:18
近年の相次ぐ評価ダウンで、もういっそラプトルの家畜だったくらい言われないと驚かないわ
85. Posted by   2017年07月23日 23:19
また一つガンダムの可能性が消えてしまった・・・
86. Posted by   2017年07月23日 23:20
だからなんだって感じ、研究者が自己満足で調べるのはいいけど
わざわざ発表するほどのものでもない
ヲタクが美少女フィギュアについて熱く語ってるのとなんら変わりないほどの事
87. Posted by 2017年07月23日 23:20
骨密度が違ってて体重が5トン程度、さらに気嚢があるから代謝効率がいいってのが、足い派の言い分だったと思うけど、それに対する回答にはなってないよな。
88. Posted by 2017年07月23日 23:22
夢が壊れる
89. Posted by   2017年07月23日 23:23
太古の昔と現在では重力も酸素濃度も違っただろ
一概に比較するのは間違い
90. Posted by 2017年07月23日 23:24
※87
体重が軽いのは含気骨のせいな。パイプみたいに中空になってる骨。自転車が中の詰まった鉄の棒ではなく、パイプで出来ているように、構造物としての効率が哺乳類よりいい。
気嚢は呼吸器官で、酸素を取り入れる効率がいいということ。鳥が空気の薄い場所でも激しい運動ができるように。
91. Posted by 名無しさん 2017年07月23日 23:25
あのどう見てもバランスの悪いキリンさんはどうなんねん!めちゃはやいねんぞ!
92. Posted by 2017年07月23日 23:25
※87じゃなくて82だった。
93. Posted by あ 2017年07月23日 23:26
今の爬虫類がそのまま大きくなったんだったら行動の制限とか結構ありそうだもんな
94. Posted by 2017年07月23日 23:27
※89
重量は同じはず。
自転度で重力が…というトンデモ説もあるが、そこまで自転度が早ければ一日の長さもはるかに短くなり、骨などの痕跡に現れるはず。それがないから自転度は今とほとんど同じ。
95. Posted by   2017年07月23日 23:28
なお本当の姿はわからない模様 
96. Posted by 2017年07月23日 23:29
※93
爬虫類とはかけ離れてる。
鳥の方がはるかに近いよ。
97. Posted by   2017年07月23日 23:30
肉食なのに捕食できない。やっぱりスカベンジャーって事か
98. Posted by   2017年07月23日 23:32
Tレックスとかの大型恐竜は、体内に自重を軽くするためのガスがあって、それで素早く動けるって説だろ
ガンダムと一緒でミノフスキークラフトを使用して自重を軽くしてるって言う設定みたいなもんだw
99. Posted by 2017年07月23日 23:32
※97
スカベンジャーはないかと。
草食恐竜で、ティラノに食われかけたけど逃げ延び、傷が回復した化石とかも見つかってる。生きているものを狙い、狩をしていたのは確実。
100. Posted by   2017年07月23日 23:32
獲物となる草食動物も走る度が遅かったんだろ
簡単な事だ
101. Posted by ななし 2017年07月23日 23:32
100m13.3秒か
たぶん、俺じゃ追いつかれる
それに100mで全力出したらそれ以上走れないし
102. Posted by 2017年07月23日 23:33
転がっていたら可愛い。
103. Posted by   2017年07月23日 23:34
さすがに人間より遅いってのは無理がある
104. Posted by 2017年07月23日 23:34
含気骨で体重が軽くないと、そもそもアルゼンチノサウルスなどは存在すらできなくなる。
7トンが間違いなんだろ。5トンくらいで、時40キロくらいは出せたんじゃないかと思うね。
105. Posted by   2017年07月23日 23:34
これで安心して渋谷を歩ける
106. Posted by 痛い屑 2017年07月23日 23:35
はあ どんどんレックスさんが落ちぶれていく
107. Posted by   2017年07月23日 23:35
走ってにげられないー!
って言うけど、んなにデカかったら近づかないだろ、目立つし
象に近づきすぎるバカがどこにいるんねんw
108. Posted by   2017年07月23日 23:37
こんな説はすぐひっくり返る
109. Posted by   2017年07月23日 23:37
こういう研究家に、人間の骨だけの情報から導き出される人間像ってのを真剣に考えてみてもらいたいな〜
「100m五秒までなら走れる。それ以上なら骨が粉々になる」とか
「同時代に生息していたゴリラと比べても脳が多少大きいくらいで身体的には貧弱すぎる、生殖能力が高かっただけで、他の生物の餌となっていただけの糞雑魚ナメクジ」
とか、いろいろトンデモ学説が出てきそう
110. Posted by   2017年07月23日 23:37
これで安心して群馬県に旅行ができる
111. Posted by   2017年07月23日 23:38
走っただけで足の骨が砕けるとかスペランカーですか?
お前もう陸上生物やめろと
112. Posted by   2017年07月23日 23:39
うさんくさい
113. Posted by   2017年07月23日 23:39
専門家は他の専門家の説を覆せば
手柄になる
114. Posted by   2017年07月23日 23:40
あの巨体で時40kmじゃ餓死するわ
115. Posted by 2017年07月23日 23:41
現在の生物のデータ引っ張ったら、色々ありえない数字になりました、というのはよくある話かと。
実際は体重や筋肉の使い方など、色々と間違ってるんだろ。仕方ないわな。現代に類似した生物がいないんだもの。
116. Posted by UI 2017年07月23日 23:42
そんな空想科学読本みたいなこと机上の空論で論議してないでさ、
そろそろ化石骨からDNAでも採取して恐竜つくってよー
117. Posted by   2017年07月23日 23:42
そういえば30年ほど前っだったか
女性は42.195?のフルマラソンを走るような身体にできていない
という陸上競技の専門家がいたが
118. Posted by 2017年07月23日 23:43
※114
獲物も遅いから40出せれたら餓死はせんかと。
トリケラトプスで現代のアフリカゾウと同等の大きさだけど、40出せたらアフリカゾウ狩れるぞ。
119. Posted by   2017年07月23日 23:43
恐竜研究しとる人って虚しくなったり馬鹿馬鹿しくなったりせんのかね
120. Posted by   2017年07月23日 23:44
羽があってバタバタしながら追っかけたんじゃないの?
121. Posted by   2017年07月23日 23:45
恐竜の時代は今より空気が重かったとか聞いた気がするが
それじゃ走っても空気抵抗が酷くて度は出ないだろ
122. Posted by   2017年07月23日 23:46
つまり、ドラえもんは慌ててポケットを探す必要がないって事かw
123. Posted by 侍サポーター 2017年07月23日 23:47
アホ過ぎクソワロタ、その時の地球の重力なら人間は時100キロで走れるゾ〜
124. Posted by 2017年07月23日 23:49
もう古代生物は化石見てあれこれ研究するよりはタイムマシンの開発を真剣に考えた方が早いと思う
言ってる事が二転三転しすぎて、余計分かりにくくなってるだけ
125. Posted by 2017年07月23日 23:54
ローリングデブならぬローリングティラか
126. Posted by   2017年07月23日 23:58
そんなのとっくの昔に言ってたこと。
トリビアの泉 ティラノサウルスで検索。
つ https://ようつべのURL/watch?v=Ulc3cWHYIvM
127. Posted by   2017年07月23日 23:59
相手が諦めるまで全力で走れって無理だろ
逃げるときは普通に走るより体力使うしな
128. Posted by   2017年07月24日 00:02
108が見れば見るほど上手い
129. Posted by   2017年07月24日 00:04
27kmでも普通の人間の度より早いじゃねぇか
130. Posted by 2017年07月24日 00:05
元から骨格が弱すぎるって話がなかったっけ
で、人間でも筋肉が発達していれば骨の強度以上の動きができるとかなんとか
131. Posted by 2017年07月24日 00:05
ティラノが仮に時27キロだろうが、あの時代の大型草食恐竜がそれより遅ければ狩をする上で問題ないと思うんだが
132. Posted by   2017年07月24日 00:06
^^
133. Posted by   2017年07月24日 00:06
何より凄いのは、こういう研究に時間と労力と金かけてドヤ顔で自己満に浸ってる人達はこれで飯を喰えてるって事
134. Posted by 名無し 2017年07月24日 00:09
この前最寄りのセブンイレブンまで競走したけど勝ったよ
135. Posted by   2017年07月24日 00:10
37km/hだろうが27km/hだろうが、人間がそんなスピードに対抗できる時間はさほど長くなはい
136. Posted by 2017年07月24日 00:10
化石のDNAからクローン作り出す技術はよ
137. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2017年07月24日 00:10
多分、俺たちから見たら、恐竜の世界は異常にスローな世界だったんじゃね?
138. Posted by   2017年07月24日 00:12
これだけ生き物研究してて、まだ自分たちの方が自然より賢いと思い込んでいるんだな
足の骨が砕けないような仕組みがあった可能性までは否定できんやろ
139. Posted by 名無し 2017年07月24日 00:13
ハイエナみたいに横取りしてたんかw
140. Posted by   2017年07月24日 00:13
最高だけ出されてもなあ
チーターみたく1分で諦めてくれんの?
141. Posted by 2017年07月24日 00:13
でも鳥に近い種なんだから実際にはもっと体重が軽かったんだろ?
結果的には俊敏だったんだよ。
142. Posted by   2017年07月24日 00:18
当時の地球は重力が小さかったとしか思えない
143. Posted by 名無し 2017年07月24日 00:28
現代の生物は、ティラノサウルスの時代から7000万年ぶんほど進化した先なわけだ。ティラノサウルスだけじゃなくて、それ以外の生物もすべて。
現代生物に比べてだいぶいろいろヘッポコでも、そんなもんだろ。
ていうか、現代生物は、ティラノサウルスとかから生き延びた奴らの7000万年後の子孫なんだから、ティラノサウルスなんかよりずっと優れてて当然。
144. Posted by 2017年07月24日 00:43
まあ何人か言ってるが隕石が落ちた影響で地球の重力が重くなった説あるからね。あんな巨大陸上生物もっと軽い重力の星にしか適応できんだろ
145. Posted by   2017年07月24日 00:45
首長みたいなのが歩けないハズだとか言ってみたり
言ったモン勝ちの業界
どうせまた違うこと言い出すよ
146. Posted by   2017年07月24日 00:46
そもそも栄養源の乏しいあの時代にどうやってあんな巨体になるんだよ。実際に見た人間はおろか、絵や写真、文献すら残ってないのに骨だけで真に受けすぎだと思う。
147. Posted by saba 2017年07月24日 00:47
時27kmって自転車でそれなりに出てるくらいだぞ。
20kmでもそうとうきついと思うが……
148. Posted by   2017年07月24日 00:51
重力が小さかったからとかいう人たまにいるけど
ここ数億年の重力の変化なんてほんのごくわずかや
まともな研究者は鼻で笑ってるぞ
149. Posted by   2017年07月24日 00:58
逃げ切れるか逃げ切れないかの話なら持久力がどの程度だったかが問題だろw
その度で何百メートルも追いかけられたら普通の人間は逃げ切れんわw
150. Posted by   2017年07月24日 01:02
筋肉がどう付いていたかもわからないのだから骨が耐えられないかどうかはまともな計算ができるわけがない
151. Posted by   2017年07月24日 01:06
ティラノはまた設定が変わりそうだからなんとも
ジャングルのような不整地だと人間はあっさり追いつかれそうだが
152. Posted by   2017年07月24日 01:11
かなり前からwikipediaにも載っている説(度30km/h前後説)。体重や筋力量、筋の割合で変化して、最低値で20km/h、最高値で50km/hの説。ちなみに遅い=遅筋の割合が多い=長時間追うことが可能という意味で箱根駅伝のランナーで時20km。追いかける時間次第では決して遅いとはいえない。
153. Posted by   2017年07月24日 01:14
その「最新の研究」も何年か後にまた変わるってのも珍しくないけどね。
154. Posted by のらゆき 2017年07月24日 01:15
最高27km・・・チャリ使っても厳しいわwwwで、この研究一体何の意味があったの?
155. Posted by 2017年07月24日 01:18
昔トリビアの泉でやってなかったっけか?
156. Posted by 名無し 2017年07月24日 01:19
>だが、セラーズ氏の研究チームがより幅広い情報を集めて計算し直したところ、
いやいや、
今までの理論も、その時できる限りのありとあらゆる想定で
機械使って実験や計算をしてきた結果なんだがね。
実はこう! っていきなり出てきてもね。
157. Posted by   2017年07月24日 01:20
154
意味を求めなさんな
おまえのポークビッツにも意味はないだろ?
楽しい話題な分、おまえの股間よりよほど世界に貢献してるじゃないか
158. Posted by のらゆき 2017年07月24日 01:24
>>157
いや〜ん。どこみてるのよぉ〜えっちぃ〜。
159. Posted by   2017年07月24日 01:31
158
夏休み入ってハイテンションかよ 消えろさっさと寝ろウゼーんだよ
160. Posted by   2017年07月24日 01:50
低重力説はどうなったんだよ
それだと度も変わってくるだろ
161. Posted by 名無し 2017年07月24日 01:55
お前らだったら食われてるな
162. Posted by 名無しよ大志を抱け 2017年07月24日 02:05
類を見ないほど顎が強いみたいだから骨も食ってて丈夫だったんだろ
163. Posted by あ 2017年07月24日 02:11
現在の敏捷な爬虫類生物を平均化して骨格や筋肉や重量を単純に恐竜サイズに置き換えると、骨が砕けるどころか重力で身動きすら出来ない試算はよく知られている。
そんなわけがないからティラノザウルスは身体が異様に軽く、現存する爬虫類とは別物だったのだろう。むしろ空を飛ぶために身体の多くを犠牲にしている鳥の身体に近いはず。
164. Posted by Nanashi has No Name 2017年07月24日 02:20
他も遅かったら自分だけ早い必要はない
天敵が居なければ逃げる必要もないし、餌が遅ければ早い必要もない
165. Posted by   2017年07月24日 02:21
そのうちいなかったとかいいそうでどうでもいい
166. Posted by   2017年07月24日 02:31
34: 名無しさん@1周年 2017/07/23(日) 16:28:56.64 ID:RGyCOcM30
>>19
二本足と四本足の差はでかい
コイツバカw
股間から膝
膝から踝のこ長さ配分が重要
二本足四本足の問題じゃねーよ
167. Posted by 2017年07月24日 02:35
子どもの運動会で転んだオレをナメてんのか?
168. Posted by   2017年07月24日 02:39
恐竜ってそもそも筋力計算で立っていることすら怪しいレベルなんだろ
地球の重力とかが今と昔で違ったんじゃないかって考えもあるからなー
169. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2017年07月24日 02:40
人間はスタミナでは動物の中でも高い方だとは聞くが、
コモドオオトカゲとかもかなりしつこい追跡者だとか。
二足だしサイズも違うから単純比較は出来んが、
この前後の度で何十キロも追跡されたら地形を活かさんとにげきれんのは確実だな。
170. Posted by 名無しのプログラマー 2017年07月24日 02:44
爪を回転させてタイヤ代わりにして走ってたんだろう
171. Posted by   2017年07月24日 02:44
普通の人間が30キロ以上出せるのはほんの数秒
短距離選手がどんだけ訓練してると思ってるんだよ
172. Posted by 名無し 2017年07月24日 02:46
まさか本当に低重力信じてる奴いないよな?
173. Posted by 2017年07月24日 02:58
>>隕石が落ちた影響で地球の重力が重くなった説あるからね
なんでそれで重力が増えるの?まさか地球の総質量が何割も増えるくらいの巨大隕石が降ってきたとか?
自転が今よりかった説もあるけど、トンデモ説にすぎんしなあ
174. Posted by 名無し 2017年07月24日 03:03
人類最と比較とかアホちゃう?
一般人じゃ逃げ切れんわボケェ
175. Posted by 2017年07月24日 03:22
>そもそもティラノが獲物取る時に走っていたか不明。
>でんぐり返しを繰り返して獲物を追っていたかもしれないのに
なにそのウラガンキンwww
176. Posted by 2017年07月24日 03:26
ただし、ティラノの子供は素早いらしい。
身長3mくらいまでの子ティラノに追跡させて、5m以上のボスティラノは獲物の息の根を止める役だから、遅くても脅威。
177. Posted by 2017年07月24日 03:30
>>165
>そのうちいなかったとかいいそうでどうでもいい
ギガントサウルスとかアパトサウルスとかかな。
巨大な頭から大きさを予測しただけで、全体の骨が見つかったらただ単に頭だけデカかったとか、別の恐竜の骨で復元したのがバレて存在しなかったことになった恐竜もいる。
178. Posted by   2017年07月24日 03:51
100m逃げ切れたところで1km追われたら食われるんですが…
179. Posted by   2017年07月24日 04:28
>現在とは酸素濃度が桁違いだからそれがあの巨体と運動能力にも影響するだろう
「自重が支えきれなくなる」って言ってるのが分からない奴がいるらしい
180. Posted by   2017年07月24日 04:41
そもそも恐竜の歩行(走ることを含む)
歩くことは不可能 → 骨格標本(化石)のみの分析
歩くことは可能 → 足跡の化石等からの結論
で結論ありきの論議だったので別段不思議はないな
181. Posted by   2017年07月24日 04:48
走り方を恐竜と比較すべきなのはダチョウじゃなくてカンガルーだろ。
182. Posted by   2017年07月24日 05:10
こいつらは人間なら歩くのも困難な不整地でも余裕で踏破するだろう
競技場で出せる人間のタイムなんて意味が無い
183. Posted by 名無し 2017年07月24日 05:50
獲物も鈍足だったんだろ普通に考えて
184. Posted by   2017年07月24日 06:04
小松左京のショートショートで
ティラノサウルスは巨体で動きが鈍く、
他の恐竜の死骸/腐肉をあさっていた
というのが確かあったな
185. Posted by 名無しのはーとさん 2017年07月24日 06:12
成長しきったおじいちゃんティラノならそうかもしれないけど
人間サイズの子ティラノならもっといんじゃないの
そしてそのサイズでも人間噛み千切れるんじゃないの
186. Posted by 2017年07月24日 06:27
※169は何を言っとるのかw
187. Posted by   2017年07月24日 06:41
今とは重力が違う説。1G環境だと徒歩は愚か立つ事もできない。
188. Posted by 名無し 2017年07月24日 06:44
絶滅した動物から逃げる必要ねぇだろ
189. Posted by 2017年07月24日 06:52
前にテレビで、ティラノサウルスはそもそもあんなに大きくなく、もっと小型だというのをやってたぞ。たしか3メートルくらいが平均の大きさだったから、メチャそうだぞ。
190. Posted by 2017年07月24日 07:09
カメレオンみたいに周囲に同化して待ち伏せするタイプで
普段は動かなかったのかも
光合成みたいな事やってたかも
ダイオウグソクムシみたいなやつだったのかも
191. Posted by 2017年07月24日 07:10
時27キロとかフルマラソンより早いじゃん
俺、死んだわ
192. Posted by 名無しさん 2017年07月24日 07:18
昔の地球は重力が軽かった説あるからな
この研究者の足の骨が砕けるってのは今の重力で計算した結果だろ?
前提から間違ってる
193. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2017年07月24日 07:34
そのうん億年前の地球の大地が舗装されてる訳ねーだろ
環境が強者を選んでいた時代だ 他の要因だってあるだろう
学者ならそれを踏まえて柔軟に考えてもらいたいねぇ
194. Posted by 2017年07月24日 07:34
当時の大気、重力じゃないと走れないのでは
195. Posted by 名無し 2017年07月24日 07:48
遭遇できないけどね
196. Posted by デスガン 2017年07月24日 08:00
ハンターの場合、獲物となる動物に追いつければいいのだから
必ずしも俊足である必要は無い
ワニやカミツキガメは待ち伏せだろ
ライオン式に仲間と連携するとかあり得るだろ
197. Posted by 2017年07月24日 08:02
今までジュラシックパーク見て「人間に脚で逃げ切れる訳ねーだろw」とか思っててごめんなさい
198. Posted by 名無しのサッカーマニア 2017年07月24日 08:18
>>196
銃で撃つだけだからデブでも出来る。
199. Posted by 名無しさん 2017年07月24日 09:04
やっぱりさっぱりわからない…
それが古生物学の楽しみでもあるんだが。
最近だと化石中のごく僅かに残ったDNA解析できたりできる(こともある)
んでそっちからアプローチできんもんか…
200. Posted by ななし 2017年07月24日 09:33
ようやく安心して眠れそうだ
201. Posted by 前橋市 占い 2017年07月24日 09:37
「へぇ〜へぇ〜へぇ〜」くらいw
202. Posted by   2017年07月24日 09:44
>体格による一歩の歩幅が違うんだから遅くても普通に追いつかれる
時の話をしてるのに、何言ってんだこいつ
203. Posted by   2017年07月24日 09:45
説得力に欠けるねえ
もしその説が正しければティラノだけじゃなく恐竜全般足が遅くなる
翼竜なんて飛べないぞ
204. Posted by   2017年07月24日 09:50
>いや、走る距離を考えたら無理だわ
>スタミナが持つわけない
人間のスタミナはあらゆる動物の中でも随一だぞ
205. Posted by   2017年07月24日 10:07
……いや、時18kmって存外いぞ?
しかも逃げおおせる=視界から消えるためには、10分ぐらい維持できなきゃ多分無理。
自信ある人、どれだけ居る?
206. Posted by 名無しさん 2017年07月24日 10:28
またしばらくしたら、この説も覆されるんじゃないかな。
207. Posted by 名無しの偉人さん 2017年07月24日 10:39
※166
これはそれ以上のスピードが出ると骨が砕けるって説だと理解してるか?
二足だと接地の瞬間は片足だけの一点だが、四足だと二点
応力の正確な計算法は知らんが、単純に考えると一点に掛かる重量は半分になるんだから、2倍のさまで出せるようになるんじゃねえの
208. Posted by 2017年07月24日 10:55
新しい説ではなく、昔からこういう説もあったんだがな。
ゾウの2倍以上の重さで、それを2本足で支えるから
く走った時に足にかかる力は相当なもので
骨や腱が耐えられないだろうという説もあったんだ。
今回はコンピュータを使ってそれを詳細に検証したという話。
209. Posted by   2017年07月24日 11:10
その時代に人間いないだろ・・・
210. Posted by 2017年07月24日 11:38
世の中の何に役立つんだよ
211. Posted by 名無しさん 2017年07月24日 12:15
そういやそもそも肉食ってどうやって
決まったんだっけ
歯だけなら肉っぽいもの食べれば
同じ形に進化するんじゃないの
212. Posted by 2017年07月24日 12:27
やっぱりティラノはスカベンジャーだったのかな・・・
213. Posted by   2017年07月24日 12:31
中野浩一はチャリで時70km出すぞ
214. Posted by ななし 2017年07月24日 12:34
恐竜が絶滅したのって無能だったからってだけなんじゃ…
215. Posted by 2017年07月24日 12:35
おおむね学者センセの言うとおりかもしれんけど、化石だけでは判断できない要素もあるわけで。
216. Posted by 2017年07月24日 12:35
草食恐竜「え!?」
21

続き・詳細・画像をみる


「ラノベ?読んだ事無いけど全部糞なんだろ?」←こいつに1冊渡して黙らせろ

「俺は女に一切金を払わせないし女が欲しいものは何でも買ってやる」 ←これ

セラミックでろ過するコーヒーフィルター、クラウドファンディングが残り1週間に!

すぐ不謹慎って言うやつはホンマ害悪やな

個人医院のひとつしかないトイレに子供を連れて行こうとしたら、すり抜ける感じで女性に先を越された

長年謎だった疑問を書くと誰かが答えてくれるスレ

【画像】今流行りのナイトプール行った結果wwwwwww

【ニュー速】二度とやりたくないアルバイト

『モンスターハンターワールド』太刀や狩猟笛などのアクションが見れる直撮りプレイ動画が登場!

【本日のセール情報】Amazonタイムセールで、スマホグッズやアウトドアアイテムが登場

高校生俺の“フッション”がオシャレすぎてワロタwwwww(※画像あり)

【流行】 ポケモンGOまだやってる? 7月22日に公開 日本中が大騒ぎした去年夏

back 過去ログ 削除依頼&連絡先