モンゴル「極東の日本とかいうクソ雑魚国家侵略するやで〜wwww」back

モンゴル「極東の日本とかいうクソ雑魚国家侵略するやで〜wwww」


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しカオス
3. 2017年07月17日 00:02
4. エルダー帝国ガガーン少将(宇宙大帝ゴッドシグマ)
5.
6. 2.名無しカオス
7. 2017年07月17日 00:05
8. そしてベトナムにコテンパンにされる模様
9.
10. 3.名無しカオス
11. 2017年07月17日 00:08
12. アジアの国では唯一ロシアを征服した事と、商業への発想と実現も軽視できないな。
13.
14. 4.名無しカオス
15. 2017年07月17日 00:13
16. よくわからんけど昔見た錦之助か誰かが主役やってた日蓮の映画では
日蓮が念仏唱えて台風読んでモンゴル軍一掃しとったでw
17.
18. 5.名無しカオス
19. 2017年07月17日 00:16
20. モンゴル人がほとんどいなかったとかいう捏造はどこから来てるんだ?
弘安の役にも3万人以上のモンゴル兵が参加してるのに。
ほんと、なんJて糞みたいなニワカ知識をひけらかす低脳しかいないよな。
21.
22. 6.名無しカオス
23. 2017年07月17日 00:20
24. てつはうすこ
25.
26. 7.名無しカオス
27. 2017年07月17日 00:21
28. 武士「モンゴル軍追い払ったで報酬くれや」
幕府「台風のおかげや」
武士「 」
29.
30. 8.名無しカオス
31. 2017年07月17日 00:22
32. 陸続きじゃなくて良かった
33.
34. 9.名無しカオス
35. 2017年07月17日 00:22
36. >モンゴル軍の大半が中国人朝鮮人でやる気がなかった
法則発動!
37.
38. 10.名無しカオス
39. 2017年07月17日 00:23
40. 元は熱帯地域や海洋国家への侵攻は失敗しまくってる
41.
42. 11.名無しカオス
43. 2017年07月17日 00:28
44. モンゴルは平原にて最強
45.
46. 12.名無しカオス
47. 2017年07月17日 00:48
48. 元とスペインはどっちのが最大の支配地域広いんやろ?
49.
50. 13.名無しカオス
51. 2017年07月17日 00:49
52. 騎馬以前にも小船漕いで近接戦闘仕掛けるという
あと鎌倉の頃の大鎧地味に耐弓の構造になっている
53.
54. 14.名無しカオス
55. 2017年07月17日 00:50
56. 一応言っとくけど「やあやあ我こそは?」ってのは味方にも言ってるセリフやから。今から俺が手柄をたてるから見とけよ! って意味でな。
相手側からすると言語が違うから伝わらないとかって指摘はお門違い。
57.
58. 15.名無しカオス
59. 2017年07月17日 00:52
60. 人が寝てる所に腐った馬の死体投げ入れる畜生
61.
62. 16.名無しカオス
63. 2017年07月17日 00:52
64. 今も昔も大正義日本海。最強の堀やで
65.
66. 17.名無しカオス
67. 2017年07月17日 00:54
68. 300やグレートウォールみたく、
ネタ映画化できる史実なのに勿体ない
69.
70. 18.名無しカオス
71. 2017年07月17日 01:02
72. キリスト系列の神とか害なす神以外なら敬うし信じて損ないと思うけどなぁ
宛にして行動するのはアホだと思うけど
73.
74. 19.名無しカオス
75. 2017年07月17日 01:19
76. そもそも教科書の絵がねつ造
未だに訂正してないのが驚き
77.
78. 20.名無しカオス
79. 2017年07月17日 01:19
80. フビライハンはチンギスハンから5代目だし、兄弟で領土分割した後の元だから、全盛期モンゴルとはだいぶ違うんじゃない?
チンギスハンが本気で日本攻めてたらさすがに勝ち目なかったのでは。
日本の先には海しかないのわかってたから、日本の先に交易する国がなくて意味ないから責めないってだけで。
81.
82. 21.名無しカオス
83. 2017年07月17日 01:20
84. 南方は南方で密林生い茂る中では騎兵がそんなに有効でも無いから、やっぱり元軍は騎兵活かせる地形じゃ無いとそんなに強く無いな
85.
86. 22.名無しカオス
87. 2017年07月17日 01:21
88. ※14
「よーし、パパ今から○○駅で
大量殺害しちゃうぞー」
みたいなもんか
89.
90. 23.名無しカオス
91. 2017年07月17日 01:22
92. 当時は日本も統一感ないで
主戦力は外国としょっちゅう交戦してた九州勢やし、モンゴルが上陸しそうな博多を先に略奪して火の海にするぐらいの畜生やからな
93.
94. 24.名無しカオス
95. 2017年07月17日 01:23
96. 別にフビライ直属の精鋭部隊が来ても大差なかっただろ
やつらは陸の騎兵戦のプロであって水際上陸戦なんて種目が違いすぎる
プロサッカー選手に野球やらせるようなもので、地力はあるから多少は上手いがその程度、プロにはほど遠い
一方日本側としては元々水際で迎撃するのは軍事上かなり容易な方の作戦だし、太宰府を事前に焦土化してるから元軍は日本は愚か九州すら兵站的に制圧は無理
鎌倉武士は基本平時から抗争してるから日本に有りがちな山岳戦に関してはプロ
台風云々は京都の公家や僧侶が武士だけの力で日本が守られたって流れになると不味いから、ワイらが祈ったから勝てたんやでーってこじつけるために喧伝した方便
97.
98. 25.名無しカオス
99. 2017年07月17日 01:25
100. ある程度戦力のある島国への上陸戦は強国でも難しい
101.
102. 26.名無しカオス
103. 2017年07月17日 01:26
104. いやいや、モンゴル軍は馬も上陸してるんだよなあ
それでも1日で追い返された
105.
106. 27.名無しカオス
107. 2017年07月17日 01:26
108. 日本海側と箱根より東は雪で行動不能になるんだから冬に攻めるよなぁ
夏とか全軍出撃できんじゃんか
109.
110. 28.名無しカオス
111. 2017年07月17日 01:34
112. >モンゴル軍の大半が中国人朝鮮人でやる気がなかった
日本侵略は高麗がフビライに進言したという説もあるから
むしろフビライ直属の部隊よりやる気はあったはず
113.
114. 29.名無しカオス
115. 2017年07月17日 01:34
116. ※20
正直チンギス・ハンじゃもっと厳しいで
指導者としてフビライとは比べ物にならない神レベルなのは事実でも南宋や朝鮮みたいな比較的海洋に明るい勢力を取り込めてないから技術的に渡航作戦は無理
やっても元より悲惨な敗走を遂げるやろな
国力ベースで見てもチンギス・ハンの帝国より中国を完全制圧した元の方が上やろ
117.
118. 30.名無しカオス
119. 2017年07月17日 01:38
120. 陸戦でも、ベトナムのゲリラ戦術にフルボッコにされてるやん。
121.
122. 31.名無しカオス
123. 2017年07月17日 01:39
124. 何でこういう歴史オタクって実際見てきたような口ぶりで話すんだろうな
当時の記録なんて東スポみたいなもんだからな何故真面目に書いてあると思うのか
125.
126. 32.名無しカオス
127. 2017年07月17日 01:42
128. サムライ日本軍は九州だけの兵力でモンゴルに圧勝した事実
2回とも本州の大兵力は間に合っていない
129.
130. 33.名無しカオス
131. 2017年07月17日 01:42
132. 赤坂合戦で橋頭堡築けず上陸できず、海上待機で台風くらう時点でなぁ
133.
134. 34.名無しカオス
135. 2017年07月17日 01:49
136. まぁ朝鮮でも無茶苦茶手こずってたからね。
スレにも有るけど結局、距離の暴力に勝てなかったんでしょ。
あれは距離の二乗で効いてくるというし。
そもそも、中世古代日本も、日本海を超えた遠征を成功させたことは(歴史書に残ってる限りでは)ないわけで。
137.
138. 35.名無しカオス
139. 2017年07月17日 01:51
140. ベトナムも凄いけど投入された兵力が少なすぎるわな
日本へは南宋攻めと同じレベルの兵力動員してきよったからな
ヨーロッパのどの国より多い
141.
142. 36.俺
143. 2017年07月17日 01:55
144. 天気予報も知らんガイジワロタ
145.
146. 37.名無しカオス
147. 2017年07月17日 01:57
148. 赤壁でも厳島でも水上に大戦力が釘付けにされた時点で負けフラグ
149.
150. 38.名無しカオス
151. 2017年07月17日 01:59
152. 2度目の元寇は、2ヵ月たっても陸に拠点つくれずに結局、沖から動けてない。
夜中に夜襲頻発で牛馬の腐乱死体を投げ込まれる。
結果、台風の季節までもつれて、大被害だから、日本兵が強かっただけだよ
153.
154. 39.名無しカオス
155. 2017年07月17日 02:03
156. 攻める側不利とか言ってるけど
いつ来るかわからんのに九州に兵力集めとくわけにはいかないし、別に城に籠城できるわけじゃないんだから守る方が圧倒的に不利だろ
砲撃や地雷のある近代戦じゃないんだから上陸を止める手段なんかないし
157.
158. 40.名無しカオス
159. 2017年07月17日 02:05
160. 馬も連れてこれない、人数も限られてる、地の利もないってハンデ背負って攻めるには難しかっただけって話か
161.
162. 41.名無しカオス
163. 2017年07月17日 02:06
164. 敵に取られる前に自分達で焼いちゃおう精神
165.
166. 42.名無しカオス
167. 2017年07月17日 02:11
168. 大勢力だから攻める準備してる段階で警戒されてるし
近代戦じゃないからちょっと土積まれるだけで陸から一方的に弓射られる
169.
170. 43.名無しカオス
171. 2017年07月17日 02:14
172. 第一回目はモンゴルの得意な福岡平野で馬に乗って戦ったけどね
先制攻撃かませた序盤はモンゴルがうまくいってたけど、その後日本軍に押し返され橋頭堡を築けず海に逃げ帰ったけど
世にも珍しい重装騎兵の侍の強さがあまりにケタ違いだったのさw
173.
174. 44.名無しカオス
175. 2017年07月17日 02:14
176. 今も昔もやってる事は同じ
常に人を殺してないと気が済まない野蛮人共なんか、神が見守ってくれてるわけねーだろ
どうしようもないわ
177.
178. 45.名無しカオス
179. 2017年07月17日 02:19
180. ※38
「元寇防塁」も知らんのかお前。
日本史の授業で習うだろ。今でも九州北部に残ってるぞ。
元が攻めて来るであろう海岸沿いに、あらかじめ何年も前から城壁のような堤防を作ってしっかり準備しておいて、そこから弓を射って上陸できないようにしたんだよ。
それこそ近代戦のような戦い方をしたんだ。武器は当時の物を使ったがな。
数百年も時代を先取りしてたんだよ、当時の武士はな。
181.
182. 46.名無しカオス
183. 2017年07月17日 02:20
184. 正直海挟んで向こう側やし、勝てれば儲けもんってとこだったろモンゴル。
負けても襲っとけばいっとき海渡って侵略しにこないだろうし、その間に地盤固めりゃ人間の数と国土でそのうち楽勝になるやろうし。
中朝にやらせとけば、自国の民は傷つかねーし、モンゴル賢いと思うわ。
185.
186. 47.名無しカオス
187. 2017年07月17日 02:20
188. 古今東西、上陸戦は困難な模様(防衛側の10倍の戦力が必要)海は偉大やわ。
※34 本格的に半島へ攻めた訳では無い(大陸へ向かう途中だったろ)無抵抗な補給船を襲ってホルホルしただけだろ?
189.
190. 48.名無しカオス
191. 2017年07月17日 02:21
192. ※45はアンカミス。
※39へのコメントです。
193.
194. 49.名無しカオス
195. 2017年07月17日 02:22
196. >>23
モンゴル軍は騎兵隊が強くて大国になったらしいけど、日本侵略の時に騎兵隊連れてこなかったのか?
197.
198. 50.名無しカオス
199. 2017年07月17日 02:24
200. 第三次進行計画を進言する奴もいたが 元の内政(特に財政)グダグダ&苦戦の割に儲からないんじゃね?で終了というのは幸運やな
201.
202. 51.名無しカオス
203. 2017年07月17日 02:25
204. まぁぶっちゃけ北条時宗のおかげやで
元との戦争を決意したのも、元寇防塁を作って入念に準備しといたのも、武士たちを一致団結させたのも、ぜーんぶ北条時宗や
さすがに全く無警戒だったら日本は元に攻め落とされてたよ
北条時宗というモンゴル絶対倒すマンがいたおかげで勝てた
日本史上最高の英雄と言えるかもしれん
205.
206. 52.名無しカオス
207. 2017年07月17日 02:27
208. ※46
「勝てれば儲けもん」で15万の兵力は出さないのよ
しかもクビライはあれだけの大損害を出してなお3回目の遠征に熱意を燃やしてたわけで
209.
210. 53.名無しカオス
211. 2017年07月17日 02:31
212. ※49
当然つれてきたぞ
記録にも絵にも載ってる
213.
214. 54.名無しカオス
215. 2017年07月17日 02:39
216. 話がそれるけどここ見てて気づいた
江戸時代の時、黒船にビビりすぎたんじゃね?
いくら大砲積んでようがたかが数隻の船に
日本全体をどうこうできる力なんてないだろ
大軍を送るには太平洋を越えてこないといけないし
補給の問題で食料や弾薬もそこまで詰めないし
当然、送り込める人員も限られる
もし戦争になったら地上戦がメインだから
被害は出たとしても幕府軍が負ける要素がないわ
最大の敵は無知だったんだな
その点、北条時宗はうまくやったわ
現代にも通じる話だけどやっぱ備えあれば憂いなしだわ
はやく核武装しようぜ!
217.
218. 55.名無しカオス
219. 2017年07月17日 02:55
220. 単に日本様が絶対的に強いだけ
必死に台風だのモンゴル直属じゃなかったのと
手先の半島シチナョンが卑屈に矮小化してるが
いつも負けてるのはツリ目の奴等だから
221.
222. 56.名無しカオス
223. 2017年07月17日 02:56
224. 定説なんぞない諸説あるだけ
225.
226. 57.名無しカオス
227. 2017年07月17日 03:04
228. ※54
別にそこまで黒船にもビビってない
「卑屈で情けない幕末日本人」 っていう虚像を後から捏造創作して洗脳してるだけ
GHQの洗脳教育だな
229.
230. 58.名無しカオス
231. 2017年07月17日 03:16
232. ※54
そうは問屋が卸さないんだな
全ての戦争というのは内乱の危険をはらんでいるのだよ
米どころか世界中から戦艦が押し寄せる
直接交戦しないまでも警備やらで諸侯を動かす訳だから
それに見合う対価も支払わなきゃならん
国内は佐幕倒幕攘夷派が入り乱れて内乱の危機
北条時宗も落ち着いて外敵に対しては上手に対処したが
対処した諸侯に充分な恩賞を支払えず不満を植え付け
さらには「神風」が吹いたおかげだと吹聴する
寺社にもたかられる始末で結局幕府の弱体化は免れなかった訳だし
233.
234. 59.名無しカオス
235. 2017年07月17日 03:21
236. ※45
>元が攻めて来るであろう場所
それがわからないんじゃね?て話じゃないの?
もともと遠征侵略ってのはそういう手段
ある場所にいきなり10万20万の敵兵力が出現して蹂躙される
てのが基本的な流れだし。
まあ日本の場合は大陸に近い場所が限られるけどね。
それでもロシア帝国はシベリアまで侵攻しちゃって
九州と北海道のどっちからくるかわからんってんでかなり苦心してたでしょ
237.
238. 60.名無しカオス
239. 2017年07月17日 03:36
240. 日本に来てナメた事を言った外交官は斬首に処する
これで行こう
241.
242. 61.名無しカオス
243. 2017年07月17日 03:44
244. ※59
そもそも奇襲じゃなくお前ら従わなかったら攻めるぞっていう
国書を携えた高麗からの使者を突っぱねたという経緯があるからね
当時の船で高麗から日本に上陸するのなんて
対馬壱岐で補給しながら北九州に上陸するしかない
どこに上陸されるかまでは流石にわからんので
九州北西部に満遍なく兵を配置するしかなかったから
来襲直後は混乱もあって敵のてつはうにも手を焼いて苦戦したが
きっちり準備していたのでその後は勝つべくして勝ったって話
245.
246. 62.名無しカオス
247. 2017年07月17日 03:46
248. 陸続きなのにモンゴルの侵略を許さなかったベトナム。あいつらホームゲーム補正が強すぎだろ。
249.
250. 63.名無しカオス
251. 2017年07月17日 04:13
252. ※59
そもそも玄界灘の荒波を避けれる大軍を入れれる湾があって
壱岐対馬からの補給線が繋げられて大軍を上陸させられる
砂浜と大量の物資を荷揚げできる港が整備されてるとこ
ってのが博多ぐらいしかない。
ただでさえ当時はまともな地図無いから日本の情報があるのは
交易路の壱岐対馬と国際港の博多か難波ぐらいなもんだと思う。
253.
254. 64.名無しカオス
255. 2017年07月17日 04:24
256. 歴史解釈は変化するのが常だけどさ、すべて日本正義で受けとるのは正直気持ち悪い。
257.
258. 65.名無しカオス
259. 2017年07月17日 04:46
260. 元寇の際にやってきた中国朝鮮人によって我々日本人は多大なる被害を被った。
謝罪と賠償金を要求するって言ってやれよ姦国のキムチどもに。
261.
262. 66.名無しカオス
263. 2017年07月17日 04:48
264. 1回目
モンゴル勢、数で押し込む。鉄砲で日本の馬がびびるせいもあってかなりいいところまで進む。
しかしモンゴル勢が日本の武者1人殺す間に日本の武者がモンゴル兵50人殺す。
押し込んでるはずのモンゴル勢の損耗激しくて補給線延びた中間を日本の武者が攻撃。
これはたまらんと撤退。
ちょっと補給してこようぜと戻る最中冬の時化と寒波でさらに損耗。
※武者の名乗りはなかった(すでに民間人虐殺の状況が知れ渡っていたので現地着、即交戦してた)、
1回目の神風は時期的に台風ではない、というのが現在の通説
2回目
モンゴル勢、数で押し込もうと2倍強の軍勢を投入。しかし日本側すでに海岸に防衛線設置。
オハマビーチのごとく波打ち際の攻防が続くも、モンゴル=短弓、日本=長弓かつ上から打ち下ろしという好条件でモンゴル勢進めず。
鉄砲も騎馬メインじゃなく弓での撃ち合いの為効力を発揮せず。
またも損耗が激しいので別ルートの後続と合流するため待機。
合流したタイミングで台風到来。荒れた海に慣れてる日本側隙に乗じて攻撃。
これで完全にモンゴル勢やる気なくして指揮官級は全員逃亡。
残った中級士官と兵士では作戦どころではなく日本側に壊滅させられた。
※2回目の神風こそ台風であった
ちなみに日本側は追加援軍が日本中から続々向かっており、神風が無くても勝てた可能性もあった。
また日本海の荒さをモンゴル勢がまったく知らなかったため病人多発もあった。
265.
266. 67.名無しカオス
267. 2017年07月17日 04:54
268. 追加
古い通説で言われていた名乗りが無かった替わりに、軍勢に単騎で雄たけび上げながら特攻する武者ばかりだった。
最初は「バカかよwww」と笑ってたがこの単騎が何十人も殺ししばらくするとまた来るというのを
「最初から最後まで」「昼も夜も」やってたのでモンゴル勢はかなり精神的に追い詰められたらしい。
実際進めば進むほど、本来は勝ってるはずなのに兵がものすごい勢いで減っていく状況だった。
一方日本側の武者は「虐殺許せん」「手柄のチャンス」で特攻するものが後を絶たなかった。
269.
270. 68.名無しカオス
271. 2017年07月17日 05:17
272. 未だに神風によって日本は守られたっていう説を考えてる奴がいて笑える。
どんだけ時代遅れの知識を抱えてるんだよ。
日本は現地軍だけでモンゴル軍の上陸を防いだし、もし突破されたとしても10万以上の本軍が向かっていたから、どう考察してもモンゴル軍には勝ち目がない戦争だったんだけどね。
後、日本の事ちっぽけとか書いてあるけど、当時の日本は世界でも有数の資源大国で金・銀を膨大に産出していた。
そこからマルコポーロが日本の事を黄金の国ジパングとして紹介して、モンゴルは日本に対して関心を持ち始めたんだよ
273.
274. 69.名無しカオス
275. 2017年07月17日 05:22
276. 博多の焼き討ちは戦術として間違ってないよ。
敵に利用されるくらいなら、焼き払うってのは昔から使われたら戦術だし(ロシアの伝統的な戦術で、ナポレオン、ヒトラーを撃退した事で有名)
まあ結局、モンゴル軍はほぼ上陸できなかったから意味なかったんだけどね
277.
278. 70.名無しカオス
279. 2017年07月17日 06:10
280. 騎兵の機動力生かして勝ってきた元軍なのに
その機動力完全に失った状態で統制取れた武士軍団に勝てるわけがない
281.
282. 71.名無しカオス
283. 2017年07月17日 06:16
284. 横綱がずーっとモンゴル人で最近やっと日本人の横綱生まれたのに休場
まったくもってバカにできない国
285.
286. 72.名無しカオス
287. 2017年07月17日 06:58
288. 海には漁に出れないし、陸じゃお侍さんが怖い顔してるしホント迷惑だったわ
挙句には埋葬手伝わされれてムカついたから少しばかりくすねて魚の餌にした
釣れた魚はお侍さんに上納して食わせて憂さ晴らしした
289.
290. 73.名無しカオス
291. 2017年07月17日 07:39
292. なおモンゴルの3度目の襲撃に備えすぎて崩壊する鎌倉幕府
293.
294. 74.名無しカオス
295. 2017年07月17日 07:46
296. >>天気予報も知らんガイジやろ
そらそや。本格的に研究始まったの1860年代なんだし
297.
298. 75.名無しカオス
299. 2017年07月17日 07:52
300. 割とマジで神様ブーストあったから最近までは平気やったけど
信仰心の欠片も無いゴミが増えたから今の日本ボロッボロやぞ
もっと敬え
301.
302. 76.名無しカオス
303. 2017年07月17日 07:53
304. いつも忘れられるマムルークのバイバルスさんかわいそう
ま、モンゴルが弓騎兵なら日本も弓騎兵だし(しかも珍しい重装弓騎兵)
元にとって相性の良くない(得意戦術が効かない)相手だったんでしょ
305.
306. 77.名無しカオス
307. 2017年07月17日 07:55
308. とりあえず史料を読め 蒙古襲来絵詩、鎌倉年代記、元史、新元史、高麗史
一つの国の史料だとバイアスかかりまくりやで元、日本、朝鮮の史料万遍なく
309.
310. 78.名無しカオス
311. 2017年07月17日 07:56
312. 強い弱いじゃなくてじゃんけんに勝っただけのようなもの
313.
314. 79.名無しカオス
315. 2017年07月17日 08:22
316. ※54
日本は黒船を持っているっていう事実を重く見たからな
逆に実際に戦っちまったのが朝鮮だな
その時はフランス相手に勝ったけど、あとはご存知の通り
317.
318. 80.名無しカオス
319. 2017年07月17日 08:35
320. 台風のお陰で勝てたとかいまだに言ってる奴って馬鹿なのか日本が嫌いなのかどっちだよ
321.
322. 81.名無しカオス
323. 2017年07月17日 08:35
324. 台風説って2回目で元寇で、ほぼ確実って言われているのにまだ否定している奴いるんだな
明らかにモンゴル高麗軍は台風を避けてやってきている
この時期は九州北部には台風はこないことは現代気象学でも常識
ただ、年20以上発生する台風の中で、数年に1度九州北部にこの時期に台風が直撃する
当時の人たちはまさしく奇跡がおきたとした思わなかったといわれる理由だったりする
325.
326. 82.名無しカオス
327. 2017年07月17日 08:41
328. 台風が来なかったらなんて想定は意味がない
梅雨時から夏まで何ヵ月も海の上にいりゃ
台風のひとつぐらい当然来る
奇跡でもなんでもない
329.
330. 83.名無しカオス
331. 2017年07月17日 09:01
332. 2回目の元寇の流れを知らないから鎌倉武士無双と勘違いするんだろうけど、防壁で阻まれて上陸が容易にできなかったモンゴル・高麗軍は江南軍の到着を待つため、周辺の離島に移動し、長期戦に移行する方針となった
その間も断続的にゲリラ攻撃に悩まされていたが拠点確保は着々と進んでいた
当然次の戦略は防壁のないところから上陸しようと、山陰地方を目指すが、この段階で台風に襲われて船の多くを失ったと見られ、各島々に大量に軍勢が取り残され、武器も食料の供給もできないままとなった
このままでは餓死すると慌てたモンゴル・高麗軍の幹部たちは本国に連絡をつけると偽って自分たちだけで逃げてしまった
この取り残された兵たちを鎌倉武士が包囲殲滅した
山陰地方に上陸されていたらなすすべもなかっただろうといわれており、このタイミングでの元軍の戦力喪失は大きかった
その上、単に上陸を阻止したとかだけでは、対馬まで取り返せた説明がつかない
つまりモンゴル・高麗軍は対馬の拠点確保をするための海上戦力すら失ってしまったというのが実態
333.
334. 84.名無しカオス
335. 2017年07月17日 09:15
336. BBC とかが検証してたっけ?
船に乗り込んできた日本刀もった侍に、
近接戦闘に不馴れで武器も弱い元軍は
手も足も出ず切り殺されまくったとか。
337.
338. 85.名無しカオス
339. 2017年07月17日 09:15
340. 普通に考えたら分かるわ、大群で攻めたら、引いたら負けなんだよ。台風で沈没する以外引く理由無いわ。
341.
342. 86.名無しカオス
343. 2017年07月17日 09:29
344. 対馬や壱岐の戦いでは「やあやあ我こそは〜」と言ってたぞ。本土では生き残りの証言から無意味なのがわかったからやらなくなったけど
345.
346. 87.名無しカオス
347. 2017年07月17日 09:38
348. ホルホル、ホルホルw
349.
350. 88.名無しカオス
351. 2017年07月17日 09:45
352. ※80
日本ホルホルが嫌いなんだろ
どうせ無職ネトウヨなんだろうし
353.
354. 89.名無しカオス
355. 2017年07月17日 09:48
356. 在日が発狂してて草
357.
358. 90.名無しカオス
359. 2017年07月17日 09:54
360. 騎馬の伝達力が大陸で有効だっただけだろうなw
日本も騎馬の武田強そうやしw
調子乗って遠征すると孤立してやられるんだろw
361.
362. 91.名無しカオス
363. 2017年07月17日 09:58
364. ※7
それは違うやろ
防衛戦だから与えられる報奨が無かっただけ
台風を主張してたのは公家
365.
366. 92.名無しカオス
367. 2017年07月17日 10:02
368. 乗り物の度と治められる領地の範囲はたぶん比例してるだろう
他の星が遠すぎるから今は世界が限界だけど
より早くなれば他の星にも手を出すだろう人はw
369.
370. 93.名無しカオス
371. 2017年07月17日 10:23
372. モンゴル騎兵3万を含む15万人の大軍てのは、モンゴル帝国史上最大の遠征なんだけどな。
有名なバトゥのヨーロッパ侵攻でも、動員されたのはモンゴル騎兵3万含む7万人だったからな。
元寇はヨーロッパ侵攻の倍以上の規模で展開されたモンゴル帝国の国運を賭けた一大作戦だったわけだ。
373.
374. 94.名無しカオス
375. 2017年07月17日 10:39
376. 過去・完了を表す助動詞が現代では「た」しかないって高校の時の教師が言ってたわ。
377.
378. 95.名無しカオス
379. 2017年07月17日 10:40
380. 元軍や技術をもたいない大半は首を切ったとあるが、捕まって戦奴になってしまった敗戦後の中国人や朝鮮人を鎌倉幕府は保護して祖国に送る慈善事業とかもやっているし、日本にそのまま住んで文化技術の伝搬を担った人達もいる。喧嘩両成敗をやってしまった事で財政面で圧迫された事や内紛に発展してしまった事は大きいが、技術面や文化面で後々の実を取った事が歴史に埋もれてしまっているので加味して頂きたい。
381.
382. 96.名無しカオス
383. 2017年07月17日 11:35
384. ネトウヨのホルホル捏造ほんときらい
やってること韓国と一緒じゃん
385.
386. 97.名無しカオス
387. 2017年07月17日 11:55
388. 今時、台風説オンリーはないわ。
バカサヨが、強い日本をなんとか隠蔽したくて必死。
389.
390. 98.名無しカオス
391. 2017年07月17日 11:57
392. 山陰上陸でなすすべないというのもおかしな話だがな
当時の山陰地域は今よりずっと人口が多いし東には山城、近江、若狭という一大拠点が控えていて当然動員できる武士も多い
元側からしても補給路確保は太宰府よりずっと難しい
江南軍は朝鮮発の軍より海戦に優れているかもしれないが、やはり西日本の山岳地帯での戦いに慣れているとは思えん
結局また焦土にされた出雲あたりで何もできずに包囲殲滅されるだけでは、台風は避けられても冬になれば雪が厳しい
393.
394. 99.名無しカオス
395. 2017年07月17日 12:10
396. 確か船に馬をロクに運べなかったんとちゃうか?
騎馬弓兵がメインなのに縛りプレイを強制されたらそら勝てんわ
あと日本の弓の方が長くて射程距離云々言うけど連射は短い方が有利やぞ
397.
398. 100.名無しカオス
399. 2017年07月17日 12:12
400. 単純にモンゴル軍が日本攻めるのに向いていない
モンゴルが世界最強になれたのは騎馬軍が大きいのはまあ常識だけど
そもそもその騎馬軍を大量に展開できる平地が大陸に多かったから
世界最強になれたわけよ。日本の国土とか大半山川谷海でしょ
どこで展開するのよ。やってることはロシアの冬戦争と似たようなもんで
日本の夏戦争。ベトナムやタイで苦しんだのも同じ理由だろうな。
401.
402. 101.名無しカオス
403. 2017年07月17日 12:22
404. ※98
そもそも弘安の役で元軍は長門国に上陸しているしな。
山陰に全部上陸させたところで日本軍がそのまま残ってるなら
孤立化して後から包囲壊滅する危険性もある。援軍が送りやすく、
先行軍とも合流しやすい博多に元軍が集結するのは非常に理に適った戦術
博多で日本軍を破ってからゆっくり国土を浸食して占領する手はずだったのだろう
405.
406. 102.名無しカオス
407. 2017年07月17日 12:28
408. たとえ北九州に上陸できても鎌倉まで何百キロあるんだ
しかも馬なしで
九州で大陸から馬やら兵やらの補給を待ってるうちに追い出されるわ
本気で日本を取る気なら船団を大回りさせて直接鎌倉狙えや
409.
410. 103.名無しカオス
411. 2017年07月17日 12:31
412. 野戦でも日本軍勝ってるのになぜそれを学校で教えないのだろうか
神風神風うっせーよ
413.
414. 104.名無しカオス
415. 2017年07月17日 12:35
416. ※102
あほ?
大回りしたら其れこそ補給なしで壊滅しかなくなるんだが?
あと元に日本本土の地理なんて無いから、どこで食料、水を確保できるかも判らないのに鎌倉狙うとか、片道攻撃にすらならんから
417.
418. 105.名無しカオス
419. 2017年07月17日 12:38
420. 元寇の鎌倉武士団打線(最新の研究)
1(中) 壱岐対馬は最初から見殺して相手の戦法を見極めてた
2(二) 既に出兵5か月前に出兵の時期を想定し鎌倉武士団を大宰府に展開してた
3(一) 相手が人質を楯にして攻めてきても関係なく矢を射かけまくってた
4(三) 2度目は30キロの防塁を沿岸に、20キロの空堀を博多の南に、10キロの水堀を大宰府に築いていた
5(遊) 博多が略奪されてるのは目に見えてるので、敵が来る三日前に博多を略奪しつくしてた(鎌倉武士団が)
6(右) 2度目の時はモンゴルに倣って人質を楯にして攻撃してた
7(左) てつはうにあんまり動じずそのまんま徒歩で戦ってた
8(捕) 2度目の時は夜襲しまくって眠らせなかっただけじゃなく相手の船に牛馬の腐乱死体を積極的に投げ入れてた
9(投) 元軍が壊滅した後、取り残された元軍の内、宋人は助命したが高麗人、モンゴル人は負傷者も女性も含めて皆殺しにしてた
421.
422. 106.名無しカオス
423. 2017年07月17日 12:43
424. ※83
周辺の離島とか上陸した瞬間、武士団に攻められて海に逃げてるんだが?
拠点確保?
志賀島に上陸した元軍、海と陸から攻められて僅か一日で島から追い出されてますがなにか
上陸してもすぐに駆逐されるばかりで、拠点も確保できず、結局三ヶ月近く海の上だったから疫病蔓延したんだが
山陰?
なんで大宰府が九州にあり、元軍も九州を攻めたかも理解できん、お前は平成の牟田口か?
日本本土の地理なんて当時の元にはないからな。
425.
426. 107.名無しカオス
427. 2017年07月17日 12:45
428. ※104
要するに当時日本征服は軍事的には無理ゲーだったってことじゃないか
京都、鎌倉というメイン拠点までに海とかいう圧倒的守り有利地形に加え九州、中国の山塊が二重にも三重にも展開してて天然の防壁になってる
もっと現実的なのは有力御家人を寝返らせるしかないだろ、日本総督にしてやるとか何とか言って
そういう動きがなかったのは幸運だな、それかあったのかもしれないが文化的に違いすぎて通用しなかったのか
429.
430. 108.名無しカオス
431. 2017年07月17日 12:48
432. ※83
その頃すでに六波羅から新たに60000騎が大宰府に向けて進軍してる
元軍が山陰に展開した場合、それを迎え打つ無傷の60000騎が控えているわけだ
43

続き・詳細・画像をみる


【画像】最近の絵本、とんでもない教育をガキに施す

婆ちゃんが遂に麦茶の量産体制に入った

今ハンターハンター最新刊のクロロ戦読んでるけどさwwwwwwww

『僕のヒーローアカデミア』面白い作品なのに悲し過ぎじゃね… 「ヒロアカ」の矛盾←叩かれまくる! 「鬼滅の刃」の矛盾←光ってるからセーフ!

【閲覧注意】世界一気持ち良い ”シャブセ○クス” した結果・・・(画像)

日本「ヒアリ入れた奴誰!?」 世界「てめえのところのワカメの方が迷惑なんだが…」

白人女性のえっちえっちなコスプレwwwwwwww

小林って松田がいれば打つんちゃうか?

指原莉乃「私、ケツ毛生えてるかも」

【悲報】日本の政治の中枢、スパイを送り込み放題だった【蓮舫国籍疑惑】

ワイ店員「年齢確認お願いいたします」 敵「・・・」ドコッ(画面に全力パンチ)

ドトール「コーヒー300円!」コメダ「コーヒー500円!」スタバ「700円!」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先