「音楽は必ずしも正確に演奏することが正解じゃない」ってほんとか?back

「音楽は必ずしも正確に演奏することが正解じゃない」ってほんとか?


続き・詳細・画像をみる

1. 自他とも認めるパーティマン 2017年07月16日 08:11 ID:1VuKG1Xt0
>>31
作曲家じゃなくて編曲家じゃないの
作曲家ってそこまでやらないでしょ
2. 自他とも認めるパーティマン 2017年07月16日 08:19 ID:ZhHUZa7w0
楽譜ってそんなにきっちり決まってるわけじゃないんだよね…
3. 自他とも認めるパーティマン 2017年07月16日 08:20 ID:t5fOjmma0
ライブでCD音源みたいな正確なの演っても、まぁ盛り上がらんだろうな
4. 自他とも認めるパーティマン 2017年07月16日 08:26 ID:j.wqvjnw0
問いが出されてないのに正解を考えても仕方ない
5. 自他とも認めるパーティマン 2017年07月16日 08:35 ID:T12.KNJM0
ジャズ聴けジャズ
6. 自他とも認めるパーティマン 2017年07月16日 08:42 ID:c.dKwr.i0
俺のピアノの先生曰く「人それぞれ作曲家の想いをどう表現するのかは、弾き手の感受性で変わるから(例えば人によってフォルテでも強弱違うよね)正解はありません」とな。
音を外すのは不正解だけどなw
7. 自他とも認めるパーティマン 2017年07月16日 09:04 ID:0KsKIQd80
楽譜の表記方法には限界があってそれが全てではないってのはある
8. 自他とも認めるパーティマン 2017年07月16日 09:07 ID:s2ktT0xU0
ワーグナー以前は誰も作曲者の気持ちなんか考えて演奏しなかったし即興入れたりで楽譜通りに演奏することもなかった
9. 自他とも認めるパーティマン 2017年07月16日 09:07 ID:KEmgSmzm0
ジャンルによって求められる正確さの度合いは違うだろう
クラシックなら譜面通りやんなきゃいけないけどジャズはアドリブがメインだったりするし
かといってクラシックだからって譜面通り弾いてりゃいいってわけでもないし
ロックのギターソロなんて下手でも味があっていいとか言われる
10. 自他とも認めるパーティマン 2017年07月16日 09:13 ID:.GEUDnEu0
写真みたいな正確な絵は綺麗だけど感動(初見以外)はしないでしょ
11. 自他とも認めるパーティマン 2017年07月16日 09:15 ID:qQhpLb4l0
ジャズ「は?なにいってんのこいつ」
12. 自他とも認めるパーティマン 2017年07月16日 09:16 ID:iVGhHEiG0
正確って言っても、フォルテは何デシベルとか決まってないし、crescやritもどの程度のペースで変化させるか定義が決まっているわけでは無い
そもそも作曲者や編曲者もテンポや音量を数学的に指定するわけではない
この時点で「正確な演奏」ってのは存在しない
13. 自他とも認めるパーティマン 2017年07月16日 09:25 ID:ZAWp7Ixm0
バロック時代には十二平均律なんてなかったし黒人音楽では特定のどっかの音を微妙にフラットさせるのがデフォだって聞いたことがある
表現の一つなんだから正解不正解でくくれるもんではないわな
14. 自他とも認めるパーティマン 2017年07月16日 09:30 ID:hSoyJ8jy0
日本の音楽は綺麗に演奏、パフォーマンスすることに執着しすぎてつまらない
アイデンティティやアート性が海外に比べてお粗末
15. 自他とも認めるパーティマン 2017年07月16日 09:33 ID:3RJ0ozQB0
:::::
16. 自他とも認めるパーティマン 2017年07月16日 10:01 ID:2Y0rFkq00
ジャズのアドリブはコードを意識して音出さないといけないから、その意味で正確さを求められるのは確か。
17. 自他とも認めるパーティマン 2017年07月16日 10:07 ID:l2paLKfN0
これは正確に演奏出来る人が言える事であっ
てちゃんと演奏出来ない人が真に受けたらめちゃくちゃになる
18. 自他とも認めるパーティマン 2017年07月16日 10:14 ID:69zgIqVB0
なんのために音楽があるかを考えれば一定の正解がないことは自明だろう。
19. 自他とも認めるパーティマン 2017年07月16日 10:21 ID:4GyshE060
ビバップというものがあってだな
20. 自他とも認めるパーティマン 2017年07月16日 10:35 ID:8WBkCgk70
ジャズなんかそれの最たるもんだろ
即興の中に産まれるグルーヴ感とか新しいメロディとか
21. 自他とも認めるパーティマン 2017年07月16日 10:42 ID:XHi.vzcI0
植松伸夫のFF6のサントラに乗っている文章がすばらしい。
単純に、コンピューターと人間どちらが完璧かということになると、それは間違いなくコンピューターであるといわねばならないでしょう。
 楽器を演奏し始めるとき我々人間は正しい音程、正しいリズムで奏でる訓練をします。 しかしコンピューターは一旦テンポや音程を指定されると、決して狂うことはありません。 それはそれは素晴らしいことではありませんか。 もう地味で面倒くさいレッスンなんか必要ないのです。 メトロームなんか今度の燃えないゴミの日に出しちゃいましょうかね。
 でも完璧な音程とリズムによるコンピューター音楽を実際に聴いてみるとどういった印象を受けるでしょうか?
 残念ながら、それは意外に全く面白みのないシロモノなのです。
是非ぐぐって全文を読んで欲しい。
22. 自他とも認めるパーティマン 2017年07月16日 10:44 ID:YUEjOWf40
クラシックが楽譜通りとか幻想もいいところ
意図的に指定を無視してる演奏なんかごまんとあるぞ
23. 自他とも認めるパーティマン 2017年07月16日 10:46 ID:YUEjOWf40
※21
残念だがDTMが浸透してる現代では通用しない
24. 自他とも認めるパーティマン 2017年07月16日 11:11 ID:Acxh.x490
豆だけど楽譜信仰の教祖、言いだしっぺはベートーベンな
それ以前、バロック〜ハイドン・モーツァルトぐらいまで、楽譜なんてものは大体の音を指示するだけの媒体でその通り演奏するわけない代物だった
ただ完全主義者のベートーベンがある時思ったのは、自分の曲が自分の知らないコンサートでめちゃくちゃに演奏されて、それで自分の曲が低評価を受けてるとしたら由々しき事態だと考えた
それを防ぐため、彼の楽譜はテンポ記号や強弱記号、スラーにスタッカートまでこと細かく記載されるようになって、演奏者はこの指示に従うよう通達を出した
それが「クラシックは楽譜どおりに弾く」という風潮の源流になったわけ
25. 自他とも認めるパーティマン 2017年07月16日 11:21 ID:5bwmc2iW0
ここまでArto Lindsayなし
ギター弾けなくてもなんとかなると教えてくれた人(良い意味で)
26. 自他とも認めるパーティマン 2017年07月16日 11:30 ID:7.UZf2uA0
米23
正確なリズムと音程がつまらないっていうんで、今のDTMのアプリにはそれらをいい感じに崩してくれる機能がある
27. 自他とも認めるパーティマン 2017年07月16日 12:07 ID:dqff8Rm00
他人が作った曲ならその通りに演奏するのが正解。そうするために楽譜がある。
オリジナル要素入れたいなら編曲で自分が楽譜起こせよ。
28. 自他とも認めるパーティマン 2017年07月16日 12:16 ID:tANDMRD10
DTMで打ち込む時もわざわざ64分音符分走らせてみたり、スネアの裏打ちでベロシティ下げてみたりするしな
29. 自他とも認めるパーティマン 2017年07月16日 12:24 ID:xX.vyqsn0
ライブでアレンジ入るとテンションあがるじゃん
3

続き・詳細・画像をみる


【社会/国際】日本の精神病院でニュージーランド人男性が変死 母国でニュースに

女の子「身長175cm以下は男として見れない」

【悲報】ワイ、酔った勢いでソシャゲに5万円課金してしまう

【無神経】ある事件の被害者Aとその友人BがTwitterで繋がってたが別の友人Cの会社のFbに「Bの話を聞きたいので(私)に連絡を取って」と連絡が入った

マジで義務化して欲しいと思う事

面接官「ちなみに出身はどちらで?」 ワイ「地球です」 面接官「はぁ…地球ねぇ」

夫と旅行だったんだけど、新幹線への乗り換えで置いて行かれた…トイレから戻ったら、新幹線はもういなくて夫もいない。

【かわいい】ニンテンドースイッチをピカチュウ仕様にカスタマイズ!

親知らず抜いたそこのお前!m9っ`・ω・´)!まだのやつにあの苦しみを教えてやれ

俺「お前ら……///」ムラムラ お前ら「な、なんだよ……」ハァハァ

旦那「またクックパッドか」あたし「別に嫌なら食べなくていいけど?」

ムロツヨシが告白 3、4年前まで生活費借金あった 「食えない月がやってくる」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先