音楽業界が衰退した理由wwwwwwwwwwwwwwwback

音楽業界が衰退した理由wwwwwwwwwwwwwww


続き・詳細・画像をみる

1. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2017年07月05日 11:39 ID:3sudQfoQ0
カスラックのお陰で音楽に無関心になれたわ
2. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2017年07月05日 11:48 ID:.DMeX7Sc0
単純にミュージシャンや楽曲の質が落ちてるってのもあるな。
3. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2017年07月05日 11:50 ID:vDMV0XeH0
音楽を買う理由が無くなったからだろ。
純粋に、金を出してまで新しい音楽を欲しがってる層はそんなに居ないってだけ。
欲求を満たす手段が他にあれば、そっちへ行くわ。
聴き手も作り手もな。
4. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2017年07月05日 11:54 ID:fHxK8CjD0
2002年くらいからPCにCDのデータをWMAで取り込んで書き込めるようになったこと。
2001年の7月くらいからシングルCDが売れなくなり、その翌年からアルバムも徐徐に売れなくなった。
5. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2017年07月05日 11:58 ID:3vWNtREZ0
この記事見りゃ分かるだろ
以前は「この曲いいよ」でCDを知り合いに買わせたが
今は「この曲いいよ」で無料のYoutubeのリンク貼るのが基本
6. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2017年07月05日 11:59 ID:vDMV0XeH0
後は飽きたってのが最大要因だろうな。
2000年あたりからは、素人でも分かるくらいの目新しさなんか出せなくなってきてたし。
その後は惰性で緩やかに衰退へって感じ。
7. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2017年07月05日 12:01 ID:WxrzfYnX0
レコード会社が利益を人材育成に使わず、
不動産や投機につぎ込んだこと。
8. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2017年07月05日 12:02 ID:2mGDU9A70
「世代を超えるヒット曲」が出なくなったからやね
最近の日本人って「自分たち向けではない曲」をdisる奴ばっかりやんw
9. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2017年07月05日 12:05 ID:Xnnw.P5p0
世の中のたいがいの事はお前らのせい
10. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2017年07月05日 12:06 ID:yfZ63Io90
単に他の娯楽が強くなっただけじゃね
音楽という娯楽より気楽に接せられる&夢中になれる娯楽があるならそっちに流れるでしょ
11. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2017年07月05日 12:07 ID:lbCP6P.S0
衰退してんのは出版もゲームも同じなのだが
やっぱネットのせいなの?
12. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2017年07月05日 12:08 ID:9us8iTrO0
AKBとかじゃね?
歌よりアイドルでCD売り出したところから
13. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2017年07月05日 12:09 ID:KABZb1a70
一時期流行ったボカロのせいで、一般人でもプロ並の音楽が作れるようになって
それを配信する場もできたから、
音楽業界が提供する音楽だけでなく他の選択肢が増えたからじゃないの
14. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2017年07月05日 12:09 ID:npkdDGyT0
洋楽だと新しいムーブメントが起きているのに
日本では身内向けのアイドルグループしか売れていないという
秋元はミュージシャンじゃないから面白い曲を採用しないから
外部の人間にはつまらない曲しかない
スーパーボウルハーフタイムショーみたいなエンターテイメントは日本では無理なのか
15. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2017年07月05日 12:12 ID:nW0FInXI0
ネタ切れだろ。
2000年より以前に売れてたミュージシャンがそれ以降に曲出しても、いいなって思う曲が全然無い。
16. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2017年07月05日 12:13 ID:bZQsWF7w0
個人的にはアーティストの作る曲そのものが原因
90年代の小室とかが猛威振るってた頃と違って
今の歌ってメロディが無駄に小難しくてすっきり頭に入って来ないのばっかなんだよね
感性がおっさん化してついていけなくなっただけかもだけど
結局のところそれが原因で購入枚数は激減してる
歌が上手いと思うアーティストはゴロゴロいるんだけどなあ
17. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2017年07月05日 12:14 ID:2DVUbKNm0
聞く人間も思考停止の奴らばっかりだし
18. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2017年07月05日 12:16 ID:MJWjIH.J0
ほぼ全ジャンル、全パターンの音楽が出尽くしたから。
19. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2017年07月05日 12:18 ID:2mGDU9A70
自分たちの世代の視点でしか語れない奴多過ぎ問題
20. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2017年07月05日 12:23 ID:wNC9hX780
衰退って、そもそも、何とくらべて⁉
野球業界の市場は、2000億円規模っていうし、
映画業界も、2000億円規模っていうし、
野球業界は、王さん、長島さんに、遠慮して、儲かってない話を、タブーにしてるだけやろ⁉
映画業界は、パイのおおきさを、誰も知らなかっただけやろ?
お笑いの市場は、いくらなん?
21. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2017年07月05日 12:25 ID:WuJDLTiH0
 ジャスラックのお陰で音楽に興味が無くなった。
22. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2017年07月05日 12:27 ID:Jxz7Oemw0
色んな娯楽が増えても音楽は唯一無二
変えられない生きるには必要不可欠
単に日本の音楽がつまらないだけ
23. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2017年07月05日 12:30 ID:cygnxWkr0
文化、価値観の多様化がもたらした結果に過ぎないと思う。
もともと放送分野の影響が大きかった業界なだけに、昨今の放送業界の衰退に比例して衰退している。
JASRACはその衰退で確保出来なくなった利益を躍起になって回収しようとして、一般人の反感を買い、音楽業界をさらに縮小させてしまった。
元々衰退していくものに更に拍車を掛けたのがJASRACっていう認識なんだが、どうだろうか。
24. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2017年07月05日 12:31 ID:RuG8VVTk0
聞く機会が減ったってのはあるな
TV観ないからCMや番組で使われてる曲が聴かれない
ジャスラックが規制強めて外で流れないから聴かれない
25. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2017年07月05日 12:32 ID:QH2Q7auz0
常にその次代の若い人間が購買層だったのに、若い人口が減っている上に、若い人間が使えるお金自体も減った。
さらにはJASRACに代表されるあれこれで普段音楽を聴く機械自体が失われた。(街中に限らず、Webページ内でも音楽は流れない)
上記によって、目的をもって音楽に向かっていかないと音楽と触れ合う機会がなくなったのに、ユーザーの時間はスマホに大部分をもって行かれてしまっているので、ゲーム音楽やアイドルくらいしか購買意欲をそそられるものが出てこないんじゃないか?
26. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2017年07月05日 12:34 ID:adC9.suZ0
打ち込みとか言う楽器を使わず作曲。
電子音での曲。
パクリじゃないかと思うどれもこれも同じ曲。
歌詞や曲ではなく歌手ありきの歌。
映画やドラマ、アニメなど番宣的な使い方。
下手。
27. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2017年07月05日 12:40 ID:s3CpJDUD0
ジャスラックによる街の音楽狩りと、学芸会アイドル握手券による音楽番組ランキングジャックで、
(受動的に)音楽と出会う機会が激減したから
28. 名前 名無しのまとめりー 2017年07月05日 12:41 ID:SsAFUftr0
きっかけはコピーさせない為にCCCDなんてものを出した辺りからだね。
29. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2017年07月05日 12:43 ID:.q.RYSFr0
余暇に使える時間と金をケイタイやスマホに取らてたから
30. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2017年07月05日 12:46 ID:3kP.R8BD0
単純にいい曲がない。10〜20年前の曲は思い出したり今聴いてもいいなって思ったりするけどここ10年はそういう曲なかなかないもん。
31. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2017年07月05日 12:52 ID:K3Z0Dtz30
音楽市場は世界中で急激に縮小していて、日本はその中じゃ全然ましなほうという事実。
音楽も所詮は娯楽のひとつに過ぎないんだから、他のことに時間と金を遣うようになった結果だと思うけどね〜。
音楽ブームだった25年ほど前のミリオン達成曲、今の時代なら見向きのされないようなゴミだらけだし。
32. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2017年07月05日 12:54 ID:HKI.2G2m0
おれもCCCD。これからCD買わなくなった。ムカついて。
33. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2017年07月05日 12:57 ID:eDoLniib0
どんどん素人に向けていってプロの仕事よりも自分たちもできそうという市場にしていったからだよ
34. 名前 名無しさん@まとめたニュース 2017年07月05日 12:57 ID:9p6JZyjx0
※30
「17歳の頃聴いていた音楽を一生聴き続ける」っつう話があってな。
多分、"好み"が固まるのがそんくらいで、その中でその中で一番思い出補正が強いのがその人にとっての「いい曲」なんだと思う。
CDにプレスして円盤売るだけでウハウハだった時代が終ってそこに幅を利かせていた「音楽業界」と言う名の中間業者のビジネスモデルがもう通用しなくなってるってだけだと思う。
3

続き・詳細・画像をみる


鈴木福「昼食に1万8000円」高級寿司店の個室で中トロを堪能

医者「毎日水2L飲め」通風ワイ「無理です」

韓流ごり押しって懲りずにやってるんだな

東京出身のプロ野球選手が少ない理由

【猛暑】イランで53.7度を記録=東半球観測史上最高/WMO

【芸能】松居一代「大変な事が起きてます 私を助けてください 寝ないで待っててください 命をかけてます お願いします」

美渡「こらー!バカチカー!!」

音楽業界が衰退した理由wwwwwwwwwwwwwww

猫「早くなでて!」門の上で飼い主の帰りを待ちわびる(動画)

人妻セフレにする際に気をつけることって何?

なろう主人公「モンスターに転生してしまったンゴ」ワイ「おーええやん」

【至急】好きな子とラインしたいからなんておくればよいか教えろくださいろください

back 過去ログ 削除依頼&連絡先