自作パソコンってOSも自作すると思ってたよback

自作パソコンってOSも自作すると思ってたよ


続き・詳細・画像をみる

1:
だいぶ難易度が下がった
2:
自作というけどプラモデルより簡単だよね
6:
>>2
そうなのかよ
ハンドルの握り方「10タイプ」で性格診断
バットマンのジョーカーwwwwww
タピオカミルクティーを飲んだら気分が悪い…→
「コカ・コーラ」と「コカ・コーラゼロ」を煮詰めると・・・
急激に手足が壊死したり、多臓器不全を起こす「人食いバクテリア」が日本で
【画像】イギリスのビーチに死神のようなものが出現
1万人目の万引きを記念して店側が万引き犯を盛大に祝福パレード! 犯人ブチギレ
俺が解体業で経験した驚きの数々を書いてく
【小売業】無人レジを導入して分かったこと……【愚痴】
3:
せいぜい3Dプリンタでパーツを削り出すくらいだよ
7:
>>3
金属部品はどうするの?
98:
>>7
NCフライスで削り出すだけだよ
102:
>>98
NCフライスを作らないとなあ…
108:
>>102
真空管を作るのと比べればカスみたいな簡単さだからヘーキヘーキ
4:
OSを作るパソコンも自作しないといけないし
9:
>>4
無限ループしそう
5:
部品も1からじゃないからだいぶ難易度下がった
10:
>>5
鉱石とか石油からとかだったらやばいわ
8:
レアメタルの採掘からやろうか
13:
>>8
世界各地を回らないとなあ…
11:
金属作り出すところからやろ?
14:
>>11
超新星爆発からやるのか?
12:
マイコン弄ってる連中は自作OSやるよ
てか自分で論理回路設計やってIC配置まで決めて
プリント基板を注文してやる
15:
>>12
そういうレベルの奴が大量にいるならすごいなあとおもってたけど
流石に違った
17:
>>15
昔のコンピューターはシンプルだったからいけたけど
今のアーキテクチャはソフトもハードも複雑すぎるよ(´;ω;`)
21:
>>17
ノイマンさんの自作
18:
>>12
雲上人だな
今時は電気屋とソフト屋はまったく別じゃん
その2つもかなり細分化されてるし
24:
>>18
だから両方できないといけないからすげえなあと
22:
>>18
自分でロジックIC用意して自作アーキテクチャ設計&アセンブリ書ける
人間なんてそう居らんしな
もちろん俺も無理
ハードもソフトも一緒だったのなんて1970年台とかそこらだろうな
25:
>>22
真空管つかっていたんか?
27:
>>25
真空管でコンピューター動かしてたのって40年台後半から50年台のENIACの時代じゃあ。。。
28:
>>27
その辺ならハード=ソフトのイメージがしやすくてな…
39:
>>28
あの時代はプログラム内蔵方式ゆーて
ハードとプログラムが完全に同一だった
まあプログラムを書き換える度にCPUのロジックを設計しなおすようなもん
47:
>>39
やっぱそうだよなでかい部品壊すとプログラムが止まりそうな
アトモスフィアあるし
58:
>>39
プログラム内蔵方式(ストアドプログラム)じゃなくワイアードロジックじゃなかろうか
62:
>>58
ENIACはワイヤードやったなスマンな
16:
実際マザボに部品やら線やら繋いでいくだけだし
その数だって最小限の構成なら20もないし
20:
>>16
プログラムが必須かと思ってたわ
19:
流石に元素から作るのを考えるのはやめよう
23:
>>19
人が手をつけ出したのは鉱山で採掘からだしそれはいいじゃん
26:
>>23
俺が言っていたのは核融合とか核分裂で・・・と言う話
29:
今時マシン語わかる人ってどれくらいいるんだろ
30:
>>29
13万人くらいじゃね
32:
>>29
CASLとか今は遣らんのか…
45:
>>32
大学の講義や基本情報の試験には辛うじてちらっとだけあった
’00年代前半の話
34:
>>32
C言語ですら最近は下級言語みたいな目で見られるご時世だからな
37:
>>34
世も末だな
35:
メモリ増設のやり方くらいしか分かんね
40:
>>35
とりあえずブッさせばいいんだろ?
38:
CPUから作るんよな・・
http://ns.cqpub.co.jp/hanbai/books/32/32401.htm
43:
>>38
嶋正利のゼッパチかよ
MZ-80とか懐かしい
44:
>>38
ICも作るんか?
46:
ICから作ろうと思うと100億円ぐらい用意しないと無理ぽ
https://www.morikita.co.jp/books/book/3028
これオススメ もう内容忘れたけど
49:
>>46
なら代わりに真空管使うか
それなら製造コスト安いやろ
51:
>>49
なお消費電力と場所。。。
今なら十数ナノミリで済むトランジスタを数センチの真空管でやるってすげえヤバイぞ
50:
>>49
真空管使うくらいならトランジスタのほうがよかろう
52:
>>50
生産工場まで作ると考えても良い選択肢なのか?
53:
>>52
真空管よりマシ
54:
>>53
そうか
56:
>>52
トランジスタはダイオードを組み合わせたモノだから
ダイオードを自作すればいいんだぞ
つっても自作ダイオードなんて自作ラジオで使うダイオードしか聞いたことないけど
61:
>>56
半導体ってどうやって作ればええんや
57:
トランジスタってどう作るんや
63:
>>57
シリコンのインゴットを用意し、電気炉でとかし、
加熱方法を制御して溶解と結晶成長を繰り返して不純物を泳動させて
純度をたかめ、その後清浄な作業環境の中で冷やした塊を切り分けて
ヒ素などの毒性のある物質をごく微量浸み込ませて焼き付け
67:
>>63
シリコンのインゴッドを作るのが大変そうだ
かなり高純度を要求するやろ?
72:
>>67
オーストラリア産のが純度が高くて良い
純度を高めるためには電気炉で温度調整しながら
触媒を使って不純物を取り除かなけばならない
75:
>>72
電気炉と触媒を作らないとな・・・
79:
>>75
電気炉はタングステンコイル
触媒はプラチナ
タングステンは日本か朝鮮からの輸入
プラチナはどこから手に入れればよいのかしらん
81:
>>79
タングステンとプラチナを掘って加工しないとな
59:
ネジ一本から電気に至るまで自作やろ
65:
>>59
もちろんそれが理想や
60:
ダメだついていけん
おまえら電子部品屋とか大好きそう
64:
トランジスタ作るための針や金属板も作らなきゃな
68:
>>64
鍛冶技術を学ばないとな
66:
69:
>>66
ノイマンさん一号機体はないの?
70:
シリコンインゴット作ってもそっから先がな、、、
71:
>>70
やっぱ真空管の方が楽に作れたりしない?
73:
半導体式にこだわらなきゃリレー式や機械式という選択肢もあって
若干難易度が下がりそうだけど代わりに大幅に度を落とすことになるし・・
76:
>>73
トランジスタの話をしていると考えていいのか?
74:
http://www.seaj.or.jp/semi/data/process01.pdf
うーん
>>73
そういや電磁リレーって手もあったな
あとデジタルコンピューターにこだわらないなら人力計算機って手もある
77:
78:
天然由来の半導体とかないっすか?
82:
>>78
純度が不安定なんだよなあ
ゲルマニウムラジオの検波回路程度なら自作できるかもしれんが
84:
>>82
この際仕方がない
85:
小学校の理科の時間でレモンにぶっ刺す実験のイメージか?
86:
>>85
せやな!
87:
>>86
それ半導体じゃなくて果物の電池や
89:
>>87
うまくバンドギャップ作れればいける!
90:
自作チョコなんか完成品を溶かして固めるんだぜ
93:
>>90
その話は2月にしろ
94:
>>90
チョコを半導体として採用してみるか?
91:
半導体 生もの で検索しても
半導体は生ものだ!みたいな空気を読まない情報しか手に入らない
92:
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/denki/1119979061/
まあ参考にしてみろ
魔境が開けそうだ
95:
やっぱ半導体無理じゃね
96:
半導体自体は出来るよ
まともに使える半導体が無理ってだけで
100:
>>96
まともに使えない半導体をトランジスタにする技術が必要だな
97:
トランジスタと真空管の中間ぐらいにあった技術ないの?
101:
>>97
60年台に間髪をいれずに半導体に乗っ取られた
104:
>>101
ブレークスルーしてんじゃねーよ!
105:
>>104
前の人が言ってたけどもし自作するなら電磁リレー式や機会式の
コンピューターの前身的な古典的計算装置がてっとり早いじゃないかね
106:
>>105
どんな技術か全然わからん真空管よりいいんか?
110:
>>106
半導体ベースのトランジスタでやってた論理ゲートを
ブレーカーとかで使われる電磁スイッチでやるねん
クッソ遅いけど
112:
>>110
なら結構よさそうやな
99:
有機半導体を作る生物を生み出すのか
103:
>>99
アントラセンが石油由来だから使えない?
111:
トランジスタで無いと電気代がガガガ
114:
>>111
発電所も作らんとな
116:
http://sequence.e-sysnet.com/relay/and.html
これを参考にしてみたまえ!
118:
>>116
もういっそ論理ゲートを手動で動かさね?
119:
>>118
そろばんでよくね
123:
>>119
そろばんをパソコンに近づけた方が早い気がしてきたな
117:
そういえば古い技術のほうが昨今懸念されてる電磁パルス攻撃に強い
121:
>>117
そもそも電気を使わなければ影響受けないよな
124:
>>121
そんな貴方に粘菌コンピューター
OR分野で注目されてる最適化問題の最終兵器、、になるかもしれない
129:
>>124
温めたら死んだ!
128:
>>124
生体コンピューターは有機イオン交換で制御するから
計算スピードは遅そうだが
130:
>>128
本来の粘菌コンピューター自体は最適経路問題にしか使えないから
そもそも算術演算って意味ではできるかどうかすらあやしい
133:
>>128
もう生体コンピュータ自作でいいんなら
結婚して出来た子供を自作パソコンですって言えばええんじゃないかな
139:
>>133
確かに人型生体ニューロアーキテクチャコンピューターですって言い張れば
ワンチャンあるな
140:
>>139
ということは人類には基本的に自作パソコンをOSつきで自作する能力が
元から備わっていたんやなあ・・・
143:
>>140
最近流行りのディープランニングもニューロネットワークの応用だし
もうこれ立派なコンピューターやろ
若干出力結果が不安定だったりするのが考えものだが
147:
>>143
出力が不安定なのは本体のせいだろうか?
環境の方が不安定なのではないだろうか?
150:
>>147
入力インターフェイスも不安定だし
肝心のOSがブラックボックスだからしゃーない
122:
>>117
でも防磁パネル使った新しい技術の方が便利
しかし中性子爆弾には効果ないけどな!
127:
>>122
反中性子爆弾を反対側で爆発させればいいんじゃね?
132:
>>127
それ凄いアイディアだな
実現出来たら本当にすごいがな
134:
>>132
反中性子爆弾ってそもそもなんやねんと言う疑問が残るのが欠点
135:
>>134
せっかくのコンピューター諸共吹き飛ばして消えそう
136:
>>135
中性子爆弾に反中性子爆弾部ぶつけたら対消滅して
なくなるからいいんじゃね?
137:
>>136
そうなのかな・・・物理はさっぱりだからわからんけど
138:
>>137
ただの莫大なエネルギーが放出されるだけだから
爆発しなくなるやろ
120:
パソコン組み立てるってハード作るだけでも大変しゃね。
プロセッサのICから集めにゃあかんし
125:
>>120
半導体を作るめどが立たない
126:
パラメトロンとかいう変態技術もあったな
153:
材料だけは購入して、apple1号機を再現するのとか面白そう
157:
>>153
ノイマン一号機は再現できないの?
160:
>>157
どっかの学生が集積回路で再現してたよ
162:
>>160
集積回路なんて使っているんじゃねえ!
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1497624595
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する
「趣味」カテゴリの最新記事
「パソコン」カテゴリの最新記事
- ko_jo
- 趣味 パソコンコメント( 45 )
-
Tweet
自作パソコンってOSも自作すると思ってたよ
コメント一覧
1.
1:
3. :2017年06月17日 10:23 ID:hKr.ZwLy0
4. 団塊のおっさんに「コンデンサを手作りしないと」と言われた時、コイツとは話が合わないと
考えて一緒に組むのをやめた。
5.
2:
7. :2017年06月17日 10:28 ID:XOyVhdxM0
8. アマチュア無線ガチ勢は紙巻きコンデンサやら抵抗器やらを自作するとか
9.
3:
11. :2017年06月17日 10:31 ID:..GnwOds0
12. 自作じゃなくて、出来合いのパーツを集めて
1台のPCに組み上げるだけの簡単な作業
13.
4:
15. :2017年06月17日 10:33 ID:rVpNFiYR0
16. CPUは東大に行った隣の兄ちゃんの脳みそに電極を挿すとして・・・
HDDは一度でも来た客の顔は絶対に忘れないと豪語してる焼き鳥屋の大将でいいか・・・
メモリには機転が効く従姉妹の姉ちゃんのがいいんだけどあんな動画やこんな動画を観てるのがばれるからなぁ?
17.
5:
19. :2017年06月17日 10:46 ID:iskGT6t40
20. ※3
それやっとけば電源とHDD交換を自分で出来るようになるから
やっぱ大きい違いだと思うよ
21.
6:
23. :2017年06月17日 10:47 ID:DN0MK6tB0
24. >>56
LEDはダイオードだからLED自作コンピュータいいぞ。日本ではまだ作られてないはず。
25.
7:
27. :2017年06月17日 10:49 ID:mXTiNfOl0
28. もちろんCPUの回路設計も出来合いのコアや周辺回路を組み合わせるだけじゃなくて
全部自分で設計するんやで
けどそんなカスタムチップ1個製造するにも億のコストかかるからな
大抵はFPGAとかで済ますで
29.
8:
31. :2017年06月17日 10:50 ID:LZ.CstlR0
32. 初めてこれを知った時、自作じゃないじゃん、組み立てじゃん、と突っ込んだ。
33.
9:
35. :2017年06月17日 10:50 ID:3GTruWQJ0
36. ノイマン一号、4メガワット消費だから、そのまま再現はムリだろうな。
37.
10:
39. :2017年06月17日 10:50 ID:b.Rkdf9t0
40. MZ-700とかの時代ならマシン語でソフト組んでいたな。
今でも妊娠したコンデンサは自分で交換するわw
41.
11:
43. :2017年06月17日 10:52 ID:z7tHjIfM0
44. 大昔マイコンと言われてた頃は趣味人が自分ではんだ付けしてソフト組むもんだったらしいぞ
45.
12:
47. :2017年06月17日 10:53 ID:V8.4HUGA0
48. PCなんてただの道具なんだから、そんなのに労力かけるくらいならそのPCで何を産み出すかに労力使ったほうが断然良い
49.
13:
51. :2017年06月17日 10:55 ID:mVpiI6MM0
52. TOKIO「自作ってどのレベルからやるの? 単結晶シリコン引き上げから?」
53.
14:
55. :2017年06月17日 10:59 ID:wOwy6NSU0
56. ※12
そんなもん、PCでPCを作ればよろしい。
コアi7入ってるマシンで68000のマシンを設計し、更にそのマシンでTD4を開発すればいい。
57.
15:
59. :2017年06月17日 11:01 ID:tFqvbeLj0
60. 自作は自作だろ
自分でパーツ集めて作り上げてるんだから
これに突っ込むやつって自作のパンは小麦粉から作れよって言っちゃうタイプ?
61.
16:
63. :2017年06月17日 11:02 ID:CFx2OvVb0
64. >自作というけどプラモデルより簡単だよね
上手くいけばね
でも問題が起きた時に知識や経験が問われる
プラモなら完成しない原因が分からないなんて事はない
65.
17:
67. :2017年06月17日 11:03 ID:mXTiNfOl0
68. そっか、設計だけじゃなくて製造現場まで自分でやらなきゃだめかよw
硅石を集めるところから始めたらいいのかな
69.
18:
71. :2017年06月17日 11:03 ID:xkMUVm3b0
72. ※8
実際パーツの値段が高くて緊張するってだけで、昔作ったMGアッガイの方が遥かに作るの苦労したわ
73.
19:
75. :2017年06月17日 11:04 ID:D8AmW0dm0
76. 自作か
まずはこれだな
「光あれ」
77.
20:
79. :2017年06月17日 11:05 ID:lYbSHI4y0
80. まあ言葉の響きほど高尚なことじゃないってのは確かだよね
DIYより創造性がない
81.
21:
83. :2017年06月17日 11:08 ID:oDgcgDzR0
84. ※16
プラモデルでもパーツが折れて、上手く修理できずに未完成で葬り去られるなんて良くある話や
プロモデラーとかサラッと直したりパーツ新造するけどほんと凄いと思うわ
流石に原因がわからないは無いけどな
パーツの向きを間違っていることに気が付かず組み上げるってのはあるけど
85.
22:
87. :2017年06月17日 11:22 ID:9eAoSw9Z0
88. ※16
プラモはパーツが欠けていても完成するし問題箇所が一目でわかるからねぇ
パソコンの場合はヘタに壊れたパーツや初期不良パーツを組み込むと、回りまわって変なエラーが出たり、下手すると周辺巻き込んで死ぬことがある
89.
23:
91. :2017年06月17日 11:24 ID:NEsXNp7L0
92. 簡単だけど壊したら数万飛ぶから緊張はするな
なかなかはまらんで折れるんじゃないかってことがよくある
93.
24:
95. :2017年06月17日 11:28 ID:g.YvTo6Z0
96. ドライバー1本で出来るしな
97.
25:
99. :2017年06月17日 11:28 ID:5J55bCZf0
100. 親切な作りになってて感心したな
全く無知な状態からだと規格を揃えるところが難関かと
101.
26:
103. :2017年06月17日 11:30 ID:FikRusnC0
104. >>34
Cなんて昔から低級言語だろうよ
マシン語に近いほど下級低級なのだよ
105.
27:
107. :2017年06月17日 11:33 ID:RupC6zbj0
108. できたら金持ちになれるわ
109.
28:
111. :2017年06月17日 11:35 ID:Fpd5x5iH0
112. プラモとは費用もプレッシャーも違う…
万が一クラッシュとかさせたら数万〜十数万が一瞬でパァだよ?
113.
29:
115. :2017年06月17日 11:36 ID:z7tHjIfM0
116. >>34がどういう意味で下級って言葉を使ったかが気になる
117.
30:
119. :2017年06月17日 11:44 ID:l3rgQE.H0
120. コンピュータの仕組みに興味あるけど電気は素人って人には
「CPUの創りかた」渡波 郁(著)
マジおススメ。
表紙とか挿絵はふざけてるけど本当に基礎からわかりやすく説明されてる。
まぁ作っても出来上がるのは4bitマイコンだけど
121.
31:
123. :2017年06月17日 11:52 ID:c5wCAvi30
124. きみたちは神に、造物主になろうというのかね
と天から声が
125.
32:
127. :2017年06月17日 11:54 ID:JwcIMhwb0
128. どうせネットするだけだし 出来合いの4万円前後の安いデスクトップで ええがな!
129.
33:
131. :2017年06月17日 12:00 ID:Rh4oiifj0
132. 金属からとか言ってるやつは面白いと思ってんのかね
133.
34:
135. :2017年06月17日 12:04 ID:RTl6Pq4u0
136. 今は組み合わせるだけでなんでもある程度できちゃう(つもりになれる)
数学全然知らなくても機械学習がーとか
将来大丈夫かね?
137.
35:
139. :2017年06月17日 12:10 ID:rmFCpeke0
140. 米13
TOKIOなら必ずやってくれそうな気がするw
米19
あなたは神様ですかwwww
141.
36:
143. :2017年06月17日 12:23 ID:GciIAgEC0
144. お店で売ってるパソコン → 動作チェック済み ・ 動かなければ返品返金可能
自作パソコン → 最悪動かない ・ 全て自己責任
 
145.
37:
147. :2017年06月17日 12:27 ID:tGwZTF8k0
148. 煽りカスはおとなしく糞BTOでも買っとけ
149.
38:
151. :2017年06月17日 12:34 ID:sPqFpg2I0
152. 自作という言葉がそもそも間違い
カスタムPCだろ
153.
39:
155. :2017年06月17日 12:38 ID:85gRFlhS0
156. OS作るのは組み込みとかだよな
157.
40:
159. :2017年06月17日 12:38 ID:1jthPIdI0
160. 全部自作ならノイマン式二進数コンピュータやめろよ
161.
41:
163. :2017年06月17日 12:45 ID:.AXmiewI0
164.
>今時マシン語わかる人ってどれくらいいるんだろ
これがわかった人はかなりの古株 (笑)
(1) OS/360 で次の機械語を実行するとどうなりますか?
 47F00000
 答: 0番地へ分岐する
(2) OS/360 で次の命令の種類は何ですか?
 0A0A
 答: GETMAIN マクロ レジスタ型無条件要求
165.
42:
167. :2017年06月17日 12:46 ID:tGwZTF8k0
168. 何らかの道具を、自分が使うために、素材を加工して作ったり、部品を買い集めて組み立てること。
Wikipediaより
カスタムPCはBTOやぞ
169.
43:
171. :2017年06月17日 12:48 ID:BLRK98v70
172. そう言えばソロバン付きの電卓があったな、昔。
ソロバン付きのスマホとか出ねえかな。
173.
44:
175. :2017年06月17日 12:51 ID:8yBEB.SR0
176. 自分でワンボードマイコン設計して実際に作るようなやつがゴロゴロいる世界で
パソコン組み立てを「自作」と称するのはちょっと吹きすぎだと思うわな
177.
4

続き・詳細・画像をみる


先輩「…でそれをコピーして」 俺「はい」CONTROL C 先輩「? はやく右クリックして」

【画像】衝撃。ものすごくレンズが分厚いめがねに驚きの声。度数は−20

日本人が宗教に拒否反応示す理由wwwwwwwwwwwwwwwwww

重力使い「重力100倍!!!」 敵「うぎゃあああああああ!!!」バキボキメキ…

【野球】王氏、“後継者”出現を期待「1人でも2人でも出てきてくれたら」 本塁打世界記録40周年セレモニーで

恋愛サイト「女性のラインの返事が遅いのは相手の男を引き付けるテクニック!」

【悲報】人間さん、トマトを4トン食べると死んでしまう

【五輪】マクドナルド、IOCスポンサー撤退 約3年の契約残し

【悲報】米軍のイージス艦とコンテナ船が衝突した結果wwwwwwwwwwwww

【画像あり】 どんな貧乳女でも巨乳になれる有能シャツを開発されてしまうwwwwwwwwwwwwwww今日から君の彼女も巨乳やでwwwwww

【画像】爆乳の女子高生、ネットに全男子生徒の ”オカズ写真” を晒しまくる…(10枚)

日本史教師「日露戦争は日本の敗北で終わるんですねぇ」ワイ「おい!せんこう!!」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先