人の知能を発達させる役割を担う52の遺伝子が特定される。研究が進むと起こりうるであろうこととは?(国際研究)(国際研究)back

人の知能を発達させる役割を担う52の遺伝子が特定される。研究が進むと起こりうるであろうこととは?(国際研究)(国際研究)


続き・詳細・画像をみる

1. 匿名処理班


- 2017年05月30日 09:11
- ID:UKPfp8HK0 #





仮に頭がよくなる薬が開発されたとしても、やっぱ
本を読んだり、社会から学ぶ必要性はあるじゃないの
それに薬で楽して学んでも知識として覚えると思えない






2


2.


- 2017年05月30日 09:12
- ID:yZn7lFVZ0 #











3


3. 匿名処理班


- 2017年05月30日 09:33
- ID:L.MCQtB20 #





寝起きのオレの脳細胞には何も入ってこないな






4


4. 匿名処理班


- 2017年05月30日 09:37
- ID:.Tsyokzm0 #





記憶力が格段に良くなる薬が出来たら
どんどん色々な知識が増えて利口になっていくだろう






5


5. 匿名処理班


- 2017年05月30日 09:47
- ID:zWhgzm400 #





将来は遺伝子操作でIQ500位のスーパー人類が誕生するんじゃないか?






6


6. 匿名処理班


- 2017年05月30日 10:47
- ID:InGCWha80 #





人は忘れる事で正気を保っている…はず(言い訳






7


7. 匿名処理班


- 2017年05月30日 10:57
- ID:ARQN0qL10 #





研究する事自体は賛成も反対もしないが
ある程度バカというか抜けてるところがないと
かえって生きるのがツラいと思うんだけど…






8


8. 匿名処理班


- 2017年05月30日 11:01
- ID:SuLHNnnu0 #





IQってのは人間が勝手に決めた知能指数であって たとえば社交性とか善良さとは関係ない。人間の勝手な願望で命をいじったら怪物が生まれてしまう可能性さえある。欧米の人はAIが反乱することを恐れてるけどこちらの方面の恐怖というのはないのだろうか?






9


9. 匿名処理班


- 2017年05月30日 11:04
- ID:Df7Oi0Ol0 #





遺伝子を改良されても十分な教育がなされないと意味ないからなぁ。
まぁそういう改良を加えられる人は十分裕福だからそういう心配はいらないんだろうけど
(私生児とかでなければ)。






10


10. 匿名処理班


- 2017年05月30日 11:23
- ID:FdcK7Rse0 #





アルジャーノンに花束を






11


11. 匿名処理班


- 2017年05月30日 11:43
- ID:2.LQMPCc0 #





必要なんは能力や思索の多様性であって、
「高い知能」とやらもその多様性の一角に過ぎない、
と、思われ。
進化の側面からみたら
生き物の抱える欠点には欠点と言い切れないものがあったりするし、
逆に長所が不利に働くこともある。
人の知能にも同じことは言えると思う。
端的にいえば、馬鹿が開きうる世界だってある。
下手に「良い方向」に進めようとするのも
度が過ぎるとやばくなるんじゃないかしら、
なんて、思いますよ。






12


12. 匿名処理班


- 2017年05月30日 11:47
- ID:fQOmP83H0 #





ゲームのステータスを振るように、良い遺伝子にすればその能力があがる、というものではないことを忘れてはならない。
例えば、ドーパミンD4受容体の繰り返し配列の数と新規探索性の強さに相関があることが知られている。
一般的に様々なことに興味を持ち、果敢にチャレンジすることは良いことだとされているけれど、この繰り返し配列が多いと多動性も多くなり、場合によってはてんかん様の発作を起こすものもいることが報告されている。
どんなものにもトレードオフがある。
もしかしたら、一度見たものを瞬時に正確に記憶して長期間記憶を保てる能力を得ると、
ファジーな連想能力や新しい発想を生み出す能力が失われるなんてことが起こったりするかもしれない。
この研究がもたらす利益利点は膨大だけれど、「頭がよくなる」なんていう頭のわるいキーワードに飛びつく大人のせいで、生まれてくる子供が犠牲にならないように、慎重に慎重を重ねていかなければならないだろうね。






13


13.


- 2017年05月30日 12:13
- ID:yp6gGsjN0 #











14


14. 匿名処理班


- 2017年05月30日 12:26
- ID:NU4spcbP0 #





※1
おっしゃる通りで、飛び級をして上級学校に低い年齢で入っても、感情面では年齢相当か、ちょっと上かだと、まぁいろいろ問題でますね。 それらを含めても、できる人はその人なりに伸びてほしいし、底上げができるなら、できる世の中にしたいですね。
※5
IQ ってのは相対評価(普通を 100 と定義)ですから、同じ IQ テストを実施できたとしたら、一万年前の人よりも、たぶん今の人の IQ のほうが高いですよ。 だから、時代を経るにつれて、統計的にたとえば平均が 115 くらいになったら、 IQ テスト問題か、計算式を変更するハズです。






15


15. 匿名処理班


- 2017年05月30日 12:27
- ID:bJ1gK8HN0 #





もちろん遺伝子が良くたって環境や教育がないと意味ないけど、
遺伝子が違うだけでめちゃくちゃ頭や運動能力にハンデがあるのも事実なんだよな
偶然高い知能で生まれただけの人間が「バカは努力が足りない」と言えば終わる話じゃない







16


1

続き・詳細・画像をみる


電気自動車は10年以内にガソリン車より割安に、電池下落で

なんで女って内気だけど実は優しいなんJ民を選ばずオラオラ暴力DQN男を選ぶの?

【自転車】たった1人の自転車部員、全国高校選抜で優勝 片道10キロの通学きっかけにレースの世界にのめり込む

文学オタワイ、文豪ストレイドックス読んで無事死亡

5歳の姪っ子がオレンジジュース持って扇風機の前に陣取ってるから何してるの?って聞いたらwwwwwwwwwwwwwww

【イラッ】日付と時間指定が出来ない宅配便の通販。夜に指定できれば一発で受け取れるだけに腹が立つ

【東芝メモリ】64層TLCで1024GB容量M.2 SSDを製品化 東芝メモリ

中国で「ダメ企業」の烙印、日本電機メーカーの凋落

世界で最も危険な火山ベストテンwwwwwwww

【世論調査】安倍内閣の支持率が低下

【ハンターハンター】あだ名がゲンスルーなんだがwwwwwwww

「バイキング」5月の月間平均 番組最高4・9%!仙台、新潟も記録更新

back 過去ログ 削除依頼&連絡先