人類初の月面着陸1969年←これ早すぎじゃね?back

人類初の月面着陸1969年←これ早すぎじゃね?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2017年05月18日 08:05
4. ID:0S4d2uLH0
5. ソ連が月面着陸認めた地点で、確実に月に行ってる。
しかも、あの時、月に設置した鏡で地球と月の間の正確な距離を測った。その距離が現在でも使われてるんだから、陰謀論は嘘
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2017年05月18日 08:05
9. ID:12LZyhAO0
10. 半世紀前は未来ではもっと宇宙開発進んでるという予定だったんかな?
映画トランスフォーマーでもネタにされてたけど
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2017年05月18日 08:12
14. ID:wdtiMLjs0
15. ほんとこのサイトの連中って陰謀論好きだよねぇ…
やっぱイルミナティとか日本会議とか信じちゃってるのかしら
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2017年05月18日 08:19
19. ID:v5KtH34w0
20. 月の裏側がキモいのはそれだけデブリを引き付けてくれたってことで
21.
22. 5.名無しのプログラマー
23. 2017年05月18日 08:19
24. ID:Tm5mapyZ0
25. 人類初の動力飛行は、1901年のドイツ人(アメリカ移民)のホワイトヘッドやで。
ライト兄弟はその2年後の1903年。
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2017年05月18日 08:22
29. ID:moNmd3yM0
30. あんな 用意されてた 映画のセリフみたいの
信じてるのかい? ハリウッドの国だぜ。
大阪万博で 月の石に並んだ日本人 視て
当時 月の石担当だった ラムズフェルドは
机 バンバン叩いて ぷぷぷ してたんだって。
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2017年05月18日 08:24
34. ID:6oV0qdPn0
35. まあ全部嘘なんだけどね
36.
37. 8.  
38. 2017年05月18日 08:31
39. ID:rKlGbG6M0
40. 実際はソ連のほうが凄いんだけどな
同時期にロボット着陸船使って月の土壌を地球に持ち帰ってんだから
人間も乗せる予定で宇宙飛行士も訓練に入ってたけど、人間なんて当てにならないから全自動でやって人間はお客様でいいだろで、実際に使えるロボット船つくっちゃうやつら
しかもアメリカの数分の1の予算で
41.
42. 9.・・・
43. 2017年05月18日 08:33
44. ID:0XLlb.RQ0
45. アポロ12号の時は、乗組員が友達や知り合いからもらったグッズを記念品代わりに月にバラ撒いてきたので大目玉食らって、以降は乗組員の船内への私物の持ち込みが厳禁になった
あと11号の時、着陸船が月から飛び上がるためのロケットのスイッチをオルドリンが壊してしまったせいで、危うく月から帰れなくなりかけた話は草
ちなみにアポロ計画の時に、アメリカが「これから軍人だけでなく民間人もバンバン宇宙に上げるでー」ということで、民間人でももらえる宇宙飛行士用の勲章を作ったんだけど、その勲章を民間人で初めて受賞したのが、チャレンジャー事故の殉職者だったという皮肉
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2017年05月18日 08:34
49. ID:yct6cDAQ0
50. 映画「カプリコン1」は面白かったな?。アレを観て「人類は月に行って無いのでは?」って思った人も多いはず。
51.
52. 11.名無しさん
53. 2017年05月18日 08:41
54. ID:UsP95QJ.0
55. 重力が6分の1だと言うけど
着陸船の重さが仮に1tだとして、6分の1の166kgの金属の塊を宇宙まで打ち上げられるか?あんなちゃっちい装置で
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2017年05月18日 08:45
59. ID:6oV0qdPn0
60. 月着陸?
ああ、当時はそういうネタで盛り上がってたよねw
と軽く流すのが大人の対応
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2017年05月18日 08:49
64. ID:moNmd3yM0
65. 嘘や でっち上げを拡める為に TV を作った。
世界を騙せるか!の 実験が 月面着陸。
66.
67. 14.軍事報の中将
68. 2017年05月18日 08:49
69. ID:qwn.HXdE0
70. マジで国家予算匹敵する膨大な予算を突っ込んで成功させた
今、そんな金をかけたら、福祉に金を入れろ?とか煩いじゃん
もう無理だよw
71.
72. 15.11
73. 2017年05月18日 08:49
74. ID:UsP95QJ.0
75. wikiで見たけどあれ10tもあるのかよ。余計無理に思えるわ。
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2017年05月18日 08:52
79. ID:mCJzEVrl0
80. 成果>人命だったので
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2017年05月18日 08:53
84. ID:QlQQR0cK0
85. サハラ砂漠の資源開発ってフランスがやってるじゃんって思った
沢山ウランが出るんだよな
だから何か政情が不安定になるとフランス軍が飛んでいって鎮圧する
宮崎駿って意外と知識ないよね
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2017年05月18日 08:54
89. ID:eiKGj2VC0
90. アカシックレコードの発見はよ
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2017年05月18日 09:14
94. ID:1OXsqU.O0
95. 理系にも陰謀論信じてるアホがいて笑える。
まぁ、統合失調症は理系でも発症するからな。陰謀論にはまるのも分かる。精神病じゃ、しゃぁないね。
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2017年05月18日 09:15
99. ID:zeqG0LoZ0
100. アポロ11号含めて6回も月面着陸成功してるのに陰謀論好きの中ではそれは無視されてるよな
都合のいい頭してるというか
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2017年05月18日 09:20
104. ID:3aeIeG220
105. スペースシャトルが大失敗だったというのが一つの理由だな。
再利用可能にして宇宙開発を安くするはずが
実際には使い捨てよりもずっと効果になった上に効率が非常に悪く
安全性も大幅に低下したという大失敗作だった。
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2017年05月18日 09:22
109. ID:JaZKhMLL0
110. ※19
実はオカルトは理系の方が本気で信じやすいらしいぞ
どれだけ調べても科学では否定できない要素があると、それが正しいとしか思えなくなって狂信者になるとか
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2017年05月18日 09:25
114. ID:c3PSmMN70
115. ローバー付き月往復セットって総重量どんなもんなの?
1/6とは言え、結構な量の打ち上げ燃料必要だろ
何回に分けて打ち上げたんだっけ
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2017年05月18日 09:30
119. ID:3aeIeG220
120. ※23
当時は分けて打ち上げなんてことはできなかった。
サターンVはペイロードが約100トンの史上最大のロケットで
その100トンに月まで行って帰ってくるための全装備が入っていた。
121.
122. 25.名無しのはーとさん
123. 2017年05月18日 09:32
124. ID:cDD.R2v30
125. 陰謀論者は、月面車が走ってる映像ちゃんと見たことあるの?
巻きあげてる塵の一粒一粒が、きれいな放物線を描いてるのに感動するぞ
あんなもんスタジオで撮影できるか
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2017年05月18日 09:33
129. ID:.j4ukexw0
130. 実は月にいってないみたいなの
爆笑問題のオカルト番組でなんどもやってたな…
あれに騙された人も多そうだなw
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2017年05月18日 09:34
134. ID:Ip2eocOd0
135. 国家の威信がかかればなんでもできる
冷戦でソ連に負けるわけにはいかなかったアメリカの意地が成功させた
平時はコスパがーと言い出すからうまくいかなくなる
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2017年05月18日 09:41
139. ID:iGwfXJbV0
140. 月面着陸なんかはもう民間がやる時代が来てるぞ。
政府とかが予算出してまでやることもないってだけだ。
141.
142. 29.名無しの偉人さん
143. 2017年05月18日 09:43
144. ID:i0QKU4aq0
145. 軌道計算ってのは、時間さえかければきっちりした答えが出る
で、アポロはロケットではあるが、基本は全て放物線弾頭飛行なんだよね
その力で月の周回軌道に乗って、着陸船を月に落として、着陸船はちょっとの力で月の表面から浮かび上がって司令船とドッキングして、その後もっと小さい力で司令船を月の引力圏から地球に向かって押し出してやる
これを全部絶妙のタイミングでやるのを、地球月アポロ(司令船&着陸船)の動きを全部算定してやるだけ
とまあ、口で言うのは簡単だけど、恐ろしく複雑で時間のかかることをやり遂げたってことに、アポロ計画の価値があるんだわ
このノウハウは、後の誘導ミサイルとかオートパイロットの技術に転用されてるしね
エネルギーの99%は地球から脱出する力に使われるわけだが、残りの1%が使えるからこそ、技術者たちはこの計画に乗ったって言われてる
「完璧に計算はするけど、途中で何かあったら修正できるようにさせてね」って
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2017年05月18日 09:43
149. ID:c3PSmMN70
150. ※24
100て凄いな
燃料も半端じゃなかったんだろうなぁ
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2017年05月18日 09:46
154. ID:1I8OcFRf0
155. 今は何故月に行けないかと言われたら
完全に予算的問題
アポロ計画は当時のアメリカの通貨価値で254億ドルぐらい掛かってるし
現在価値で1350億ドル(約15兆円)
2016年のNASAの予算が185億ドル(約2兆円)
全盛期に比べれば全然少ないし
サターンロケットなんて今作ろうと思えば
年間予算の大半が吹っ飛ぶだろうな
156.
157. 32.ソドムwwwwwww
158. 2017年05月18日 09:47
159. ID:AClU8V080
160. 宇宙空間であんな薄い宇宙服でいたら、放射線で即死なんだけどなあ。
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2017年05月18日 09:51
164. ID:3aeIeG220
165. ※30
サターンVの離陸時重量は3700トンくらいで、そのほとんどが燃料だった。
だいたい最終的に宇宙に送る重量の30倍以上のロケット(ほとんど燃料)が必要なんだよな。
この比率は今でもあまり変わってない。
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2017年05月18日 09:55
169. ID:y02werT10
170. 月面基地ってなんで作らないんだろ?
火星に行く前に月で練習すればいいのに
っていつも思っちゃう
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2017年05月18日 09:58
174. ID:c3PSmMN70
175. ※33
燃料、物凄い量だな…
176.
177. 36.名無しのプログラマー
178. 2017年05月18日 10:00
179. ID:4Rr84nlD0
180. ※25
あの当時の技術だと、着陸時の月映像を作り出すよりも
・・・月に人間運ぶ方が桁違いに安いらしい
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2017年05月18日 10:03
184. ID:1zpDGZBM0
185. 打ち上げの重量がかさむ原因は大半が燃料の重さだぞ。
燃料分の重さを打ち上げるのに必要な燃料を積むと、
その燃料分の重さが増えて・・・と雪だるま式に増えてく。
月からの場合は推力が変わらないまま燃料の重さを1/6で計算できるから、
ほんとにこれで飛ぶのかと思いそうな量になるけど、計算は正しい。
地球の方がおかしいというか、6倍どころじゃない量を運んでるんだよ。
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2017年05月18日 10:05
189. ID:bGlRIRU40
190. 待機中にオシッコして、そのオシッコが漏れ出して、電気がショートして、酸素に引火して、爆発したの何号だっけ
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2017年05月18日 10:06
194. ID:zQ6UN1er0
195. 宇宙人「警告する」
人類「理解した」
エリア51宇宙人「ほらな」
エリア51人類「せやな」
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2017年05月18日 10:06
199. ID:lz8.VXlR0
200. 旗は針金も入ってるから、一度広げると広がったままだし、重力小さいから人力で振っただけでしばらく揺れる。
また、彼らの舞上げる砂つぶの動きが地球ではありえない動きしてる。
201.
202. 41.名無しのILOVEJAPAN
203. 2017年05月18日 10:07
204. ID:Y6StzS7P0
205. 太平洋戦争中のアメリカの技術開発や核爆弾より、アメリカには勝てないと俺に思い込ませた一番の理由が、この月面有人探査だろうな。
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2017年05月18日 10:13
209. ID:3aeIeG220
210. ※37
ロケットに関して、一番エネルギーの無駄になるのは
「莫大な量の燃料を積まなければならないが、その燃料は
 燃焼される瞬間までは、それ自体が錘でしかない」ってことだからな。
んでますます必要な燃料が増える。で、最終的にペイロードの30倍以上の燃料が必要になると。
だから起動エレベーターとか増すドライバーが構想されているわけで。
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2017年05月18日 10:13
214. ID:N39s1Jfj0
215. 自分は月の引力0.6G 説支持者なので、
着陸出来ても離陸できなかったに一票。
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2017年05月18日 10:15
219. ID:lz8.VXlR0
220. ※11
離陸モジュールは5t弱だな。
大半が燃料だし、月の衛星軌道は低いから
かなり余裕。
そうじゃなければ何回も行ってない。
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2017年05月18日 10:17
224. ID:zQ6UN1er0
225. ロズウェル氏「月に行きたいのか」
人類氏「せやな」
ちょまてよ氏「反重力を何故教えない」
ロズウェル氏「人類にはまだ早い」
226.
227. 46.名無しのはーとさん
228. 2017年05月18日 10:20
229. ID:cDD.R2v30
230. ※32
宇宙服が「薄い」なんて斬新な意見は初めて目にしました
いくつになっても世の中は驚きに溢れていますね
231.
232. 47.名無しのプログラマー
233. 2017年05月18日 10:21
234. ID:1qOfFZMr0
235. まぁ、ソ連でさえ、自動操縦でシャトル(ブラン)を完璧に帰還させてるから、言うほど高性能のコンピュータは要らないんだけどな。
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2017年05月18日 10:21
239. ID:2k9Vdvdl0
240. 金が無い降りる理由が無い、それに尽きる。降りなくても遠隔操作の機械と観測で事足りるし。
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2017年05月18日 10:23
244. ID:PtfDdb240
245. IT以降の世代って、何が進化して何が進化していないのか理解できてないよな
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2017年05月18日 10:26
249. ID:0x7.NRpT0
250. 宇宙の仕組みなんざもっと前から分かってるのよ。
どうすれば地球外へ行けるのかもな。
ただその為の資材や人身御供が揃わなかったり、又 高価だったりでよ。
世間がうるさく言わなきゃ、核融合はとっくに使ってただろう。
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2017年05月18日 10:27
254. ID:Q1cXdmHg0
255. あ、ひょっとしてアポロ計画は、帰れない宇宙飛行士への物資投下やってたんじゃなかろうか。
生存者0で計画終了。
そのノウハウが後の宇宙ステーションに活きてるとか。
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2017年05月18日 10:33
259. ID:3aeIeG220
260. 今では有人にする理由が自己満足しかないからな。
無人でできるし、無人なら予算が1/10くらいで済む。
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2017年05月18日 10:48
264. ID:.d6JRuEz0
265. 早すぎるんじゃなくて、その後の進展が無さすぎるだけだな
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2017年05月18日 10:48
269. ID:lowMc2Y30
270. ぼくゆとり、月に行ったのは嘘ということが本当だと思っていた
271.
272. 55.名無しのプログラマー
273. 2017年05月18日 10:53
274. ID:r3E9ic0U0
275. 未だに「行ってない」って言ってるバカって何なの?
月には着陸船の台座とか計測機器置いてあるけど誰が置いたと思ってんの?
レーザー反射器なんて近くまで行ってポイッって投げて終わりの装置じゃないんだぞ?
妄想は勝手だけどバカを世間に晒すのはやめとけ
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2017年05月18日 10:55
279. ID:kmQrddzs0
280. アポロ11号の話を嘘だときめつけるのはいいけど
ほかの月面着陸した奴等まで否定するのはさすがに苦しい。
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2017年05月18日 10:59
284. ID:zQ6UN1er0
285. 人類に希望を持っていた宇宙人が絶望してしまったんだろう
人類の限界ってやつ
類人猿と宇宙人の掛け合わせじゃ限界がある
アヌンナキを恨んでも仕方ない
人類なりの生き方をしろってことだ
UFO技術を教えたらそれこそ暴走しかしないからな
銃だの核だの残念ながら頭が悪過ぎた
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2017年05月18日 11:02
289. ID:idqJCrHb0
290. >>120
実際にサハラ砂漠を緑化させて人を住めるようにするとどんな悪影響が出るか分からない訳で、砂漠自体地球環境としては必要なものだから
それだったら地球じゃない火星に人を住めるようにしたほうが地球に影響はない訳だから火星開発の方が地球には良いんだよなぁ
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2017年05月18日 11:12
294. ID:Rye9Ymc10
295. かぐやが着陸跡の写真撮ってたよね。
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2017年05月18日 11:14
299. ID:92AW9Vo20
300. 月の表面温度ググればウソだってすぐわかる
お前ら騙されやすいよね
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2017年05月18日 11:15
304. ID:BIrh77pf0
305. コズミックフロントでやってたソ連の月着陸計画が面白かった
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2017年05月18日 11:18
309. ID:y.w7RDZg0
310. 中国が再来年月面行って旗を中国旗に差し替える予定らしいぞ!
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2017年05月18日 11:22
314. ID:OqVPcBRq0
315. 行ってないとか考えてるヤツまだいるのなw
当時は競争してたから、莫大な金を、かけてでも行く必要があった。
今は莫大な金をかけてまで行く必要がない。
316.
317. 64.名無しのはーとさん
318. 2017年05月18日 11:30
319. ID:cDD.R2v30
320. 漫画「サイボーグ009」で「月には大量の重水が存在する」から
BGが世界中の石油を変質させて、月の重水でエネルギーを独占しようと
企むというエピソードがあったけど、それくらいのメリットでもなきゃ
月面基地とか作るメリットなさそう
いちおう月面基地構想はあるらしいけど
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2017年05月18日 11:31
324. ID:ef.d7G9p0
325. 金がなくて夢をあきらめるという、人生の典型のようなものが現代の宇宙開発だよな。
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2017年05月18日 11:32
329. ID:1hKPk7fn0
330. つうか行ったどうかどっちでもお前らの生活に影響ないじゃん
そんなのを考えるだけ無駄だろ
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2017年05月18日 11:34
334. ID:Fm3BeU8m0
335. ※58
別に必ずしも緑化しないといけないわけではない。
「砂漠のまま住めるようにする」って結構な難題ではあるが。
パヤオが言いたいのは「手入れされてない隣の空地の整備計画に大金かけるより、自分の庭の手入れ先にせぇや」ってことだろう。
実際、サハラに限定せんでも地球上で未知の場所って結構あるし。
ただまあ、言う通りそこを開発する影響って相当だろうし、環境構築って意味ではゼロから組んだ方が多分簡単ではあるんだけどな。
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2017年05月18日 11:37
339. ID:.6EgLzJg0
340. ※60
大気がないからほとんど関係ないんだけどね。
魔法瓶みたいなもの。
地球の規準で考えて、こんなの不可能だというのが、
無知な陰謀論者のいつものパターン。
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2017年05月18日 11:38
344. ID:vh.0Mn0Q0
345. 仮に月に金が大量に埋蔵されててその輸送手段も確保できたとして
安定的に地球に運べるようになると金の価値が下がるだけなんでは…?
ダイヤモンドでもいいけど、希少だから勝ちがあるんじゃろ?
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2017年05月18日 11:42
349. ID:ET.DBnag0
350. んなことより早う月を占領しとけよ
351.
352. 71.名無しのはーとさん
353. 2017年05月18日 11:50
354. ID:vUxKaDhH0
355. ※120
宮崎の言ってる事って自然林で通常切ってるのは人工林
人工林は、切って伐採しないと自然界のバランスが悪くなって
そこに住む動物が食料が足りなくなって人間の住む場所に来てしまう
こういうアホが自然が自然がって言ってる日本の林業を潰した挙句
そのまま放置している林で花粉症被害、そして餌である木の実が出来ない
杉などを放置するハメになったんだよ
マジで責任取れ
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2017年05月18日 11:51
359. ID:bZhqH9tO0
360. ※60
草はえる
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2017年05月18日 11:53
364. ID:kpR3PrO10
365. ※17
フランスはサハラ砂漠の資源とそこの国を利用してるだけじゃん
フランス人がサハラ砂漠を開発して移住してるわけじゃないじゃん
宮崎駿監督を見下して愉悦に浸りたいからといってバカにするのは良くないよ
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2017年05月18日 11:56
369. ID:XpYeQXfj0
370. 月面着陸したの1回だけって思ってるバカが多いなwww
371.
372. 75.名無しさん
373. 2017年05月18日 11:58
374. ID:9Ump6hAZ0
375.
 
 「メチャクチャ金がかかるから2度とやらないだけ」
↑それはそうとして、なぜ、
 ? 「アメリカはちゃんと月に行ったんだ」ともっとアピールしないの?
 ? 「かかるって具体的にどれくらいの金?」
 このコメ欄だって、どこぞの他人の、受け売り、便乗で言ってるだけじゃん。
 「陰謀論乙wwww」って言っちゃう奴に1番多い。
 こういう連中は自分の頭で考えない。
 「俺がこの中で1番頭がいい」アピールしたいだけ。
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2017年05月18日 12:05
379. ID:moNmd3yM0
380. 行ってないって説くと 陰謀論者になるの?
傍でやって見せて貰わないと 信じない人も
いるんだよな。映像も 画像も デジタル処理で
素晴らしい出来映えに 酔ってはいないか?
なんでも出来ちゃうんだぜ。今。
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2017年05月18日 12:07
384. ID:IWYEZ3aB0
385. ※67
好意的な解釈をしないといけない必要、
悪意を持った解釈をされる可能性、
拡大解釈をする余地がある発言である段階で、
世迷言とは言わないが、もう少し意図をかみ砕いて話してほしいとは思う。
芸術家の発言はわかりにくいもんが多い。
真面目な話としては、高層建築で縦に集住した方が、
未知の地域に町作るより環境への影響や
予期し得ない問題の発生は少ないとも思う。
後、ラピュタやナウシカ作った人間が宇宙開発のロマンをないがしろにしないでくれw
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2017年05月18日 12:11
389. ID:bZhqH9tO0
390. ※76
今なら出来るが月に行ったのは今じゃない
391.
392. 79.名無しのはーとさん
393. 2017年05月18日 12:14
394. ID:cDD.R2v30
395. >「アメリカはちゃんと月に行ったんだ」ともっとアピールしないの?
アピールも何も、普通に情報公開してるんだが?
陰謀論者が「NASAは情報を隠蔽してる!」と勝手に言ってるだけ
396.
397. 80.o
398. 2017年05月18日 12:14
399. ID:b23MgR110
400. ※76
科学は何でもはできないぞ だいたい日本の宇宙探査機が
旗を確認してんだろ それでも陰謀だというのは君に言うことはない
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2017年05月18日 12:14
404. ID:t9PHpAF90
405. 公開されていない映像や画像がある、
ある秘密があってそれは40数年後に公開されると言われている、
同じようなスタジオが用意されていて撮影されたかもしれない、
着陸船が打ちあがる時に、残されたはずのカメラが追随して動いていた
反射板は置かれているし、残された月面車の移動痕跡も確認できる
しかし他の国が付きに着陸する時にアメリカが降りた場所をいじるなと言っている
つまりは、月へ行った人たちは残されている可能性があり、
行ったと言っている人たちは月へ行っておらず、演じているのかもしれない
当時の宇宙服で宇宙線に被ばくしては長生きできないだろうし、
ミッションを行って、重量を軽くする為に人員を置いて
着陸船は打ち上げられたのではなかろうか?
大統領がそれを知っていて隠したり秘密にしていたとしたら、
そりゃ大統領令で情報を自分が亡くなった後くらいに公開させるだろうからね
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2017年05月18日 12:18
409. ID:dliwLl8u0
410. 遺伝子工学については倫理が邪魔をするから臨床での実用化と普及はまだ遠いだろう。
なりふり構わずやる国があれば面白いのだが。
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2017年05月18日 12:19
414. ID:KvAAFKPZ0
415. ※75
1、誰でも知ってるようなことだからわざわざアピールする必要はない
2、最低でも200億ドル程度
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2017年05月18日 12:19
419. ID:v6O5L4cQ0
420. お前が一番アホ、無駄に行を使うな
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2017年05月18日 12:20
424. ID:j8Ox2ryz0
425. 確かに火星に移住するくらいなら、砂漠を開拓した方が早いな
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2017年05月18日 12:22
429. ID:3Nr5aL880
430. 俺が死んでからでいいから
軌道エレベーターはできてほしいなあ
431.
432. 87.名無しさん
433. 2017年05月18日 12:24
434. ID:IiurTtgH0
435. ※75
アメリカが月にいったなんて全世界で一般常識なのになんで今更アピールする必要があるんだ?
そしてする意味なんてないだろ。なんの得があるんだよ
世界に何の影響力もないゴミみたいな無能なる陰謀論者たちを黙らせることに
何の利益があるんだ?意味があると思ってるならまさに自意識過剰ってやつだ
あといくらかかったかなんてお前の目の前の機械で簡単に調べられるだろ
おれからみれば頭いいアピールしてるのはお前自身にしかみえんぞ
人にけちつける前に自分自身をみなおせ
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2017年05月18日 12:24
439. ID:kmQrddzs0
440. 上にも書いてあるけど
海外のエイプリルフール番組を信じちゃった人と、
それがお金になると知って乗っかった人達によるデマだからね?
でももう百万の証拠や証言を出したって信じないんだろうな。
441.
442. 89.名無しさん
443. 2017年05月18日 12:29
444. ID:IiurTtgH0
445. そもそも国家の威信をかけて莫大な金をつぎ込んでた争ってたソ連が
リアルタイムで観測してたのに嘘なわけないだろ
妄想で楽しむのは自由だけど
現実まで捻じ曲げようとするなら
それはただの病気だ
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2017年05月18日 12:33
449. ID:w.MYFruQ0
450. 普通に月に置いた何かの装置があるから行ったのは確実だし実験もすぐされてる
裏側とかは衛星で全部写真撮ってるし資源が無く意味ないから行かなくなっただけ
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2017年05月18日 12:35
454. ID:w.MYFruQ0
455. 反射鏡だったそれで地球から距離出したりしてるから捏造はありえない
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2017年05月18日 12:47
459. ID:3Lo8mAsQ0
460. 自分的には月へいくよりも量子仮説から40年で原爆にたどり着いた事が早すぎると思うわ
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2017年05月18日 12:52
464. ID:COE86juv0
465. 何度も同じスレたつけど毎度月面鏡の存在無視するのはどうしてなんだろうね
まぁ知らないんだろうな
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2017年05月18日 12:52
469. ID:gpNYyY140
470. 過去のアメリカがどういう国だったかを知る者から見れば何が真実かは一目瞭然。
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2017年05月18日 12:58
474. ID:rJlHg.gd0
47

続き・詳細・画像をみる


結婚したらみんな普通に子供作ってるけどさ

【悲報】菅田将暉がヤバイ・・・・・・

モバP「仕事がうまくいかなくなるボタン?」

【R18】レオナママの麦茶wwwwww

スマホ開発者「0.5mm薄くしたンゴ!20g軽くしたンゴ!」

人類初の月面着陸1969年←これ早すぎじゃね?

【モバマス】高森藍子「サ、サンタさんが来るまで起きてます・・・!」

【加計学園】民進党「文書の出所は明かせません!」 ←これ半分捏造の自白だろ・・・

【朗報】細田守の新作アニメ、めちゃくちゃ面白そうwwwwwwww

There Are Still Licensed Kids Games On Consoles In 2017

新しいライトノベルのタイトルがもはや理解不能wwww

高いヘッドフォン買うと本当に音変わるの?

back 過去ログ 削除依頼&連絡先