ネットやってると考え方が極端になるback

ネットやってると考え方が極端になる


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.自称天才型@名無しさん
3. 2017年04月26日 22:31
4. ID:zXbpBRao0
5. 洗練されるって言えばプラスやし
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2017年04月26日 22:41
9. ID:O0eoFm5D0
10. ネットやってると、と言うか、ネットで誰かに賛同してもらおうとすると極端になるかもな
バランスとれた意見なんて完全に黙殺されるか敵認定されて排除されるかの二択だから
大概は他人を片っ端から敵と味方に二分して喧嘩してるような連中だけが会話してる状態
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2017年04月26日 22:43
14. ID:MYp.3ibx0
15. オリジナルの考え方を持ってる奴はほとんどいないだろ
だいたいは誰かに影響されている漫画、映画やアニメなどの作品も含めてね
喋り方一つとってみても他人の影響を大きく受けていることが分かるはず
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2017年04月26日 22:43
19. ID:wnutQu3c0
20. 定義し曖昧すぎて何とも
21.
22. 5.名無しさん
23. 2017年04月26日 22:43
24. ID:.CLHJbA90
25. ふんぞり返ってデータ出せと言われるとイラッとするな
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2017年04月26日 22:45
29. ID:nA6whVi40
30. これはネットしてると考え方が極端になるってのを否定しておきながら、ネットに影響はないと徐々に考えを偏らせていくっていう皮肉か自虐ネタだろ。
31.
32. 7.名無しのILOVEJAPAN
33. 2017年04月26日 22:45
34. ID:.cJxJsFm0
35. ネット見てると
行き過ぎたフェミニストとか男尊女卑とか極右とかが多い
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2017年04月26日 22:49
39. ID:Jg.OGO5r0
40. ネットだけやってるとそうなるのかも知れんが?良く分からん。普通なら好きな本を読み、毎日絶え間なく人と接し、友人と酒を酌み交わし、マスメディアの情報を見聞きしながら、ネットもやる訳で。まあ、ネットで洗脳されるくらいの純情な人なら、新興宗教だろうが極左・極右思想だろうが他の刺激でも波長が合えば、喰いつくのでしょうけど。
41.
42. 9.軍事報の中将
43. 2017年04月26日 22:52
44. ID:.TuSZVoY0
45. それはテレビでも言えるだろ。むしろテレビの方がより受動性が強く悪質な印象操作で消費者を騙すのが本来の目的である訳だし。老人や子供なんてコロッと騙される。
46.
47. 10.名無しのはーとさん
48. 2017年04月26日 22:52
49. ID:NU3PlXgg0
50. ネットというか閉鎖的でクソなコミュニティに入り浸るとだな
誰もが裸の王様でいたがるクソコミュは手放しで賞賛してくれない相手を全員がかりで潰すから視野の狭いイエスマンしか残らない
それはリアルにも暴走族や新興宗教、ブラック企業なんかの形で存在するからネット特有の現象ではないけど
引きこもりと入るサークル間違えた大学生は特にそういったクソコミュに捕獲されやすいのは間違いない
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2017年04月26日 22:55
54. ID:ZxQlI6yl0
55. ネットは情報を自分で取捨選択できるからこそ考え方がどんどん極端に片寄っていくんじゃね
どうしても自分の嗜好や思考に合った物を自然に選ぶだろうから
苦手な物嫌いな物はあってもスルーしちゃってる
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2017年04月26日 22:56
59. ID:PulPOA9h0
60. 匿名かつ自分にとって心地よいものばかりに浸れるし、
ほとんどの場合においてバランスや立ち居地の維持のためのコストがない
いやなら他を見れば良いだけだし
そうして都合のいいほうへ流れた結果が極端なことだったりするんだろう
最近はその流れを利用して煽動とかあるから気をつけろよ
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2017年04月26日 22:57
64. ID:D8goXj2z0
65. ネット使えば極端になるってわけじゃないけど
1はかなり極端な考えの持ち主
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2017年04月26日 22:58
69. ID:A4Fq.oQr0
70. 引きこもって本ばかり読んでると、でも同様の結果が表れるぞ。
もちろん個人差があるが。
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2017年04月26日 23:02
74. ID:7oJZYr3i0
75. ネット上でもリアルでも日本人の振りをしたガチのスパイ勢力が昔から
工作してるが、それが明確に示されたのはネットが先。
だからそれを拡散されちゃ困るやつらが「ネットは嘘ばかり」とミスリーディングしている。まぁ確かにネットは嘘ばかりだわ。日本人じゃないやつらが普段からやりたい放題だからな。
76.
77. 16.名無しのプログラマー
78. 2017年04月26日 23:02
79. ID:pZI8M5550
80. オタク、ニートなどでまとめサイトに籠ってる奴は考え方が偏ってる
81.
82. 17.名無し
83. 2017年04月26日 23:03
84. ID:ogBy46Ja0
85. ※5
スレ前半しか読んでないだろ
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2017年04月26日 23:03
89. ID:EhuO0Mu00
90. ネットで既婚未婚議論のスレになると普段は思っても無いくせにやたら独身税導入しろとか、ドヤ顔で次世代育ててる感出してくる既婚者若しくは既婚寄りの思考の人が湧いてくるのはあると思う。
しかし今、子育て中だが実際はネットで見るような未婚者に対して敵対視も見下しもない。自分の事だけで他人を、他人の生き方を気にする余裕がない
91.
92. 19.もきゅっと名無しさん
93. 2017年04月26日 23:04
94. ID:xTYIoECP0
95. どんなに多数派・大勢に見えても間違っているものは間違っているし
どんなに少数だったり声が無かったとしても正しいものは正しい
そういうことが往々にして散見されるのがネットというもの
要はそれが分かっているかどうかだな
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2017年04月26日 23:05
99. ID:nDq7QV2u0
100. よく画面の向こうにいるのも人とか言う奴いるけど
匿名に限っては人とは思わずただの読み物として見てると面白い
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2017年04月26日 23:07
104. ID:k1insSJd0
105. 2ちゃんがなければもっとマシな日本でいれたかもな。
少なくともニートに発言権を与えるべきではなかった。
これは心からそう思う。
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2017年04月26日 23:07
109. ID:cga1Y25X0
110. ※9みたいなのがネットの影響としては典型例かなと
実際に「ネットをやることが思考にどう影響するのか」、と考える以前の段階で
半ば反射的に「ネットに対する攻撃」といった枠組みによって問題を捉えてしまって、
それに対して元々話題にされていない「テレビ」のようなものを持ち出して「反論」してしまう
要するに「ネットvs既存メディア」というネットでありがちなパターンに思考が流されている
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2017年04月26日 23:08
114. ID:nA6whVi40
115. ※18執拗な既婚叩きも同じじゃね。まぁ実際子育てして次世代に繋いでく人のが偉いと自分は思うよ。たとえDQNだろうと。
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2017年04月26日 23:09
119. ID:urBTpaKn0
120. ま〜ん()などをネタとして見れない時点で毒されてると思う
ネット住民がキチガイだからリアルもキチガイだらけとか思い込んだり、現実を見ず情報を鵜呑みにすれば偏るのは当たり前だ
一部の人間を分かりやすくオーバーに言ってるのが大半
信じ過ぎるとマジで人間不信になり自分が損するぞ
ダークサイドの思う壺だぞ
孤独こそ最大の苦しみだからな
じさつ者の大半が健康問題という名の孤独による絶望、喪失、無気力、焦燥、鬱
121.
122. 25.軍事報の中将
123. 2017年04月26日 23:09
124. ID:7Euj1lle0
125. 誰から見て極端なのかによる。
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2017年04月26日 23:10
129. ID:RElNEGAz0
130. 極端というか何でもかんでも「ネットでみんなが言ってるから」を理由に思考停止して自分の意見や客観的判断を放棄してる感のあるやつはいるよな
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2017年04月26日 23:11
134. ID:7oJZYr3i0
135. 既存メディアの腐りっぷりはここ最近のニュースのトリミング前のフルの動画などを見れば一目瞭然だろw
どの面下げて「ネットをやると考えが極端になる」とか言えるんだ?
それともなにか。テレビ局が流す情報を疑ってかかるだけの客観性も
持ち合わせていないのか?
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2017年04月26日 23:11
139. ID:GpkYwP5E0
140. 憲法変えると徴兵されて戦場に送られる
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2017年04月26日 23:12
144. ID:JGIJoAZs0
145. 2chで情報を無料で提供してるサイトについて語るスレみたいなのをたまに覗いてるんだけど、「これはアフィだ!」みたいなことを言い出す人がいて
自分含めスレの大半は、無料で提供してくれてるサイトなんだからたとえアフィでも有用ならそれでいいし、自分で情報の取捨選択すればいいだけじゃんみたいな流れだったんだけど
アフィでも良いじゃん派は全部同じ人間の自演、そうやって批判されることがよっぽど都合が悪いんだろう…とか言い出して流石に引いたわ
なんか自分だけが他人の企みや真実に気づいてて、周りの人間は情弱でバカ、
自分が損するんじゃなくてもとにかく他人が得するのが気に入らない、みたいに思ってる人多いよね
アフィが問題視されるのはまとめサイトとかの場合とかで、必ずしもアフィ=悪でもないし、
そんなにネットに重き置いてない人は、情報さえ得られれば別にどうでもいいのにさ
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2017年04月26日 23:13
149. ID:mJVLwml40
150. 少なくともテレビしか主だった情報源がなくて一部の人間に良いように洗脳されてた時代よりは遥かにマシだと思うがな
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2017年04月26日 23:17
154. ID:IK4Tc0h80
155. 頭おかしいのと、多分海外からと見える悪意のあるものかな?、というのと真面目に書いてはいるが自分とは違う見解、自分と似た見解、色々なものが見れるので視野が広がるんじゃない?
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2017年04月26日 23:18
159. ID:0MYnhBmj0
160. テレビ=悪、ネット=正義みたいな人は極端やなぁとは思う
ネットのまとめブログなんかは特に偏りやすいし
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2017年04月26日 23:19
164. ID:vG4fEfoc0
165. まとめサイト鵜呑みにしちゃ駄目
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2017年04月26日 23:20
169. ID:2o.DqiLJ0
170. 情報源が一つだけだと偏るってだけよ
ネットと一口に言っても、2ちゃんのあるスレだけ見るのと、ニュースサイトやら有名人のTwitterやらきっちりチェックするのとでは違ってくるだろう
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2017年04月26日 23:24
174. ID:yTG8zzuk0
175. 何か一つの考えを持つときも
心のどっかで真逆かグレーの可能性も持つようにはしてる
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2017年04月26日 23:24
179. ID:qLDDwOIB0
180. 偏りがちにはなるな
1か0のデジタル脳になりそう
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2017年04月26日 23:24
184. ID:gebhAqVZ0
185. ネットやってると ×
2ちゃんやってると ○
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2017年04月26日 23:26
189. ID:I5GBuB6Z0
190. 普段から色々なサイトを見てれば、物の見方もそんな極端にならないだろうね
いつも同じサイトだけ見るとか、特定の記事だけ見てると、極端な物の見方しか出来なくなるのかも
でも色々なサイトや記事を見るって、見たくもない記事を見る事にもなるから、それを楽しいと捉えられない限り継続するのが難しいと思う。
191.
192. 39.
193. 2017年04月26日 23:26
194. ID:RvCKtrE30
195. 考え方が自立してる人間なら左右されない。
自分が自立できてると勘違いしてる人間が多い。
日本人だから。
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2017年04月26日 23:27
199. ID:7oJZYr3i0
200. つーか、例の日本人じゃない連中って、自分の思考がかなり偏っていて、
文章を見るだけで大体それとわかるって事を本当に分かってないからな。
そいつら、かなり普通の日本人と違う事言ってるんだが。
ネット上では日本人の振りして言いたい放題してるよなー
ここの住民にも昔から多いよな。
ちなみに、吉田茂がマッカーサーに送った書簡によると、
やつらの祖先は大半が共産主義者で、戦後4年間で10%の人間が犯罪に関わっている。そいつらが儒教的教育をいいことに、子孫の価値観に強い影響を及ぼしてきたことを考えると、あいつらはまず受け継がれてきた歴史や価値観を疑ってかかるべきだという考えに到達してしかるべきなんだがなー
201.
202. 41.名無しのスターライト
203. 2017年04月26日 23:31
204. ID:EEeZy3mj0
205. 言葉にしにくい・表しにくい細かく複合的な状況や、
人間は毎回機械の様に理想通り完璧な動きができる訳じゃないせいで世の中なかなか上手くいかないのは
ネットの根暗が誰よりも身を以て分かってるはずなのに
行間読まずレス内の言葉「だけ」がその人の全てとして
「○○も出来ない程度の無能に?」とか言っちゃったりする
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2017年04月26日 23:31
209. ID:iT7hQ2N40
210. キャスサンスティーンの「インターネットは民主主義の敵か」あたり読めばいい。
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2017年04月26日 23:33
214. ID:FaR.26Cm0
215. ネットというより考えもせずに信じることはよくないな。
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2017年04月26日 23:34
219. ID:urBTpaKn0
220. 中庸、中道、常識という名の勘違い正義の偏り
少しでもおかしな奴が許せなくなる偏り
十人十色を見失う偏り
鏡が見えずブーメランが突き刺さる偏り
気がつくと常にイライラしている偏り
ネタにマジギレする偏り
人の話を聞かない全知全能万能思考の偏り
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2017年04月26日 23:34
224. ID:7oJZYr3i0
225. テレビ局がここ最近で事実に対してどんな報道をしたかって、
ちゃんと検証した事もないような状態でネットが偏ってるって、
よく言えるよな。本当に嘘吐きだよな。
226.
227. 46.名無しのサッカーマニア
228. 2017年04月26日 23:35
229. ID:.rSUhJGU0
230. ネット情報は
基本、薄っぺらい
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2017年04月26日 23:36
234. ID:yrKAY6P50
235.
生涯現役で、年齢に関係なく健康と仕事に恵まれていれば、ネットに流されることもないんだし、我が道を貫いたらいいんだよ。
236.
237. 48.名無しのプログラマー
238. 2017年04月26日 23:39
239. ID:ky.TwQSP0
240. 極端っていうかネット上では
例えば「自分はAじゃない」と言った場合
じゃ「お前はBだな」って言われる。
「自分はBとは違う」って言った場合
じゃ「お前はAだな」って言われる。
ちょっとAだけどBもわかるとか
自分はCだっていうのを認められない
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2017年04月26日 23:41
244. ID:tu8ir3XO0
245. 極端になるというよりは、世間からズレるんじゃないかな
価値観が違うことは悪いことではないけれど、一般的に少数派は叩かれやすい
俺は辛いときネットに助けられてるから、ネットの価値観も肯定するよ
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2017年04月26日 23:42
249. ID:ivmSPffd0
250. ネットに批判的な意見も載せるネット(まとめサイト) ← 勝者の余裕
自社の批判は絶対に許さない朝日新聞
自社と違う主張は認めないTBS・中日新聞
辻元問題を報道しない(産経以外の)マスコミ
中国共産党の悪口を書けない(産経以外の)マスコミ
251.
252. 51.
253. 2017年04月26日 23:44
254. ID:ToQGXNEe0
255. このコメントは削除されました。
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2017年04月26日 23:44
259. ID:RKFwZu.a0
260. ※34だな
情報の窓口が偏ると価値観がそれだけに適応していって結果極論になる
ネットは使いようで得られる情報の窓口が一番多くもあるが、一番閉鎖的な使い方もできてしまう
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2017年04月26日 23:44
264. ID:ivmSPffd0
265. 80年代くらいからネットがあったら、朝日新聞の嘘はすぐにひろまっただろうから日韓関係はもっと良くなってたよね
266.
267. 54.匿名処理班
268. 2017年04月26日 23:44
269. ID:1K1FaYOq0
270. ネ○ウヨの考え方を極端だと思う奴は日本人として終わってる
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2017年04月26日 23:45
274. ID:899lXa650
275. 「ネットやってる」の基準がイマイチわからん。
余程の爺婆でもない限り今やネットに全く触れない奴なんて
皆無と言っていいレベルやろ。
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2017年04月26日 23:46
279. ID:9a6nNDCO0
280. ネットはマイノリティがマジョリティになれる場。
だからインプットばかりでアウトプット出来ない奴は実社会とは微妙にズレた人間になってしまう。
281.
282. 57.名無し
283. 2017年04月26日 23:46
284. ID:wcswibCm0
285. 極端というより浅い奴が多いから鵜呑みにするとバカになる。
だから極論が多い。
自分で調べない奴はだめだ。
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2017年04月26日 23:46
289. ID:Gf5tJQB00
290. 基本的にネットは相手が見えないから、 ここのコメ欄にもちらほらおるけど都合の悪いコメントは「ニート・童貞・オタク・陰キャ・韓国人・中国人」みたいな自分が見下してるやつらに当てはめて現実逃避できるからな。そうなると自分の都合のいいコメントだけ鵜呑みにするから極端な人間になりやすい可能性が高い。
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2017年04月26日 23:46
294. ID:yrKAY6P50
295.
中国の顔色を伺って国民投票そのものに否定的で、憲法解釈で押し切りたい護憲派とは全くかみあわない。
賛否しか問わない問いかけ以外は、個性を貫くスタンス。
296.
297. 60.名無しパン
298. 2017年04月26日 23:47
299. ID:3kZU0TAs0
300. ※46
リアルの情報も薄っぺらい事に気付けよw
301.
302. 61.名無し
303. 2017年04月26日 23:48
304. ID:iDinSd6u0
305. ゆとりや団塊といった世代別にすべてを括る奴
これだからゆとりは? 団塊は老害?
自分らが忌み嫌ってきた、かつての大人たちと同じ思考をしているって気付いてない
あと、レスバトルになると極論で言い返す奴
考えが極端というか、反論のための反論をしようとするから極端な意見になりやすい
306.
307. 62.
308. 2017年04月26日 23:48
309. ID:7oJZYr3i0
310. このコメントは削除されました。
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2017年04月26日 23:52
314. ID:urBTpaKn0
315. 匿名のお前ら=皆同じお前ら
の勘違い又は錯覚による思考の偏りは危ない
極端な奴が一人混ざっただけで「ネットは極端になるよな」と決め付けが入る偏りの危険性
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2017年04月26日 23:53
319. ID:yrKAY6P50
320.
極論も多少あるほうが、最悪の事態も見透せて、いざという時に決断が下せるんだけどな。
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2017年04月27日 00:02
324. ID:vwu.d7OC0
325. つかさぁ、ネットが偏ってるとか言ってる奴で、
日本人がいるとは考えたくないけど。
まぁ居ても仕方ないと思うけど、
普通に国防を担う人間としては本当に何も知らんよな。
日本人としてはちょっと馬鹿すぎて。
おいおい大丈夫かって言いたくなる。
ネットは「情報の繋がり」に過ぎない。
偏るも偏らないも使う本人次第だが、
ネットを使わない場合は、既存メディアの偏向から逃れ得ない。
それが一番の問題であるのに、
ネットがとか言ってるなんてマジで信じられない。
oink過ぎるだろ。ここは日本だから。
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2017年04月27日 00:04
329. ID:dF7OBiFc0
330. インターネットが普及した当初は、今までは難しかった様々な意見の人と交流する機会が増えるから視野が広がると考えられてたけど、実際は今までは難しかった自分と似た意見の人を見つけて意見を交換する機会が増えたから視野が狭まってしまったそうだ
まあ、人間、わざわざ好まない意見なんて聞きたくないし仕方ない
331.
332. 67.名無し
333. 2017年04月27日 00:10
334. ID:5ocezwaB0
335. 違う
?極端の定義がわからんが、極端な意見は目につきやすく記憶に残りやすい
?皆が思っていたことが可視化された
?文字しか見れないから0と1しかないように感じる
?ディベートにならないから一方的な意見が出やすい
?レッテルとして貼りやすい(自分が議論に負けたことにならない)
?ネットじゃなくても人間は自分の意見とあうところで固まる。そこに行って反論したらフルボッコにされるのは当然
「ネットやってると考えが極端になる」これ自体がすでにバイアスがかかってる
ネットがなかったのになんであさま山荘事件は起きましたかねぇ
ネットとリアルなんかで区別つけてる奴はレッテルを貼りたい昭和の人間
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2017年04月27日 00:11
339. ID:.C.yqsOW0
340. 痰壷だよ、吐き捨ててるだけさ。
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2017年04月27日 00:11
344. ID:zFSXBwS70
345. ※66そらニートやフリーターになったら楽しそうにしてる奴等の姿なんて見たくないし、集まって傷の舐め合いして隙あらば他人を貶さなきゃ精神を保っとれんだろうな。その過程で本当にMarchは低学歴になり女はまーん(笑)になっていく。世間の価値観と乖離して世間に帰れなくなる負のスパイラル。
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2017年04月27日 00:13
349. ID:vwu.d7OC0
350. ごちゃごちゃいいから。
沖縄で起こってる事とかどう思うわけ?
あるいは沖縄の二紙の偏向具合とかどう思うわけ?
毎日新聞、朝日新聞、東京新聞の偏向ぶりはどう思うわけ?
TBSやテレビ朝日、フジテレビの偏向振りはどう思うわけ?
ネットがーとかいう前に現実を見ろよ。
351.
352. 71.名も無き科学者
353. 2017年04月27日 00:16
354. ID:Rtdh3FTQ0
355. ネットが万能だからそれ目当てに納得する‥「検索」その答えの事後に「裁定」‥が、その解にたどり着いていない
ネットの個人それぞれ自己中、自己満足で完結している?と、想っている
しかしネットが万能でない事分かっているでしょう
CPU?WEB「検索」の事後にNO?JOB「裁定」が来る。弁護士不用、警護士不用、介護士完備すなわちベーシックインカム
量子CPU?AI「裁定」の夢未来が日本にやってくる
356.
357. 72.名無し
358. 2017年04月27日 00:17
359. ID:5ocezwaB0
360. ※66
よくこんな嘘をさも事実かのように言えるな
あ、伝聞調だから誰かの意見を鵜呑みにしただけか
インターネットの黎明期なんて「世界中の人と繋がる」がキーワードだぞ
色んな人の意見で視野を広げるなんて世界観なんてないわ
361.
362. 73.名無しさん
363. 2017年04月27日 00:18
364. ID:37AjWGeP0
365. 色々な意見が聞けるのが良い所だから、特に極端にはならないのでは。
TVや新聞を重視している人の意見も、こういう条件ではどんな意見になるのかと参考にさせてもらっています。
世の中明るいニュースばかりではないので、心配性の人はほどほどにとは思います。
不安や心配だからこそ、広く情報を集めたくなってしまうのでしょうが。
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2017年04月27日 00:20
369. ID:sU.UoOsl0
370. ネットでどれだけ情報を集めても、たった一回行動する方が遥かに多くの情報を得られる。
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2017年04月27日 00:24
374. ID:I.stO68q0
375. 実際右翼はネット活動を上手くやったと思うわ
スマホになって多くの人が「まとめのまとめ」をアプリとかで手軽に見るようになってから、若い世代に嫌韓、嫌中、自民押しが、爆発的に増えたからな
そういう人達は、ネットのおかげで気づいたって言うんだろうけど、偏った情報だけを浴び続けるってのが危険なのは確かだわな
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2017年04月27日 00:26
379. ID:lNGs25f40
380. インターネットの情報はそれこそもんの凄い量なんだけど、
テレビやラジオとの決定的な違いは受動じゃなくて能動な所。
自分で情報を取りに行かなきゃ始まらない。
だから、人によってはどうしても偏りが生じる。
上手く使えば最強のツール。一歩間違えると偏狭まっしぐら。
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2017年04月27日 00:26
384. ID:KZtgra9c0
385. 流されやすい人意見がコロコロ変わる人は流されるね。
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2017年04月27日 00:27
389. ID:M3eqPN.Z0
390. 自分の好きな情報ばっかり信じて嫌な情報からは遠ざかれるからどうしたって偏るよね
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2017年04月27日 00:36
394. ID:M3eqPN.Z0
395. 米70
ネットが偏ってないって主張したいなら既存メディアが偏ってることじゃなくてネットが偏ってないことを証明しろよ
既存メディアが偏ってるからってネットが偏ってないことにはならないぞ
396.
397. 80.名無しの偉人さん
398. 2017年04月27日 00:43
399. ID:5ZEtYIS00
400. 引きこもってた頃はみんなネット上だからわざと面白おかしく極端に言ってるだけだろって思ってた
10年ぐらいたって久しぶりに外に働きに出たらそうでもないことが分かった
というより思い出した 俺人間のこういうところが嫌で引きこもってたんだった
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2017年04月27日 00:50
404. ID:zm.LbP5F0
405. 自分に都合の悪い池湾は全部切り捨てとか、頭の悪さが伺えますね
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2017年04月27日 00:54
409. ID:PxPYZpxZ0
410. ネットなんてあってもなくても極端な考え方には簡単になれるだろ
極端な考え方になりたくないなら、出来る限り多様な吸収を心掛けたらどうだろうか
心に逆らう意見ってのは多様の最果てなのでそういうものをあえてえ吸収してみると、けっこうバランスが取れて良いのかもね
411.
412. 83.名無しの権兵衛
413. 2017年04月27日 00:54
414. ID:TlYS7yH60
415. 深掘りしてるつもりが実は深みにはまってて、
体よく刷り込まれる感じ
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2017年04月27日 00:57
419. ID:.QLU8QIs0
420. テレビや新聞などの旧メディアも大概だけど、ネットだって相当だろう。
旧メディアは嘘だらけが、ネットには真実があると素直に信じているヤツは何なんだろうな。
ネットなんてデマに溢れているのに。
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2017年04月27日 01:02
424. ID:.HP63L9Z0
425. テレビとか他の既存メディアを引き合いに出すパターンの反論をしてる人がいるけど
あれって元はネットを敵視する意見がテレビや新聞から出てきたときに、それに対して
意見そのものに反論するのではなく、相手方の自己矛盾を指摘して説得力を失わせる論法だから
既存メディアとの対決、みたいな構造そのものがほとんど話題にされてない時には効果がないんだよね
ただ論点をずらしてるだけの人になってしまう
別に既存メディアを擁護するつもりはないけど、こんな風に誰かが考えた反論のパターンを覚えて
「こう言われたらこう返せばいい」みたいな単純思考に入ってる人がいるのはやっぱりネットの影響なのかなと
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2017年04月27日 01:02
429. ID:5lQvzHAT0
430. 良くも悪くも自分で居場所作れるし自由だからな
431.
432. 87.名無しさんチーム
433. 2017年04月27日 01:03
434. ID:e32NjWvK0
435. ネットの情報を…とか言うけど結局ネット上の知識や意見を
自分の知識や意見と勘違いして受け売りしてるだけの連中が
ほとんどだろ
だから流されやすい主体性のない頭でっかちばかりになる
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2017年04月27日 01:04
439. ID:wDWQ1OLI0
440. テレビ観てたら馬鹿になる。
441.
442. 89.名無し
443. 2017年04月27日 01:09
444. ID:eReL7r1J0
445. ネットのせいというよりも、四六時中ネット漬けになってる生活スタイルが性格歪めていってるんじゃないのかそれは。
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2017年04月27日 01:13
449. ID:dPkDLkjM0
450. そもそもお前らに自分の頭で考える脳味噌があるのか?
451.
452. 91.
453. 2017年04月27日 01:21
454. ID:qHFgOH.j0
455. ※90
そんなことも解からないお前よりはある奴が大半だろうよ
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2017年04月27日 01:27
459. ID:.yYnKTbD0
460. ロボットと同程度には受け答えができることはわかった(笑
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2017年04月27日 01:41
464. ID:5lQvzHAT0
465. ※89
まあ悪い意味で自分に正直になるとは思うわ
466.
467. 94.名無しさん@ダイエット中
468. 2017年04月27日 01:52
469. ID:AsgPuw8Y0
470. ネットって日本人の気質的に普通な事をなんでも最悪とか難しく言うね
ネットで何するにもこれは大変あれは辛いで未経験者は尻込みする
ネットで言ってるような事なんて滅多に無い
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2017年04月27日 01:53
474. ID:GnPmkkwi0
475. 昔のネットはノリのいい連中が多かったが
最近になって小賢しい連中が増えたイメージだわ
476.
477. 96.名無しさん
478. 2017年04月27日 01:55
479. ID:uEEQKGZn0
480. 人それぞれ
自分の気に入らない意見にも耳を貸せるかどうかの違い
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2017年04月27日 02:09
484. ID:42VG.xIg0
485. 閉鎖的なクソコミュニティから抜けろ
??????????????
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2017年04月27日 02:19
489. ID:7N5YHQMV0
490. ネットの情報とリアルでの会話によるバランス取りが必要に思う
出来る限り頭良い人と会話する方がいい
金を払ってまで気になる人を誘って飲む人間もいるほど
ある人は確かお偉いさんと飲む口実を作って飲んだりしていたらしい
そこまでしなくても歳上や年配者と会話をするのは良い事
今の価値観を見るなら若者と触れ合うのもいい
哲学的にはネットも会話も楽に生きるためのツール探しだと思う
分厚い聖書や経典、啓発書を無理して読むより手っ取り早い
カウンセリングだってその一環みたいなものでしょ
ショートカットツールだと思う
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2017年04月27日 02:27
494. ID:nDEIaSB10
495. ネットで目にする情報は殆ど自発的に調べた情報なんで、むしろ自分の意見にかなり偏った物が殆ど。更に匿名性なんで、注目を浴びようとかなり極端な意見が多い。しかも誰が言ってるかわからんから、自動的に一般人の意見として認識されてしまう。
サイバーカスケードってやつ
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2017年04月27日 02:30
499. ID:qDpRV3.h0
500. ネットも普及率により最初は高額で難しいネット接続が出来るオタクだけの世界で
ADSLが普及してきて大学生、高校生が増えマナーの崩壊と言われ2chが持てはやされた
そして、スマホでま?んでも小学生でも接続できるようになって現実と変わらなくなった
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2017年04月27日 02:46
504. ID:2bJr2gAh0
505. 不特定多数のコミュニティでは極端な意見が目立ちやすい≒流されやすい人は極端な思考に陥りやすいって所か?
後は偏向バイアスという概念を知らない人が自分に都合の良い意見ばかりを選択していった結果として、元より極端な思考に嵌まるという事も十分考えられるね
どれも確かにネットに限った話ではないが…能動的に情報を得られるツールという点を鑑みれば、ネットは特にそういった点への注意が必要なコンテンツの"内のひとつ"とは言えるだろう
つまり、ネット"だから"ではなくネット"も"という文脈でスレタイのように言われているのでは?
506.
507. 102.名無し@MLB NEWS
508. 2017年04月27日 02:59
509. ID:PVI7RJW.0
510. 朝.鮮汚染マスゴミの反日左翼捏造ヤラセ当たり前
朝.鮮寄り偏向報道をそのままボケーっと
ずっと見てる方がよっぽど極端になるだろうがよ
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2017年04月27日 03:06
514. ID:pqFTVxDy0
515. ネットだけもダメ、読書だけもダメ、テレビだけもダメ、新聞だけもダメ、ただそれだけ。
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2017年04月27日 03:09
519. ID:j2Fa0M9g0
520. ネットは無慈悲で大口叩くウヨの方が若干有利
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2017年04月27日 03:46
524. ID:ypRJtQBq0
525. 事実を自分で感じられたり、考えられること、確認できるなら、影響されることはないが、そういう手間を省く人は、一気に染まるみたい。会話をしていると、ネットの中でしか通じない価値観を会話に盛り込んで来たりするから、本当にこういう人がいるのか、と驚いた。事実からずれていることもまるで疑うことなく、ネットの中でのやりとりを成り立たせようとしてる。本当に驚くぞ。
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2017年04月27日 03:57
529. ID:2b0pecSu0
530. ネットはいろんな人の意見が聞けるが、反面普通に生活していれば関わることのないような人格破綻者の毒気を目の当たりにすることもある
パソコンの低価格化やスマホの普及で、昔はふるい落とされてたような連中が猛威を振るうと普通の人が離れ、また情報伝達という本来の機能が煽動の手段にすり替えられつつある
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2017年04月27日 04:10
534. ID:UPqmp0.n0
535. 個人の意見が極端になっても人間は百億人もいるから大丈夫だよ。ネットやらんやつもいるし。後は活字にすると極端に見えるのはあるかもな。
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2017年04月27日 04:11
539. ID:ohEUNO7k0
540. 2ちゃんのニートには普通の世界なんだろうけど、一般人から見たらネットの世界なんだよ。
金魚には人間の気持ちはわからんのと同じ。
人間も金魚の気持ちは解らない。
社会において何かしら立場はあるだろう。
経営者も労働者を経験していなければ実情を実感出来ない。
逆もまた然り。
そら両者の当たり前がぶつかる状況において極端になるだろ。
譲歩のない要求のぶつけ合いは虚しいのと等しい。
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2017年04月27日 04:23
544. ID:PLeFEE0.0
545. 言うまでもなくお前らのことだからな?
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2017年04月27日 04:27
549. ID:1LftpvET0
550. 「ネット」って言葉が短絡的過ぎねーか?
ネットって一言で言ってもツイッターなSNSから2chから個人ブログから各新聞社ニュースサイトから様々あるのに。
結局は極端な思考や意見は極端な場所にだけ出入してるだけの狭い視野の人間個人本人のせいで、ネットだろうが新聞だろうがテレビだろうが現実のコミュニティーだろうが媒体のせいじゃないと思う。
ネットのない時代の60年に代学生運動なんか凄く極端な思想が流行ったり80年代バブルに乗ったままの思考で90年代に大損した人達の思考を説明してみろよ。
その当時にネットあったら多角的なより多くの意見を聞いて冷静になれたかも知れないのに。
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2017年04月27日 04:44
554. ID:ohEUNO7k0
555. 短絡的ではなく「ネット」の世界として意味を集約しているのさ。
ネットサービスを細かく掘り下げても無駄だ。
情報収集やコミュニケーションをどちらに依存しているかの違いでしかない。
と言うか、ネットが何かという話題じゃないし。
属しているものに偏向する言う事だ。
人は流される生き物だからな。
556.
557. 112.名無し
558. 2017年04月27日 05:08
559. ID:6MbSTT5v0
560. むしろ極端な人見て冷静になれる
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2017年04月27日 05:11
564. ID:AiACMTDR0
565. 男尊女卑っていうけど、今はその逆もあるだろ
566.
567. 114.通りすがりに一言
568. 2017年04月27日 05:14
569. ID:JlcIWT.E0
570.
バカが飛びつく話題が閲覧数を稼げるという
旧メディアと変わらない
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2017年04月27日 05:16
574. ID:AiACMTDR0
575. ネットのまとめサイトなんかただの遊びだぞ
真に受けてどうするwww
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2017年04月27日 05:48
579. ID:MY4xR4uN0
580. 本なんて読んでる奴はバカになる
音楽なんて聴いてる奴はバカになる
映画なんて見てる奴はバカになる
ラジヲなんて聴いてる奴はバカになる
テレビなんて見てる奴はバカになる
漫画なんて読んでる奴はバカになる
ゲームなんてしてる奴はバカになる
ネットなんてしてる奴はバカになる
○○なんてしてる奴はバカになる
次に○○に入るものが何になるのか楽しみにしてる
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2017年04月27日 05:58
584. ID:70CpmF8h0
585. 影響受けるのはしゃあないけど、
情報源の偏りは良くないな。
特に政治の分野は偏りの差は著しい。
アニメの批評も好みの差が出るからもろにくる。
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2017年04月27日 06:03
589. ID:e.Jays0l0
590. ネットは絶対関係ない、てのがすでに極端でな。
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2017年04月27日 06:17
594. ID:ybvgM5wY0
595. 馬鹿だなみんな
淫夢という魔女狩が横行しレイ◯やさつじんさんび漫画があふれ
えーぶいという公開強制ばいしゅんが横行する恐怖の時代において
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2017年04月27日 06:19
599. ID:ybvgM5wY0
600. ネット様の動向をしらないわけにはいかんだろ
恐怖の魔女狩社会だぜ全く
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2017年04月27日 06:21
604. ID:ybvgM5wY0
605. 表現の自由とかいう一方的な暴力におびえる社会
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2017年04月27日 06:34
609. ID:F6zfJoER0
610. ネットに限らず毎日同じ集団と接してれば考え方が極端になるんじゃないだろうか
2chだって板やスレによってある程度偏りはあるし、ツイッターやSNSだって基本的に似たような考えを持った連中でフォローし合うでしょ?
新聞社や政治・市民団体にも同じことが言えるけれど、要は外部の意見を取り入れずに同じ意見を持った連中で集まると思考が硬直化して先鋭化するっていう。
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2017年04月27日 06:37
614. ID:PLeFEE0.0
615. まあ122の言うこと分かるな
見る前よりも差別に対しては異常に嫌悪するようになっちまった
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2017年04月27日 06:42
619. ID:wi.o9xvf0
620. こういうことを主張している人間こそ、考え方が極端だな
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2017年04月27日 06:44
624. ID:YshuT0WV0
625. 米124みたいな切り返しってネットでよく見るからリアルで言っちゃわないように俺気をつけてるわ
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2017年04月27日 07:11
629. ID:ORSZf5NK0
630. 1はおとーさんかおかーさんにネットばかりやってないで
外に出て働きなさいって言われたのかな
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2017年04月27日 07:21
634. ID:.HP63L9Z0
635. 単純にレスバトルで相手より優位に立てるような切り返しが多いんだよね
でも現実の会話では他者を論破しても意味がないというか、それじゃ何も解決しないというか
迂闊に自分の印象を悪化させてしまうと大概の問題はむしろ解決が遠のいていくからね
そういうとこはあんまり染まりすぎない方がいいだろうね
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2017年04月27日 07:40
639. ID:oZGd01KE0
640. グーグル先生に入力すれば「自分の欲しい情報」に直行出来るからね。
寄り道や回り道しないで目的地まで直行なら、視野は狭くなるよ。
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2017年04月27日 07:41
644. ID:wi.o9xvf0
645. もしテレビに関して同じ主張してる人間にも同じことを思うけどもさ
こういうの、血液型診断的なモヤッとしたものを感じる
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2017年04月27日 07:54
649. ID:ZGvleY7m0
650. 箴言18章でも呼んどけ
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2017年04月27日 08:08
654. ID:5q99YYwm0
655. 憲法改正反対って書いただけで左翼扱い、在日扱いされて安倍マンセーのまとめで言われても…
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2017年04月27日 08:09
659. ID:r6ksEWQY0
660. ネットはミソジニーカルトであふれているから
そうと思わないんだったら重症だわ
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2017年04月27日 08:54
664. ID:xsGUX3Ri0
665. 因果関係が逆。でも・・・誰だって現実逃避したい時はあるよね?だから私は否定しないよ君をw
でも最後の瞬間には認めなければならないし、そうしなければ君は成長しないから小さな声でそっと耳打ちすることにしよう。君がクズになったのはネットに触れたからでは無く、君がネットを覚える前からクズだったのだと。
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2017年04月27日 09:15
669. ID:61MBE.GK0
670. 人は自分の見たいものを見て
信じたいものを信じる。
昔から言われてたことやん
万の同意意見より一人の反対意見があると
お前らはすぐに陰謀だ情報操作だったんだって言ってるじゃんよ
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2017年04月27日 09:23
674. ID:xsGUX3Ri0
675. お前の脳内ソースだろ()
676.
677. 136.名無し
678. 2017年04月27日 09:37
679. ID:abp9chVe0
680. 大学教授とか弁護士とか世間じゃ知識人に入る人達もネット上じゃトンデモナイ事を言いだすしなあ
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2017年04月27日 09:46
684. ID:xsGUX3Ri0
685. ※2
ネットですらこうだからなあ。
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2017年04月27日 09:56
689. ID:f.MDISvB0
690. 考えが片寄るやつってのは反対意見を理解しようとせず意見が違うからと否定し目をそらし歩み寄らない
ネットなんて関係ないしニュースも新聞も関係ない
自分が全て正しいと思い込んでるから片寄る
それだけ
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2017年04月27日 09:56
694. ID:ezxAESlV0
695. そりゃお前ら日本人じゃねえのが日本人の振りしていい加減な事ばっかりいうからだろ。
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2017年04月27日 09:57
699. ID:xsGUX3Ri0
700. 日本人の本質だからしゃーない
701.
702. 141.名も無き哲学者
703. 2017年04月27日 10:02
704. ID:xsGUX3Ri0
705. モンゴロイドだから。
706.
707. 142.名無しさん
708. 2017年04月27日 11:14
709. ID:Wnj.tTNp0
710. 信じたい事だけネットで漁って、信じたくない事は見ないからな。
浅くて偏った知識だけ溜まっている事に気がつかず、賢くなった気になっているやつが多い。
711.
712. 143.名も無き哲学者
713. 2017年04月27日 11:24
714. ID:f.MDISvB0
715. 自分が絶対正しい、自分が中心であると思い込んでるから片寄る
自分の意見がなぜ正しいのか論理的に説明できないやつはアウト
716.
717. 144.名も無き哲学者
718. 2017年04月27日 11:25
719. ID:xsGUX3Ri0
720. ※142
いわゆる「バカの壁」って奴だね。
721.
722. 145.名も無き哲学者
723. 2017年04月27日 11:40
724. ID:0KZZgdTF0
725. すでにレスが極端な思想になってるやつ多い
2chやまとめなんかみてると偏ってない奴なんていない気がする。
もちろん自分も含めてな。
726.
727. 146.名も無き哲学者
728. 2017年04月27日 12:03
729. ID:m.G4Hx5l0
730. ネットが原因ではないが、ネットの影響でより顕著になったのは確実。
また、ネットは自分の都合の良い情報のみを探ろうとするから、返って視野が狭くなる。
ネットに依存し過ぎると、それ自体に気付けなくなるから、スレのような展開になるのだなと思う。
731.
732. 147.名も無き哲学者
733. 2017年04月27日 12:05
734. ID:s4EvAANJ0
735. リアルと比べて少数の意見がでかく、多数の意見が小さくなるっていうのはあるな
736.
737. 148.名も無き哲学者
738. 2017年04月27日 12:08
739. ID:m.G4Hx5l0
740. 2ch全体では偏っていない、ただ住人は確実に偏っている。
側からみると、それに気付けていないのはかなりヤバいと思うし、そういう人間が簡単に印象操作されるんだろうなと思う。
741.
742. 149.名無しの偉人さん
743. 2017年04月27日 12:10
744. ID:DqmWb3gP0
745. ネットに限らず、慕ってる先輩とかの言動に影響受けるってことはあるぞ
ただこれが対人間だと、自分にとって耳の痛いことやイヤ事もあるだろうが、
ネットだと自分が取捨選択して自分にとって都合のいいことだけしか取り入れなくなる
で、結果どんどん特化先鋭化した人間ができあがる
回りが物申さぬ「裸の王様」状態がいかに危険かは誰にでも分かるはずだがな
746.
747. 150.名も無き哲学者
748. 2017年04月27日 12:15
749. ID:fESc3mDt0
750. 視野が広くなると言えば聞こえはいいけど
処理しきれない程の話題やニュースが提供されて
ご意見番気取るのにそれについての意見を発表収集したりして
統合した結果、ネットでありがちな意見を吐くつまんない
且つ、自分の事は考えない奴が生まれると偏見を持っている
ネットというかネットコメント文化の悪影響かな
751.
752. 151.名も無き哲学者
753. 2017年04月27日 12:21
754. ID:m.G4Hx5l0
755. 視野を広げるためには、反対意見や関連情報も収支し、俯瞰的かつ体系的に整理することが必要。
ネットの議論が噛み合わないことが多いのは、この辺の意識がない人が多いから。よって、相手の話を聞こうとも理解しようともしないから、噛み合わなくなる。
テレビ討論とレベルは同じだよ。
756.
757. 152.名も無き哲学者
758. 2017年04月27日 12:22
759. ID:HoUAsYXI0
760. テレビ新聞マスゴミが極左だからしゃーない
761.
762. 153.名も無き哲学者
763. 2017年04月27日 12:23
764. ID:m.G4Hx5l0
765. ネットもメディアである点は、マスコミと同じ。
提供側が自分の価値観に近いか否かで評価が変わるだけだね。
766.
767. 154.名も無き哲学者
768. 2017年04月27日 12:25
769. ID:m.G4Hx5l0
770. 「敵」を作らないと話せないのは、自身の理論が体系化されていないから。
771.
772. 155.名も無き哲学者
773. 2017年04月27日 12:26
774. ID:l9mvMuVe0
775. というより、短絡的になって
思考が一段論法になってる印象。
特に政治思想がまさにそれ。
鳩山の米中参加が条件の25パーセントは売国で、
安倍の無条件での26パーセント削減は国益だそうな。
776.
777. 156.名も無き哲学者
778. 2017年04月27日 12:33
779. ID:fESc3mDt0
780. 2chとかまとめサイトにいたっては
何回日本刀の方が西洋の剣より優れてることに驚くんだ
何回カバが実は危険な動物だって驚くんだ的なことを繰り返してるから
そんなに情報が集まる訳でもないよね
ここのコメントだって150を超えているけど
内容としては10種類くらいなもんなんじゃない?
781.
782. 157.名も無き哲学者
783. 2017年04月27日 12:38
784. ID:xsGUX3Ri0
785. モンゴロイド=ダウン症
モンゴロイド=日本人多数派(ダウン症)
日本人多数派(ダウン症)?メディア=偏向したもの
786.
787. 158.名も無き哲学者
788. 2017年04月27日 12:42
789. ID:EITvPb7n0
790. 少数派になるのが怖いってのはあるんじゃないかなぁ、尊重されないし
791.
792. 159.名も無き哲学者
793. 2017年04月27日 12:44
794. ID:fViYav6P0
795. 制限されてる環境下で発信されてる情報の真偽を問うことができなければ、情報が嘘でもいいわけだ。疑問や質問を受け付けて刷新していく世の中を創らなければ、ネットなんて間違ったこと覚えさせる教科書にしかならない。嘘や欺瞞、虚構に対する備えがない人は、百円で売ってる文庫本を読んだ方がましだろうね。
ニュースだって同じ。常に新しい情報が必要で、繰り返すから間違いに気がつくんだ。一つの情報に接したら複数のソースを確かめて、後日も追い続けないと真実に近づけない。間違ってる事すら気付かないもんだ。 
796.
797. 160.名も無き哲学者
798. 2017年04月27日 12:48
799. ID:fESc3mDt0
800. ※159
そこまで情報を追う必要があるのかっていうか気がするんだよね
間違ってようが正しかろうがどうでもいい情報はたくさんあるし
あいまいな知識しかない事を堂々と話す度胸ってそうはないから
真偽も案外どうでもいい気がする
801.
802. 161.名も無き哲学者
803. 2017年04月27日 12:52
804. ID:fViYav6P0
80

続き・詳細・画像をみる


動物愛護団体って普段は何してるの?

大企業に縁故入社したけど人生って完全に運次第だと思う・・・・・・

【突然】なんだよこの漫画・・・【注意】

【モバマス】星輝子「親友が無断欠勤?」

ガヴ「……」ギュゥゥ ヴィーネ「……ガヴ?」

小久保の無償トレードって今のプロ野球で言うとどれくらいの衝撃なんや?

【驚愕】宮崎県の湖「御池」からとんでもないものが見つかる…やばくね?(※画像あり)

梅干しとかいう最強の食べ物wwwwwww

コンビニの女性専用トイレって男性差別だよな

彼氏がサラダ、サンドイッチ、付け合わせなどのトマトを抜いて食べてて引いた。トマトを絶対に食べない

【裁判】「君が代不起立」で再雇用拒否めぐる訴訟、2審も元教諭側敗訴 分かれる判断 東京高裁

新入社員のマナー研修辛すぎクソワロタwwwwwwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先