書店の倒産が前年の1.5倍に。街角の本屋さんはもういらないのか?back

書店の倒産が前年の1.5倍に。街角の本屋さんはもういらないのか?


続き・詳細・画像をみる

1:
書店の倒産が前年の1.5倍に。街角の本屋さんはもういらないのか?
「本が売れない」と言われて久しい昨今ですが、事実、小規模書店を中心に倒産が相次いでいます。
町の本屋が次々と姿を消していくこの現状に、歯止めをかけることはできないのでしょうか。
無料メルマガ『店舗経営者の繁盛店講座|小売業・飲食店・サービス業』の著者で店舗経営コンサルタントの佐藤昌司さんは、 「小規模書店が生き残るためのヒントはコンビニの書籍販売にある」として、大手コンビニ各社の試みを詳細に記しています。
相次ぐ書店の倒産。今の書店に求められていることとは
佐藤昌司です。書店の倒産が相次いでいます。東京商工リサーチによると、2016年に倒産した書店は25件で、前年比1.5倍に急増しました。
負債総額は前年比55.4%増の52億9800万円です。直近5年では、倒産件数と負債総額共に最高水準に達しています。
また、負債1億円未満の倒産が13件と小規模事業者が過半を占め、小規模書店の厳しい実態が浮き彫りとなっています。
日本出版販売の『出版物販売額の実態 2016』によると、全国の書店数はこの10年で25%も減少しています。
2006年には1万4555店ありましたが、2015年には1万855店にまで減っています。
インターネットやスマホ、ゲーム機の普及などで本離れが加しています。出版物の推定販売額も右肩下がりで減少し続けています。
2006年には2兆4,933億円ありましたが、2015年には1兆7951億円にまで減っています。10年で28%も減少しているのです。
電子書籍の普及も、紙の書籍を扱う書店にとっては大きな脅威となっています。
2015年度の電子書籍の推定販売額は前年比35.2%増の1864億円で構成比は9.4%に拡大しています。紙媒体が縮小しているのとは対照的です。
小規模書店が倒産しているのは、相次いでいる出版取次の倒産の影響が大きいといえるでしょう。
出版取次とは、出版社と書店をつなぐ流通業者のことです。昨年3月に中堅の大洋社が破産を申請しました。
東京商工リサーチによると、この影響で連鎖倒産が2件、休廃業が17件、閉鎖された店舗が19店舗にのぼるといいます。
書店経営が出版取次に依存している実態がよくわかります。
出版取次は「パターン配本」と呼ばれる自動送本システムで画一的に書籍を書店に配本します。書店側の考えは基本的に考慮されません。
販売力のある大型書店であれば売れ筋の書籍が大量に配本されますが、小規模書店ではそうはなりません。
そのため小規模書店は品揃えで独自色を打ち出すことが困難です。必然と大型書店に人は流れることになります。
現状の出版取次を介した流通構造では、小規模書店が生き残ることは困難なのです。
以下記事全文
http://www.mag2.com/p/news/245305
5:
要らない
ほしい本は絶対にないから
末期のレコード屋さんとまったく同じ
10:
よく続いてるよなぁみたいな本屋あるよね
もうタイムリミット近かったりするんかな?
12:
買うのは電子やAmazonだけど
やっぱり多少立ち読みして中身は確かめたいから店舗がなくなるのは困るなあ
309:
>>12
わかる
18:
教科書売ってんじゃないの?
23:
>>18
デジタル教科書解禁へ 文科省、20年度の導入めざす
http://www.asahi.com/articles/ASJ4L76R0J4LUTIL073.html
小中高校で使われる教科書について、文部科学省はデジタル化を解禁する方針を固めた。
紙をデジタルにすることで、音声や動画機能を持つ補助教材と一体で学べる利点があるという。
2020年度からの導入をめざす。
28:
>>23
どうなのかね?アナログ的にあの話はこの辺って勘が鈍くならんの?
31:
>>23
そういう話でもないというか……
デジタル教科書はどこが売るのかな
教科書もネット書店になるのか
33:
>>23
教科書のデジタル化とかバカかと思うわ
電子書籍なんかクソ読みにくいし
タブレットが壊れたら使えないし
まったく勉強向きじゃない
19:
雑誌とマンガしか売って無いのに本屋
20:
アマゾンの荷物取り置きサービスしろよ
25:
>>20
コンビニでええやん
22:
もう小さな書店は絶滅してしまった……
27:
品揃えででかいところか、ネットで買うからな
ものによっては電子書籍で買ってる
36:
こっちは個人経営どころか書店自体消えて久しいわけだが(´・ω・`)
取次もコンビニが最大の取引先になってる状況で、もう一店舗で雑多な分野を揃えるなんてのは不可能
39:
そもそも今までは本と言うか雑誌出し過ぎだっただろう。
40:
ゲーセン、CD屋、本屋
ガシガシ潰れてるけど次はなんだろ
42:
>>40
レンタルビデオ店
71:
>>40
少子化の影響で、ガキが世話になる順につぶれてる
駄菓子屋、おもちゃ、文房具、スポーツ用品、CD、本
次は紳士服、結婚式、指輪等宝飾・・・って順
50:
買うまでもないけど立ち読みしたい本とかあるから買う場合は近所の本屋で積極的に買ってるわ
少し離れたとこにいる友人が近所の本屋なくなって地味に痛いとこぼしてたからね
俺の購買力で維持できるとは思わんけどリアル本屋がなくなるダメージはプライスレスだわ
54:
買ったら買ったで置き場所に困る。
かといって電子書籍もなあ…
67:
電子化移行が加しそう
80:
大型書店しか残らないのではあるまいか。店舗数が1万割るのも時間の問題。
147:
人口減少で読む人が減った
スマホやネットで十分になって読書趣味が減った
アマゾンなどで流通形態が変化した
このトリプルパンチに勝てるわけがないわな
154:
まあ必要だよな、本は。
デジタルなんて電源や通信網イカれたら終わりだし
159:
2004年頃から急に潰れだしたよな街の本屋って
そりゃ2017年の今じゃ跡形もないだろ
22

続き・詳細・画像をみる


打ってるとき左手どうしてる?

【震災】自主避難した介護施設経営者、住宅無償提供打ち切りに抗議…家賃6.5万円がのしかかる

ニュージーランド首相、自作ピザの具がひどくて炎上

料理サイト「離乳食にはハチミツが良いやで〜」

社会「8時起き!帰宅19時!休みは週2日だけ!」ワイニート「これマジ?」

曜「最近よく生えるなあ……」千歌「あー、わかる」梨子「!?」

『ポケモンGO』に協力プレイ要素が実装へ?

彡(^)(^)「お!左車線ガラガラやんけ!(スイー」  車線「左折専用レーンだぞ」

肌綺麗になりたいんやが

ミスド専務「ドーナツが嫌いな人なんていない。ミスドが低迷してる新の理由は…」

【画像】美人モデルの ”趣味” ・・・それは大量の生物を殺す事だった

『孤独のグルメ Season6』1話の夜食テロはお好み焼き定食と串かつ!

back 過去ログ 削除依頼&連絡先