世界各国の麺料理教えてback

世界各国の麺料理教えて


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しのプログラマー
3. 2017年03月27日 22:37
4. ID:9Mt.tnB30
5. 一応北朝鮮の冷麺
個人的にうまいとは思わないけど
6.
7. 2.名無しのプログラマー
8. 2017年03月27日 22:41
9. ID:G668NEG50
10. 韓国の冷麺だな
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2017年03月27日 23:02
14. ID:VmCtqRKd0
15. 盛岡冷麺?
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2017年03月27日 23:08
19. ID:r.mQL6H00
20. 庶民のファストフードである寿司がそうなったようにラーメンもそうなるのか
いつか1万のラーメンが出るのだろうか
21.
22. 5.名無しの権兵衛
23. 2017年03月27日 23:15
24. ID:4wjVwwZo0
25. ※4
1万円のラーメンはあるよ
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2017年03月27日 23:21
29. ID:skXkW7l50
30. アジアには箸があった。ヨーロッパはイタリアが17世紀からフォークを使い始めた。欧米に?料理が少ないのは食べる道具、手段がなかったのも大きい。
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2017年03月27日 23:32
34. ID:4FUIFmeu0
35. 中国にラーメンないよ。
30年前中国行った時、どこにもラーメン売ってなくててびっくりした。
ラーメンという食べ物があるとの認識すらなかった。
36.
37. 8.名無しさん
38. 2017年03月27日 23:41
39. ID:F.QQKxP50
40. アメリカでラーメンぽいの食ったけど
牛肉スープにきしめんみたいのが入ってた
結構旨かった
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2017年03月27日 23:44
44. ID:RMV9MZxC0
45. テルマエロマエで『ラーメンってどう作るんだ』と研究したがスープを作るのがやっとだった話があったな
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2017年03月27日 23:58
49. ID:RagOfaNJ0
50. 昔のパスタは半日くらいクッタクタに似て砂糖で甘く味付けしたのを手掴みで食ってた。それが貴族の食べ方だった
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2017年03月27日 23:58
54. ID:FlJefnZa0
55. みなとみらいのカップヌ-ドルミュージアムはいいぞ!
6カ国の麺料理が食える。
カザフスタンのラグマンは美味かったなあ
56.
57. 12.軍事報の中将
58. 2017年03月28日 00:05
59. ID:Ef8aMBsf0
60. >中国にラーメンないよ。
お前が見たことないもの=存在しないものってことかよ
10年ぐらい前に出張で広州行ったときに普通に食ったわ
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2017年03月28日 00:05
64. ID:RM4IFTHA0
65. ※9
ネロの辺り(テルマエの時代よりもうちょっと後)まで行くとアーリオ・オリオ・ペペロンチーノは「真夜中のパスタ」と呼ばれる位手軽に作れて食われる様にはなったらしいけどな
(当時は手づかみだったが後に「手づかみオイルでベトベトんなるわー」と言われて農具のフォークを小さくした奴(角2本のフォーク)で食う様になったとか)
抗議の意味での麺・パスタだとクスクスとかペリメニも入ってくるんかね
66.
67. 14.PCパーツの名無しさん
68. 2017年03月28日 00:08
69. ID:mO5Kj0Dc0
70. そもそも中国って他文化を自分達の文化にすり替えてきた歴史を持ってるから中国発祥も怪しいもんだけどね
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2017年03月28日 00:09
74. ID:FJu23aOH0
75. >>130
パスタ=麺ではない
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2017年03月28日 00:10
79. ID:lHdeYV1k0
80. ※7
中国人にとって拉(引っ張って伸ばす)麺っていうジャンルは数百種類以上ある麺料理のさらにその加工工程を表す言葉だから地域によっては全然出回ってない場合もあるな。
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2017年03月28日 00:13
84. ID:qi832CO50
85. ダンプリング料理はすべて中華的麺料理といえる。
デンプンあるところに麺あり。
タピオカやクズやコンニャクはもちろん、ワラビやマーシュマロウからも作ろうとした先人がいたかもしれない。
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2017年03月28日 00:16
89. ID:J9hKgDKn0
90. ※12
10年位前だったら日式拉麺として普及してるよ。
でも、本当に30年前は中国には存在してなかった。
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2017年03月28日 00:18
94. ID:aeQNPWrb0
95. 麺の定義が粉を練って型作るとするならば、餃子も麺の一種である
汁が無い麺は当然存在しているので
ロシアから西にはそういった粉を練って作る料理がいっぱいある
96.
97. 20.名無しのプログラマー
98. 2017年03月28日 00:23
99. ID:VLz5PTZJ0
100. 中国にラーメンが無いって黄色くて縮れてるような奴がないってことだろ?
実際はどうなのか知らんが、中国の麺料理は白くてストレートな麺のイメージが有る。
うどんとかひやむぎに近いのか、あるいは全く全然別物なのかわからんけど。
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2017年03月28日 00:25
104. ID:CQghXl5T0
105. ラーメンは日本のものとか言ってる奴キモすぎんだろ
こういうのが外国で魔改造された寿司にキレてるとかダブスタすぎる
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2017年03月28日 00:28
109. ID:lDbi.tgh0
110. ペルーにも麺料理あるよ。
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2017年03月28日 00:31
114. ID:J9hKgDKn0
115. ※7=※18です。
中国に出張で行った時に本場のラーメン食べられると期待したんですよ。
でも地元の人に聞いたらそんな食べ物ないと言われた。
食堂で近いメニューみて注文したら、せいぜい揚げ蕎麦。
30年前の中国人は、ラーメンっの存在知らないと思う(北京限定)。
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2017年03月28日 00:33
119. ID:e8N.iYvV0
120. ※20
刀削麺とかのイメージやね
かん水使ってないからラーメンとは言えないと思うけど、料理としてはラーメンの一種かもしれない
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2017年03月28日 00:48
124. ID:C9oKX6K.0
125. ※23
北京限定って書きながら中国人は?と一般化するのか(困惑)
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2017年03月28日 00:51
129. ID:qi832CO50
130. 蘭州(牛肉)拉麺や山東省煙台の福山拉麺は有名らしい。
しかしラーメンの発明はかん水があったモンゴルの手柄としておくべきか。
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2017年03月28日 00:54
134. ID:3XnP9Mff0
135. ラーメンはジャッキーチェンが映画で食ってたやん
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2017年03月28日 00:58
139. ID:q.Xhklm00
140. しらたき「俺たち麺?」
糸コン「どうなんだろ?」
ところてん「うーん、微妙?」
イカ素麺「名前に素麺が入ってるけど、俺は刺身のバリエーションだよね(-""-;)」
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2017年03月28日 00:58
144. ID:LTBV.H7Q0
145. そら北京にラーメンなんかあるわけないじゃん
あれは元々蘭州の食い物。縮れ麺じゃなくて手伸ばし麺だ。
もっと内地に行くべきだったな
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2017年03月28日 01:06
149. ID:aHfxPTu70
150. 中国のラーメンはとにかく五香粉が入っているイメージ
151.
152. 31.・・・
153. 2017年03月28日 01:33
154. ID:QEh2.GLd0
155. もしかして最後までラグマンが挙がらないんじゃないかとハラハラしてしまった…
ちなみにこのラグマンが、満州や山東省を経由して伝来したのがラーメンで、江南を経由して伝来したのが焼きそばや長崎チャンポンという話を聞いたことがある
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2017年03月28日 01:39
159. ID:mz6ePZYO0
160. ※28
ところてんより春雨では
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2017年03月28日 01:41
164. ID:Q5Dl2.Bj0
165. うどんは中国だよね
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2017年03月28日 01:42
169. ID:co.kpXjW0
170. 中国・後漢の質帝(138-146)は毒入りの「煮餅」を食べさせられて殺されるのだが、
この煮餅というのは今日でいう麺料理だという説があるとかないとか
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2017年03月28日 01:43
174. ID:MaWKKHHU0
175. 紀元前4世紀のエトルリア人の遺跡からは現在のものとほぼ同じ形態のパスタを作る道具が出土しているそうなので起源は別か。
今とは食べ方が違って茹でるのではなかった。
どちらかというとパンやドーナツ的なものっぽい。
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2017年03月28日 02:19
179. ID:wwbhIyV90
180. クスクス、世界最小の麺料理
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2017年03月28日 02:23
184. ID:8iS7CLw90
185. 以前ベトナムに住んでたが麺料理と言えばフォーも言わずもがなだけどハノイのブン・チャーとホーチミンのバン・カン・クア(カニのタピオカうどん)が大好きだったわ
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2017年03月28日 02:24
189. ID:8iS7CLw90
190. シンガポールラクサ美味しい
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2017年03月28日 02:26
194. ID:qi832CO50
195. パスタのヴァーミセリとは「ちっちゃな紐状の虫」の意
これはうどんだ!! お、おれはうどんを食うんだーっ!!
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2017年03月28日 02:34
199. ID:3JLKI7Ma0
200. 麺というのは「茹でる」が前提になるから
河川の濁った地域、降水量の少ない地域に広がらなかったのは仕方ない。
特に、インドや中東地域。
インドでラーメン出てきても、食べたくないよ。あの河見たら。
201.
202. 41.名無しのプログラマー
203. 2017年03月28日 02:39
204. ID:ow6Pt71l0
205. 現代では日本のインスタント麺がラーメンとして麺類の無かった地域まで普及した
メキシコの国民食『マルちゃん』とかね・・・日清は手を出さなかったのだろうか
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2017年03月28日 02:47
209. ID:3wlpuNci0
210. 東北のひっつみとか水団、イタリアのニョッキみたいなのが起源なんじゃないかと。
それだと中東や中央アジアにも残ってそうだが。
団子状→団子潰したもの→それを縒ったもの→麺
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2017年03月28日 03:25
214. ID:jtCBZdhO0
215. ラーメンとうどん、の違いはカンスイ(ナトリウムの一種=ソディウム)が使われていること。カンスイを使用することで麺が黄色くなり、コシが生まれる。最近まで中国ではカンスイ麺はマイナーで不人気だった。日本人は麺のコシにとても拘る。
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2017年03月28日 04:48
219. ID:VMw9vzCn0
220. ラーメン つけ麺 ぼく
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2017年03月28日 06:14
224. ID:elydtVKs0
225. 韓国のチャジャメンは激ウマ。元々は中国料理だそうな。
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2017年03月28日 06:44
229. ID:KUx7bpoO0
230. タイのパッタイって焼きそばめちゃうま
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2017年03月28日 06:58
234. ID:B7mJgGSm0
235. ※44
アルバイトおおおおおおお
236.
237. 48.名無し
238. 2017年03月28日 07:22
239. ID:nqcNceIq0
240. 確か、半ば化石化したようなやつが中国で出土してんだけど小麦練った団子みたいなやつで(困ったことに中国じゃそれも麺カテゴリ)
「小麦料理最古は認めるがpasta・noodleとしての起源じゃない」ってものいい付いてるんじゃなかったかな。
あと中世イタリアだと小麦粉に混ぜ物する悪徳商売が常態化してたんで、小麦を直に見定めて家で作る生?は貧乏人のやる事で、金持ちは生産地で加工された乾麺を直送させるのがステータスになってた、んだとか。
241.
242. 49.名無しさん
243. 2017年03月28日 07:55
244. ID:GMjEbO.l0
245. 中国のラーメンは日本でいう白米らしいね
要は味付けが殆どor全くされていない
中国人曰く日本のラーメンはラーメンじゃない!って
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2017年03月28日 08:05
249. ID:kc0E.yFL0
250. 米37 ブンがでて安心した! ベトナムはフォー以外にも何種類も麺あるらしいから色々食べてみたい。
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2017年03月28日 08:13
254. ID:7i2Jj6UQ0
255. 環境的に小麦粉が育てられる風土でかつ、
小麦粉を粒状にするか麺状にするかで分岐したんやろな
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2017年03月28日 09:24
259. ID:qi832CO50
260. フォーは河粉(ホーファン)の河
ブンは米粉(ビーフン)の粉
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2017年03月28日 09:59
264. ID:3CsQFJiZ0
265. パスタはマルコポーロが中国から持ち帰った乾麺が由来だと
いう描写のある映画が作られてイタリアの人達が激怒、映画制作
会社側が謝罪訂正したとかいう話を聞いた記憶が・・・。
結局、パスタとラーメンの起源は別で同時発生ってことになってるのか??
266.
267. 54.名無し
268. 2017年03月28日 10:26
269. ID:Tq.b8Zki0
270. ※53
パスタそのものの歴史は長いが?状にしたのはかなり遅いと考えられている
手打ち製法は存在せず、機械式しかなかったため
日本も同様で麺状にする製法にはまな板と麺棒が必要で
鉋が登場した後でないと作れない
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2017年03月28日 10:40
274. ID:tYjb4n8C0
275. イタリアでも一部では小麦が育たない風土の地域があってそこでは蕎麦を育ててる
そば粉をパスタにして食べてる
ちょっと昔の話だから今はどうか知らん
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2017年03月28日 10:47
279. ID:wkrJg.4V0
280. ラーメンの起源は中国だろうが帰化して別種になったってことでいいやろ
カレーを日本食って言うようなもん発祥と日式は名前が同じだけで別物寿司とSUSIが違うように、本場のカルボナーラに牛乳が入らないように、その国で作りやすいように改良されるのはしかたない・・・
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2017年03月28日 11:20
284. ID:iL9dEASY0
285. 日本で養豚が始まったのは奈良時代。
貴族は内臓も食ってたが、ソーセージのような
発想がなかった。
できようがない、というのは間違い。
文化的にそういう発想がなかっただけで
きっかけがあればできる下地はある。
麺も同じ。
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2017年03月28日 11:22
289. ID:iL9dEASY0
29

続き・詳細・画像をみる


【画像】素人のフェラじゃねーぞコレwwwwwwwwww

Two Of The Oldest Video Game Torrents In The World Are Ubisoft Classics

【画像】土屋太鳳が披露した“河童コス”が可愛すぎると話題にwwwwwwww

下宿先に初めて遊びにきた彼女がオムライス作ってくれた。

捕食?と思ったら違うようだ。猫と鯉に芽生えた友好関係

【艦これ】北上「離さない」【前半】

彼女がめちゃくちゃ育ちわるいwwwwwww

タケシ「久しぶりだな、サトシ!」サトシ「タケシ!?」

凄まじい暴風によって横転してしまうトラックをとらえた危機一髪映像

【動画】国会で辻元疑惑言及キタ━━ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`パ)・;'━━━!!

ホームで電車が来るのを待っていたら ベンチに座ってうつむいて泣いてる女の子がいた。

【画像】 BBA先輩(30)「呑み行こう!肉がいい?魚がいい?」 ワイ「刺身が食べたいです!」 →

back 過去ログ 削除依頼&連絡先