「引っ越し蕎麦」の大誤解。引っ越し先の新居で蕎麦を食べることと思っている人が増えているback

「引っ越し蕎麦」の大誤解。引っ越し先の新居で蕎麦を食べることと思っている人が増えている


続き・詳細・画像をみる

1:
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170325-00000000-jct-soci
新年度のスタートを目前に控えた毎年3月下旬は、進学や就職などに伴う
引っ越しのピーク期だ。そんな中、インターネット上には、新居の隣人に
そばを配る「引っ越しそば」という風習の意味を「誤解」した書き込みが
相次いでいる。
「引っ越しそば作って食べた」「引っ越しそば食べに来てる」――。
このように、引っ越しそばの風習を「引っ越し先でそばを食べること」と
勘違いしているユーザーが続出しているのだ。
■「転居した際、その近隣に近づきのしるしに配る蕎麦」
引っ越しそばの意味を「広辞苑」(第6版)でひくと、
「転居した際、その近隣に近づきのしるしに配る蕎麦」
とだけ説明されている。決して、新居に引っ越した際に食べるそばを指す
言葉ではないのだ。
だが、引っ越しそばの意味を誤解している人は多い。実際、2017年3月現在、
引っ越しを終えたことを報告しているツイッターユーザーの書き込みをみると、
「引っ越しして新しい家で引っ越し蕎麦食べた」
「引っ越しそば こうして私の一人暮らしは幕を開ける…」
「予定どおり引っ越しを終え、早めの夕飯は『引っ越しそば』」
などと勘違いしている投稿が目立つ。
さらに、リサーチ会社のマクロミルが2016年2月に実施したネット調査では、
10代から50代の男女1696人のうち、引っ越しそばの意味を正しく理解しているのは
27.3%。約半数の48.9%が「引っ越し先でそばを食べる」ことだと勘違いしていた。
いったいなぜ、引っ越しそばをめぐる誤解はここまで広がったのか。
その理由について、そば粉生産で国内最大手の老舗製粉メーカー・日穀製粉
(長野市)の品質保証部の担当者に聞いた。
2:
引っ越しそばの風習に起きた「逆転現象」
日穀製粉の担当者はまず、引っ越しそばという風習の由来について、
「引っ越しの挨拶にそばを配るようになったのは江戸時代中期、江戸の町人文化が
始まりです。それまでは小豆粥や餅を配っていたようですが、より安価なそばを
配るようになったと言われています」
と説明。また、引っ越しでそばを配ることには「お側(そば)にやってきました」
「細く長いお付き合いをお願いします」といった意味合いもあると言われるが、
「こうした洒落のような意味合いは、後から付け加えられたようです」
とも話す。
では、現在のように「引っ越し先でそばを食べる」という誤解はどのように広まって
いったのか。担当者は「風習が変化したと考えた方が適切かもしれません」と
前置きした上で、次のように説明する。
「大正時代頃から、生のそばの代わりに専門店が発行する『そば切手』という商品券を
隣人に配るようになりました。その切手を頼む際に、自分たちが食べる分のそばを
店屋物で注文する人が増えたようです」
このように、本来の引っ越しそばの風習から派生する形で、「新居でそばを食べる」
という行為が広まった。だが一方で、おおよそ昭和の初め頃から、隣人にそばを配る
という風習だけが徐々に廃れていくことになった。
その結果、現在のように引っ越しそばの風習を「自分で食べるもの」と考える人が
続出することになったという。担当者は、
「つまりは、引っ越しそばの風習には大きな『逆転現象』が起きたんです」
と結論付けた上で、そばを「配る」風習だけが廃れた理由については、一軒家や
マンションの増加による「居住環境の変化」に伴って、
「隣人や大家へ挨拶する文化自体がなくなったことが原因の一つではないか」
とも推測していた。
【文化】「引っ越し蕎麦」の大誤解。引っ越し先の新居で蕎麦を食べることと思っている人が増えている
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1490406671
3:
>>1
これも恵方巻きと同じで元々はステマだろ
16:
>>3
引っ越しそばは昔からじゃん
それなら土用の鰻ぐらい言いなさい
19:
>>16
恵方巻きの話ししてんだよ
あれステマだよな
29:
>>19
お前は鳥頭かよ
4:
日本人はだんだん独りよがりの馬鹿になってる
5:
引越しそば自分で食ってる阿呆がいるのかwww
6:
選挙前に食べないとダメだよポクポク
7:
別に引っ越し先で蕎麦食ったって何も問題ないと思うけどねwww
隣家に蕎麦なんか配るのも未来に守るべき文化とも思えないし
まあ登場人物がパン屋だと愛国心を阻害し、和菓子屋だと日本文化が守られる、とか
信じてやまない伝統主義者に言わせれば、そうではないのかなwww
67:
>>7
アホっぽい人の謎の熱量
75:
>>7
ほんこれ
守るべき文化に値しない
8:
吹いた
9:
転居して来たばかりの人から食い物もらっても怖くない?
10:
引っ越しタオル
11:
ざる蕎麦のスノコをめくると金色のお菓子が
12:
向こう三軒両隣に配ったりしていたのは昔の話か
13:
>>1
最近は、タオルや石鹸の詰め合わせなどが多いよな。
俺も、近所に引っ越して来た人間から、それぞれ1回ずつ受け取ったことがある。
14:
いやこれTVドラマでそんなシーン見たことあるぜ?
15:
だいたい「〇〇の日に××を食え」とか普通に馬鹿だよなwww
ネトウヨってアスペだなあと思うのは
そういうのを愚直に守らないと不幸が訪れると信じてるからね
まあ正直言ってあれはアスペというより強迫神経症のような気がしないでもないが
別に蕎麦なんか配らなくていいし、別に食わなくてもいいけどねwww
26:
>>15
ひとりぼっちで寂しいの?
20:
そばアレルギーあるからな。配らん方がいい。
21:
ゆとりは本当にバカだな
年越し蕎麦と混同してるんだろうかw
22:
いきなり初対面で蕎麦とか配ったら警察に通報されるからな今は
23:
年越し蕎麦じゃねーんだよ
ちゃんと教えてやれよジジババは
24:
関東の風習?
「引っ越しそば」なんて知らん。
25:
今は蕎麦を配る習慣ないだろうから自分で食べてもいいんだろうな蕎麦屋的には
27:
マンションで隣人が越してきたときに
子供がいるので騒がしくするけどよろしくねって
タオルくれた
いや、騒がしくすんなよと思ったけどね
85:
>>27
引越の時はいつも家族総出で「(ご覧の通りの)子供が騒がしくすることもあるかもしれませんが?」って言ってる
子育て世帯が多いエリアにしか住まないから大抵お互い様ですよ?ってなるけど隣が子無し夫婦だったりすると緊張するわ
88:
>>27
お前さんだって、子供の時は騒がしかっただろ。
挨拶するだけマシじゃん。
106:
>>27
隣の子が抑圧されすぎて静かに何かを企てるような大人になったら、迷惑どころじゃ済まないかもしれないぞ。
28:
引っ越し荷物が片付いて無くて、店屋物で済ますって意味じゃないの?
30:
引越しうどんを広めよう
64:
>>30
稲庭うどんください
あれつるつるしこしこでめっちゃ好き
72:
>>64
つるつるシコシコ
31:
最近は挨拶なんてしないのが常識
32:
30年位前に引っ越しがあったんだが
婆さんに引っ越しの時はそばを食うんだって教わったぞ
ずいぶん昔から変わってるよ
33:
引っ越しタオルもイマバルだかなんだかにしないとダメなんか。
34:
「今はそうなってる」のであって、「間違い」ではあい。
なに言ってんだこのライター
101:
>>34
間違いでハーイ
お前こそ何言ってんだよ
122:
>>101
くそっwこんなのでwww
36:
40:
そもそも食べねーよw
42:
間違ってねえじゃねえか
今は江戸時代じゃねえんだぞバーカ
4

続き・詳細・画像をみる


このボケてで笑ったら寝ろwwwwwwwwww (※画像あり)

ハッカーがiCloudアカウント6億件ばらすと脅迫、Appleは否定。残る疑問…

「身長が高くなる方法」で、一番信憑性があるのって・・・

母の定年退職のお祝いに京都旅行する事にしたんだけど嫁がいきなり俺が行くのは許さんとか言い出した

ラーメン屋で「突然メンマみーーーつけた!!!」って叫ぶの楽しすぎクソワロタwww

彼女が事故物件に住んでるんだけど「泊まりたくない」って言ったら・・・・・

『イナズマイレブン アレスの天秤』ニンテンドー3DSと他機種でも発売予定、アニメは2017年10月より放送スタート

誤読してた言葉挙げてけ

やはり血液型が人の運命を左右することが科学的に判明!

ロシアの軍事, 宇宙開発が凄すぎて草wwwwwwww

『けものフレンズ』すごーい! けものフレンズ見てると今後のアニメオタクが心配になる!

【閲覧注意】デリヘル嬢の ”末路” をご覧ください…(画像)

back 過去ログ 削除依頼&連絡先