ミニ四駆のパーツって今見たらとんでもないよなback

ミニ四駆のパーツって今見たらとんでもないよな


続き・詳細・画像をみる

1:
2:
ボールベアリング、クッソ高かったの友達にパクられたの思い出したやんけ
訴訟
ハンドルの握り方「10タイプ」で性格診断
バットマンのジョーカーwwwwww
タピオカミルクティーを飲んだら気分が悪い…→
「コカ・コーラ」と「コカ・コーラゼロ」を煮詰めると・・・
急激に手足が壊死したり、多臓器不全を起こす「人食いバクテリア」が日本で
【画像】イギリスのビーチに死神のようなものが出現
1万人目の万引きを記念して店側が万引き犯を盛大に祝福パレード! 犯人ブチギレ
俺が解体業で経験した驚きの数々を書いてく
【小売業】無人レジを導入して分かったこと……【愚痴】
4:
>>2
縁切れ
3:
宝石だって多田野石ころなのにめちゃくちゃ高いやろ?
子供にとってのミニ四駆のパーツは宝石以上の価値なんやで
5:
ワイはベアリング2個で500円やったぞ
実質1000円や
9:
>>5
クソの役にも立たん鉄屑に500円とか値段設定おかしいやろ…
12:
>>9
ミニ四駆のパーツ全体に言えるよな
当時は面白かったからええやけど異常やわ
6:
ベアリングだろ、劇的に変わるぞ。
僕らのころは、2輪駆動がデフォだった。シャフトは抵抗が大きすぎる。
で、あちこち削って軽量化して、稼いで重量分だけフロントに死重を乗せる。
まあ、そうすると前後のモーメントがバランスよくなってコースアウト
しないという効果があった。
最近は、最初からモーターが真ん中にあるそうじゃないか。
10:
>>6
PROシャーシやね
ワイはこの世代や
14:
>>10
乾電池が3本だった時代もあるんだよ。
一本はダミーを乗せて、コスト削減と軽量化をはかる。
草レースだとタミヤと京商が一緒にやってたからね。京商のほうが
人気だったかな。
18:
>>14
三本は知らんかったわ
ブームと呼ばれた時代は人気ものすごかったんやろうな
7:
当時パーツを沢山そろえて
任意のセッティングで走らせることが出来た人間は
相当楽しかったろうな
11:
こういうのを詐欺というかロマンというかで楽しみ方が変わるな
13:
柔らかいタイヤとかあるけど逆に性能が悪くなるらしいな
15:
最近のやつっていまだに重りをちょうちんみたくやってんのかね
16:
公式で使えないというなぞのハイパーダッシュモーター
17:
ぼろ儲けやったろなぁ
19:
モーターは自分でばらして、永久磁石と外殻の間に両面テープを挟むのよ。
うまくやると、コイルと磁石の隙間が狭くなって出力が上がる。
すぐ熱で不良を起こすけど。
20:
おもちゃや文房具で儲かる時代は終わったよな
23:
>>20
おもちゃもバーチャルの時代だから。
21:
ゴールドターミナルよりノーマルターミナルの方が電気を良く通すという事実
23:
>>21
手の脂をつけないように手袋して組み立てたりしたよ。
アルコールで拭いたり、ライターでちょっと炙ったりした。
22:
ビーダマン、ハイパーヨーヨー、ミニ四駆
ここら辺がオモチャが熱かった頃ちゃうか?
61:
>>22
初代ベイブレード「」
24:
>>22
アニメにまで影響を与えるガンプラが最強
25:
>>24
勘違いしたらあかんで
アニメに影響あたえてるんじゃなくて
おもちゃのためにアニメ作ってんねん
26:
レースに使うモーターは、新品を買って、電池につないでから回しさせとくんだ。
そうすると、接触部分がいい具合に擦れて抵抗がへる。
天敵は親、平気で素手でさわる。接着剤が渇く前に勝手に動かす。
28:
今や近所にミニ四駆とか大量に置いてた模型屋一軒も無いからなぁ…なんか悲しいで
31:
>>28
よく通ってたあの模型屋のおっちゃん、今何しとるんやろなあ…
41:
>>31
ちっさいゲーム屋とか、おもちゃ屋、ほぼほぼ淘汰されてしまっとるからなぁ
諸行無常やで
42:
>>41
盛者必衰、劣らぬ者はなしいうからな
43:
>>41
子供も大人も世界一楽しい空間やのに…
なお親になると金を吸われる魔窟に見える模様
29:
ワンウェイホイールがクッソうるさかったけど
ごりごり曲がっておもしろかったんご
30:
僕らは改造用の部品はプラスチックの下敷きを切って自作してたけど、
パーツが売りに出されたときは衝撃的だったね、すごい効果だった。
とくに、名前を忘れたけど、2輪駆動の駆動輪じゃないタイヤにはかせる
プラスチックのタイヤ。グリップ力ほぼゼロの軽いやつ。あれはデフォだった。
37:
重心を前へってんで、前輪駆動車を作ったことはある。前に後ろ用のタイヤをはかせて、
後輪は駆動しないようにした。だめだったね、モーターのせいでトラクション不足だった。
マンタレイだったか、モーターが前にあるのが発売されて、喜んで買てみたら、
期待外れだったな、ホイールベースが長すぎ、モーメントでかい。
56:
>>37
タミヤの前ちゃんがシャシーを前後入れ換えたのを作ってたでな
59:
>>56
それもやったなぁw きれいにつくるのが難しい。
方眼紙の上で慎重にやったが親に動かされてあきらめたっけ。
38:
素組のブラックセイバーで優勝した奴見て、改造の意味ないやんって思ったわ
39:
>>38
丁寧に組むと抵抗が少ないからいんだよ。
雑に改造するとかえって遅いね。
76:
>>38
むしろ、改造すればするほど遅くなる
82:
>>76
雑な改造するからだよ。
板の上に方眼紙はって、その上で組むとかした?
85:
>>82
あんまり記憶がない
ただ、ベアリングとかスポンジホイールは逆効果でしかなかった気がする
93:
>>85
ベアリングはわからん。
スポンジは始めはいいけど、すぐにヘタって遅くなったわ。スポンジタイヤはかなり踊らされた代物
108:
>>93
つか第一世代はノーマルがスパイクタイヤだし
112:
>>108
スパイクをニッパーで切っていく
スポンジタイヤ
第2世代のスリック流用
141:
>>108
今違うんか
142:
>>141
元々ラジコンの派生やからな。ガンプラで言うSDガンダムみたいなもんや
で、分化して独自路線に進む中で走らせやすかったりコストの安いスリックタイヤに変化していった
最後のスパイクタイヤ装備車はダッシュ四駆郎のシューティングスターやったか?
44:
堀越二郎「零戦の性能アップの為に肉抜きするでー」
数十年後の子供「ミニ四駆の性能アップの為に肉抜きするでー」
なぜなのか
45:
甥っ子でもいれば、ミニ四駆を組んでやりたい。レース仕様でw
姪っ子しかいないんだよ。モーメントがどうとか、トラクションがどうとか、
転がり係数とμとか、言っても面白いと思っちゃくれまい。
55:
>>45
いても甥っ子がミニ四駆にすら興味持たず悲しい思いしそう
46:
効果的なパーツほどダサいのが遺憾
47:
>>46
せやろか
例えば?
49:
>>47
スタピとかかな、あまり好きじゃなかったが。
とくに、ウィングを外して逆さまにつけるやつ。後ろが重くなる。
50:
>>47
今のミニ四事情はしらんがパッと思いつくのでローラーの軸に付けるポールやな
51:
>>49
>>50
なるほどなぁ、なんか分かる気がするわ
48:
ドリル、リューターにボールベアリングを使う常套手段
52:
ってかワイってフルカウル?エアロミニ四駆世代なんやけど、おんJ民のみんなもその辺なんか?
それとももっと上?
53:
>>52
ワイミッドナイトパンプキンとか作ってたで
54:
結局電池次第 だと分かってやめた
57:
1000円する非純正モーターが出たときはワクワクしたわ
58:
懐かしい
60:
ピンスパイクのタイヤやったから
最初の頃はダッシュ四駆郎じゃないが
きれい目な側溝探して走らせてた
62:
どうでもええけどオレンジのスポンジみたいなタイヤあったやん
あれって意味あんのかね
63:
>>62
(あんまり意味)ないです。
天日干しにしておいた純正のゴムタイヤが最強
64:
>>62
タミヤいわく軽くてグリップがいいらしい
ワイは切り込み入れたりして使ってたけど
67:
>>62
新品のうちはなかなかのグリップ、スリックタイヤより軽いし。
レース直前に、セロテープで表面のほこりをとってやるとそこそこ使えた。
スポンジタイヤは溝を掘って使ってたね。直進安定性が良いのと、接地面が
減るからコーナーでの横滑りが良くなる。
65:
昔はタイヤにグリップ必要って思ってたけど今冷静に考えたらいらんよな
66:
ワンウェイホイールとかもロマンあるけど意味ないらしいな
69:
>>66
デフとしての意味はあんまなかったけど
4輪が幅広になって重心が分散して
直進性と安定性はよかった
68:
ワンウェイホイールってむしろ遅くなるって聞いた
70:
スポンジタイヤ用の大口径のホイールに、スリックタイヤを無理やりはかせると
いい具合だったね。押し込むときかなり指が痛いくらいきついんだけど。
71:
ワイ「リアルミニ四駆やと!?そら色々すんごいやろなぁ…」
 開封後
ワイ「」
72:
テレビの企画で
ニスモひっぱりだしてミニ四駆のレースに参加させてて草やった
けど飛び出しとか少なくてバランスは凄く良かった記憶
73:
ワイの親が間違えて買ってきた改造モーター使ったら早すぎてビビった
75:
アッネ「ホレ誕生日プレゼント 欲しがってたアレ

ワイ「やったー!」包装紙バリバリー
プ ラ モ チ ョ ロ Q
77:
ワイ「エエわ!お年玉でかったらぁ!」
ワイ「ワイもレース混ぜてーや!」
トッモ「お前w…これw」
 オ プ テ ィ マ
78:
剛性高くするとかは効果あったんやろか今なら色々高める方法思い浮かぶんやが
80:
>>78
安価で綺麗な樹脂製品が子供でも入手可能になったのが大きいよな
ミニ四駆世代には100円ショップなんてまだあんまり無かった
79:
この四つ穴のホイール懐かしい
見てるだけで買わなかったな、昔から興味の薄い子供だった
88:
>>79
おおまさしくこの組み合わせ持ってたわ
81:
柿大将とかジャンクションとかカストロールとかカルソニックとかいろんな自動車のチューニングワークスが参加したミニ四駆の大会あったよな
83:
あーまた走らせたいンゴ…今なら色々改造思い浮かぶンゴ…
84:
>>83
甥っ子だ、甥っ子を洗脳しろ。
94:
>>84
姪しか居ないンゴオオオオ
プロトセイバーエボリューション走れる奴売ってるやんけなんであの当時出してくれんかったんや
86:
昔は肉抜きをして、軽くしてくしたのに。
今はわざわざ重くしてコースアウトを防ぐようになった。
90:
>>86
昔も肉抜きしつつ
鉛シート張り付けとかあったで
公認の鉛あったぐらいやし
92:
>>86
それな
モーターやら機体の素材やらが進化しすぎて本体がスピードに負けてしまう時代なのかね?
どれくらい変わったんだろう
100:
>>92
駆動系が精度が良く、モーター自体が良くなったためにすぎ問題が浮上。
あとコースアウトするようにジャンプ台を各所に設けてしまったため
103:
>>100
ジャンプ台なぜ付けた…
119:
>>103
主催者の出来心やで
ちょっとした丘つくったろう→マグナムトルネード続出→完走者半分とかあるよ。
あと予選いけても、走ったらメンテするから決勝マグナムトルネードするやつもおる
127:
>>119
それは問題になら無かったのだろうか?
128:
>>127
コースが平坦やとなんか盛り上がらないやろ
盛り上がるセクション増やしていけば、自然とこうなるよ
130:
>>128
そろそろ空中がメインになるとかありそうやな
行き着くとこまでいった感じ
87:
あ?またやりたいなぁ
89:
ちなみにレギュレーションがガバガバだったころのガチワークスが作ったミニ四駆はみんなカバーが無かった…
91:
レッツ&ゴー終わった後にダンガン?だかやってたけど少しは流行ったんやろか
95:
ベアリングは第1世代のシャシーにはガッツリ効果あったで
なんせ純正がハトメやったからな
96:
ダウンフォースが結局は鍵になる
もちろんあの度じゃ空気抵抗によるダウンフォースなんか皆無だから重くするのが一番なんやね
97:
>>96
うん、ウィングは取っ払うのがデフォだった。
重心が高くなるだけの代物だったからね。
106:
>>96
ビートマグナムはダウンフォース効きすぎて、ロケットになった模様。
98:
それとブロッケンが出たときに無双したのを見れば解るけどモーターは前にするべき
107:
>>98
今やFMはゴミ
101:
タイヤに粘着する物質つけてコースに貼り付けて、コースアウトを防ぐってアイデアは誰かがやってそう…
102:
シャフトをライターで炙るやつwwwww
105:
>>102
そして水につけて急冷
131:
>>102
ビックタイヤ系のRCカーに確か転用できる部品があって、
何だったか、ステアリング系のシャフト?ジュラルミンだった。
104:
ねっとりする柔らかいスリックタイヤはあったな
109:
見た目レギュ無視して徹底的にくしたミニ四駆が載ったサイトとか動画ってあるやろか?
110:
今はカーボンカーボンアンドカーボン
カーボン加工する技術と機材がないとスタートラインにすら立てへん
113:
>>110
鳥人間コンテストとかも顕著な気がする
111:
昔のおもちゃは今の技術で進化させまくったらヤバイものばかりよな
当時の脆い素材だからこそ安全だった
実際、ビーダマンとか死人でかけた
114:
結局レースカーと一緒よな
115:
改造例にシャーシ切り詰めて単5で走るやつあったな
つかマルイかなんかの単3三本載せられる奴がめっちゃいという罠
118:
>>115
あった!それrcカーグランプリでやってた!
116:
昭和な肉抜き方法
炙ったカッター
炙った釘
線香
120:
問題なのはミニ四駆やってても全くモテないことやな
121:
肉抜きしすぎて自壊
122:
>>121
昔、あったわ。
あとは外で走らせて、フロント部分が折れる
125:
>>121
第一回の公認大会で
何の車種かわからんとダメとかあったな
123:
サンダードラゴン改造してポルシェ962風ボディとかあったなぁ
126:
カーボンのフロントステー加工してスライドダンパー化
4本のタイヤを完全に均等に厚さ約1mm程度に薄く真円になるように削る
ボディを加工して着地時の衝撃吸収装置を作る
ベアリング油抜きして数分以上回るように加工
これでやっとスタートラインや
129:
プラバンでコース作ろうとか企画あって
作れそうやな!っておもったが
プラバンアホみたいに要るの気づいて
萎えた記憶
135:
>>129
プロは牛乳箱で作る
なお
136:
>>135
あとコロコロとか分厚い雑誌やな
132:
ワイ、ミニ四駆の改造よりもボディの塗装にドハマりしそのまま車のコーティング屋(板金屋)に就職する
133:
アルカリが高い
マンガンがクソ
ニコニカもってるヤツ裏山
134:
今の子供は羨ましい
137:
スタビライザーとかいうワクワクワード
138:
ミニ四駆自体は600円くらいやなかったか?
あんま覚えとらんけど、そうなら今の課金ソシャゲの先取りやんな
140:
>>138
安いのだと480円やったな
ビンパイツとかわざわざ高いの買ってたが
冷静に考えればキリで足りるよなあ・・・
145:
金で優劣が決まるコンテンツは全否定するスタイル
146:
>>145
金をかけたら逆効果になるけどな
150:
攻略本にレブチューンモーターは遅いからレースに勝てないぞ!
みたいなこと書いてあって子供心に凹んだわ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1490168860
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する
「VIP・なんj」カテゴリの最新記事
「趣味」カテゴリの最新記事
- ko_jo
- VIP・なんj 趣味コメント( 32 )
-
Tweet
ミニ四駆のパーツって今見たらとんでもないよな
コメント一覧
1.
1:
3. :2017年03月24日 07:50 ID:YbuuXigJ0
4. モータースポーツだな
5.
2:
7. :2017年03月24日 07:58 ID:2w97hOsE0
8. このスレの連中すげえなw
俺は子供の頃、レギュレーションフリーの田舎の大会があって、そこの異次元のさでショックを受けて挫折した
後年、四駆鷹だの四駆竜だの、みんなハイパーダッシュとは比べ物にならないトルクのモーターを使ってることを知ってモータースポーツは金だと痛感した思い出
9.
3:
11. :2017年03月24日 08:07 ID:b0sui6Nz0
12. 普通の電池より公式の電池や充電式電池を使った方がはるかにスピードが上がる
13.
4:
15. :2017年03月24日 08:18 ID:0RUEXCE90
16. 今大会やっても大人がガチでやりそう
ていうかやってる
17.
5:
19. :2017年03月24日 08:25 ID:iY.i4e0.0
20. 僕「ミニ四駆が流行ってて競争させたいから買って」
親「買って来たぞ(ワイルドミニ四駆)」
21.
6:
23. :2017年03月24日 08:37 ID:o902bWzC0
24. 今のソシャゲと変わらんよなぁミニ四駆・プラモ・たまごっち・今とそう変わらんよなぁ
25.
7:
27. :2017年03月24日 08:41 ID:f7elm7i90
28. デパートの屋上でよく大会やってたよな
ワンウェイホイールはガキの俺でも全くくならなくて吹いた記憶がある
29.
8:
31. :2017年03月24日 09:06 ID:j9hsj92.0
32. 昔はバカみたいな金もないかけて、しょうもない部品集めてたが、今はデータをバカみたいな金かけて買う時代になった
俺は前者のほうが好きだった
33.
9:
35. :2017年03月24日 09:12 ID:XgOxaKXH0
36. 親父の仕事の関係で知り合いからコースもらったのクラスで自慢したら
それから1年くらい自宅がたまり場になって酷い目に会った
37.
10:
39. :2017年03月24日 09:13 ID:buQCR2Ox0
40. ショッピングセンターのイベントコーナーでたまにやってる
お父さんの方が真剣なやつな(笑)
41.
11:
43. :2017年03月24日 09:34 ID:eEFU625y0
44. もう30年早く小型ドローンが登場してたら熱かったやろなぁ・・・
45.
12:
47. :2017年03月24日 09:39 ID:sUFqMR.l0
48. 今はどうか知らんが、あの提灯重り仕様が最ってのは見栄え的に最悪だったな
49.
13:
51. :2017年03月24日 09:52 ID:.u5x6XXn0
52. まあ、ミニ四駆のおかげで
小さいボールベアリングが低廉化されたんだっけ
一応世の中の役には立っとるんやで
53.
14:
55. :2017年03月24日 09:56 ID:hYy9xZiF0
56. ぶっ飛びモーターとかいうふざけた名前のモーター
着けたらホンマにマシンがぶっ飛んで障子に穴開けて怒られたわ
57.
15:
59. :2017年03月24日 09:58 ID:FZHT.egT0
60. >>140
ピンバイスな
61.
16:
63. :2017年03月24日 10:00 ID:1FgZ9wnA0
64. 俺の思い出の中のミニ四駆と洗練度が違うんだけど、当時高校生とかだったんかな
小学生だったからバランスとか特別考えずにただパーツつけてキャッキャしてた気がするのに
65.
17:
67. :2017年03月24日 10:11 ID:.E1sQHxs0
68. 秘境と呼ばれる位田舎の地元でもレースやってた、人気あったんだなぁ
69.
18:
71. :2017年03月24日 10:15 ID:8MgUwDk20
72. この頃のおもちゃでいまだに持ってるのはぎょろっちとスケルトンだわ。
73.
19:
75. :2017年03月24日 10:20 ID:749ZCZcA0
76. あのアニメ面白かったな
77.
20:
79. :2017年03月24日 10:20 ID:ZZ9ZsjhR0
80. FMがゴミって言ってるけど、今のトレンドはシャーシの前後逆にしてFM化するやり方なんだよなあ。VSは駆動効率が高いから今も人気だし、ARはFM化の改造で正常よりバランスが良くなるからこれもまた人気高いんやで。尚主流はモーターが真ん中にあるMSやMAの模様。
81.
21:
83. :2017年03月24日 10:21 ID:ed.N9Anl0
84. 今は親子でエントリーする大会が開かれてる。
85.
22:
87. :2017年03月24日 10:22 ID:sTeZtuDP0
88. 2013年頃は提灯マスダンの重いマシンが流行りだったけど、今はいかにして軽いマシンで走らせるかが主流。特にVSシャーシ一強だったのがMSフレキとか流行って色々変わったね。
ただポリカボディが主流になってから皆んな使うボディが一緒なのがつまらない所だけどね。
89.
23:
91. :2017年03月24日 10:23 ID:uHk3ngJL0
92. オフロードでレースするのがデフォだったからいかに直進性を極めるかの勝負だった
レース前にシャフトの歪みを調整したり楽しかったな
93.
24:
95. :2017年03月24日 10:30 ID:UzPC98..0
96. ミニ4ファイターが90秒で組み立てるとかやってたな
あの人は今何やってんだろうね
97.
25:
99. :2017年03月24日 10:43 ID:thxnB36b0
100. グラスホッパーだけで勝負してた
もちろんコースなんてものは見たこと無いカッペ
闘いは常に公道レース
101.
26:
103. :2017年03月24日 10:51 ID:sa1MEG8p0
104. ミニ四駆1台分のパーツ
105.
27:
107. :2017年03月24日 11:01 ID:o84KvoP.0
108. 神童ワイ(シャフトが六角形だと抵抗大きそうだな…)「せや!丸くしたろ!」
なお純正を削ったからタイヤが空回りしたもよう
その後同じくらいの太さの棒買って来て少し削って長さ合わせて切ったらくなった(気がした)
109.
28:
111. :2017年03月24日 11:14 ID:sRNAzavE0
112. ブーム終息後、タミヤの単三充電池はゲームボーイに使われるようになる
113.
29:
115. :2017年03月24日 11:29 ID:GbUS2S8l0
116. 27>>
どうやってギヤの動力伝えてたんだ?
117.
30:
119. :2017年03月24日 11:40 ID:DuhjQINA0
120. モーターが全て。
121.
31:
123. :2017年03月24日 12:10 ID:JPex8JXv0
124. フリーコースでくっそいやつがパーツだけ揃えてそこそこいけど重いやつに追い付いてコース外に吹き飛ばされていくのは見てて哀れだった
125.
3

続き・詳細・画像をみる


配達員「すいませーん」コンコンワイ「あかんパンツ1丁や」ズボン履き履き→→→

拙者「むっ、遊郭か…」ココア「いらっしゃーい!」

【前編】俺「愛してる」嫁「ごめんなさい、でも本当に一度だけだから許して欲しい」→謝罪の意味が分からなくて問い詰めたら最悪の事態に

なぜ茨城と群馬は「不人気ナンバーワン」県に選ばれてしまうのか?

バイト先の居酒屋で、十数年の引きこもり生活から社会復帰しようと決意したらしい店長の従兄弟が働き始めた。

少女の歯にフッ素を塗ってしまった歯医者さんの現在・・・・

派遣社員だけど、僕が出荷分寸法間違えて上司が泣いとる

【エロ注意】エロgif好きな奴来いwwwwwww

格闘ゲーム初心者「勝つために努力とかやりたくないし」

上司「今ここでワシが『クビ!!』って叫んだら、きみ人生終わるよねw」

昔のゲーマー凄いぃぃ! プレステの『バイオハザード2』難しすぎワロタ!

【画像】電車の中でこれ食ったら隣のお姉さんに確実に睨まれるwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先