面接官「『0.9999999999…』を『1』にするにはどうすればいいですか?」back

面接官「『0.9999999999…』を『1』にするにはどうすればいいですか?」


続き・詳細・画像をみる


同じ数で割る
四捨五入してしまえ
0乗は0.9999…の特性がなく、どんな数でも1になるわけだから、正解はそのものが1なんですでいいと思う
約って付けます!
よーく考えたら何で0乗すると1になるのか分からない
2乗→『0.9999999999…』×『0.9999999999…』
1乗→『0.9999999999…』×1
0乗→1×1
つまりこういう事?
まず1を定義してください
※5
-1乗などの負数の乗数と整合性を取るための定義にすぎない
>>55の式成り立ってないやん
10x-x=9xだろ
うーん・・・
それで発想力とか思ってる発想が間違いと説教!
※5
x≠0, n≠0になる実数x,nを用意するやろ
x^n×(1/x^n)=1
ここで、1/x^nはx^-nのことやから
指数法則から、x^n×(1/x^n)=x^n×(x-^n)=x^0
やからx^0=1になるんや
最後の桁で四捨五入する?
有効数字を考えて四捨五入しろ
x^-nをx-^nって書いた気がするけどわかるよね
※9
多分省略されてると思う。
10x=9.999999・・・
x=0.999999・・・
10x-x=9
だな
まあ0乗だわ
そもそも数学上0.999999…はイコール1やろ
そもそも同じ値ですやん
こんな質問出された時点でこっちから採用面接辞退するわ
それと同じ数を引いて、1を足す
わからないので上司に電話します
が正解やボケ
阿呆俺「四捨五入すればいいと思います!」
現在の社会概念に当てはめます。
1mや1cm1リットルどれも実際の数値は0.9999や1.00001等ミクロ単位で調節しても未だ完璧な数字にはなっていないのです。
まあ指数の定義を拡張する際に
2^3=1×2×2×2
2^2=1×2×2
2^1=1×2
2^0=1
2^-1=1×1/2
みたいな感じで定義してるってだけ
こんなの聞いてくる会社は普段の仕事でもアホみたいな屁理屈がまかり通るから避ける
どうすればも何も最初から1じゃん
愚地独歩やめろ
これ高校までの数学で証明してる証明は全部インチキだからね。
実数論の話をしないといけない。
※24
ニートの妄想面接をガチであった事だと思ってるお前は異常、>>1 と同レベル
「決められたケタで四捨五入すればいいと思いますが、
この質問は御社の仕事上、何の役にたつのでしょうか?」
>>55の2行目の10x-xは9xであって9じゃねーよw
0.99999...=1という定義の証明なのに、その定義使ってどうするw
分数にすれば良いのでは。
1÷3=1/3=0.3333…
1/3×3=1 0.3333…×3=0.9999…
0.9999…=1
なにこれ知識を問う問題?
そんな知識は必要とは思えないけど、何が聞きたいのかね
0.999…÷3=0.333…=1/3
1/3×3=1
なので0.999…=1
極限までサビ残します。
Excelで入力して
四捨五入します。
同じ数で割ればいいんじゃないの
まず数学的解釈なのか、なぞなぞなのか、思想なのかわからんからなぁ・・・それも含めての質問かもしれないが。
こういう外国の企業で言いそうな質問をする俺カッケーな人事がいる会社はあかんと個人的には思う。
※6
0乗は1っていう数学のルールがあるんや
菩薩の拳やろ
0.99999999・・・は1だと言えばいい
10x-x=9と答えるのは中学生まで。と言いたいところだが、たぶん面接官が求めてる解答はコレ
※41
会社で実数の連続性による証明なんて必要ないからな。
何桁目まで9が続くんですか?
それを答えていただければその質問に答えることができます
1に限りなく近い数字を1と言わない人は数学者を除いて他にいないので、数学的な話を聞かれているわけではないのなら、それはもはや1ですと言うだけでよい。
という文系の考え。
0.9999...は0.9, 0.99, 0.999,...の数列の極限値を示す「記号」であって
スレタイは1+1=2と言っているようなもの
1+1の結果が2だからとしか言いようがない
9xだろって言ってる奴馬鹿丸出しだぞ
わざわざ9.9999… - 0.9999… = 9って書かないと分からないのか?
※46
10×0.999…-1×0.999…=9
10x-x=9x=9
∴ x=1
お前が美味しかだ
文系「その時の面接官の気持ちは1でした」
体育会系「気合で頑張れば1になります」
 0.99999.........をアスキーアートで1という文字にする。
恐ろしいことに理系学生でも
「0.999…≒1だろ」
とか言い出す奴がいるんだよな
四捨五入しろよ
あと飲料は99.9%以上は100%って表記してええんやで
0をかけて1を足す もしくは0乗
ここで面接官が見たいのは頭の回転の良さ
困ってうじうじしている奴は不合格
不正解でも自分の意見を明解に答えた人は合格
要するに答えを導くまでの態度を見ているんですね。
>>3
納得
0.999999999……=1なのは事実だから、何故等しいのかを聞くならともかく、どうやったらこうなりますかって質問は可笑しい気がする
社長がカラスは白いと言えばその通りと頷くイエスマンで固めれば0.999…でも4.5でも120でも1になります。
質問のされ方にもよるけど「有効桁数外を四捨五入します」って答えときゃいいんじゃね?
「0.999以下9が永遠に続くとして」みたいな聞き方されたら「それはすでに1です」
としか答えられないけど
逆数をかける
俺は0.9999×0+1=1とかいうだろうな
※46 惜しいw
仮にxが10だったらどうなる?
10x-x=90になるだろう
つまり、10x-x=9xということだ
x=0.9999…=1と定義してるから、10x-xの値が9x=9になるのであって、
数式としては、10x-x=9xが正しい
もっと言えば、※30の言い分が正しい
ここはxなど使わずに、
「10×0.9999…-1×0.9999…=9」こそ正解だったのに
※46
お前が言ってるのは定義された概念であって、証明式とは真逆のもんだ
※46
いや、そうならないから
いかにも文系らしい頭の悪い回答だとは思うがw
無限の意味を理解して無いみたいだから、サルでもわかるたとえにすれば
x=0.99で、10x=9.9だと、10x-x=9にはならんだろ、10x-x=9xが正しい
誤差は間違いなく「ある」、それにどう数学的解釈をつけるかの問題だ
四捨五入派
これ数学やってこなかった私大組はどうするんや?
大学で数学やるんか?
「『0.9999999999…』を『1』にするにはどうすればいいですか?」
1にする為にわざわざ労力を払う事は無駄なので2や3にする方法を考える。
1-その数字(0.99999999999)をその数字(左の数)に足せばいい
(1-0.99999999XXXXX)+0.9999999999XXX=1
細かい事は気にしない事をします
1=0.999999… ってこと知らない人のマジレスがほほえましい
0.999...に1を足して0.999...を引けば1
有効数字の桁数を定義すれば解決じゃないですかねぇ。
>65
答え出たね
拍手
※6
a^x = a^(x+0) = a^x・a^0
a^0 = 1でないと指数法則を満たさん
0乗とか意味わからんけど法則の都合上そういうことにした
蚊を正拳で殺せば1やで
10倍して9.999…を引く
※67
1=0.999999…極限のイコールは数学的解釈だけど、問題は
0.9999999999…を1に「する」=変化を求めてるのでイコールは成り立たない前提なんだよね。
こんな面接してくる時点でブラックか社員の頭おかしいから何も答えず面接落ちるのが正解やで
面接官A「レイテンキュキュキュキュキュ…」
面接官B「1にするにはどうすればいいですか」
0.99999999・・・=1だから、どうするも何も、何もしなくて良い
俺だったら、補間公式の問題を時間の許す限り手計算で解く問題を出すな
あ、制限時間は勤務時間と同じ8時間ね
×0+1をすればいい不確かなものはもったいなくても処分して確かな一を作ればいい
米52
なんかもっともらしいけど
堂々と間違ったことを答えるやつ合格にしたら、そのうちエラい事になると思う
ならばその1にする数字を紙に書いて、それを紙から出してください。さればこの縄で捕まえて見せましょう
0.99…はもとから1と同値です
以上に何か言う気がしない。
これで落ちて無駄に語った奴が通るなら、こっちから願い下げだわ。
0.999999999…と1が等しいのは数学的に正しい
常識かと思ってたら意外と知らない人多いのね
ゆとり教育の弊害って本当にあったんだ
初項0.9, 公比0.1の無限等比級数
>65
答え
解散
奇をてらった質問をする面接とかろくな企業じゃないから願い下げって言っとけ
よっぽど特殊な企業なら知らんけど
模範解答だと思うのですが...
1 ÷ 3 = 1/3 = 0.33333...
1/3 × 3 = 1
0.33333... × 3 = 0.99999...
よって、
1 = 0.99999...
※82
しかも間違えてる人に限って妙にドヤ顔で自信満々だったりするんだよな
いくらこっちが正しいことを説明しても全く聞く耳をもたない
普通に高校の教科書に載ってることなのにね
菩薩の正拳で面接官の顔面を殴り飛ばすのが正解だな
その奇跡を起こすことができるのは自分だけです!
0.99...+1
?0.99...=1
英数字の比率が高すぎるためスパムになった
あなが言った数字を引いて1を加えます
1にして下さいって言ってるんだから四捨五入すれば終わりじゃん
四捨五入じゃダメになりそうな条件付けが無いのに
何で難しく考えてるのか分からん
っていうか、0.999...の状況ってなんだよ
何か割り切れないことでもあったの?
それとも刃牙の受け売り?
0.999... = 1って理系の連中が言っているのを聞いて
ひけらかしたかったの?
0.9とか1を極小の数とみなすか、
あるいは、完璧(1)に近い数0.9とみなすか
いくつ答えを出せるか
どんな答えを出せるかを見られてるな
有効数字を揃えろよクソ野郎!
0.9999…はもともと1だが
excelか何かで表示方法を変えるとか言えばいいのか?
0.9999…は限りなく近いだけであって1じゃないんですけど
四捨五入すればいいよ
98は釣りか?
天然ならもっと勉強しろ
プログラマ的な視点なら1足して切り捨てって答えるところだけど。
極限(lim)の定義を見ろ。
普通、ε-δ論法で書かれている。
そこでは、あくまでも異なるものを
「等しい(と考える|とする)」と定義している。
0.00000…1を加えればいいんとちゃう?
こんな仕事にまったく関係ない、面接官の自己満なこと聞いてくる会社に入りたいとは思わないよな
これだろ。
0.9999…=0.3333…×3=1/3×3=1
小数点切り上げ・小数点四捨五入
カスオクさぎサイトなもんで
「2を3にしてください」と言う質問と一緒
0.999…と限りなく1に近いから1にしても良いような気がするだけで0.999…は1にはできない
1足してから0.9999999999…を引きゃいい
相手に付き合って上げることも大事だ
分かってる自称理系めちゃ少なくて草
お前ら本当にマヌケだな
理系なら1/3と10x-xと等比級数作って無限大に飛ばす3種類は普通に浮かぶな
※86
1/3 = 0.33333... ←これがそもそも間違い
あくまで≒
とりあえず、ネットの自称理系は使えないってのがバレたな。
※59
君、本当に馬鹿だな
1+1で200だぞって答えたい
就活生が部屋に入ってくるたびに
キューキューキューキュー言ってるとおもうと
面接官がいとおしくなってくるわ
※112
違う
「≒で書け」とか言ってる人は例外なく無限小数の定義を理解していない
0.3 0.33 0.333 ・・・
という数列の「近付いて行く先の値」を表したものが
0.333…
なんだから、これは厳密に1/3に等しい
この質問には何の意味があるんだろうな。
理系も良く分かってなくて草
0.9999999999…×0+1でよくない
※102
>そこでは、あくまでも異なるものを
>「等しい(と考える|とする)」と定義している。
そんなことが書かれている数学の教科書が
地球上に1冊でも存在するなら書名と著者名を教えてくれ
>65
答え
解散
1-その数字(0.99999999999)をその数字(左の数)に足せばいい
(1-0.99999999XXXXX)+0.9999999999XXX=1
別に正解を求めるわけじゃないと思うがな
わざわざ面接で質問するって意味を考えればいいだけだと思うが‥
裏が読めない人って多いんだなあ
こんな事聞く会社ねーよ
理系が計算できなかったら
存在意義ないよね
元の数字を基本にしてという条件があると、推察しました。
そこで、回答は、同じ数字で割るでよろしいかと思います。
「採用」
こうじゃね?
理系は引きこもって計算だけしといてくれ。
そもそも完全な1などない。
宇宙は刻々と変化しているので、今が1だとしたら、次の瞬間には厳密には1ではなくなるのだ。
1ひいては数というのは、人間が限られた時間の中で、普遍に思えるものを、取り扱うための概念であって、絶対かつ完全なものではない。
数学もまた同様である。
ひとつのリンゴは少しずつ腐って、ひとつと定義した時とは状態が変わっているし、完璧な円はないし、大きさのない点もない。
私が1にするためにどんな思考をするか見てるのですね
ハハハ できるだけ面白い答えもたくさん答えて見せますよ
この宇宙に100%など存在しないし、完全な1というのも存在しない。
よって答えは
「完全な1にはできない」
です
a_k=9/(10^k) (k=1,2,...) とし,
S_n=Σ_{k=1}^n a_k とする.
このとき, 0.999...=lim_{n→∞} S_n である.
ここで, 任意の ε>0 に対して N(ε)=[log_{10} 1/ε]+1 とすると, n≧N(ε) ならば 1-S_n=1/(10)^n<ε となるから, 数列の極限の定義より lim_{n→∞} S_n=1 である. ただし, [x] は x 以下であるような最大の自然数とする.
以上より, 0.999...=1 である.
誤差の範囲です小数点第2以下は切り上げましょう。
大喜利大会じゃないんだから「すいません、とっさの事と緊張で頭が真っ白です。よろしければ解答例をおしえてください」でOKだよ。
それでマイナス評価になる会社は高すぎて俺のレベルに合ってないか、超絶ブラックかだよ。
謙虚に学ぶ姿勢を見せてればいいよ。
スレたてればいいじゃん。
数式を書いて答えようとするのがナンセンス
今の数学が宇宙の謎を解き明かせない様に、数学と言うのは完璧ではない。
微分や積分、円周率も人間が取り扱えるよう、丸めているのだ。自然科学も自然界の現象を完璧に説明することなど不可能で、数式によって近似しているに過ぎない。
頭にceilつけます
x=0.9999... として
10x=9.9999...
10x-x=9.9999...-0.9999...
9x=9
x=1
なので、「0.9999...は最初から1とイコールです」と答えればよい
宇宙に完璧な0や完璧な1が存在するとおもうか?
算数の問題というより哲学に近い
もうこの手の面接官が深い意味持たせているつもりになったり
頭がいいフリするネタは逆に低脳晒しになってるから
実話ならそんな人事がいる会社は体育会系とか根性論まかり通る会社だし
創作なら作者のお郷が知れる
※135
この問題と物理現象との関連性が希薄なうえ
微分も積分も円周率も(数学上は)丸めてなどいない。
全体として意味不明。
↑意味がわからないのは君の頭が悪いからだよw
数学的に言うなら0.99999…を1として取り扱うのが数学だから。
0とはなにか?
1とはなにか?
少ない脳みそで考えようなwwww
こういう話になると必ず文系=アホって言うレベル低い理系が出てくるが、理系であればそれだけで全員同じレベルで賢いと思ってる時点で文理の区別云々以前にアホすぎるわけだが。
※141
それも間違っている。
数学として0.999…を1として取り扱うのではなく、証明が必要。
少なくとも大学を出ているのであれば微積分額の本を1から読み直すべき。
尤も、数学基礎論とかいう宗教の信者なら別だが。
※143
先ずは0と1に関する問いに答えたら?
君は微分で出てくるlimの意味を理解してる?
※144
そもそも私は始めから「0」や「1」という基礎論的な概念に関して君と議論しているつもりはない(君が途中で付け足したことでしょう)。
あくまで「0.999...=1」であるかどうかという数学上の問題に対して、宇宙の謎が、だの、丸めがどうの、だのといった無関係な事柄を持ち出し、それを以て数学が不完全で(当然、完全であるとは言えないが、その理由になっていない)、数式を用いるべきでないといった誤った認識を持っているようだから訂正したまでのこと。
極限の意味(定義というべきだが)については※131の下から3行目を見れば十分でしょう。
そもそも学校で算数かじったくらいの素人じゃ、俺のいってる事は理解出来ないだろうね。
だからそもそもこの質問は、数学の問題じゃないって書いてるじゃん。
数学の問題と思って解くのはナンセンスだと。
※130
※138
完璧は1いくらでも存在します
林檎1個
はい論破
↑ごめんな
頭の悪いガキに付き合ってられないやw
正解は「レスを稼ぎまとめて広告収入を得る」でした
1から0.9999....(以降9が無限に続く)を引いたら、0.0000...(以降0が無限に続く)になる。
0が無限に続く数値とは、明らかに0のことである。
よって、1と0.9999...は等しい。
っていうのはダメなのかな。
※108
義務教育ですら習う内容理解せずドヤ顔でこう書いてるのほんと笑える
俺頭悪いから0掛けて1足せばいいじゃん!しか思いつかないや
※151
感覚的には正しい
答案としてはダメだと思うけどw
その感覚をε-N論法できちんと書けば数学的にも正しい証明になる
0.9999…が1と等しいなら0.8888…は何と等しくなるんだろうか?
面接官を菩薩の拳で殴ればいいのか
数学的常識というより只の話のネタじゃないの?
受け答えから相手を知ろうとしてるだけで、正解を
答えりゃいいって話じゃない。
え・・?
そもそも、0.9999999999・・・はもともと1と全く同じじゃないの?
どうするも何も・・・
何もする必要はありません。
既に1です。
「めんどうなんでそれをおおよそ1と考えます」
※155
9/9=0.999…
8/9=0.888…
7/9=0.777…
6/9=0.666…
5/9=0.555…
循環小数を分数に直すやり方は中学の教科書を参照
面接官は明らかに 0.9… と 1 を区別して考えているのだから、必要なのは数学的な証明ではなくて大喜利の答え。
0.9… は横によけて予め用意しておいた 1 を使います、とかで良いのでは。
0.999999999999999999999999999999999999
これを紙に書いて遠目で見たら「一」ですよ
※163
あんたの名は今日から一六さん
もう大喜利的に「そっと背中を押してあげます」とでも答えておけよ
※161
なるほど、理解は出来てないけどなんとなくわかった
四捨五入すればよい。
0.999~を1にするにはって聞かれてるんだから
0.00~1を足しますでいいじゃん
なんでみんな難しく考えてるの?
1足して0.999...を引きます
最近知ったんだが0.99999999......と無限に続いたらそれは1と同じらしいぞ。
ワイの左乳首を回すと1になりまぁす
普段は文系クソ叩くのに
これにはまったくバラバラ不十分な答えしか出てないのはなぜ?
お前ら普通に馬鹿じゃん
ぴったり1にしろとは書いてないんだが
足らない分を足します。
不正解て言われたら足さないんですか?て答える。
答え「何もしなくてよろしい」
無限小数について理解してない人は理系を名乗る資格がないと思う。
この話は極限を高校で教える際に代表例として教える先生が多いだろうし、そうでなくとも大学に入って学ぶ解析の初歩の初歩だから。
面接官「何もしないままでは0.99999...のままで1にはなりませんよね。帰って構いませんよ」
round関数
>>3で終わってるのに屁理屈言い出す無粋なヤツが多いな
0.999999999....*0+1=1
出来そこないは排除やぞ。
3で割って3かける
まず服を脱ぎます
※75
面接官は学校の先生ではない。
そもそも0.9999…は >>1 がそう解釈しただけの主観的なもの。
噛み砕けば、「1 に限りなく近いが 1 ではない自明ではない値を、あなたはどうやって 1 にしますか?」という設問と理解すべき。
なので、理系の正答は「0乗する」だと思うわ。
それを、「それはそもそも 1 です」とか返したら ※76 になるわな。
答えを面接官に尋ねればいい。
既出の微分やら0乗するとか同数で割ると応えた後に。
まさか解答がないとか正解は一つだけかときけばいい。
社風が分かるかも。
0掛けて1足せばいいだけじゃん
←.0
 .00 このボタン探して!
最後に9と言った位に1を足せばいいので、まずは最後の位を定めて下さい
最大トーナメント編を読み返し
初心に立ち返ります
面接官がいわれた最後の桁数の部分の9を1にして足してください。
1にするって質問自体がすでに間違っとるがな
果汁100%が、全部果汁を意味しない件ですか。
0.9999.....=X
(1-x)+x=1
「既に限りなく1です」
まずアイパッチをしてスキンヘッドになります
0.9999999.....を間隔を詰めて紙にある程度書いて、紙を離して見てみてください。
「一」になります。
文系にも分かりやすく説明するね
数学には、0.00・・・1のように、小さすぎる値は0に収束しているため、0とみなして良いという雑な決まり事があるんだよ
(理系なら、lim(n→∞)(1/10)^n=0でお馴染みだね)
だから、0.99・・・=1-0.00・・・1であるため、
0.00・・・1を0とみなすと、0.99・・・=1となる。
0乗1乗のルールとか他の乗とルール違ってるし
0.99999999…=1ってのも無理矢理決めてるだけで実際は1じゃなくて0.99999999…だからな
この辺数学ってしょぼいよな
0.9999999…÷3=0.3333333…=1/3
1/3X3=1
アホな質問する輩にはもっともらしいこと言って誤魔化すに限る
繰り上げる
>>65が答えとか言ってるやつは
一休さんが云々のレスと同Lvの事いってるの自覚しろ
1にするというなら不足分を過不足なく足すだけでいいが数学的に考える
イプシロンデルタ論法に倣って、目的の数との差がある誤差ε以下になれば同じと見なす
1-0.99999…<εとなるような正の実数εを決定し、1と同一視する作業をひっくるめて「0.999…を1にする」と決めればいい
「昨夜寝てる時に蚊が飛んできたのでそれを正拳突きで殺したのでもう私は1になってます」って言えばいい
0乗とか数学の決まりの中でのワイルドカードを使うのはどうもハシタナイ
マジレスすると、
0.99999999…=1
となるようにルールを決める
数学はそうしてる。
1-あなたが言った数字を足せばいい
※195
>小さすぎる値は0に収束しているため、0とみなして良いという雑な決まり事があるんだよ
そんな決まり事ねーよ!!!!
どーしてこの手の話になると
「イコールじゃないものをイコールとみなす」
みたいに雑な解釈をする自称理系が現れるんだ…
他の人も言ってるが、0999…という記号は
0.9 0.99 0.999 0.9999 ...
という数列の極限値(近付いて行く先の値)だ
この数列をいくら延ばしていっても決して0.999…にはならない
”数列の値”と”数列の極限値”は全然別の話
数列の値 ←決して1にはならない(1に近付いて行くだけ)
数列の極限値 ←厳密に1に等しい(近付いて行く先の値は1以外にありえない)
四捨五入したらええやんけ
0.999...9と
0.999...の二つは違うんだけど
1-0.999...9=0.000...1で0.999...9≠1
1-0.999...=0.00...で0.999...=1
言い方を変えると0.999...は10進数で
表せなかった1となる計算結果ともいえる
例を挙げるなら1/3=0.333...
0.333...*3=0.999...=1だけど3進数なら
1/3=0.1
0.1*3=1
つまり言語の壁ってだけなのさ
205
ゆーても、数字の定義なんてやるのは数学科のみで、それ以外の分野は雑な解釈だぞ
それに、数学は厳密さを求められるが、それと同時に妥協も求められる分野じゃん
だからこそ「みなす」という曖昧な定義で許される
小学生でも知ってる円周率が良い例
3.141592・・・と続くから、もういっそのことπでいいじゃんってなって、文字を含まない数字のみで表したい時だけ後で代入する始末
「みなす」を許せない連中なんて、言葉にうるさい文系か、数学のやりすぎで頭がおかしくなった数学科出身の人くらいだよ
俺が面接官なら0乗するなんて答えた奴はマイナス評価をつけるがな
数学でπはあくまで無理数のπだぞ
近似した有理数を代入した時点で数学の話じゃなくなる
※208
>数字の定義なんてやるのは数学科のみで
いや、理系なら高校の授業で絶対に習ってるはずだ
悪いけど、雑なのは君の理解度
妥協(近似値)が求められるのはあくまで実用の部分であって
数学に曖昧な定義なんて存在しない
別に無限でなくとも
実用的には「0.99999くらいなら1とみなしてよい」みたいなのも許されるかもしれないが
数学的には0.99999と1は全く別の値
211
数字の定義を高校で習うはずがないんだよな・・・
まぁ俺の理解度が雑なのは認めるわ
最後に1つ聞いていい?
微積分でeを多用する人を許せる?許せない?
何系の会社で出された問題か書いてくれないと
切り上げて帰るわ
212の追記
ついでに
lim(n→∞)(1/10)^nの解を求めてみて
これが解けたら、0に収束する数字を0とみなして良い派になるから気をつけて解いてね


続き・詳細・画像をみる


【悲報】王道アイドル渡辺麻友さんがテレ朝でとんでもないドラマに挑戦wwwww

シコる時にティッシュドローする枚数wwwwww

他の猫とは少し違うけれど、最高の生活を! 優しい家族に囲まれて暮らすディンプルズちゃんの画像集

ディライト新台『パチスロおそ松くん』出率119.2%ってマジなのですか?

ヴィーネ「もう面倒見てあげない。」ガヴ「ッ!!」

【悲報】まんこ「帰りのタクシー代をピッタリ出す男はケチ臭い、男なら1万くらいポンと出せ」

アニオリ設定が難し過ぎる… アニメ「アニオリ入れました!楽しんでね!」 おまえら「変なアニオリ入れんな!」

アメ車の燃費は意外と悪くない

【後編】同級生「あの番組のEDテーマが好きなんだけど知ってる?」俺「あの曲いいよねw発売日に買ったんだ!」 →この会話から10年間も片思いする事になるとは思わなかった

【エロ注意】俺の嫁の巨乳みろよw(画像あり)

ガチで引きこもったことのある奴にしかわからないこと

大量生産大量消費の世の中では、壊れるまで使う嫁のやり方はみすぼらしいと言われてしまう

back 過去ログ 削除依頼&連絡先