なぜ欧米では日本みたいに500円位で気軽にランチできる店がないの?back

なぜ欧米では日本みたいに500円位で気軽にランチできる店がないの?


続き・詳細・画像をみる


努力の方向性の問題かね
日本人は小型化に成功した、みたいなコピペをふと思い出した
金銭的な意味でディスカウントジャパンを日本人が日本にしてきた結果でもある
ものはやすければ安いほどいい 給料は高ければ高いほどいい
絶対に相容れない2つ
スーパーのパートで月給40万の国と、
最貧国に落ちつつある日本を一緒にすんなw
日本都市部の人口密度だから成立するシステムだもんよ
※3
最貧国の実体を知らないの? 知るわけねえよなぁ無学だもんなお前www
あ、自分が底辺に堕ちたの嘆いてるだけかwwww
昼休憩が2時間半くらいあるから家帰ってファミリーで食うんやで
酒も呑むし昼寝もしてから再出社
ほんで5時にはキッチリ定時終業やで^^
チェーン店ばかりの国のほうが貧しいって気づいてくれよ....
ビスケット=クッキー=ショートブレッド=日本で言う乾パン、
で食餌が足りるから、特に食事の形しなくていいんじゃないのかな、
定食屋じゃなくて菓子屋で足りる。
個人的には、飯盒担いでたから荷物が多くて
旧日本軍は負けたんじゃないかと…。
あと>>5、目くじら立てなくても、
>>3が言ってるのは40万ウォンのことだと思う、
日本が墜ちつつある、なんて妄想してるのは
ウォンの国だけだからな。
安くて美味いは求めていても
早くては求めていないんだろうよ
日本みたいに小奇麗なチェーンで500円以下で飯食えるとこなんて
東南アジアですらないよ
消費税がイートインとテイクアウトで差があるんじゃなかったけ?
レストラン=裕福層や観光客相手の高めの設定
テイクアウト=手軽にランチを済ます
日本はここ20年以上デフレが続いてたから分からんだろうけど、欧米の特にヨーロッパはインフレが続いてたから給与とか物価水準は日本の1.5?2倍くらいになってるんだよ
NYに出店した日本のラーメン屋で1杯2000円くらいってのも、日本から見れば法外に高いけど、向こうの感覚からすれば外食なんだからこの位するよなって思ってる
マクドは日本じゃファストフードの癖に高いってイメージがあるけど、欧米だと牛丼1杯290円と同じ的な感じだ
日本に来てるアメリカのチェーン店だって現地のほうが圧倒的に安いだろ
吉野家1000円とかアホか とか言ってる奴の想像力のクソさ
※6
今はスペインですらそんな事してないよ
NYパリのラーメン屋とかは需要がないから高くなるんだよ
日本にあるマイナー国料理だって大概ワリ高じゃん
本国では日常食レベルのやつでも
ここ数十年、一切値上げを許さなかった国民とマスコミ
その間世界は確実にインフレを続けて日本は取り残されてるんだよ
そろそろ値上げを許さない愚かさを自覚すべき
※12
それインフレとか関係なく為替の問題じゃねえ?
インフレデフレあろうと為替が吸収するから物価は変わらんだろうに
日本は為替安政策してるから海外で買い物が高いんでしょー
そらトランプも切れるわ
欧米は出前が主流だから、店舗型は場所代含めてどうしても値段が上がる。だから昼時になると渋滞するのは日常茶飯事だよ。
日本のマックで2000円なんてなったら間違いなく潰れるだろうな
ただでさえ品質管理とか異物混入だとか問題ばかり起こしてるのに
※16
商品の値上げを許さなかった事で同時に給料も値上げされなかったからな。
給料の上昇を阻止したのは国でも何でもなくて国民と先導したマスコミだよ。
チップ文化があるのも問題だよな
そこそこ安いと思ってもチップ払わされると損した気になりうる
まあ美味しくてサービスも良くて安いってのは結構なハードルだよ
店や飲食店の質がサービスが[安かろう悪かろう]に成り下がってる日本ももはや他人事とは言えなくなってるんだよなぁ・・・・
日本では無料のときだけ客が行列作って並んだり、安くて美味しいお店だけしか客が寄ってこないから、100円?300円でも値段が上がっただけで一気に潰れる飲食店多いだろうね
エンゲル係数みればその国の食事が給料に比して高いか安いか簡単に分かるだろ
ところで日本のエンゲル係数は30年來の高水準(低水準?)になったそうですね
一方、中国では300円くらいのラーメンで「高すぎる」と怒り出して店長を刃物で殺した男がいるという記事を見かけましたw
オー怖い怖いw
マレーシアとかRMとか書かれてるのに勝手にドル換算して文句垂れるような人間がいて、いっちょまえに発言してるのが怖い
外で食うメシなんてもっと高くていいよ
その分給料に反映してあげれば経済が回る
金無いやつは自分で作れば遥かに安くなるし
外食は金持ちと料理が出来ないお馬鹿さんだけが利用すればいいだけ
サンマの塩焼き、アジの塩焼き
ごはん、味噌汁、納豆など
たべてればいいのだ
税金でしょ。外食は税金高く設定されてるからね。
その代わり日用必需品は課税対象外
なんでも消費税とかついてる日本とは違う
※24
エンゲル係数だけ見て判断てアホのやることだと思うよ
ビッグマック係数だけ見て判断するのと同レベル
外国は時給高いからねオーストラリアで留学中にレストランで
バイトしたときは日本円で時給1700円くらい貰ってたし。
奴隷になるのは嫌
だけど他人が奴隷になっているお陰で買える安い物大好き
なんで海外には奴隷居ないの? 物価高いあほじゃね?
こういう屑なんとかならんのかな
値段が安いのは消費者には嬉しいけど
その分、労働者にしわ寄せが行く
安いと客は増えるから労働時間だけが延びて
賃金はそんなに変わらないのが日本
西欧ならケバブとか中華食えよ。5ユーロで喰らえこの野郎ってくらい量が食えるぞ。
あと外食税金かかってるからスーパーで買え。
アメリカは知らん。
フランスはパンが美味いって聞いた
その辺のパン屋のバゲットに適当にチーズ挟んだだけでもすごい
美味しいって
日本食にしないでサンドイッチ出したのがアホ
まあ演出だろけど
地元民がやってる非チェーン店なら7ドルぐらいであるだろ
ハワイにもある
フランス人でフランス料理を
食べている人はその高さに
手が出ないのが実情
日本が落ちぶれて貧乏国になってるからだよ
スイスやノルウェーだとバイトでも時給3000円とかだ
ジャップランドみたいな三流国と格が違う
その分、給料高いなら感覚的にはそんなに変わらんのでは、マック2000円はそれはそれでやりすぎじゃね。
まぁ実際にはピザデブになって帰って来るだろうけどな
ドマクで2000円は安定のスイッツランドよw
日本の食事は高いって、欧米の人は前から言ってたじゃんか。
今になってそんなこと言い出すとか、馬鹿じゃん。
バカチョン・トンスランドは害資に牛耳られて時給300円程なのに物価は日本並ニダwww(ウェーハッハッハ)
パリジャンの話ってほんまかいな
意識高いとかじゃなくて中世の貴族か王様か並みの横暴やろ。ここは日本だっつって口におにぎりねじ込んどけば良かったのに
マレーシアに住んでたけど
そんな高級というわけでもないけど吉野家とかデパートの中とかにあるような店だし日本の感覚と違う
俺はチェーン店だとマリーブラウンによく行ってたけど
経済飯ってご飯におかずを適当に乗っける食堂のほうがよく通ってた
200円ちょい位で食える
米国の吉野家は並盛でも
日本の特盛ぐらいありそうだからむしろ安くね
国によっては店内の飲食とテイクアウトでかかる税金が違うらしいから
店内飲食の安いチェーンってのが成立しにくいんでは
※44
その番組は嘘。当時も演出だってスレがあったよ。
つかTV番組の時点で全部演出に決まってるだろ。
君らって、ヨーロッパの消費税の仕組みも知らなそうだね
日本が欧州よりもはるかに給与水準が高かった20年前の時代から、あっちの外食は高額だよ
日本の牛丼屋が値下げ合戦してデフレスパイラルで経営悪化してたのには笑った
スイスはそもそも物価高いもんなぁ
スイスでうどん一杯食べて1000円近く取られた時はびびった
まぁ日本でも宅配ピザとかモノによっては海外より大分高いのもあるし
国それぞれの事情があるんだろうな
個人経営の店が多いからチェーン店が流行らないし店舗の位置に偏りがあるんでしょ
日本で例えるならスーパー行けば少々高くても一定品質の野菜が揃うけど、実は選べば個人商店の方が低価格で高品質のものが買える、みたいな
欧州はアルバイとでも十分に暮らせるほど最低賃金が高い、
外食は贅沢品で消費税が適用される、
消費税が高い、と旅行者には辛いらしいな。
なお失業率も高い
そのお陰で日本の飲食業はブラックの烙印を押されてしまったがな
日本人の食に対するハードルはもともと高かったけど、それが安さに振れた瞬間崩壊が始まった
オーストラリアのマックは日本よりちょっと高いくらいだったな
最低賃金が日本の1.5倍なこと考えると安いのかもしれない
ここ20年間物価と賃金の上昇幅が低い日本の方が異常なのか
日本みたいに低賃金の労働者がいないからじゃないの?
日本だってアルバイトの最低時給2000円にしてチップ最低500円を義務付けたら景気回復するのにな
向こうのアルバイターって給料いいし社会保障も充実してるから日本のフリーターや派遣みたいな悲壮感ないもん
ダンキンがあるだろ
やつらはダンキンで朝が始まる
飯は美味くなるが低所得者層の増加と中級富裕層との差がますます増えてるな
低い賃金でもやる気のある日本人てすごいな
どれだけ賃金が安くなれば暴動が起こるか見てみたい
誰に向けて商売してるかの差だな
日本は中流層主体
海外は貧困か上流
結局、世界的に不況って事なんだろう
どの国も上辺の数字で誤魔化してるだけ
まぁ不況と言うよりこれが普通なのかもな、20世紀が黄金期過ぎてその比較で不況に見えるだけで
アメリカでさえ最低賃金を20ドルにしようって言ってるからな
ヨーロッパで労働者を合法的に雇って500円で一食出すのは無理だろう
日本はここ20年以上ほとんど経済成長が止まっていて物価も給与も変わらない、むしろデフレで下がってる部分もあるんだけど、その間に大抵の外国では経済が拡大して物価も給与も上がってんだよな。
オーストラリアなんて、昔は日本でリタイアした人がオーストラリアに移住してセカンドライフなんてのが流行ったことけど、今はオーストラリア人が物価が安い日本の田舎にスキーしにきたり別荘買ったりするようになった。
税金がクソ高いんだっけ?
持ち帰りは安いけど、店で食うと「贅沢税」みたいなのが20-30%つくとか。
日本だって単価上がってるやん
500円なんて下限やろ
明らかに人件費も光熱費も賄えない金額。
こんな金額を歓迎していたら、そりゃ給料なんて上がらんよ。
そもそも物価と賃金の違いがあるのに何言ってんだろこいつら
パリは昼飯を一番ガッツリ食べて、夜は簡単。 アメリカ特にLAなんかの安いランチは、屋台の焼きそば、タコス、海苔巻きで4-5ドル程度じゃないかな。
東南アジアも殆どのサラリーマンは屋台とかそれに近い個人経営の食堂で食べるからそんなに高くはないと思う。
「なんでないの?」ってんなもん利益でないからに決まってね
そら超薄利で出せない事ないだろうが、どんだけ無理して提供しても、どうせ「不味い」「ショボい」と文句言うに決まってるわ
高所得者層でない庶民にもEU所得税30%よろしく
どこかが40%で流石に酷いだろうで35%に減らしし
付加価値税で店内飲食15%よろしくがまってる国もあるからな
まあ、それでも日本よりは多少時給いいが
単純に食いすぎだ・・・
人間を人間として扱ってないからだろ、反日団塊世代が経営者だしな。そもそも日本の賃金は飲食業サービス業に限らず不当に安過ぎるんだよ、しかもその上にクオリティを上げろと来たもんだ。公務員や大手企業などの上級国民様が下請け孫請けに奴隷禁止法違反を押し付けてる上に、原価も襟首掴んでもっと勉強しろ(自主的という名の強制)をやってるからな、しかも納期がーとかで締め上げしてるし。何でもかんでもやり過ぎなのよ、欧米諸国を見習って、納期を守るなら相応の原価を払え、クオリティを上げるなら相応の原価を払え、出来ないなら何も作らないぞリコール上等で他所で仕入れろと鼻で笑ってやればいいのにねぇ。
パンでも買えでもいいだろ、飲み物と、海外で栄養価の高いもの食わすのは、餓死させないためだよ、貧困層でも海外はデブが多いだろ
考え方の違い。
ドイツ人とかに100円ショップを紹介すると安すぎて心配される。
日本はデフレだからしょうがないが価値を安く売りすぎ
日本と違って、労働に対する正当な対価を払ってるからだろ
何より真っ先に支払うべき対価を削って安さを追求したどこぞの国とは違う
そもそも自分で(パンとチーズとかそんなレベルだけど)弁当持っていくからな
外食だとか外で昼から惣菜弁当を買うとかあんまりしない
文化の違いだからな
アメリカ・カナダのコンビニ行けば分かるよ
弁当的なものなんてサンドイッチくらいしかない
海外はめしも高いがチップもあるからな
見えない出費が意外に多い
人件費が違い過ぎる
ギリシャみたいにお昼に家に帰る人たち羨ましい
奴隷を店員にしてないからだよ
マレーシアとかの東南アジアって、路上販売で安くてうまい飯をいっぱい売ってるんじゃないの?
日本はチェーン店より路上販売のほうが高いし
安いチェーン店は店員どころか、おまえらの首輪にもチェーンかかってるんだぜ
デフレが以下に異常かってことだよ
給料を上げてくれ
フランスは高いなりにうまいんで許せるが
イギリスはまずい上に高いんでテスコのサンドイッチばっかり食ってた
デフレが愚かで害悪だよな。
更に命の源食品へ投資・対価を渋る国は惨めだわ。
食事金額・食事時間・休憩時間が減り、増えるのは労働時間と税金だけ。
20年デフレしとる間に海外は確実に経済成長した
500円でメシが食えることを恥と思わないと
正直、日本はどんどん墜落してるよ。
日本のリーマン他労働者の昼食って下手したらカップラーメンだぞ。300円くらいの。
毎日800円の外食ランチ行けるのは全体から見ると多くないか、可処分所得の多くを食事やコンビニにつぎ込む層だけ。
マジで日本ホルホルしてる場合じゃないと思うわ。
良いものは安く提供しても高くつくなんて当たり前なのに
日本人は良いものを投げ売るなんてただのパフォーマンスにも関わらずそれを本気で信じてるから終わってる
安いものはそのしわ寄せが労働者に来るシステムなのにね
外食がブラックだブラックだ言ってるくせに
人件費の原資を払おうとしないお前ら
ちょっとしたその安物がまたうまいのがまた日本ですね
ちょっとした安物がまたまずいのがまた外国
東南アジアはチェーンより屋台のが安うまじゃん。チェーンのが高級な感じ。
最近一部のフランス人にも弁当が受け入れられてるってTVで観た。ランチに20ユーロ以上はやっぱりキツイらしい。
伝聞だが、日本の気軽な外食文化は江戸時代に多数いる参勤交代の単身赴任の武士の胃袋を満たす為に発達したらしい。
欧米人って昼飯はスタンドの店でホットドッグとかサンドイッチ喰ってるイメージ
欧米って、米では安いじゃんよ。クリスピーチキン3つにビスケット1個ついて300ドルぐらいのチェーンはざらにある。日本よりよっぽど安い。
欧州で外食が高いのは税金のせいだよ。食品は原材料にかかる税金は低く、加工食品は高いっていう風に欧州はなってる。欧州のような農業や酪農のコストがバラバラの地域で加工食品の税金が安いと、各地域の農業、酪農家が立ち行かなくなっちゃうから。原材料になるようなものは税金を抑えて地産地消を保護してんのよ。
もとい、3ドルw
参勤交代の武士たちが使う着物、道具や家を作る職人と付き人(バイト)は武士の何倍もいたから、外食も流行った訳ですね。
彼らのための娯楽として歌舞伎や相撲も隆盛したのですね。
アメリカのドラマ見てると必ずチャイナデリーが出てくる。
東欧なら日替わりランチの店とかたまにある
西欧ならファーストフードぐらいしか見かけないな
これで政府は「一人あたりの生産性が悪い。」とか言うんだからたまんないよ。
物価を考えてくれよ。
欧州の先進国は基本的に物価が高いよな
日本が過剰競争で安すぎるってのもあるけれど
(スマホ料金を除く)
ホットドッグやケバブ、ピザが手軽に買えるししゃあない
※101 に同意。
ピザ、腹いっぱいになるぐらい大きな一切れで3ドルしない。へたすりゃ1ドルだし。コンビニのおにぎりよりも手軽で腹いっぱいになる。(日本人には…だけど)
それに、人にも依るけど、基本的に朝・昼は軽食で、食事っぽい食事は夜のみみたいなライフスタイルが多いし。
日本の一日三食しっかり食うって人の方が少数。
だから、朝はシリアル、昼は適当にリンゴだけとかサンドウィッチだけみたいなのも多い。
それもあって、レストランはスープ1皿ですら8ドルとかする。
1ドルを日本円に直すと百円ちょいだけど、現地人には千円くらいの感覚らしい。
欧州だと外食には高い消費税がかかるから
家で食べることが多いし、
最低賃金も高いから日本と比べると高くなっちゃうんだよな


続き・詳細・画像をみる


アラブの富豪「猫飼うンゴ」

夕美「クイズで」拓海「勝負?」

妻の托卵が発覚して離婚した

【国際】南スーダン、490万人支援必要 飢饉発生、世界食糧計画が声明

「使い方がよく分からない」「ツイートすることがない」 Twitterのユーザー離れ

【モバマスSS】童貞厨・渋谷凛

セブンイレブン「アルバイト募集中!ノルマや罰金無しだよ!」→当たり前だろと炎上wwwwwwwwwwwwww

ジッジ「老人の怖い事故多いからワシも免許返納するわ…」→2ヶ月経った結果wwwww

『R-1ぐらんぷり2017』決勝進出者wwwww

子供が産まれて嫁が里帰りして気付いたら半年経ってた。嫁は一年居るつもりらしくてもう離婚したい

【画像】この4コマ漫画の意味がわからない奴WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

【山口】猫の宿じわり人気「てしま旅館」、野良猫など引き取り「猫庭」で飼育

back 過去ログ 削除依頼&連絡先