バブル時代って飲食店のバイトだけで月50万稼げたって こ、こ、こ、これマジ!?back

バブル時代って飲食店のバイトだけで月50万稼げたって こ、こ、こ、これマジ!?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2017年01月30日 00:01
4. ID:c5JDKipg0
5. 不思議.netコメント欄の言論統制が酷い
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2017年01月30日 00:03
9. ID:S8xW2NY80
10. FF6の時はもうバブルじゃねーし
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2017年01月30日 00:13
14. ID:Px0mXdzw0
15. 人間、ダメ(*_*)になる。
16.
17. 4.軍事報の中将
18. 2017年01月30日 00:14
19. ID:wEszXJzh0
20. なおアニメーターは当時ですらあんま稼いでいなかったらしい
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2017年01月30日 00:15
24. ID:d5UHJp9A0
25. 週5日入って月20万位だよ。
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2017年01月30日 00:19
29. ID:d5UHJp9A0
30. キン消しが流行ったのはバブル前、バブルに流行ったのはビックリマンチョコ、ミニ四駆、SDガンダム
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2017年01月30日 00:20
34. ID:cOWjjRoG0
35. 大して裕福でもない「普通」の俺の家ですら、
家族3人で8万円前後の中華料理フルコースを月に2?3回食ってた
と言えば、当時の金回りの凄まじさが理解出来るだろうか?
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2017年01月30日 00:22
39. ID:KypyaQf.0
40. バブル関係なくそれだけ優秀な人間だったってこと
ゆとりは努力しない無能のくせになんでも環境のせいにするね
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2017年01月30日 00:23
44. ID:Ag.rXbXB0
45. 若い奴らもアベノミクスでバブラーになればいいのに
46.
47. 10.浜風吹けば名無し
48. 2017年01月30日 00:24
49. ID:Fw7ePeSg0
50. うちの親は推薦というか紹介で公務員になったらしい
公務員のなり手がいないから
在籍職員が知り合いを紹介する制度があったそうだ
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2017年01月30日 00:25
54. ID:YUbfpB6x0
55. バブル時代、基本給8万やったが…
毎日4時間の残業で、やっと手取り12万?13万だった…
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2017年01月30日 00:25
59. ID:Rg8.UDVE0
60. ※7
本当に普通だったのかは少し疑問が残るかな…
就活楽々だったのは本当に羨ましいね。
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2017年01月30日 00:26
64. ID:cccDZWpv0
65. 地方の方はどうだったんだろ?
バブルの話なんて基本都市部に限った話しか聞かないし
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2017年01月30日 00:28
69. ID:YUbfpB6x0
70. ※11だけど、東京の会社の話なw
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2017年01月30日 00:29
74. ID:F1eFFGj60
75. 国家3種がバブル期に東証二部企業以上の給料だ?
バカを言うな。俺がまさにそうだが本俸12万未満、手取りは10万程度だったぞ
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2017年01月30日 00:31
79. ID:cOWjjRoG0
80. 少なくともワタミの野郎はバイトで札束貰えた時代にガッポリ経営資金を貯めたのは確かだね。
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2017年01月30日 00:31
84. ID:cccDZWpv0
85. 国民全員がバブルの恩恵受けてたわけじゃないからなw
当時のマスコミ、芸能界隈に羽振りのいい話が多いってだけで
それがバブルの代名詞になってるだけよ
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2017年01月30日 00:32
89. ID:tmRPLw.z0
90. どんだけオッサンがいるんだよ
あの当時は学生だったから恩恵も何もわからなかったな
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2017年01月30日 00:33
94. ID:IwOZm6mK0
95. バブル世代こそ真のゆとり世代やろ
ほんま全員さっさと死んでほしい
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2017年01月30日 00:33
99. ID:lddKcxdj0
100. 短大だけど求人票が枠はみ出るくらい
貼ってあった。
聞いたこともない証券会社で月収20万
ボーナス20ヶ月が印象的。
(短卒平均13万くらいでした)
旧帝の友人は先輩づての企業人事部接待で
連日高級レストラン&足代万札セット。
特にメガバンクのが凄かったときいた。
今じゃ考えられんなぁ。
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2017年01月30日 00:39
104. ID:gkyjplTy0
105. そりゃ、それだけの働きをしてたんだからそれ相応の収入はあるだろ
106.
107. 22.名無しのプログラマー
108. 2017年01月30日 00:40
109. ID:IvmIh5Lm0
110. タイトルが不快。こ、こ、こ、これマジ?頼むからやめてほしい。
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2017年01月30日 00:41
114. ID:zstrjb410
115. トラックの運転手が年収1000万越えでってどっかの社長の記事なら読んだことあるな
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2017年01月30日 00:42
119. ID:BHTH.Ekf0
120. こち亀の画像、両さんが使い道聞かれて戦車買うって言ってたんだっけ?
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2017年01月30日 00:42
124. ID:cOWjjRoG0
125. 当時・人事部「さあさあどうぞウチに来て下さい!慰安旅行はヨーロッパだって行きますよ!」
現代・人事部「残業代?働いて飢え死にしないだけマシだと思え!有給欲しい?死ぬまで働け!」
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2017年01月30日 00:42
129. ID:Nvl1H5Fi0
130. 会社の利益を減らさないと後が面倒な業種だけボーナスガッポリ
従業員に恩恵がない企業でも領収書をアレコレできるポジションの人間はウハウハ
後者の人間は今でも似たような事をしている
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2017年01月30日 00:43
134. ID:lddKcxdj0
135. >>19
俺らより糞な団塊ジジババの年金を
毎月おまえらが払ってやれるんなら
死んでもいいぜー。
つーか長生きしても迷惑だから
さくっと死にたいね。
楽しい思い出いっぱいあるし
子供に大学卒業出来るだけの金は
残してあるしー
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2017年01月30日 00:43
139. ID:q60TUNh00
140. 母親がNTT勤めだったけど同僚により儲かるからってタクシーの運ちゃんに転職した人がいたって聞いたことがある
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2017年01月30日 00:45
144. ID:vbJB9B4.0
145. 預金は十年で倍って感じだったんや
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2017年01月30日 00:46
149. ID:cOWjjRoG0
150. ドカタは給料袋を机の上で立たせる事が出来た。
…文字通りの物理的な意味でね。
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2017年01月30日 00:47
154. ID:m0PjVPIW0
155. ※18
バブルの頃に学生ならお前も今はもうオッサンやんけ
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2017年01月30日 00:49
159. ID:.n.79fig0
160. ※13
うちの親はバブルの恩恵なんて全然なかったって言ってた
ただまあ両親とも高卒でもちゃんと正社員だったから、それだけでも十分恵まれてるやんけとは思った
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2017年01月30日 00:50
164. ID:cOWjjRoG0
165. コレ思い出したwww

A「みんな若いね?10代?」
B「もちろん、ガラスの10代です」
A「あんたオッサンだろ」
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2017年01月30日 00:52
169. ID:7sOKrpX00
170. 時給600円台の時代で倍以上とれる仕事は
夜間工事とかそういうもんばっかやぞ。
それも短期間の超キツイやつ。
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2017年01月30日 00:54
174. ID:YnpRwlGN0
175. 公務員は民間に就職できない落ちこぼれがなるものって思われてた。
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2017年01月30日 00:56
179. ID:F1eFFGj60
180. 佐川は月収100万の時代だったな
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2017年01月30日 00:58
184. ID:LNriuqM80
185. ※27
団塊世代のおかげでいい思いできたんだろ
喜んで団塊世代の年金払うべきだろ
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2017年01月30日 00:59
189. ID:MoQS37Zn0
190. おおむね事実
ただ後世の人は意外に気づかないけど
「家は高すぎて買えない」という認識だけは皆が持ってたよ
持ち家信仰は今より強かったから、庶民はこれだけは嘆いてた
無理して高額ローンでゴミみたいなマンション買って、バブル崩壊で買値の1?2割に価値が下落なんて話もあった
俺の知人はフリーターで金稼いで、
日本との格差が今より激しい東南アジア某国に渡って大富豪生活
現地の事業買い取って向こうの名士になっちゃった
今じゃこの手は使えない
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2017年01月30日 01:04
194. ID:AMJPT0Ri0
195. パートのおばちゃんがタクシーで出社してたわ
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2017年01月30日 01:04
199. ID:lddKcxdj0
200. バブル前後、高校生のバイト代から貯金しろー、
社会人になっても給料から生活費払え搾取と見せかけ、
全額定期預金してくれてたカーチャンに感謝。
今じゃカードローンでしか見ねーぞレベルの
利息がついてた。
でも今は今で住宅ローン利率はあの頃では
考えられないくらい安いんだよな。
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2017年01月30日 01:08
204. ID:YBwr3kEA0
205. 銀座のホステスさんは月800万でどう?って引き抜きの話がきたってよ。
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2017年01月30日 01:09
209. ID:NBrlVCCS0
210. 朝鮮人が日本に先を争って出稼ぎ(泥棒)に来てたな。
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2017年01月30日 01:14
214. ID:d.RblD5F0
215. 半分ぐらい嘘だなw
実際、バイトで月50万も稼げたのは極々一部で、きれーなコンパニオン系とかのねーちゃんぐらい
確かに自給1500円ぐらいの割のいいバイトはあったが、今と違って労基もうるさくなかったから、使えないと思われたらすぐにクビ
バイトに関しては、優秀な人間、容姿のいいヤツが稼げったってだけ
東京でも、マックの時給が700円程度からで、それでも人不足とか言われなかったあたりでお察しでしょ
ただ、社員は、残業し放題で、営業費もバンバン出た会社もあったからな
自分の飲食も営業費で落として、その分で儲けたとか、若い頃に体が丈夫なヤツが残業しまくって稼いだとかはあったな
新卒給与も高かったし、会社によっては好業績でボーナスもよかった
ただ、100均もないし、家電・生活用品は今より高かった
給与の安いヤツや、職務上役得のなかったヤツ、会社が好業績でなかった(バブルにのれなかった)ヤツは、バブル関係なし状態
ヘタすりゃ、今のが暮らし易いかもしれん
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2017年01月30日 01:15
219. ID:GCwXLhnw0
220. この時代って平気で何時間も残業してたイメージあるわ
それに見合った収入があるから問題にならなかっただけで
やっぱ地獄の沙汰も金次第なんだな
221.
222. 45.名無しのはーとさん
223. 2017年01月30日 01:25
224. ID:bqbmwApf0
225. トラック乗りが高級取りだったのは本当
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2017年01月30日 01:26
229. ID:dk7d2wvt0
230. 働き手を確保するために定年退職した老人でも本人が希望すれば割のいい仕事をすぐ見つけられたといういい点もあった
マイナス面は庶民は家が買えないのとあと地上げがすごかったらしい
231.
232. 47.名無しのはーとさん
233. 2017年01月30日 01:26
234. ID:bqbmwApf0
235. うちの父がそうで、朝9時に家出て10時に工場から荷物受け取って積んで、配達先に2時迄に届ける、大抵付くのは昼頃だけど早く着きすぎても門が開かないからいつも昼飯食ってから昼寝。仕事は15時にはあがり。後は会社に戻って日報書くとかトラックの整備とか。電話で報告だけして直帰もOK。そんな仕事でも月給手取りで60くらいあったもんなーボーナス入れて千近くはあったよ
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2017年01月30日 01:27
239. ID:NcqUFrlP0
240. 毎回出てくる半年複利の画像が1970,80年代のものっていつになったら気付くの?
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2017年01月30日 01:33
244. ID:huxBSaK.0
245. 都内のファミレス時給750円・ファーストフード時給700円
居酒屋時給850円が当時の相場だからな
妄想コメ→信じたゆとり以下が勘違いみたいなのばっかだわ
246.
247. 50.PCパーツの名無しさん
248. 2017年01月30日 01:42
249. ID:DTFHsMU80
250. 大学生だったけど年収が1000万くらいあったな
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2017年01月30日 01:46
254. ID:ybYBiaO80
255. 人材派遣なんてなかったしな
中間搾取がないだけでだいぶ違うやろ
自民党やでクソシステム作ったのは
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2017年01月30日 01:57
259. ID:cOWjjRoG0
260. でも、「金回りが良いから」って、当時に戻りたいとは思わないな。
いくら金があっても、当時の大人の娯楽と言えば、酒、タバコ、パチ.ンコ、キャバクラ等の女遊び等の下品な物くらいしか無かったんだぞ?
(これら当時の娯楽の価値観を未だ現代まで「洗練された大人の遊び」などとほざいてしがみついてるのが老害共ね)
ゲーセンはまさにDQNの溜まり場だったからな。(そもそもゲームの選択肢自体が少ないし)
一般人が思いつく品のいい遊びと言えばゴルフくらいだった。
現代はネットはもちろん、サーフィンやダンスは昔に比べて初心者でも敷居が低くなったし、ゲームでも大人が楽しめる物は無数にあるし「ゲームは大人が楽しむのは恥ずかしい」などと言う連中は少数派になった事で、ゲーセンもDQNの溜まり場では無くなって、老若男女問わず楽しめる物が大量に増えた。
金回りは寂しくても、俺は現代の方が断然イイね。
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2017年01月30日 01:57
264. ID:hvUMVN8w0
265. バブルは確かに以上だったし、振り返ってみれば破綻は当然だった。
でも、今が普通ってのは違う。今も異常だよ。
バブルを再びとは思わないけど、せめてリーマンショック前くらいにまで国民の景気感が戻らないとギスギスしていてヤバイぜ。
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2017年01月30日 02:00
269. ID:H9cx4qyA0
270. ギルガメッシュナイト
ハイレグ水着
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2017年01月30日 02:12
274. ID:vZWI3lYf0
275. あの頃は報酬も良かったけどみんなリゲイン飲んで24時間戦ってたからな
今あの時代の土台ができたとしても最低限食ってけるだけ稼いだらみんな働かねーじゃんだからだめなんだよ
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2017年01月30日 02:12
279. ID:PbCVpW8m0
280. 若い奴らはさあ、自分の出番だ
さあ、自分に任せろ
さあ、自分がなんとかする
さあ、自分が世の中変えてやるくらいの気概をもて
281.
282. 57.軍事報の中将
283. 2017年01月30日 02:13
284. ID:hL2zfsVt0
285. 今が正常とか言ってる奴がいるけどデフレが正常なわけないだろ
3%?5%程度経済成長し続けるのが正常なんだよ
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2017年01月30日 02:21
289. ID:cOWjjRoG0
290. …君たちは酒は呑めるか?タバコは好きか?
タバコは吸えない酒も飲めなければ、あの時代で働くのは地獄だぞ?
現代と違って、酒やタバコが出来ない男は上司から冷や飯食わされて当たり前という風潮だったからな。
291.
292. 59.名無しさん
293. 2017年01月30日 02:28
294. ID:6AJ.qZx20
295. 金が有ったのも事実だけどエネルギーもケタ違いだったよな
皆朝から晩まで働いて、で残業終えたら飛行機乗って香港に夕食食べに行きマッサージで疲れをいやし、翌朝帰国してまた働くみたいな
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2017年01月30日 02:57
299. ID:DpHg286C0
300. トラックの運ちゃんが独立1年目で自前のトラックのローン払い終えて5年以内に庭付きの家立ててた時代
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2017年01月30日 03:17
304. ID:WH0oUVvX0
305. 土方は元は汚い・危険・高給の3kだったから
今で言う発達ぎりぎり等、継続的に定職には就けないが
体力はあって金が必要になったら一定期間だけは働けるってヤツが集まってた
今は汚い・危険・低賃金になっちまったから
そんならコンビニ深夜バイトのがマシってんで底辺層も集まらなくなり
バイトすら無理ってタイプは無職ニートになった
仕事内容と給料が見合っていないのを棚に上げて
今の若いのは根性が無い…と老害が声高にぼやいてるがな
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2017年01月30日 03:21
309. ID:hF2ehJQS0
310. >コンビニの深夜バイトですら余裕の50万超えよ
当時24時間営業のコンビニは少なかったと思うんだが
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2017年01月30日 03:22
314. ID:92.VbnVA0
315. 40のおっさんの俺が20台の頃に
昼間ゲーセン夜勤高SAでバイトしてた時が大体月30万くらい貰えた
どっちも基本暇でらくなバイトだったから楽しかったわ…
今は駄目だ、安月給になってしまった…(´・ω・`)
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2017年01月30日 03:39
319. ID:8KJGx8k20
320. バブルを謳歌した人々は勝ち組に残り続けられた連中以外は皆思い出話に浸るほど落ちぶれてるしその後のの世代は地獄、そして自分達より立場の低いゆとり叩きで自尊心を満たす始末、本当に倒さないといけないのは上級国民様なのにな
321.
322. 65.名無し
323. 2017年01月30日 03:57
324. ID:PCZMqThU0
325. ※10
所謂、縁故枠っていうのがあって
同級生が何人かこれで役所に入ってました
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2017年01月30日 04:13
329. ID:L6j6FhIw0
330. 結婚費用、交際費、養育費
これらに必要な価格がバブル期のままなのが狂ってる
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2017年01月30日 04:19
334. ID:L6j6FhIw0
335. ※64
もっと言えば、バブルを作ったのはその前の世代だからなw
バブル世代(団塊)はぶら下がってただけ
そして今はクレーマーモンスターになってるから性質が悪い
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2017年01月30日 04:23
339. ID:Ug94EBut0
340. 小学生の頃にひとりぼっちの君にっていうドラマを見てコンビニ店員っていいなって思って少し憧れたけど、今となってはコンビニでは絶対に働きたくない二度と
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2017年01月30日 04:43
344. ID:4FIQEN.50
345. 今の時代も同じ事出来る有能はいると思うけど。片方の上流と片方の底辺を比較して論ずるの嫌い
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2017年01月30日 05:28
349. ID:7BxA9mD50
350. 今でも無能用の仕事はある  
こういったこと言う奴は一度
その無能用の仕事という現場に行って
現実見て来いと思ったりするんだがな
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2017年01月30日 05:29
354. ID:AjbXqinQ0
355. 景気の前借りだったのかもな
バブル世代に傲慢な人の比率が高いのは確かだと思う
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2017年01月30日 05:30
359. ID:eilAxeSG0
360. そこまで景気いい話はごく一部だったけどな
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2017年01月30日 05:44
364. ID:7eQ68ygP0
365. 80年代生まれだけど小さい頃「貯金するとお金が増える」って親に教えられてたなぁ
まぁ一応今も増えるんだけどさ
366.
367. 74. 
368. 2017年01月30日 05:49
369. ID:C9LT4miW0
370. 高度経済成長の最後のお祭りってイメージ
結局弾けすぎて未だに悪影響引きずってるけど・・・
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2017年01月30日 05:51
374. ID:2gneNf4g0
375. どこのバブルだよ。
バイトの時給なんて500円が相場の時代だぞ。24時間のコンビニが主流になったのはバブル弾けてしばらく経ってからだ。
マスコミ、金融、不動産関係がミエの張り合いで空騒ぎの馬鹿騒ぎをしてただけで、庶民は貧乏だったし、しみったれた暮らしをしてたよ。
あの頃あったのは頑張れば豊かになれる。って夢や希望だけ。
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2017年01月30日 05:58
379. ID:mXMg98CY0
380. 賃金が安くても働く外国人が殆ど居なかったから、労働力を確保したければ賃金を上げざるを得なかった。
今は安い賃金で働く外国人労働者がいるために、賃金がその水準で留まってしまう。
今の安倍政権は日銀のマイナス金利政策というアクセルを全力で踏んでいるにも関わらず、外国人労働者を野放しで受け入れ賃金抑制させるブレーキも全力で踏んでいる状態。
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2017年01月30日 06:30
384. ID:.njN4kMd0
385. いいことばかりではない。
893が土地を売らせようとして、いわゆる『地上げ屋』が横行してたし。
相続税が払えなくて、ずっと住んでいた家を手放さなくちゃいけなかったり。
過労死も多かった。
とは言え、華やかな時代だったよね。子供だったけど。
氷河期世代としては、一回くらい味わってみたいわ。
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2017年01月30日 06:32
389. ID:X1W.umZt0
390. あの時代では総じて正社員であっても工場勤務は底辺だと見下されていたな。今の時代でも多少はあるけど、昔は知恵遅れが行くところのイメージがあった。
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2017年01月30日 06:33
394. ID:VGedpyAW0
395. でもやっぱ憧れるわ。またいつかバブルが再来しないかなーって思う。今って不景気かと思いきや実はそれなりに好景気とか聞くけど実感がまるで無いし生活保護ガー格差社会ガーって嫌な情報ばかり、バブルのような目に見える好景気が来て欲しいね
396.
397. 80. 
398. 2017年01月30日 06:54
399. ID:mBW4fP1Q0
400. 927: ニールキック(愛知県)@\(^o^)/ [GB] 2017/01/29(日) 10:20:10.17 ID:bJrgjXJl0
>>41
トラックの運転手とか当時は年収千万以上、今は底辺に落ちてる分野もあるけど、
そもそも恩恵与れない人はいた。
ここがあったら、怨嗟の声で溢れてバブル感も半減だっただろうよ
いまは指数上好景気でも景気感が良くないのは底辺層の声が黙殺されなくなったのもあると思う
↑これはあると思う。
401.
402. 81.だめぽな名無しさん
403. 2017年01月30日 06:58
404. ID:mW53ZuG80
405. 当時は欧米の賃金の方が低かったんだよな。
今や逆転してるけど。
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2017年01月30日 07:02
409. ID:mBThkG5G0
410. でもスマホもウォシュレットもないんだろ?
おいらそんなの嫌だ
411.
412. 83.
413. 2017年01月30日 07:13
414. ID:EMDdRvvV0
415. 今バブル発生しても一度経営者達が不景気の恐怖を覚えてしまったから
貯蓄に回して自社の社員にちょっとだけ、技術系派遣会社にさらにちょっとだけ還元する程度で
それ以下には1mmの恩恵も無さそう
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2017年01月30日 07:24
419. ID:7BxA9mD50
420. 当時のお役人、マスコミ、金融、不動産関係やってた奴は今後どうなるか見通しついてたとこあるしな
そういった連中に騙されて泣き見たのが今だしな
ネットの普及もあって見えにくかった部分も見やすくなって
政治経済に対する不信と不安がたえず募りまくり
当時の地方の末端の行員、職員すら今後の危うさを知り
身内や知人には安易な行動はするなと言ってたり
また今後の危うさを知りながらもその業務をし
バブル崩壊後に客からの怒りの声に耐え切れず首吊った奴もいたりな
華やかな時代ではあったけどな
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2017年01月30日 07:31
424. ID:4zseTDBP0
425. 親に聞いても、地方は何も変らんかったわって返ってくるだけだな
ただ、個人年金とかは利率が凄くて借金してでも契約したらしいが・・・
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2017年01月30日 07:35
429. ID:qcoLBOgc0
430. そんかわり過労死は今より多かったぞ
431.
432. 87.名無しのILOVEJAPAN
433. 2017年01月30日 07:37
434. ID:RSN6k.h30
435. ITバブル、不動産バブルと、経済はバブルを繰り返すのが正常なのに、
日本は過去のトラウマからかバブルが悪であるように扱う。
もう日本が好景気になることは無いよ。
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2017年01月30日 07:38
439. ID:HbgNWqN40
440. 工場勤務だったからあんまし感じなかった
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2017年01月30日 07:50
444. ID:n8TfLHMz0
445. バブルはもう二度と来ないから、話しても仕方ない
しかし、こんな昔話をずっと繰り返すほど落ちぶれたんだなこの国は
446.
447. 90.軍事報の中将
448. 2017年01月30日 07:51
449. ID:g6n1xnqo0
450. ※75
それこそどこの田舎のバブルだよって感じ
時給500円なんて本部が決めた最低ラインで、そんな金額で募集してる店なんてなかったよ、人が来ないから
24時間営業だってバブル前に普通になってたし
都内では「500円+a」(金額を明記できない)で実質2000円スタートくらいが相場だったし、チャリでも徒歩でも一律の交通費が支給されてた。経費分を使いきらなきゃいけなかったからね
451.
452. 91.名無しさん+
453. 2017年01月30日 07:54
454. ID:cxF0.FGF0
455. バブルはしらなくても親世代がバブルの恩恵受けてた人たちは裕福な家庭だったんだろうなあ
今引きこもり中年で問題になってるのは親バブルの世代の人たち?
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2017年01月30日 08:08
459. ID:fAhjkdN40
460. 日本は終わった国
もう豊かな国じゃない
絶望しかない日本から移住することが勝ち組
日本で働き、生活してる時点で全員底辺
461.
462. 93.ドレミファ名無し
463. 2017年01月30日 08:20
464. ID:4j3CF0b90
465. 80年代に高校生で日雇いドカタのバイト行ったけど
日給3マンあったからな
鳶とか専門職の人らは凄かっただろうな
ヤンキーも安心の人生設計
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2017年01月30日 08:28
469. ID:6gRmbnU60
470. だちの兄貴が車のディーラーで働いてた
朝からパチ、夜は焼肉か寿司からのキャバレー
働いている所を見たことが無いが
知り合いから連絡が来て売ってくれ!だと
自分から売り込まずに月に200万だったとか
あの時代は新車を一年で乗り換えが普通
2年乗ると貧乏人扱いだったからの
そんなだちの兄貴は借金がでかすぎてじさつしたけどね
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2017年01月30日 08:42
474. ID:BJQ0ntGD0
475. 爺さんたちがあの頃は?といってるのは、まあ分かる。
若い世代までもが、聞いた話ではあの世代の老害は、こんないい思いしてたんだ!とか、僻んでたり、どこかでバブル時代の再来を望んでいるところを見てると、バブルの死霊にとりつかれてるのはこいつらなんじゃないかと思う。
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2017年01月30日 08:57
479. ID:50pSgFsD0
480. バブル崩壊後の長期低迷の一つの要因として、労組側の保身が影響している。労働組合は正社員優遇で、雇用人数の改善より給与増額を志向し、そして連合はあまねく全ての産別に組合を作ろうと積極的な働き掛けを怠り、政治にばかり気をとられていた。
結果、小泉政権下の非正規雇用拡大化につながり、また産別により雇用後格差が甚だしく広がったため、求人応募の偏在化が進み、採用予定人数を満たない企業が増えた一方で、比較的好景気だった第二次安倍政権下内定が取れない新卒が一定数維持される結果となっており、三年離職率も高い数値を示す企業も多く、非正規やフリーター、最悪の場合はニートに落ちぶれた人も多い。
各組合は非正規の待遇改善と、給与増額から雇用人数の改善に、連合は組合組織がないか或は未熟な産別や企業に積極的な働き掛けを行ってほしい。
481.
482. 97.VIPPERな名無しさん
483. 2017年01月30日 09:00
484. ID:e0wICPkV0
485. ※82
ウォシュレットはあったぞ(今のように安くはないが)
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2017年01月30日 09:02
489. ID:gLpQ6GNP0
490. なんか好景気とバブル景気を一緒にして語ってる人がいるよね。
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2017年01月30日 09:15
494. ID:foWwYxy.0
495. ありえない。
忙しくて大変なバイトで時給650円。
その時代に生きていたら全員享受できるとかありえん。
水商売や不動産、贅沢品関係は派手にやってたかもしれないが一部だけ。
就職活動でも随分虐められ大変な思いをしたし、年齢だけでバブルがーとか偏見で言われるのは納得できない。
496.
497. 100.名無し
498. 2017年01月30日 09:15
499. ID:TyQta8620
500. しもしもクロマティ?
ファイブミニ買ってきて
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2017年01月30日 09:16
504. ID:g2NZHJxL0
505. いつも思うけど、いくら景気良くて金あっても物価高かったら相対的に今と同じだろ
家買えなかったってのがいい例
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2017年01月30日 09:21
509. ID:YRzMNIyM0
510. 90年頃のコンビニのバイト時給は500円台だったよ。
短期で稼げると人気のあった夜間警備員でも時給900円。
今考えると物価は今より高かったしバイト学生にはそこまで恩恵なかったと思う。
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2017年01月30日 09:28
514. ID:HbLTzrO70
515. バブルの頃は中高生。 高校時代のバイトは420円から550円くらい。 ちな北関東。
DCブランド品が横行していてバッタもんも多かった。 皆が好景気だったわけではなくて 見栄に関係する仕事ばかりが儲かってたように思う。 たいして高収入でなくても銀行などの利回りは良かったし 財テクの話に溢れてた ゴルフ場の会員権とかの価値とか高校生の自分にはすでに疑問だった。 高卒で一流企業に就職したけど(進学した人達はすでに就職難となってた)バブルは終焉で有給の買上げ(未消化の有給を還元してた 年間40万くらいの臨時ボーナスになってた)とかが無くなったとか色々先輩達が愚痴ってた バブルのせいで大金を得るチャンスがあった分大借金の危険も隣合わせだった。
今の高齢者は好景気の時代を経ているから 給料だけでなく年金や貯蓄での利益も享受出来てるからズルいよね 。 年金は格差あるし あまり減らすのは犯罪に繋がるから反対だけど 年金にもっと課税をするべきだと思う。 当時良い給料で金利にも恵まれて退職金や年金にも恵まれて 年金が1人200万超え、夫婦で現役世代超えなんて家庭からはがっつり税金取らないと不公平すぎる
若い子がお金無くて結婚すらできないのに
ババアが海外旅行でケラケラ笑ってるの本当ムカつく。 そんな年金貰う人ほど政治に圧力かけられる力もあるからタチ悪いったら...
516.
517. 104.軍事報の中将
518. 2017年01月30日 09:32
519. ID:9ztHwW6N0
520. バブルが、でなくバブル崩壊後が落ち込みすぎただけ
崩壊前は深夜作業は日勤の2倍から3倍は稼げたからな
だから体にきつくても働けた
今はやりがいのない割には安い仕事は増えたから人が集まらないだけ
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2017年01月30日 09:39
524. ID:0cRXER.40
525. 大学生の夏休みは就活バイトのチャンスだった。
俺は神戸の国立大学なんだけど、一社受けると大体交通費4万、ホテル代1万はもらえる(食事代も支給してくれる場合あり)。
で、2週間くらいで10社くらい回るわけだ。
そうすると交通費40万、ホテル代10万もらえる。
実際は交通費4万、ホテル代10万くらいしか使わないので丸儲けって寸法よ。ついでに東京見物もできる。
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2017年01月30日 10:07
529. ID:7dAtOJXS0
530. 大して使わず貯め込みました^^
531.
532. 107.軍事報の中将
533. 2017年01月30日 10:08
534. ID:g6n1xnqo0
535. 就職活動で虐められってそれはバブルがはじけた後の話でしょ
その数年前は大東亜帝国でも当時の超一流企業に入社出来たような時代だよ
入社後の地獄はさておき
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2017年01月30日 10:17
539. ID:WwvXOt1x0
540. 昔の預金金利うらやましい…
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2017年01月30日 10:26
544. ID:JGrjjHDN0
545. 実際には東京以外はそうでもない
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2017年01月30日 10:49
549. ID:.Pjw0u.80
550. 盛って話してるのか過大にバブルの恩恵を受けた一部の人の話が多いよね。
でもあの頃は贅沢する時には「また稼げばいいから」という
感覚でお金使ってたんだよね。
551.
552. 111.名無しの猫びいき
553. 2017年01月30日 10:51
554. ID:nw0tdE6n0
555. これから景気が上向きになっていくとはいえ、儲かったお金は法人が貯蓄して従業員に給料が回ってこないからバブルのような恩恵はみんな受けれるわけじゃなくなると思う。
格差が広がって階級が固定化されちゃったからね。下から上へは這い上がれない代わりに上から下へはいつ落ちるか分からない。昔とは違うよほんと
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2017年01月30日 10:59
559. ID:1ouFO3Eh0
560. バブルのときはみんながお金を使ったからなー
大金を手に入れて大金を使うって感じで経済が回ってたんだよ
バブルを知らない奴が聞いても信じられないことが大抵本当にあった
会社のほうからウチに就職してくださいって学生にくるんだぞ、本当だぞ
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2017年01月30日 11:11
564. ID:xZ8YNbZO0
565. 中卒のうちの親父が準大手程度の建設会社の万年平社員一馬力で子供三人育てられたのはバブルのおかげだろうな。当時は一回のボーナスでオプション全盛りのミニバン新車で買えたらしい。今思えばなにかと無駄遣いもしてたわ。子供心には楽しかったけど老後の資金ぐらいは貯金してて欲しかったな。
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2017年01月30日 11:17
569. ID:Pp23W1Ke0
570. 今はバブル回顧バブルだな。
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2017年01月30日 11:35
574. ID:BssXnN4i0
575. 赤字国債発行しまくり
公共事業やりまくり
バブル絶頂期ですら返済ではなく発行していたんだからね。
そりゃ景気も良くなりますわ。
その実態は後の世代の財産をツケに散財しまくってただけだろ。
576.
577. 116.名無しのプログラマー
578. 2017年01月30日 11:57
579. ID:gAoIzy2M0
580. ちょっと盛り過ぎ 普通の飲食店の日勤フル+ちょい残業で30いかない位だったぞ
581.
582. 117.名無しのはーとさん
583. 2017年01月30日 12:06
584. ID:D8GNNqnp0
585. 今って世界のどこでバブルが起きてるんだ?
世界中のどこかで起きてるバブル景気の国を渡り歩けば楽に人生を生きられそう。
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2017年01月30日 12:10
589. ID:..ubS8um0
590. バブルの頃に一括払いした終身年金がある
60越えたら年金で受け取れる
保険の外交員が口を揃えて褒めちぎる
数十年の時を越えて老後の生活を支えてくれるバブル
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2017年01月30日 12:39
594. ID:fS6XtFKe0
595. 当時貧乏とか言ってる奴はアホだな。俺だったら都会に出てガツンと稼ぐわ
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2017年01月30日 12:44
599. ID:cNoPAVvw0
600. 正社員が羨ましがられる時代だからなあ今は
派遣が諸悪の根源だと思うよ
601.
602. 121.名無しのガンダム好き
603. 2017年01月30日 12:46
604. ID:ilTUu.sZ0
605. もはや幻想の世界やな
バイト時給なんて東京都心部とかごく一部の話やろ
少なくともうちのほうの高校生時給は今と大して変わらんかったはずや
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2017年01月30日 12:51
609. ID:Zytm34am0
610. 俺氷河期、10年上の従兄弟が就活だけで60万ゲットしてる自慢に憤死
説明会行くと金もらえたらしいわ…
生まれる時代ガチャで一番糞なやつ引いたのが俺ら世代なんだろな
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2017年01月30日 12:58
614. ID:erxv86NT0
615. >>74みたいにバブル期と90年代を混同しているバカはもっと勉強しろって言いたいわ
スーファミのソフトが1万越えしたのはバブルもはじけた90年代半ばの話だってのに
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2017年01月30日 12:58
619. ID:4OvU6S9f0
62

続き・詳細・画像をみる


自分は血液型性格診断って全く信じてない。

ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』の怪力男が洗濯機投げでギネス記録に挑戦!

氷魔女「氷魔法使いは常に冷静でなければならぬ」

ところでマイナス金利導入決定から1年が経ったワケだが・・・

猫を殺すと死刑。古代エジプトの動物に関する10の驚きの事実

最強の実用車ってなに?

温泉で小学生がバカにしてくるのむかつく

チェルノブイリ原子力発電所事故跡地に建設されることになった大規模太陽光発電パーク

提督「やっぱ豆腐とワカメだよな」

自民党「北朝鮮のミサイル基地などへの攻撃を視野に入れよう」 安倍首相も検討に前向き

【画像】芦田愛菜ちゃんが順調に成長してる。こりゃ美人になるぞ〜!!

パチンコとスロットどっちも成功機種教えろ

back 過去ログ 削除依頼&連絡先