読書は紙で厨を完全論破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwback

読書は紙で厨を完全論破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しカオス
3. 2017年01月22日 18:05
4. パラーっとやるためのバーついとるやん
5.
6. 2.名無しカオス
7. 2017年01月22日 18:06
8. 利点が暗闇で読めるとか近眼不可避
9.
10. 3.名無しカオス
11. 2017年01月22日 18:09
12. 電子書籍じゃ数冊並べて見比べたりができない
13.
14. 4.名無しカオス
15. 2017年01月22日 18:09
16. 紙の本を買いなよ。電子書籍は味気ない(CV:櫻井孝宏)
17.
18. 5.名無しカオス
19. 2017年01月22日 18:10
20. どうしても紙よりもひと手間ふた手間多い
21.
22. 6.名無しカオス
23. 2017年01月22日 18:11
24. どうしてこういう不毛な争いをしたがるのかね日本人は
自分が好きな方で読めばいいだろうが、他人の事いちいち気にしすぎなんだよ鬱陶しい
25.
26. 7.名無しカオス
27. 2017年01月22日 18:12
28. その人の読書する環境や読書法によって媒体の読みやすさは変わるのに他人に価値観を押し付けるのはおかしい
29.
30. 8.名無しカオス
31. 2017年01月22日 18:12
32. 「読書は紙で厨」が「ピカチュウげんきでチュウ」みたいですき
33.
34. 9.名無しカオス
35. 2017年01月22日 18:12
36. どっちでも良くないか。
雰囲気が好きってやつも居るし、電子のが読みやすいってのもいるし。
どっちが良い悪いはあるかも知れんが、好きな方を好きなように読めばいい。
娯楽だぞ。
37.
38. 10.名無しカオス
39. 2017年01月22日 18:12
40. うち家がせまいのに本がいっぱいあって狭くて狭くてしょうがない。本もたいして読まないし電子書籍のが利口だと思う
41.
42. 11.名無しカオス
43. 2017年01月22日 18:15
44. 「電子書籍のデータは基本鯖管理。鯖のデータが消えることは本棚が燃えることくらいありえない。媒体が壊れたらまたDLすればいい」
A にわか。DL先が潰れたりデータ規格が変わったりして買ったはずのデータが読めんくなったりすることがある。というか既にあった。
45.
46. 12.名無しカオス
47. 2017年01月22日 18:16
48. 引っ越しした時に電子書籍に切り替えてから移動中や旅先で読むのも楽しみになってる
離島で夜に適当に本買って読むの胸熱やで
49.
50. 13.名無しカオス
51. 2017年01月22日 18:16
52. 文庫本見開きと同じサイズで文庫本と同じ重量のkindle媒体があるのなら購入検討したい
見開きと同じってのが重要
紙の本は何が心地いいかというと、目を頁の右上から左へと動かす運動が心地いい
53.
54. 14.名無しカオス
55. 2017年01月22日 18:17
56. 気軽に読みやすい、本の残りがどれくらいか常にわかりやすい、スマホの電池が切れても何時間でも読める
この辺りが大きいなぁ
57.
58. 15.名無しカオス
59. 2017年01月22日 18:17
60. 実際に手で紙を触るのは、電子書籍の画面をスワイプするのとはまた違う感覚がある
どちらが良いと言うものではないが
61.
62. 16.名無しカオス
63. 2017年01月22日 18:18
64. >電子書籍も並べられるで
ん?wwwアスペ!!!!
65.
66. 17.名無しカオス
67. 2017年01月22日 18:18
68. ※10
ろくに読まない本処分するとそこまで狭くないことに気づくで
69.
70. 18.名無しカオス
71. 2017年01月22日 18:18
72. データが劣化するって行で流石に読む気失せた
脳内妄想は頭の中だけでやってくれ
73.
74. 19.名無しカオス
75. 2017年01月22日 18:18
76. 漫画は電子で十分だけど、小説は紙が好き
きのこの山VSたけのこの里よりも不毛な上にひとっつも面白くない争いだよね
77.
78. 20.名無しカオス
79. 2017年01月22日 18:18
80. ※7※9
最近の奴等の自分の娯楽が他人より負けてなかったりマイノリティじゃないことにやたら固執する感じってなんなんだろうな
なんでそんなに他人の事いちいち気にするのか全く理解できん
自分の価値観が絶対正しくないといけないみたいなある種の精神疾患でも患ってんのかね
81.
82. 21.名無しカオス
83. 2017年01月22日 18:18
84. 開いて並べられるのとパラパラめくって検索できるところくらいか、勝ってるところは
パラパラめくるのは実装できそうだけど
85.
86. 22.名無しカオス
87. 2017年01月22日 18:18
88. 本をたくさん買うなら電子書籍のほうがええ
89.
90. 23.名無しカオス
91. 2017年01月22日 18:19
92. 昔っから紙で読んでるせいか電子機器だと違和感覚えるんだよな
別にどっちでもいいけど俺は雰囲気的に紙の方が好き
93.
94. 24.名無しカオス
95. 2017年01月22日 18:19
96. 大判で紙の質感の電子ペーパーは研究されてる筈なのに発売されんなぁ
質感とサイズさえなんとかしてくれれば他のデメリットは目をつぶるんだが
自在に文字が浮かぶ紙が理想、匂いはいいよ臭くなければ
97.
98. 25.名無しカオス
99. 2017年01月22日 18:19
100. 暗闇で本読むってあんまない気がするんだけど
そんなことしてるからぶさいく眼鏡なんだよ
101.
102. 26.名無しカオス
103. 2017年01月22日 18:20
104. 読めれば何でもいい
105.
106. 27.名無しカオス
107. 2017年01月22日 18:21
108. 別に好きな方読めばよくない?
古本屋で安いから紙のばっか買ってるけど
109.
110. 28.名無しカオス
111. 2017年01月22日 18:21
112. 電子書籍で不満があるとしたら、配信停止やプラットフォームが潰れると買った本が読めなくなる可能性があることと、内容が勝手に書き換わる可能性があることくらいかなぁ
113.
114. 29.名無しカオス
115. 2017年01月22日 18:23
116. ※8
スレで誰も触れないので不安になったが※欄に出てて安心した
ありがとう
117.
118. 30.名無しカオス
119. 2017年01月22日 18:24
120. 店舗特典なあやん
121.
122. 31.名無しカオス
123. 2017年01月22日 18:25
124. 値段が電子書籍そんな安くない
おんなじくらいの値段なら実物を手元に欲しい。
125.
126. 32.名無しカオス
127. 2017年01月22日 18:25
128. ダメだ...言い返せねぇ...クソッ!完全敗北だ...
129.
130. 33.名無しカオス
131. 2017年01月22日 18:25
132. ※4
あの台詞ありがたく座右の銘にしたわ。
ただ純粋に紙媒体が好きで電子書籍が商に合わないんだけど
理屈言ってくる奴は槙島さんのありがたきお言葉で対応している。
あと紙書籍はもの(京極夏彦とか)によっては武器になる(重要)
133.
134. 34.名無しカオス
135. 2017年01月22日 18:27
136. ※11まで同じ経験したやつ出てなくて驚いた
まぁそれでも利用してるんですが
137.
138. 35.名無しカオス
139. 2017年01月22日 18:30
140. プログラマの私としては、技術書が全く読めないからキンドルは返品した。プログラムソースや図が大量に入ってるので、小さすぎて読めないんだよね。そもそも技術書はページが画像のものしかないし。
141.
142. 36.名無しカオス
143. 2017年01月22日 18:31
144. 古本屋に売れないじゃん。あと、自分が読みたい本が全て電子化されてるわけじゃない。
145.
146. 37.名無しカオス
147. 2017年01月22日 18:32
148. 電子書籍は曲がらないからな
わかる人は必ずいる
149.
150. 38.名無しカオス
151. 2017年01月22日 18:34
152. 電子機器は外界からの影響に弱すぎる。さらに電気が必要。
と言うことで、いついかなる時でも読むことができる紙の方が優秀。唯一電子の方が優秀なのは、辞書とか論文とかの紙ではかさばる物だけだな。
153.
154. 39.名無しカオス
155. 2017年01月22日 18:34
156. 暗闇とかめっちゃ目悪くなりそう
157.
158. 40.名無しカオス
159. 2017年01月22日 18:34
160. これについてはどっちがいいって論争自体がナンセンスだよなぁ。
どっちも長所があるんだから両方を使い分けるものだと思うんだけど。
シャーペンとボールペン、どっちが勝ってるかを議論してるようなもん。
161.
162. 41.名無しカオス
163. 2017年01月22日 18:36
164. はい、はい
ドドンパ、ドドンパ
165.
166. 42.名無しカオス
167. 2017年01月22日 18:36
168. 紙の本はコレクション要素が大きい。
169.
170. 43.名無しカオス
171. 2017年01月22日 18:37
172. どっちが優れてるか論争してる時点で同レベル
173.
174. 44.名無しカオス
175. 2017年01月22日 18:38
176. 好きな方でいいやろw紙に親でも殺されたんか?
177.
178. 45.名無しカオス
179. 2017年01月22日 18:39
180. シーク性の悪さは電子書籍の最大の欠点
181.
182. 46.名無しカオス
183. 2017年01月22日 18:39
184. 小説とか漫画なら電子書籍でもいいんだけどね
185.
186. 47.名無しカオス
187. 2017年01月22日 18:39
188. なんていえば良いかわからないが紙と電子では何となく紙の方が思いれが強いというか、紙という物体と光で映し出されるデータは価値が違く感じる。
でもなんでかは知らん。
189.
190. 48.名無しカオス
191. 2017年01月22日 18:40
192. 電子辞書でも同じだけどさ、私の場合は文字や読んだ内容を景色というか映像(?)で覚える。
例えば『本の真ん中辺りの右のページの下部』て感じで。
電子辞書や電子書籍だと覚えにくい。
何回も読み返す。
ただのアナログ人間なんだけどさ。
193.
194. 49.名無しカオス
195. 2017年01月22日 18:40
196. まだ全然なんだよなあ
パラパラめくっての検索性は紙じゃないとどうしようもない
197.
198. 50.名無しカオス
199. 2017年01月22日 18:41
200. 全然レスに反論できてない
「自分が論破できる反論」だけ1に書き込んで論破?とかwwwwww
相当頭が弱いんやろなぁ、寧ろ同情してしまうわ
201.
202. 51.名無しカオス
203. 2017年01月22日 18:42
204. 発売時期が電子の方が遅いし
読み終わっても売れないし
なにより目が疲れる
電子書籍、メリットなしwwwwww
205.
206. 52.名無しカオス
207. 2017年01月22日 18:43
208. 機能だけで言えば確かに電子書籍が勝ってるんだろうけど読書は娯楽でもあるからね
娯楽は機能だけでは比べられない
209.
210. 53.名無しカオス
211. 2017年01月22日 18:44
212. 漫画は紙、小説は電子って感じだな
小説は面白かったら紙も買う
小説を電子で買うと空いた時間に少しずつ読めて一回買ったら長持ちするんだなあ
213.
214. 54.名無しカオス
215. 2017年01月22日 18:45
216. 自分で紙の主張を捏造しておいて論破したとかパペットマペットか何か?
217.
218. 55.名無しカオス
219. 2017年01月22日 18:46
220. データ方式が変わるって何やねん
普通コンバート出来るわ
221.
222. 56.名無しカオス
223. 2017年01月22日 18:48
224. 紙で読むやつは意識高い系とか決めつけてるやつがレスにいて愕然した。
そんなん時と場合やろ。自分のしたいことをすればいいだけなのに他人を見て自分ほうが上だと見ている人の方が1番意識高いやつなんじゃないんですかね…
225.
226. 57.名無しカオス
227. 2017年01月22日 18:49
228. 貸し借りができない
友人が来たときにそれぞれ好きな本読むとかができない
はい論破
229.
230. 58.名無しカオス
231. 2017年01月22日 18:50
232. デザインの仕事しとるけど、似てるデザインがないかどうか本何冊もパラ見で探さないといかん。まあそんなに公な仕事じゃないから神経質にならんでもいいんだけど。画像検索はもちろん使ってる。
パラ見できるかどうかはかなり違うわ。Kindleも好きだし持ってるけどね。
233.
234. 59.名無しカオス
235. 2017年01月22日 18:51
236. 普段スマホで目を酷使してるから本くらいは紙で読むわ
237.
238. 60.名無しカオス
239. 2017年01月22日 18:51
240. kindle買ってみたけど、結局は紙の本を買って読んでる。
理屈を並べ立てても意味無いぞ、結局は自分が心地良いと思う物を選ぶんだ。
241.
242. 61.名無しカオス
243. 2017年01月22日 18:52
244. デイアフタートモローで、図書館に籠もってた連中が本片っ端から燃やすやん。
紙じゃなきゃ、生き残れんかったやろ?
245.
246. 62.名無しカオス
247. 2017年01月22日 18:53
248. 電子書籍がもっと便利になったらそっちに移行する。
スマホだと画面が小さいし、媒体持つほど読みたい本がKindle化してない。
249.
250. 63.名無しカオス
251. 2017年01月22日 18:54
252. 本棚が埋まっていってそろそろやべーってなるのが楽しい
253.
254. 64.名無しカオス
255. 2017年01月22日 18:55
256. どうせその議論もネット上でしか聞いてくれる人居ないんだろ。
人の趣味に口出すなよ。
257.
258. 65.名無しカオス
259. 2017年01月22日 18:56
260. なんだよ紙の方が読みやすいで話は終わってんじゃん
脳内で論破したつもりなんだろうけど現実じゃ一行目で終わる
技術屋ならともかくなんの関係もないバカが口出していい業界じゃないぞ
261.
262. 66.名無しカオス
263. 2017年01月22日 18:57
264. マンガが本当に致命的だな
見開きが表現できないのが痛すぎる
小説も段組が変わっちゃうからなあ…
265.
266. 67.名無しカオス
267. 2017年01月22日 18:57
268. ※50
そもそも読書って他人の価値観を文字を介して受け止める作業だからね
否定したいだけのヤツが読書に関してアレコレ口出しするには人間として未熟過ぎる
269.
270. 68.名無しカオス
271. 2017年01月22日 18:59
272. もっと艶消しのべったりしたディスプレイを出して欲しい
白黒で良いし画像はダメダメでいい
目が疲れないやつ
273.
274. 69.名無しカオス
275. 2017年01月22日 19:00
276. 少子高齢化で人口比率の逆転が不可能なのだから
電子書籍が優れていようとも大普及はせずに
中途半端に紙と共存する時代にしかならないよ
若者の人口が増え続けて上の世代を数で上回れない場合
若者の流行に媚びると言う意味も上記の理由で意味をなさないわけだし
277.
278. 70.名無しカオス
279. 2017年01月22日 19:00
280. 読する僕には無用なもの
281.
282. 71.名無しカオス
283. 2017年01月22日 19:00
284. 自分の考えとかをサッと書き込める
いま自分がどれくらい読んだかを厚さを見れば人目で分かる
この2つが電子書籍にもできたら、うれしい
285.
286. 72.名無しカオス
287. 2017年01月22日 19:00
288. 紙の匂いがどうとか言ってる奴が一番意味わからん
ヤギなら紙食っとけ
人なら新聞紙でも嗅いでろ
289.
290. 73.名無しカオス
291. 2017年01月22日 19:01
292. 「友人にあげたり貸し借りできない」って言う奴が居なくて草
本当、お前らは友達おらんのやなぁ…
それともわいが知らんだけで電子書籍を貸し借りできる機能があるんやろか?
293.
294. 74.名無しカオス
295. 2017年01月22日 19:02
296. 文庫本と同じ重さ形で発光非発光選べて手頃な値段になってくれたらいいな
あと手持ちの本簡単に電子化できりゃいいのにな今のは高くて不完全
297.
298. 75.名無しカオス
299. 2017年01月22日 19:03
300. 要らないとこで拡大したりクソうざい電子書籍
しかも、欲しい本に限って限定配信して、
普通に読めないうざすぎわろりん
301.
302. 76.名無しカオス
303. 2017年01月22日 19:03
304. どっちでも好きなの使えばいいが、電子書籍否定してる奴が使ったことないの丸わかりなのがな
そんな機能とっくにあるだろって言いたくなる
305.
306. 77.名無しカオス
307. 2017年01月22日 19:04
308. 自分の読みたい方で読めばええやん...
309.
310. 78.名無しカオス
311. 2017年01月22日 19:06
312. 気分がすべて
313.
314. 79.名無しカオス
315. 2017年01月22日 19:07
316. 本の種類にもよる
専門書だと若干紙の方が読みやすかった
ちょっと指を挟んで数十ページ前を読むみたいな動作は電子書籍だと面倒
317.
318. 80.名無しカオス
319. 2017年01月22日 19:07
320. 紙ならアナログに目測でバラーっとページを探せるけど電子だと次次次次次…ってするのがめんどくさい
スクロールできるよみたいなのが上にもあるが使いこなせる自信がない
言ってしまえば「紙の方が手に馴染んでしまってるから」で終わる
321.
322. 81.名無しカオス
323. 2017年01月22日 19:08
324. ※73
ページ内検索しろよ(笑)
325.
326. 82.名無しカオス
327. 2017年01月22日 19:11
328. 友達と気軽に貸し借り出来ない。
中古で安く買えない
ブックオフとかでいらなくなった本売れない
たかだか本読むために媒体買わなくちゃいけない。
論破してくれ。
329.
330. 83.名無しカオス
331. 2017年01月22日 19:12
332. 電子書籍のメリットは場所をとらないことと、風呂でも読めることだろうね
転勤多いから重宝してる
ただ、仕事に必要な本は紙媒体しか考えられない。自由度が違いすぎる
333.
334. 84.名無しカオス
335. 2017年01月22日 19:12
336. 色んな機能を「それはコッチの操作で…それはアッチの操作で…」で別々に使いこなせるならいいけど、それが煩わしい人もいて
アナログなら感覚一つであらゆる操作が出来るというか…まぁデジタルの方が慣れてる人はそっちの方がいいんだろうね、画材みたいな
337.
338. 85.名無しカオス
339. 2017年01月22日 19:12
340. 転勤族だから紙の本で買うのは本当に重要なものだけにしてる
娯楽用の小説とかマンガなんかは電子書籍の方が手間がかからなくていい
341.
342. 86.名無しカオス
343. 2017年01月22日 19:13
344. 安いからほぼ電子書籍にしてる
古本は作者に金が行かないからすかんね
345.
346. 87.名無しカオス
347. 2017年01月22日 19:13
348. 二度手間じゃないの?
Kindle代と本代かかるやん
349.
350. 88.名無しカオス
351. 2017年01月22日 19:14
352. 物凄く面白い作品に出逢ったときに、先が気になり過ぎて指先で紙をすべらせてまだ読んでないページの数行をチラッと読むのが凄く好きなんだ
あの『ちょっとしたズル』が出来るのも紙媒体のいい部分だと思う
353.
354. 89.名無しカオス
355. 2017年01月22日 19:14
356. 対立する必要なんであんねん
ユーザーは業界のことなんか関係ないんやから好きな媒体で好きに読ませろや
357.
358. 90.名無しカオス
359. 2017年01月22日 19:15
360. 検索したらいいってのも検索ワードとか確定情報があることが前提なんだよな
手触り情報ってのが無いしパラパラ捲り検索ができないか紙に劣る
膨大な冊数の中からうろ覚えをもとにした検索において電子書籍は弱い
だからって紙オンリーじゃなくて二刀流で運用してるけどね
361.
362. 91.名無しカオス
363. 2017年01月22日 19:22
364. 帯・背表紙・カバー裏などが収録されていないものがあるから電子は使わない
これらだって本の一部なんだからちゃんと収録しろや
それに、古い本や手に入れづらい本の初版時の帯のデータ等が収録されていれば、紙の本に対する優位性になるだろうに
365.
366. 92.名無しカオス
367. 2017年01月22日 19:26
368. 図書館で貸してくれるなら何でもいい
369.
370. 93.名無しカオス
371. 2017年01月22日 19:28
372. なんですぐ対立構図にしたがるのか
373.
374. 94.名無しカオス
375. 2017年01月22日 19:30
376. 電子書籍のほうが1週間ほど発売が遅いんだもの
発売日にすぐ読みたい小説は紙で買うよ
そうじゃないのは図書館で借りるか古本屋で安く買うから電子書籍を使うタイミングがない
377.
378. 95.名無しカオス
379. 2017年01月22日 19:33
380. 目が疲れるって言うけど専用端末はそこら辺考えて作られてるぞ。
規格がとか本体価格が…って言われたら、そこは反論出来ないけど。
381.
382. 96.名無しカオス
383. 2017年01月22日 19:35
384. 本を読んでる感がある
385.
386. 97.名無しカオス
387. 2017年01月22日 19:44
388. 一番の問題はバッテリーやな。
移動中に読む本は紙で後は電子書籍にしてるわ。
389.
390. 98.名無しカオス
391. 2017年01月22日 19:53
392. 紙の本が好きな側は電子書籍を読まないってだけで、こちらからイチャモンをつけたりしないのに、何でいちいち妄想で論破とか絡んでくるんだ?興味ないのに無理矢理進めてくるから適当な理由をつけて断ってるだけだよ。
393.
394. 99.名無しカオス
395. 2017年01月22日 19:55
396. 電子書籍で読むと内容の順序が記憶されにくいらしいね
397.
398. 100.名無しカオス
399. 2017年01月22日 20:04
400. 現在家に文庫本だけで1000冊以上新書ハードカバー含めると2000冊近くあるし電子書籍も使ったことあるけど電子書籍とかゴミ以外の何物でもないが?
401.
402. 101.名無しカオス
403. 2017年01月22日 20:04
404. 値段差がそんなにないのに将来的にも長期間
所有権があるという保証が微妙。
完全移行については
これまでのものを買い直すことにかなりの障壁があるわ
405.
406. 102.名無しカオス
407. 2017年01月22日 20:06
408. ハウツー本やネットと連動する事で価値がある図鑑など、情報量が物を言う書籍であれば電子書籍でもいい
ただ、世の中に出回っている用紙銘柄や斤量・印刷製本様式の多様性から見ても、本の仕様も作品を構成する重要な要素である事に違いはない
単に字面だけが『本』だと思っているのであれば、大きな書店の、それも漫画や雑誌だけではなく、一冊の単価が高い本が置いてあるコーナーを見て回る事をお勧めする
409.
410. 103.名無しカオス
411. 2017年01月22日 20:07
412. 子供に読書習慣つけさせたいなら断然紙
親が本を読んでるのを見て子供は本に興味を持つし
親の本棚から借りて本の面白さを知る
413.
414. 104.名無しカオス
415. 2017年01月22日 20:10
416. 目が疲れる以外に特に理由はないけどそれが大きすぎるんだよな?
漫画程度ならいいが小説を電子媒体で読むと目がしおしおしてくるんだが
417.
418. 105.名無しカオス
419. 2017年01月22日 20:11
420. 棚に並べて自己満は悪いか。
421.
422. 106.名無しカオス
423. 2017年01月22日 20:17
424. これからも進化し続ける電子書籍に現在残されている改良の余地を得意げに批判している奴って、相手より先に生まれていたことくらいしか威張れることがない大人みたいで哀れだな
425.
426. 107.名無しカオス
427. 2017年01月22日 20:20
428. 発売日遅いやんか電子書籍は
429.
430. 108.名無しカオス
431. 2017年01月22日 20:21
432. 大量の本を減らしたくて電子にしたけど、結局全部買い直した。数学とか論文とか、全然頭に入らないし書き込めないし。
本の種類にも依るんじゃないの。
433.
434. 109.名無しカオス
435. 2017年01月22日 20:21
436. そりゃ電子書籍と印刷物では光量の大きさが全く違うんだから、目は疲れるに決まってる
437.
438. 110.名無しカオス
439. 2017年01月22日 20:21
440. 2度も3度も読みたくなる本ならハードカバーで欲しい
だけどだいたい再読に値しないラノベや雑誌のようなもんだし読めりゃいいわ
441.
442. 111.名無しカオス
443. 2017年01月22日 20:22
444. どっかの記事で電子書籍より現物の方が脳への定着率高いって書いてたなあ
445.
446. 112.名無しカオス
447. 2017年01月22日 20:26
448. まったく違う媒体なんだから、比較して優劣つけようとすること自体がナンセンスなんだよなぁ
電子書籍に向いている本と向いていない本があるんだから、それぞれに適切な媒体を使うべきであって
電子書籍を妄信するあまり、グーテンベルクから続く何世紀もの歴史を否定するのはちょっと浅はかなんじゃない?
449.
450. 113.名無しカオス
451. 2017年01月22日 20:28
452. 少数派の老害がなんか言ってて草
453.
454. 114.名無しカオス
455. 2017年01月22日 20:31
456. 結局光源見ることになるから目に優しくないのよ。
あと地図とかもそうなんだけど紙の方が操作性いい。
457.
458. 115.名無しカオス
459. 2017年01月22日 20:31
460. 反射光がどーとかこーとかだな
記憶定着うんぬんは
好きにすればいいのになぜ押し付けようとするのかわたしはかなしい
461.
462. 116.名無しカオス
463. 2017年01月22日 20:31
464. 電子は16.5%しか使ってない
ハイ論破
465.
466. 117.名無しカオス
467. 2017年01月22日 20:34
468. 電子書籍がもっと進歩すれば、
将来的には99%まで電子版はあっても別におかしくない。
そして、今現在の技術ではそこまで広がらないのも別におかしくない。
明らかに改善が必要な点は
●所有権の健全化(ブロックチェーン技術で改善に期待)
●バッテリー改善(エネルギーハーベスティング技術の向上で最終的には淳電・電池いらずに)
●反射光モニター(透過光モニターが絶対悪ではないが特性が異なるため選択肢は必要)
この3つをクリアしたら、ほぼ電子書籍1色になると思うわ
469.
470. 118.名無しカオス
471. 2017年01月22日 20:34
472. ※82
1.乞食乙
2.乞食乙
3.乞食乙
4.専用端末を買わずともお前が書き込むのに使ったデバイスで見れるよ
473.
474. 119.名無しカオス
475. 2017年01月22日 20:35
476. 紙の方が読みやすいから好きだわ。ページめくる感覚とかも好きだし
477.
478. 120.名無しカオス
479. 2017年01月22日 20:37
480. 数年前に「アメリカで電子書籍の売上が大失」とかいうニュースがあったが、持ち直したのか? そんな話はぜんぜん聞かんのやけど。
481.
482. 121.名無しカオス
483. 2017年01月22日 20:39
484. 悔い改めるとかこいつおかしな宗教でもやってんの?
485.
486. 122.名無しカオス
487. 2017年01月22日 20:39
488. ・一度の充電で二週間は保つ
・タブレットとかと違って目が疲れない
というE-Inkの端末を一度使ってみてくれ
操作性の悪さはまだ改善されないが重量もタブレットより
遥かに軽いので、このサイズに文庫本数千冊突っ込んで
持ち運べるっては便利
スマホ・タブレットと違って眩しい日光の中でも読めるしな
ただし自炊出来る人向け
まだまだ日本の電子書籍のシステムや法律は
多額の金をぶち込むに値するレベルではないと思う
489.
490. 123.名無しカオス
491. 2017年01月22日 20:40
492. 紙はかさばるので置いとく場所がない
WEB漫画になれたこともあって特に漫画は電子書籍でいいわ
493.
494. 124.名無しカオス
495. 2017年01月22日 20:43
496. iBooksの奴は文字大きすぎ、変なところで切れるから読みづらい
それ以外の欠点は特に思い浮かばんな
497.
498. 125.名無しカオス
499. 2017年01月22日 20:44
500. ※113
老眼には電子書籍の方が読みやすいらしいな
501.
502. 126.名無しカオス
503. 2017年01月22日 20:45
504. 読書は紙デチュウ
505.
506. 127.名無しカオス
507. 2017年01月22日 20:45
508. 好きにさせろや
509.
510. 128.名無しカオス
511. 2017年01月22日 20:45
512. 1)キンドルオアシスの仕様でペーパーホワイトのサイズ
2)Eインクのページ送り時白黒反転なし
3)重量150g程度
4)お値段1万5000円程度
ってのが実現できたら活字はキンドルでもいいかなっておもう
特性上2)が難しいだろけど他はあと2年ぐらいすりゃ実現できるべ
まあ雑誌と漫画は紙媒体のほうが圧倒的に見やすいからSFに出てくるペラペラのディスプレイでも実現しない限りデジテルじゃ代替できないわ
513.
514. 129.名無しカオス
515. 2017年01月22日 20:46
516. 目が疲れる
オッサンがタブの画面を紙並みに見つめるのは無理
517.
518. 130.名無しカオス
519. 2017年01月22日 20:47
520. 目に悪い
はい論破
521.
522. 131.名無しカオス
523. 2017年01月22日 20:48
524. 俺は数学が好きで、2?3冊の専門書のそれぞれに栞をいくつも挟んで、必要に応じて「あちこち飛び回りながら読む」というのをやるんだが、電子書籍でこういう芸当はできるのかね?
525.
526. 132.名無しカオス
527. 2017年01月22日 20:51
528. 紙の感触と匂い、古本を漁る楽しさ、本ごとに厚みが違うインテリア
あえてクラシックカーに乗る人間もいるんだから争うなよ
529.
530. 133.名無しカオス
531. 2017年01月22日 20:51
532. 品揃え
サービス終了後の保証
これ解決できなきゃ話にならん
533.
534. 134.名無しカオス
535. 2017年01月22日 20:52
536. 紙派はメリットデメリットよりもコレクター気質で現物を揃えたい人や紙媒体が好きだったりと嗜好で紙を選んでる人が多い
電子書籍派は携帯しやすさや収納スペースをとらないこととか利点で選んでる人が多い
この時点で優劣はつけられないし、論破なんてものはないんじゃないの?
私は紙派だけど、紙が好きだから、本棚に並ぶ背表紙が好きだからっていう単なる好みで紙の本を読んでるから、>>1みたいなこと言われてもぶっちゃけ知らんがなとしか思えないからそもそもの議論が発生しない
537.
538. 135.名無しカオス
539. 2017年01月22日 20:54
540. 基本的に漫画や小説は良いんだけど、参考書とかはやっぱ紙のがいいな
541.
542. 136.名無しカオス
543. 2017年01月22日 20:55
544. なんか論理的に言うのは難しいけど
平成一桁生まれのアナログ世代だからか
紙で見た方が理解や記憶をしやすいと感じる
545.
546. 137.名無しカオス
547. 2017年01月22日 20:55
548. 俺は図書館で借りる以外本を読まない本読みのゴミだから電子書籍は遠慮させていただきます
549.
550. 138.名無しカオス
551. 2017年01月22日 20:57
552. 紙の良さというものを軽視してるな。
高級時計がスマートウォッチに駆逐されない理由みたいなのがあるはず。
でも自分は電子書籍派だけど
553.
554. 139.名無しカオス
555. 2017年01月22日 20:58
556. 電子書籍って「本というデータ」じゃなくて「読む権利」を買ってるだけらしいから怖い
サービスの中止になれば読むこともできなくなるし、最近なんかの本が問題があるからって購入したのにロックされて読めなくなってなかった?
まぁ苦手意識から詳しく知ろうともしてないからもう違うシステムなのかもしれないけど
557.
558. 140.名無しカオス
559. 2017年01月22日 20:59
560. 電子データ静電気パチってなっただけで飛ぶ。
USBメモリー接続しないで2年くらいほっとくと消えてたりする。
561.
562. 141.名無しカオス
563. 2017年01月22日 20:59
564. 大学生だが論文は紙に印刷した方が読みやすい
特に一度目を通してある程度の流れ掴んだものを座ったりゴロゴロしながら読むには紙が一番
管理はデータでやらんと無理だけどね
マンガと本は一長一短な感じ
565.
566. 142.名無しカオス
567. 2017年01月22日 21:02
568. 操作が直観的でない。
紙の本なら、30ページくらい先に行こう→一瞬でバサっと
電子書籍「」
569.
570. 143.名無しカオス
571. 2017年01月22日 21:09
572. 印刷本なみに扱っても壊れない電子端末をつくれよ
話はそれからだ
573.
574. 144.名無しカオス
575. 2017年01月22日 21:16
576. 目が疲れにくいのは初めて知った
でもさ、漫画で見開き見れない奴あるけど、あれどうにかならんの?
577.
578. 145.名無しカオス
579. 2017年01月22日 21:18
580. 紙の本が好きなんだよ。議論もくそもあるか。人の好みにとやかく言うな。
581.
582. 146.名無しカオス
583. 2017年01月22日 21:18
584. 漫画とか軽いものなら電子書籍のほうがいいわ。
専門書みたいな本なら紙がいい。
585.
586. 147.名無しカオス
587. 2017年01月22日 21:23
588. 電書もここまで普及してるのに、未だにepub(とリーダー)の仕様が未だにガバガバなんだよなぁ・・・
589.
590. 148.名無しカオス
591. 2017年01月22日 21:23
592. 僕ぁ本を読むときの紙をめくるって行為が好きなんだ。
読み終わり、あぁこのページを全部めくったんだなあと感じられるのも良い。電子だとなんか味気ない。
593.
594. 149.名無しカオス
595. 2017年01月22日 21:24
596. e-inkの端末でもっと大きいの出て欲しい
漫画雑誌と同じ大きさで見開きで見れるやつ
597.
598. 150.名無しカオス
599. 2017年01月22日 21:30
600. 電子書籍は出先で思い立った時にスマホで適当に読める所がいい
2chまとめを読むくらいの手軽さで小説が読める
気に入ったエピソードがあるお気に入りの小説は全部電子でも買いなおしたな
紙が日焼けしたり風呂の湿気で駄目にならないところもいい
辞典や参考書、専門書や解説の多い雑誌、見開きが多い漫画は紙の方がいいな
専用端末を買うと逆に電子書籍のメリットは薄れると思う
601.
602. 151.名無しカオス
603. 2017年01月22日 21:36
604. 言いたいことはほぼ出尽くしてるが、あえて挙げるなら
「真っ暗な中で本なんか読むか!」
※106
いったいどれだけの年月が経ったら、どれだけ進化したら紙の本と同じか、より優れた読みやすさが実現できるんだ?そこは電子書籍が頑張るところじゃないんだよ
605.
606. 152.名無しカオス
607. 2017年01月22日 21:45
608. 実用的な面だけじゃ無くて、書店の店頭であれこれパラ読みして悩んだり、表紙・装丁の雰囲気に惹かれたり、ページを捲る音とワクワク感、気に入った箇所にマーカーや栞とか、そういうのも含めて読書だー!と思ってる人も一定数いると思うし、世間で言われる程紙の本が電子書籍に取って替わられる心配はないんじゃないかな。
自分はまさにこのタイプで、著作権切れで青空文庫で読める作品まで書店で
609.
610. 153.名無しカオス
611. 2017年01月22日 21:46
612. 途中で切れた。
青空文庫で読める作品まで途中で買っちゃうw
613.
614. 154.名無しカオス
615. 2017年01月22日 21:48
616. 電子書籍買っても印刷できないんだよな。
SOHO向けプリンター持ってるから印刷できるんなら電子書籍だったが、できないし・・・
617.
618. 155.名無しカオス
619. 2017年01月22日 21:52
620. 電子書籍はズームイン/アウトに数アクションかかるんだよなあ
紙の本は近づける/遠ざけるだけでこれができる。
ジャイロセンサーでも使って実装してくれ
621.
622. 156.名無しカオス
623. 2017年01月22日 21:53
624. BDと電子媒体用DLコードがついたDVDみたいに電子版付き書物とか出ないかな…難しそうだけど
625.
626. 157.名無しカオス
627. 2017年01月22日 21:53
628. 適材適所でしか無い
思い入れのある本は紙、どっちでもいい捨て本は電子って割り切ってるわ
漫画誌とか週刊誌みたいな捨てるやつは全部電書
装丁の整ってる本とか好きな本は紙にしたほうが手に取れるしずっと読めるから安心
629.
630. 158.名無しカオス
631. 2017年01月22日 21:54
632. 紙の利点は、駄作を読み終わった後
ペットのヤギのエサにできる
633.
634. 159.名無しカオス
635. 2017年01月22日 21:55
636. 電源不要、パラめくりの検索力、表示解像度、タイトル数、中古・・・
なんかいくらでも出そうだが
637.
638. 160.名無しカオス
639. 2017年01月22日 22:04
640. 電子書籍便利だゾ〜^
641.
642. 161.名無しカオス
643. 2017年01月22日 22:05
644. まず読書家は論破などという言葉は恥て使わないだろう。
電子書籍はもう少しコンテンツが充実してくれたら頷けるんだが、専門書となると電子書籍では全く出回っていない。
これで論破だの言ってるのは、普及している本か、余程程度の低い物しか読んでないのでは。
645.
646. 162.名無しカオス
647. 2017年01月22日 22:07
648. お気に入りの本がいつまで経っても電子化しないので処分できない
649.
650. 163.名無しカオス
651. 2017年01月22日 22:11
652. 論破の意味分かってなさそう
653.
654. 164.名無しカオス
655. 2017年01月22日 22:16
656. ただただ紙がいい
それだけ
657.
658. 165.名無しカオス
659. 2017年01月22日 22:32
660. 気が向いたらパッと開いて見るって動作の為に電子書籍はめんどくさいし、電池の残量とか気にしたくないし充電が要るのが面倒
661.
662. 166.名無しカオス
663. 2017年01月22日 22:41
664. 電子書籍は捲れないだろ、捲ってる風の画面演出してるだけで全然別物だし、紙の軟らかさも表現できない。
10万円クラスの端末でも、ページ送りも戻しも遅い。
あと紙の本は、表紙、帯等の装丁も含めて一つの商品だから
665.
666. 167.名無しカオス
667. 2017年01月22日 22:43
668. 無理やり粗探しして論破とか言われても気持ち悪いわ
669.
670. 168.名無しカオス
671. 2017年01月22日 22:45
672. 大量の本が荷物になってるワイからしたら電子書籍の方がええわ…
673.
674. 169.名無しカオス
675. 2017年01月22日 22:45
676. 電子書籍厨は紙の融通の良さ、利便性を分かってはいるけど
認められないだけなんだよね
677.
678. 170.名無しカオス
679. 2017年01月22日 22:47
680. 10年前辞書でこの論争見た
681.
682. 171.名無しカオス
683. 2017年01月22日 22:49
684. 値段やろ?
図書館やったらただやし
685.
686. 172.名無しカオス
687. 2017年01月22日 23:06
688. 本読んでてもこんなわかりやすい対立煽りスレに引っかかってる時点でねえ・・・
689.
690. 173.名無しカオス
691. 2017年01月22日 23:06
692. 何冊も同時に開いて参照しながら物書くときは紙の方が楽。論文もA4版のレポートは印刷しないと読性に欠ける(めんどくさくて画面上で読むけど)
統計データとかはPCがダンチ。むしろデータじゃないと殺意がわく。
693.
694. 174.名無しカオス
695. 2017年01月22日 23:18
696. 読み終わった本を押し入れにしまって
存在すら忘れた頃に見つけて懐かしくて読み返す
それが紙の醍醐味
697.
698. 175.名無しカオス
699. 2017年01月22日 23:36
700. 紙本と同日発売日出来ないのがダメだろ。(Google Playなら雑誌の発売日にダウンロードできる!)
あとは出版社が渋ってるのかアプリを出さないのね、作るのは大変かもしれないけど本屋がない地区に住む人には必要だからお願い。
701.
702. 176.名無しカオス
703. 2017年01月22日 23:38
704. 俺も紙派だったんやけど電子書籍使ってみたら意見かわったわw
紙だと文字の大きさ一定だけど電子書籍だと大きくできるからおかげで目も疲れない
暗いとこでも読めるから寝る前に読んで疲れたらそのまま寝れる
本だといちいち電気消しにイカないといけない
705.
706. 177.名無しカオス
707. 2017年01月22日 23:38
708. 老眼になったら画面なんてほとんど見えないまま使ってるのよあれ
709.
710. 178.名無しカオス
711. 2017年01月22日 23:39
712. 漫画は電子書籍やと友達に貸せないのが1番困る。
なぜかスレ内では出てこないけど。
713.
714. 179.名無しカオス
715. 2017年01月22日 23:40
716. 脳に入ればどんな形でもいいだろ?
717.
718. 180.名無しカオス
719. 2017年01月22日 23:46
720. >>178
貸せるけど貸してるなんてここで言ったら状況とか全部言い訳にしかならず
割れリスペクト扱いで一昔前なら「つこうた」って散々弄られるだけじゃん
721.
722. 181.名無しカオス
723. 2017年01月22日 23:50
724. あの紙の匂いが好きなんだよ、私は。
725.
726. 182.名無しカオス
727. 2017年01月22日 23:51
728. バックライトがある画面で読むのと反射光で読むのでは定着率に差があるという研究結果はどこかで見た。
それはそれとして、紙はフィジカルを含めて情報量か多く、手軽に書き込むことも出来るのと、たぶん樹脂製の専用リーダーよりは長く現存することができると思う。保存性は紙が上。
電子は持ち歩きが便利だし安いし手軽。自費出版の費用も少ない。
まあどちらもメリットはありデメリットもある。あとは好みだし、用途を考えて買い分ければいいんでない?
729.
730. 183.名無しカオス
731. 2017年01月22日 23:52
732. そうか、電子書籍の方が優ってるか。じゃあ俺の質問に答えてくれよ。
電子書籍だどエロ本のモザイクが厳しいんだよ。そしてそれはどんどん厳しい方に向かってる。
後で読み返そうと思った時、今ある書籍が発禁本になってない保証あるか?電子書籍で買った後、ムチャクチャなモザイク加工されてない保証あるか?
733.
734. 184.名無しカオス
735. 2017年01月22日 23:54
736. 気になるのは、どっちが環境に優しいか
737.
738. 185.名無しカオス
739. 2017年01月22日 23:57
740. 小説は電子書籍でいいかなぁ
漫画は見開きがあるとちっちゃい媒体だと辛いね
ただ論文は絶対紙
741.
742. 186.名無しカオス
743. 2017年01月22日 23:58
744. 紙のがいいよな手に取ったときのウキウキ感たまらん
745.
746. 187.名無しカオス
747. 2017年01月23日 00:08
748. 紙と電子書籍は一長一短だからな。
どっちが優秀ってのはないと思うけどな。
少なくてもイッチみたいなヤツには理解できないよ。
架空の敵作って反論もさせずに論破して勝った気になってるんだから。
どこのクロエ漫画だよ。アホか。
749.
750. 188.名無しカオス
751. 2017年01月23日 00:08
752. 人を否定することでしか楽しみを得られない人って
753.
754. 189.名無しカオス
755. 2017年01月23日 00:10
756. 小説なんかは、ぐにゃっと曲げながら寝っ転がりながら読める。
丸めながらとか。
電子書籍はできない。
あと電子書籍は持ち続けると手汗かく。
紙は湿気吸収してくれる。
757.
758. 190.名無しカオス
759. 2017年01月23日 00:11
760. っていうか紙でも、文庫本サイズが好きとか好みがあるわけで。
結局人それぞれ好き嫌いがある。
それだけ。
761.
762. 191.名無しカオス
763. 2017年01月23日 00:26
764. 利点とか理由とか何だっていい
『紙の本』を読む行為が好き
それだけな気がするけど
電子書籍で作品読むこと自体は悪くないしメリットも多くあるんだけどそれをこっちのがいい!こっちのが最高!これしかありえない!って言って回る人がいるのは嫌だなぁ
765.
766. 192.名無しカオス
767. 2017年01月23日 00:30
768. 色ペンで線を引きまくり、キーワードを書き込んでいくスタイルの俺には紙じゃないと不便だ
769.
770. 193.名無しカオス
771. 2017年01月23日 00:32
772. 本のページをめくる。ページの擦れる音がする。
精神調律みたいなもんで、それが気持ちいい
773.
774. 194.名無しカオス
775. 2017年01月23日 00:32
776. 馬鹿は視野が自分の周囲だけで知識も浅いからやたらと自分が一番凄いと思い込むよ
めでたい輩だよ
777.
778. 195.名無しカオス
779. 2017年01月23日 00:40
780. バッテリー切れもある
781.
782. 196.名無しカオス
783. 2017年01月23日 00:41
784. 全然論破できてねぇwwむしろ電子書籍が劣る部分の方が圧倒的に多いけどwwwwww
785.
786. 197.名無しカオス
787. 2017年01月23日 00:43
788. 紙派の人って大なり小なり本という物体自体が好きっていう人が多いと思うけど、
※100みたいに冊数を誇りたがる奴って「本を好きな自分が好き」まであるよな
789.
790. 198.名無しカオス
791. 2017年01月23日 01:06
792. 漫画だと店舗特典が貰えない、ダンガンロンパ
793.
794. 199.名無しカオス
795. 2017年01月23日 01:13
796. 好きなの使えばいーだろアホか。
こんなことで喧嘩売る奴も買う奴もクソバカだわ。
797.
798. 200.名無しカオス
799. 2017年01月23日 01:23
800. まあ目が疲れる、だよな
電子書籍の最大の欠点は
801.
802. 201.名無しカオス
803. 2017年01月23日 01:46
804. 紙の方が読みやすいわ。
805.
806. 202.名無しカオス
807. 2017年01月23日 01:49
808. メンタリストの方のダイゴが空間記憶?で思い出せることがあるから紙の本が好きって言ってた
要は個人によりけりだな
809.
810. 203.名無しカオス
811. 2017年01月23日 02:03
812. 中古で安いのしか買わないからなんやかんや紙だなぁ
期待の新刊1冊買うより評判の良かった旧作5冊買うよ
813.
814. 204.名無しカオス
815. 2017年01月23日 02:15
816. 娯楽で読んでんだから感情論で問題ない
慣れ親しんだ紙がいい
817.
818. 205.名無しカオス
819. 2017年01月23日 02:32
820. 外出時に充電器やモバイルバッテリー持つのが嫌だから文庫本派です。
821.
822. 206.名無しカオス
823. 2017年01月23日 02:42
824. あまり良い例えになってはないけど
個人的に電子書籍は、ゲームのコントローラーをスマホでやるような感覚。
スマホのコントローラー一つで、プレステもwiiもスーファミも全て無線でまかなえて便利。だけど持ちにくいし押しにくいしっくりこない。
825.
826. 207.名無しカオス
827. 2017年01月23日 02:47
828. 紙だと読み終わった本を貸すことができる。
829.
830. 208.名無しカオス
831. 2017年01月23日 04:05
832. 漫画ならツタヤとかゲオとかで立ち読みするとか漫喫で良いじゃん。
※200
電車でkindleを読んだ人を見たことあるけど殆ど紙だぞ。
ただ長時間読むとどうなんだろう。漫画とかならkindleの方が良いような気がするけど小説とか参考書は紙媒体でも図書館のもので充分。刷る必要はない。
印刷業界は紙媒体がオワコンということを感じていてITに移行しているしオシャレなカフェでも作ろうかしら。とか考えているぞ。
小学校もタブレット入れるし少子高齢化だからこれから本格的にヤバくなって大手以外は倒産するだろ。中小なら中小らしい動きやすさを使えよ。どうせ大手は今揉めてんだから先手先手を打てよ。
※53がわりと真実。
833.
834. 209.名無しカオス
835. 2017年01月23日 04:11
836. 電子は充電しないといけないしもし何かあった時に娯楽や知識として残すなら紙の方が大事感はある
837.
838. 210.名無しカオス
839. 2017年01月23日 04:12
840. なんでもデータ版で買えれば良いけど日本の書籍は印刷関係のせいであまり普及しないよね、自炊するのめんどくさいから紙の本しかないならそれでもいいかと思ってしまう
841.
842. 211.名無しカオス
843. 2017年01月23日 04:56
844. 何と無く紙の方が好きじゃあかんのか
845.
846. 212.名無しカオス
847. 2017年01月23日 06:07
848. 紙は重いしものすごく邪魔
自炊して気づいたけど、家に本は1000冊以上あったから
捨てた後かなりスッキリしたわ
電子書籍はだいたいの点で紙より優れているが
ぱらぱら読みができない(挿絵だけ見るとかw)
電子化すると二度と読まない可能性が高くなるってのが
問題点だわな
849.
850. 213.名無しカオス
851. 2017年01月23日 07:25
852. 電子書籍が出てきた頃は紙のが良いと思ってたが
Kindle買って一年で300冊くらい電子本買ってるわw
電子書籍には勝てなかったよ…ビクンッビクンッ
853.
854. 214.名無しカオス
855. 2017年01月23日 07:55
856. 老眼がはいったらイッチも液晶画面なんて見えやしないって
857.
858. 215.名無しカオス
859. 2017年01月23日 07:56
860. 好きな本は紙でも電書でもどっちも買ってる
背表紙があるストアだからセール少なくても満足度高い
というか他のストアでも標準装備にしろや
861.
862. 216.名無しカオス
863. 2017年01月23日 07:58
864. 電子書籍はセールやクーポン活用すればそれなりに安くで買える。
ラインナップの問題で紙のほうでしか買えない本も少なくないけど。
865.
866. 217.名無しカオス
867. 2017年01月23日 08:17
868. ワイは将来子供にも読ませたい本かどうでもいい本かで分けてるわ。
869.
870. 218.名無しカオス
871. 2017年01月23日 08:18
872. 参考書みたいなのだと電子版はクッソ不便だな
パラパラめくって読み直す場合は断然紙のが上
何がなんでもどちらかが優秀って主張の奴はふたつを比べたことすら無いんじゃないかな
873.
874. 219.名無しカオス
875. 2017年01月23日 08:19
876. kindle買ったけど漫画には不向きだったわ……。コミック用とかあるんかな?
877.
878. 220.名無しカオス
879. 2017年01月23日 08:34
880. 世界的に木減ってんだから電子書籍へ移行しよう
881.
882. 221.名無しカオス
883. 2017年01月23日 08:35
884. 紙の匂いが良いんだよ
885.
886. 222.名無しカオス
887. 2017年01月23日 09:12
888. 漫画ならいいが、学術書は紙媒体でないときつい。
紙媒体の利点として、自分でマーキングが出来る、走り書きが出来る。
スワイプ、クリックの単調な繰り返しでは記憶するのは難しい。
889.
890. 223.名無しカオス
891. 2017年01月23日 09:39
892. 落書きができない、パラパラ漫画描けない
893.
894. 224.名無しカオス
895. 2017年01月23日 10:05
896. 電子書籍は紙より安いぞ。セールやポイントで新刊がブックオフ並の値段になったりする。
端末をポチポチするだけで買えてすぐ読めるから、電子書籍が合う人は書籍代が跳ね上がるけど。
電子書籍と紙の書籍はどちらもそれぞれいいところがあるから使い分ければいいだけ
897.
898. 225.名無しカオス
899. 2017年01月23日 10:21
900. びっくりするぐらい陰キャ。殆ど何も絡んでねぇし主張以外語ってねぇ。
論破でスレ建てするならdat落ちまで絡めよ。
※222
勉強する時には不便なんだよなぁ。今の電子媒体の効率的な勉強法は時代が違ったから研究してないからさっぱりわからん。
一応資格取る時に今の学生の真似事やったけど合わなかった。何より資格試験がその勉強方に向いてない。(持ち込み禁止
901.
902. 226.名無しカオス
903. 2017年01月23日 10:58
904. 紙の良さはめくりのスピード感だけ、
もう少しUI頑張れば電子書籍が完全に超えそう
905.
906. 227.名無しカオス
907. 2017年01月23日 11:33
908. どっちか選べる状態で紙を選んだなら大きなお世話だよ。ほっとけ。
909.
910. 228.名無しカオス
911. 2017年01月23日 11:49
912. 本派は電子書籍派に噛み付いてないのに、電子書籍派はすぐ本派に噛み付くよね
まるで日本人と南朝鮮人みたいな構図だぁ
913.
914. 229.名無しカオス
915. 2017年01月23日 11:52
916. ※222
ぶっちゃけ小学生なら教習所で使うような学習ソフトで進捗具合を見ながらタブレット教科書が良いような気がするわ。
文系の大学はレジュメという謎の紙媒体あるし。死ぬほど紙だらけになるわりに身に付かないしイチイチ友達にコピーするのもめんどくさいからなぁ。
というかそもそも今の若者って本読むの?
917.
918. 230.名無しカオス
919. 2017年01月23日 11:55
920. 日常的に本読む奴は両方の良さ悪さを知ってて、上手に使い分けてる
まだこんな議論ふっかけようとしてる時点でろくに活字に触れてない奴だというのがよくわかる
921.
922. 231.名無しカオス
923. 2017年01月23日 12:14
924. 電子書籍は古本屋に売りに出せないので、紙媒体の書籍を選びます。
925.
926. 232.名無しカオス
927. 2017年01月23日 12:31
928. 最近は電子書籍厨のがウザいやつ多い
紙媒体が好きだったり、本を本としてコレクションするのが好きな人間にむかって
電子書籍の利点をネチネチ説教してくる
ほんとうぜえ
929.
930. 233.名無しカオス
931. 2017年01月23日 12:54
932. まだ※205みたいに充電だのバッテリーだの言ってる奴がいて驚くわ
電子書籍如きでバッテリーの心配とか何世代前のデバイス使ってんだよ
933.
934. 234.名無しカオス
935. 2017年01月23日 13:01
936. 今は紙の本を買うことが多い。評論やハードカバーとかは、そもそも電子書籍版ないし。
でもアマゾンのkindle版の買いやすさは異常なので、つい買っちゃう。
発売される、全ての本の電子書籍版が入手できるようになったら、電子書籍に
本格的に乗り換えるかもしれない。
93

続き・詳細・画像をみる


【悲報】医者「残念ながらお子様は自閉症です」マッマ「精神病みたいなもんやろ?」

イカ←血が青い、心臓3つ、脚10本

遊戯「海馬!俺とデュエルしな!」 海馬「来い!遊戯!」

【小林さんちのメイドラゴン】トール「小林さんを無視し続けたらどうなるか……」

発達障害の辛さを描いた漫画wwwwwwwwwww (※画像あり)

幼馴染「好きだよ、女ちゃん」

トランプ大統領、ホワイトハウスを金ピカに変更

1年医学生(笑)の私が介護施設で実習したんだがwwwwwwwwwww

【朗報】前田敦子って意外とエッチな体してるんやなwwwwwwwwwwwwwwwエロ過ぎぃwww

李信恵さん、テコンダー朴の作者に「テコンダー朴に登場する林里恵は私がモデルなんですか?」と禁断の質問...

いま、クルマ好きの人が増えてないか?

大学の研究室とかいう新興宗教のような空間wwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先