赤ワイン、ヨーグルト…実は日本人の体質に合わない食べ物 欧米人とは、体のつくりが違うんですback

赤ワイン、ヨーグルト…実は日本人の体質に合わない食べ物 欧米人とは、体のつくりが違うんです


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しさん
3. 2017年01月23日 00:01
4. ID:cUfWBqhr0
5. 初1コメか?
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2017年01月23日 00:10
9. ID:asLDay9x0
10. ワイ宅 ここ数年油と言えばオリーブ酒といえば赤ワインしか常備していない恐怖
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2017年01月23日 00:11
14. ID:NaxiV.0l0
15. 多くの日本人は白人の真似をする事がステータスだからな。うんざりする。
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2017年01月23日 00:13
19. ID:yj1chs5l0
20. 日本には日本の健康法、R1があるってことですかしかし。
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2017年01月23日 00:15
24. ID:01WN.8T70
25. つまり白人サイコー!
これでいい?
26.
27. 6.名無しさん
28. 2017年01月23日 00:17
29. ID:msi44zk10
30. >赤ワイン
世界的ブームのきっかけになった論文がデマだったって
浸透してないよね
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2017年01月23日 00:17
34. ID:Uiwu33nd0
35. なーにがエビデンスだよ気持ち悪りーww
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2017年01月23日 00:18
39. ID:yrfGdnCR0
40. 医学部では人種別治療は習わなかったけどな。
話が大げさすぎるかも?
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2017年01月23日 00:18
44. ID:PUbX2mwj0
45. くだらねー
46.
47. 10.MG名無しさん
48. 2017年01月23日 00:20
49. ID:EmSFndq90
50. 人種別の差異がないって言葉も「人種」の意味によって違うだろ。
日本人は長いって話なら人種というよりも民族的な特徴だし。
医学とか生物学的に言う人種ってのはネグロイドとかモンゴロイドって意味だろ。
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2017年01月23日 00:22
54. ID:OudxD6Jb0
55. 赤ワインが苦手で変な酔い方するけど、人種じゃなく個人差だろなこりゃ
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2017年01月23日 00:24
59. ID:YRfjtjX90
60. つまり何を食べればいいんだよ
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2017年01月23日 00:25
64. ID:bv5LR0pb0
65. パンで不妊になんかなんねーよwww
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2017年01月23日 00:30
69. ID:2.4Xd..g0
70. 米くえ魚くえ
71.
72. 15.Gamehard774
73. 2017年01月23日 00:33
74. ID:L9P4LX4W0
75. 肉食って魚食って野菜食って飯食っておやつ食ってりゃ良いんだろ?
健康のためにっつってマズイもん食うのがアホらしい
気分が悪くなるもんは論外
76.
77. 16.名無しのプログラマー
78. 2017年01月23日 00:36
79. ID:jn9I0MxW0
80. 色々食うようになって寿命も延びたろ
病気にならない程度に何でもくえ
81.
82. 17.名無しさん+
83. 2017年01月23日 00:37
84. ID:xrUYI0JJ0
85. 普段は日本酒だが、たまに赤ワイン
日本酒は4合くらいワインは一本くらい飲むけど特に問題ないわ
亜硫酸塩合わない人はワインで悪酔いするかもしれんね
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2017年01月23日 00:38
89. ID:t2i5n99M0
90. 乳糖不対症いっても1ヶ月も飲み続けてりゃお腹壊さなくなるし、人種によって多少の差違はあれど劇的な違いはそんなにないんじゃないの
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2017年01月23日 00:41
94. ID:jI4o4mEi0
95. まぁ昔からの普通の和食が一番
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2017年01月23日 00:42
99. ID:.EqfQxsa0
100. くだらね
バカすぎ
食いたいもの食いたいときに食うわ
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2017年01月23日 00:43
104. ID:p0CF1BrB0
105. 合わないと思ったことはないし、なによりうまいから、ヨーグルトとオリーブオイルは摂取しまーす
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2017年01月23日 00:44
109. ID:wgP0sTsa0
110. お前ら米信用しすぎ
まともにあれ食ってたら糖尿になるわ
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2017年01月23日 00:44
114. ID:x3vUgx.70
115. ウソ情報を平気でまとめる中卒バカ管理人
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2017年01月23日 00:45
119. ID:onUX2.LF0
120. 体型なり体質なり人種の差にしすぎ、人種が?って言えば免罪符にはなるけどさ
殆どの白人は不細工だしナイスバディのモデルは豊胸豊尻三昧だぞ
運動しない日本人と運動に整形する白人じゃ違って当たり前
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2017年01月23日 00:52
124. ID:4hsOeydz0
125. 人種の違いというか酵素の違いとか体温の違いとかそういうのでしょ
126.
127. 26.名無し
128. 2017年01月23日 00:52
129. ID:qXhoGrFS0
130. 焼酎ストレートで2合飲んでも二日酔いにならない俺様が
お洒落にワイン一瓶空けたら次の日二日酔いでゲーゲーしてたわ
人生で一番気持ち悪かった
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2017年01月23日 00:53
134. ID:0XrmDLPj0
135. 欧米人は内臓脂肪より皮下脂肪につくから日本人よりリスクが少ないって話(記事)なのに
欧米人だからって太るもんは太るよとか明らかに読んでもいないレス
記事が間違いだと指摘するのは良いが、そもそも読んでないんじゃなw
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2017年01月23日 00:54
139. ID:I2qQJuq.0
140. まぁ如何に内科医・医学博士でも、これがトンデモ学説な可能性も無いわけじゃないし……
141.
142. 29.名無しさん
143. 2017年01月23日 00:55
144. ID:jL7Cqzpr0
145. もこみちがオリーブキチになったのはフィリピンの血がなせるわざで
日本人はするなってのはどうでもいいけど
乳製品関連の健康食品食わなくていいとは知らなんだ
146.
147. 30.名無し@MLB NEWS
148. 2017年01月23日 00:58
149. ID:183hP9MV0
150. イタリアンの小さな村って番組だっけ?
あんなのんびりとした生活してたら、イタリア料理じゃなくても
長生きするだろ。
サビ残、ストレス、会話のない夫婦生活
こんな状況で何食べても体に悪い。
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2017年01月23日 01:04
154. ID:UZJHF5.A0
155. エビデンスwww
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2017年01月23日 01:06
159. ID:rEkq0hrF0
160. 欧米人と日本人では肛門あたりの形が違うらしいな。だから日本人には和式が合ってるんだってさ。洋式でする場合は膝を曲げて少し両足を上げてうんこをすると出やすくなるみたいだよ。
161.
162. 33.名無しさん
163. 2017年01月23日 01:09
164. ID:R2CVyJjV0
165. 年金も貰えない世代なんだから
長生きしてもしかたない。
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2017年01月23日 01:16
169. ID:qeDcjqBP0
170. 俺も最近オリーブオイル使うようになったシコシコしてる時ふわっと柑橘系の爽やかな香りがいい
171.
172. 35.Gamehard774
173. 2017年01月23日 01:18
174. ID:.rcP51bR0
175. 記事読んだけどカフェイン耐性が低くて問題になってるのはむしろ欧米人だろ
176.
177. 36.名無しのプログラマー
178. 2017年01月23日 01:18
179. ID:EeVaKSp00
180. 通は費用対効果を考えてビオフェルミンを飲む
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2017年01月23日 01:18
184. ID:W0uAoFj.0
185. まんべんなくいろんな食べ物口にしてれば何が自分の体に合ってるかわかるんじゃない?
「体に合ってる」と思う食べ物は体に負担が少ない気がする。
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2017年01月23日 01:18
189. ID:iySik67P0
190. >海藻の消化酵素を持つのは日本人だけ
日本人とアメリカ人10人ずつくらいのウンコを検査したら
日本人の3割くらいに海藻の消化酵素を持ってる細菌がみつかったってだけの話がなぜこんな壮大な結論になってるんだ
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2017年01月23日 01:20
194. ID:iySik67P0
195. ※30
ただし一度重たい病気や重度の虫歯にかかるとまともな病院がないから終わるけどな
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2017年01月23日 01:23
199. ID:E9I9FvGw0
200. 米は白米で食うのが間違ってるんだよ
精米せずに炊いて食えば味は落ちるが万能食品になる
ヨーグルトの乳酸菌は日本人の腸には住み着かないとはよく言われてるし
腹壊す人も多いし健康だと思って食ってる人は考えを変えるかな?
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2017年01月23日 01:27
204. ID:L9P4LX4W0
205. ※40
乳酸菌は死んでても効果あるんだぞ
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2017年01月23日 01:28
209. ID:L9P4LX4W0
210. っていうか乳酸菌なんてまず胃液で死ぬ、と言われているし
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2017年01月23日 01:31
214. ID:13vRbO3.0
215. 116は「消化酵素が無い」の意味分かってないんだね
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2017年01月23日 01:32
219. ID:O4smmhjy0
220. ※42
乳酸菌の死骸にも免疫力を高める効果はあるらしい
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2017年01月23日 01:32
224. ID:R1tuvXXJ0
225. 労働,医療,食料安全保障,人の移動,金融,保険,著作権,通信,士業,郵政,公共事業等全分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「ラチェット規定」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
226.
227. 46.名無しさん+
228. 2017年01月23日 01:32
229. ID:Q3cjJ.Um0
230. 牛肉とか生クリームダメだわ
すき焼きもケーキも8分目くらいで気持ち悪くなる
しゃぶしゃぶでさえ牛肉より豚肉の方がいい
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2017年01月23日 01:55
234. ID:46jjfMxV0
235. 健康はともかく、牛乳や肉が普及してから日本人の体格はここ100年
の間に大きく変わったのは事実。
色々な物を美味しく食べるのが一番いいんだな。
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2017年01月23日 01:57
239. ID:rq6NT.Be0
240. コーヒーのカフェインも日本人はコエンザイムの生成につながらない
241.
242. 49.名無し
243. 2017年01月23日 02:03
244. ID:g.UIbYAN0
245. 太平洋戦争の時、日本人が去った後を偵察してたら
信じられないくらいのウンチョがあって
「こんな大部隊に敵うのか」とビビったって話聞いたの思い出した
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2017年01月23日 02:04
249. ID:uVV73yRr0
250. 乳製品ずっと食べると乳ガンになる。
お腹によくても乳にわるい。
うしのおちちやからほるもんの関係
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2017年01月23日 02:05
254. ID:DMYga9i40
255. 多分日本人は、食肉は豚があってるんじゃね?
牡丹肉で、豚系の肉を古くから、食べてたし。
肉の音読みは「しし」っていう位だからね。
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2017年01月23日 02:06
259. ID:GiZo8u2W0
260. 元記事の「これに対して、欧米白人やアフリカ系の人、同じアジアでも中国人は、カフェインが合わない人は少数派です」って文章で一気に信頼できなくなった
日本人にカフェインが合わない人が多くて欧米人だと少数派なら
どうしてアメリカでカフェイン抜きのコーヒーが売られているんですかねえ
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2017年01月23日 02:06
264. ID:uVV73yRr0
265. お腹壊すばあちゃんが、普通の牛乳はだめだけど、あのメーカーのは大丈夫っていってた。
乳糖分解牛乳じゃなかったんだけど、合う合わないがさらにあるみたいね?
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2017年01月23日 02:26
269. ID:NmpjznYQ0
270. 急にこんな記事出てきたのはトランプがTPP離脱するって言ったからかね?
どうせ食べても意味ないから安く入ってこようが関係ないって思わす感じで
あれだけ大騒ぎしたのになw
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2017年01月23日 02:35
274. ID:EDgUDsSD0
275. >>258
そもそも戦時中くらいの日本人の成人男性って、平均身長160cmくらいしかなかったみたいだよな。
鍛えてる軍人ですらそんくらいだから、一般人はもっと小柄だったのかも。
いまどきの小学生なんかもガタイよすぎて、高校生のコスプレイヤーがランドセルしょってるのと区別つかないもん。
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2017年01月23日 02:39
279. ID:hdhkOzOm0
280. なるほどね なぜかワインだとじんましんのような斑が出るのは体質に合わなかったからなのか ものすごく不味く感じるし ワインは毒汁 好んで飲む奴は野蛮人
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2017年01月23日 02:50
284. ID:haRH2KkK0
285. 薬物動態的な話でならCYPの違いのこと?
一塩基多形、SNPとか遺伝子多形とかっすか?
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2017年01月23日 02:52
289. ID:XpAy.bAC0
290. 海藻というか海苔のことだろ
生の海苔の消化は日本人にしか出来ない
焼き海苔なら外人でも消化できるっていうやつ
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2017年01月23日 02:59
294. ID:a1GDyLAX0
295. 私はオレンジレ
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2017年01月23日 03:01
299. ID:a1GDyLAX0
300. 私はオレンジジュースとチアシードがぴーぴーになる
アルコールはなんか苦手
すぐ眠くなるから身の危険を感じた
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2017年01月23日 03:08
304. ID:uvTt2Yje0
305. 究極的には人によるんだろうけどね
いまは大ざっぱに分類するしかないね
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2017年01月23日 03:09
309. ID:9hyLF9v10
310. 食べた物を体が分解して吸収・排出できるのかを議論している中、
「最近は外人も食べてる」と食える食えないの話しを長々書いてる輩はなんなの
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2017年01月23日 03:50
314. ID:UM3V2YfQ0
315. ※56
前半だけでいいのになぜ体質に合ってる人をディスるのか
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2017年01月23日 03:50
319. ID:C5k0rDHt0
320. もこみちぃぃぃぃぃぃしぬなぁぁぁ
321.
322. 65.名無しさん
323. 2017年01月23日 03:51
324. ID:8EEgjFF00
325. >>258
味覚は1、2世代で慣れるが
民族的体質は数百年かけて獲得されたものだからなぁ
洋食が入って来たのは明治期だが
本格的に家庭料理が変化し始めたのはほんの数十年前からだし
消化能力そのものが変わるにはまだまだじゃないか
326.
327. 66.名無しさん
328. 2017年01月23日 03:55
329. ID:8EEgjFF00
330. ※22
昔は果物砂糖類が貴重で日本の環境だと主に米から糖を摂取するんで丁度良かったんだが
今は糖にまみれた菓子類が溢れかえっているから
基準量超えてしまうんだよな…
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2017年01月23日 04:02
334. ID:dyicG25N0
335. 日本酒と言っても、アルコールや糖を混ぜた酒と純米酒を同列には語れない
果汁100%は胃腸に重いという人もいる
日本で市販されているエクストラバージンオイルは低品質が多いとも聞くし、摂取する物が同じとは言い切れないから一般化は難しい
国内でさえ困難なのに、他国と比較するのは実験として成立するのか?
どこかの研究施設に各国選抜が集められて同じ物を食べさせたとしても、例えば毎食キムチを食わされたらストレス耐性テストになりかねない
結果だけ聞かされても、実験の厳密性や信頼性等に疑問を持つのが科学的態度だと思う
336.
337. 68.名無し
338. 2017年01月23日 04:09
339. ID:lQQamOhZ0
340. 毒も食べる栄養も食べる これが全て
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2017年01月23日 04:21
344. ID:L9P4LX4W0
345. ヨーグルトも日本の企業がナントカ菌で実験してこれこれこういう結果が出たって商品化したものが多いが
そういうのってわざわざ外国人相手に実験したわけじゃあるまいし信憑性無い記事だな
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2017年01月23日 04:23
349. ID:g31IJjQ60
350. 海藻は日本人しか〜ってよー見るようになったな
ソース読んだ人はどれくらいいるのやら
あれアメリカ人と日本人しかウンコ調べてねーんだぞ。それで日本人しか消化出来ない!なんて結論になるわけないだろう。
さらに言うと日本人の全員が消化出来るわけでもなく、むしろ消化出来る日本人は少数派
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2017年01月23日 04:30
354. ID:P37.XnG10
355. 日本人という括りでお前ら如きと一緒くたにされたくないんですけど?
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2017年01月23日 04:37
359. ID:zy5UWtmS0
360. あれは健康に悪いこれ食わないとダメって意識するストレス>>食いたいもん食いたいように食った時の脂質糖質
361.
362. 73.名無しのはーとさん
363. 2017年01月23日 04:58
364. ID:hurR1ou50
365. ダメなもんばっかり羅列されても困るんだが
日本人だけに適正ある食べ物とか紹介してくれないとドヤれないじゃんか
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2017年01月23日 05:37
369. ID:5FLs6fZh0
370. ※70
たしか、すごい少数しか調べてないんだよね
それなのにネットでは日本人しか消化できない説が定着してて面白い
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2017年01月23日 05:40
374. ID:5FLs6fZh0
375. アルコールが体に良いという説ってそれこそが良くないよ
アルコールは少量なら血流等良くなって体に良いとかいう説はあるが、脳には悪いみたいじゃないか
口や食道の粘膜にも悪そうだし
アルコールを少量だけで済ませられる人ならともかく、少量じゃ収まらないことが多いだろうに
大腸ガンとの因果関係も濃厚に関係ありとされるのにさ
当然大腸がんだけにとどまるとは思えない
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2017年01月23日 05:44
379. ID:5FLs6fZh0
380. 牛乳が体に悪いのなら給食でだすのはやめるべきだったな
実際乳糖分解できずに腹を下すらしいし(人の母乳にもある)
ヨーグルトも乳糖が多少残ってるが牛乳よりは少ないらしい
それにヨーグルトは免疫力を高めてくれる可能性が高いらしいから体に悪いという気はしない
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2017年01月23日 05:52
384. ID:5FLs6fZh0
385. ヨーグルトはブルガリアあたりの、オリーブオイルかなにか忘れたたがイタリアのサルディニアあたりの超長寿エリアでの常食を根拠に健康食と宣伝されてたと思う。いちおう科学的根拠はあるみたいだ。赤ワインについては心疾患防止みたいな効果があるらしいが基本アルコールなんで体に良いとは思わない。
でも俺はアルコールを多く飲んでしまうんだが。
100歳以上の長寿者が多いエリアを「ブルーゾーン」というらしい
386.
387. 78.名無し
388. 2017年01月23日 06:19
389. ID:Unqp3YUv0
390. 海草は日本人の大腸に寄生した細菌が勝手に消費してってるだけで、
別に日本人は利用できねえよ・・・
反芻動物みたく胃の前でその細菌育てるならともかくな
391.
392. 79.名無しの猫スキー
393. 2017年01月23日 06:22
394. ID:Wum7oCfh0
395. えっ、エビデンスに反応してる人いるけど、大切だろ?
疑似科学信じやすい人か。
いや、ソースって言えばよかったのかwでも仕事で
使うのはエビデンスの方だからなー
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2017年01月23日 06:23
399. ID:0j1lKOHh0
400. そもそも食ってる量が違う
日本人のようにちょこちょこ食べたからって劇的に変化したら
漢方だ薬だと言われるw
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2017年01月23日 06:51
404. ID:TopgWiIB0
405. カテキンもなぁ
毎日のんでる日本人なら高濃度で有用効果でるが
コーヒー文化メリケン人だと最悪死ぬからな
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2017年01月23日 07:01
409. ID:yk2Ncf1l0
410. 日本人ならヨーグルトよりも麹だ
何しろ日本にしか無いんだから国菌って言うんだ
甘酒は便秘解消、お肌ツヤツヤだぞ
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2017年01月23日 07:05
414. ID:jTsC4qKs0
415. どれもこれもをちょっとずつ食べる分には問題ないだろ
それこそ日本って言っても長いし沖縄と北海道では体質違うだろうし
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2017年01月23日 07:12
419. ID:.jPi3IGZ0
420. ※77
日本語でおk
421.
422. 85.名無し
423. 2017年01月23日 07:12
424. ID:sSalaZ1Q0
425. タバコと肺がんのデータも白人と黄色人種では差があると聞いた。
白人は弱いそうだ
タバコはもともとインディアン(黄色人種)伝統の嗜好品
426.
427. 86.名無しのプログラマー
428. 2017年01月23日 07:19
429. ID:I9A.whgs0
430. 昨今の医療業界だとEBM(evidence-based medicine)が盛んに言われてるのでエビデンスという言葉は別に気取ってるわけでなく普通に使う。
馴染みのない人だと鼻につくのかもしれんが。
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2017年01月23日 07:30
434. ID:yHatH..f0
435. 日本には平安時代以前から醍醐っていう乳製品があるじゃんー。天皇家とかの高貴な人しか食えなかったみたいだけど。だから乳糖不耐症じゃない人のルーツは高貴な家柄かもしれない!
436.
437. 88.名無しのプログラマー
438. 2017年01月23日 07:35
439. ID:DxSGfoCj0
440. 日本人の戦後のガンの発生の増大が、体に合わない乳製品や肉や小麦を接種することによる、
内臓的な炎症や軽度のアレルギーによる慢性的なストレスによる物では無いかと言われているのだが、
その辺は絶対に何も言われないし調べられる事もない、
軽度の小麦アレルギーだと知らずに接種すると、内臓に炎症が発生していて
それが長年続く事によって悪化し内蔵の機能低下、機能不全、ガン化など、
40歳とかになって肉体的に衰えてきた時に一気に来る場合もある、
そもそも政府がアレルギーに関しての国民への認知をさせることが必要なのだが、そんなことをしないのもまた愚かな政府の所業なんだよね
441.
442. 89.PCパーツの名無しさん
443. 2017年01月23日 07:41
444. ID:c5enw5P80
445. ワインもヨーグルトもメソポタミア発祥だが
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2017年01月23日 07:42
449. ID:MUQt2fb30
450. 日本人でも個々で体質違うからなぁ…
自分は内臓脂肪つきにくいけどすぐ皮下脂肪になるタイプだし
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2017年01月23日 07:45
454. ID:F4JGqhRd0
455. 腸内の菌の話がないのは意外。
誰か言ってるかと思った。
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2017年01月23日 07:51
459. ID:zsrSPMZr0
460. ワカメ分解できない白人
461.
462. 93.名も無き減量中
463. 2017年01月23日 07:58
464. ID:JAfO2QgS0
465. 油か…縁遠くなっちまったなぁ…
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2017年01月23日 08:05
469. ID:PG.DmCGY0
470. なんと言われようが、俺ヨーグルト好きだから食べ続けるよ。
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2017年01月23日 08:18
474. ID:6snjJJ8t0
475. 食べるものをちょっと変えるだけでも体質改善とか言ってすぐ変わることが多いのに、なんで戦後2?4世代で食べるものが増えてるのに体質が変わらないと思うんだ?
そもそもオリーブオイルと他の油を比べて『結局はどっちも油』って書いてる時点で胡散臭い オリーブオイルは他と違って成分自体がかなり違うから脂質として体に残りにくい
かと言って極端に摂りすぎれば体に悪いけど、そんなもん全ての食材に言えること 度を越せば何でも体には毒だろ
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2017年01月23日 08:21
479. ID:0cSSIrsX0
480. エビデンス(笑)
証拠って書けやキモすぎ
481.
482. 97.名無しのプログラマー
483. 2017年01月23日 08:25
484. ID:6PDbqC660
485. 元記事も読まずにどっかから仕入れた怪しい情報を真実だと思って偉そうに言っているやつばかりでワロタ
赤ワインは日本人には合わない!とかスレで散々言っているけど、単にポリフェノールをとるために赤ワインを摂取するのはアルコールの害があるから本末転倒、日本人なら普段の食事からポリフェノールを取る手段がある、という記事なのに、赤ワインはダメだった白ワインの方が良いとか日本酒だとか的外れもいいところ。
カフェインも元記事では弱いと書いているのに、日本人は強いとか書いている馬鹿いるし、腸が長いとかいまだに信じているやついるし。
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2017年01月23日 08:26
489. ID:WzXRSkzo0
490. 遺伝的体質もあるだろうけど、後天的に獲得する性質も結構ありそう
491.
492. 99.名無しのプログラマー
493. 2017年01月23日 08:29
494. ID:6PDbqC660
495. まあ元記事も相当怪しいけどな。
乳糖不耐症も食べて不調を感じたり調べて不耐症であることがわかれば控えればいいし、そうでなければ食べればいいだけのこと。一括して日本人にあうとかあわないとか言い切ろうとしているのは相当無理がある。
赤ワインだって、普段のんでいる酒を置き換えるのであれば別にことさらアルコールの害が増えるわけでもない。
オリーブオイルも同様。無理にこじつけて批判しようとしているおかしな記事だよ。
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2017年01月23日 08:42
499. ID:3jFD.Opj0
500. ワインの添加物「亜硫酸塩」が肝臓に悪いみたいね
日本人だけの話じゃないね
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2017年01月23日 08:45
504. ID:qwNAiqho0
505. 海苔の話は調査対象が狭くて、
日本人でも山間部の人は酵素持ってない
可能性が高く、東アジアでは沿岸部の
人は大体持ってるとか。
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2017年01月23日 09:26
509. ID:LZt11MGQ0
510. エビデンスに突っかかってる人が多いことを見るに、やっぱり頭の悪い情弱が簡単に偽情報に引っかかるんだなぁって思った
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2017年01月23日 09:29
514. ID:Vjs5chqg0
515. 勇次郎黒すぎ
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2017年01月23日 09:32
519. ID:Vjs5chqg0
520. ※79
ネットで使われるのはソースなんだよ。ソースはないけど
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2017年01月23日 09:35
524. ID:bqZxyhOG0
525. 波平『おーいサザエ、そこのエビデンス取ってくれ』
サザエ『やーね、父さんこれはエビアンよw』
526.
527. 106.名も無き渡来人
528. 2017年01月23日 09:45
529. ID:5XrtodDV0
530.
ヨーグルトやチーズは唯一食べれる発酵食品だから、下痢のリスクを負っても食べたい。
日本生まれなのに、漬物や納豆が全く受けつけないのは、日本生まれの遺伝子じゃなかったからか!
今日から日本人じゃなく、渡来人と名乗ることにする。
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2017年01月23日 10:03
534. ID:bQVNMjjE0
535. ※38
その後、ちゃんと調べたからだよ。
それで日本人の様に海藻をふんだんに食べ続けた民族が、その過程で
海中の何かから遺伝子を受け継いで消化酵素を得た事まで判明している。
実はそれぞれの民族別に消化機能の差があるのは、上記と同じ様な
消化する為の遺伝子の受け継ぎが大きい事まで判ってるんだよ。
なので、同じ人種、民族でも住んでいる場所と食べ物で違いが明確に
出ていたりもする訳です。
分かり易く言えば、鳥インフルエンザが哺乳類にも感染する様に
変化する過程と似た様な感じ。
なにせ、人間の身体の中には数多くの細菌が腸内に共存していて、
それら全てが変異の可能性を秘めてる訳ですからね。
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2017年01月23日 10:04
539. ID:AmZQF2vX0
540. おまいらが好きなグラビア体系は欧米型食生活の影響だからなw
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2017年01月23日 10:05
544. ID:gVwBylVS0
545. 日本人は、乳糖不耐症、下戸の割合が高い
あとインスリン分泌量が欧米人より2分の1くらいしかないから食の欧米化で糖尿病になりやすい
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2017年01月23日 10:11
549. ID:hc3ODVPZ0
550. 面白いなあ
551.
552. 111.名無しのはーとさん
553. 2017年01月23日 10:14
554. ID:AFvEuk9P0
555. ※52
欧米人がカフェインに強いっていうのが事実かどうかはしらんが
カフェイン抜きを売っているのは宗教上の理由だよ
アルコール同様にカフェインを目の敵にする宗派がある(例:モルモン教)
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2017年01月23日 10:26
559. ID:fQAZv.vn0
560. 日本由来のものほとんどないだろう
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2017年01月23日 10:30
564. ID:uHnCcmb50
565. こういうのは間違いなく個人差を意識した方が遙かに良い
基本的に日本人はアルコール耐性がないと言われているけど、これの例外なんてのも居ない訳じゃないし
医学的なアプローチは統計的な事実を基にしているモノが多いから、自分の人種に合うというデータがあった所で自分の体質に合うという保証になる訳じゃないよ
566.
567. 114.名無しのにいお
568. 2017年01月23日 10:31
569. ID:kkaLtQzW0
570. 千差万別とか適当に抜かすやつよくいるが遺伝子的に3差しかねーから
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2017年01月23日 10:33
574. ID:2EcLSnKb0
575. アメリカは人種のるつぼじゃないですサラダボウルです
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2017年01月23日 10:41
579. ID:.c1lpToC0
580. 赤ワイン飲んだら胃が痛くなる
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2017年01月23日 10:49
584. ID:0lUu8eJI0
585. 手前の素朴科学で反論しようとする無能老害が紛れてんな
主観で話しちゃうおとこのひとってなんなの
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2017年01月23日 10:57
589. ID:fJEhIRBl0
590. 人種ではなく人による。般若心経でもそう言っている。感じ方は人それぞれ、様々、色々、一々、各々違う。
日本人でも韓国人みたいに辛さに耐性がある人もいれば、ロシア人みたいにアルコールに耐性がある人もいる。全ては腸内細菌の仕様、仕業。
身体に合ったもの食べればいいし、太ったから健康ではないとも言えないし、厚生労働相が設定した適正が万人に適正とは限らない。もちろんアルコール耐性がないのにアルコールが好きだからって飲んじゃダメよ?
自分の身体の事は自分でもわからないのだから、他人はもっとわからない。なのに他人の話鵜呑みにしてどうするの。
591.
592. 119.名無しのプログラマー
593. 2017年01月23日 11:04
594. ID:WT.QRw.O0
595. ヨーグルトは苦手だけど赤ワインは好きだな。
※12
スーパーにいって無意識に食べたいものをカゴに入れると良い。
それが体が必要としてるものだって。自分の感覚を信じろ!
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2017年01月23日 11:19
599. ID:.krI6be90
600. ヨーグルトや牛乳は痛風予防にいいから欠かせないんだよなあ
601.
602. 121.名無しのプログラマー
603. 2017年01月23日 11:19
604. ID:Yf..2.uN0
605. 偏った食生活しなけりゃ大丈夫だよなぁ。
なんでも過ぎたるはあかんよな。
年齢でも食べたい(味がわかる)食べられるものも
だんだん変わってくるしな。
10数年、毎朝ヨメに1パックヨーグルト食わされる。
明治のビヒダスは酸っぱくなくて食べられる。
偏った食生活だよなぁ。
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2017年01月23日 11:31
609. ID:E9I9FvGw0
610. ※118
般若心経にそんな文面はねーよ
人種というよりDNAで決定的な肉体的構造の差は存在するし
自分の感覚を信じるよりDNA調べて食事を決めるのが一番かもね
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2017年01月23日 11:36
614. ID:q0DCap3o0
615. 自分が食べたいもの食べてりゃ良いんだよ
ツケは全部自分に返ってくるんだから
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2017年01月23日 11:41
619. ID:AdzzvcHw0
620. 日本人だって厳密に言えば人種沢山いるからな
都道府県別のアルコール耐性度の統計とか見たらすぐに分かる。(自称ではなく遺伝子の統計)
ロシアには元々日本人に限りなく近い人種が住んでた。今は混血で白人の方が多いけど
あと蝦夷って言われてた地域に住んでたのはアイヌだけじゃない。復興したというか研究し直されたのがアイヌだけなだけでコロポックルは実在する人種と思われるしギリヤーク何かもいるし沖縄と関東と関西と東北と北海道だと現代ですら顔の系統が違うんだぞ
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2017年01月23日 11:45
624. ID:l5t81gch0
625. 大腸の長さなんて人間ならそんなかわらないでしょ?小腸は知らんけど。大腸がんって大腸にできるんやで?
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2017年01月23日 11:47
629. ID:AdzzvcHw0
630. で、その日本人ですら違う上に色々混ざってきててどの特質が表に出てるかわからないのに「日本人にヨーグルトはダメ」とかはちゃんちゃらおかしいわけだ。
東北なんか遊牧民族の血が混ざってるから乳糖には強いだろうしついでに酒も強いし…
人種によって医療を帰るのは当たり前だけどこの記事はちょっとおかしい
631.
632. 127.名無しのプログラマー
633. 2017年01月23日 11:52
634. ID:S18LFUA00
635. 腸の長さの差はありそうだが調べられる奴おらんだろう
結果が出てしまうと米離れが益々進む事になるからな
日本人でも幼少の頃から米を断つと胴長にならない話とか
そもそも日本人のうんこの量が多すぎるとか間接的な話あるだろ
戦時中、日本兵のうんこの量で米軍はビビっていたらしい
あれほどの量のうんこを残すとは日本兵どれだけ沢山居るねんって事で…
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2017年01月23日 11:55
639. ID:AdzzvcHw0
640. アメリカの方がカフェイン中毒は深刻な問題じゃない?
日本茶はカフェイン量はコーヒーより多いけど効果がゆっくり、コーヒーは急激(およそ30分)に効くとかとにかく検証と信頼に足るデータが少なくてカフェイン中毒の研究すら「なんで致死量に個人差(コーヒー5杯でラリって事故死や心臓麻痺する人から濃縮ドリンク五杯飲んでも聞かない人までいる)があるかわからない」のに元記事がただのエッセイレベルな件
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2017年01月23日 11:59
644. ID:AdzzvcHw0
645. 米は小麦や砂糖より糖の吸収がゆっくりなので脳と腸に優しく健康には良いので研究しても米離れにはならないよ
食べ過ぎというかメインにしすぎるとビタミン不足で江戸患いになるが……何にでも度ってもんがあってだな
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2017年01月23日 12:03
649. ID:.UhemtX10
650. 大丈夫っす
うちの家系、昔から醍醐食ってるから
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2017年01月23日 12:04
654. ID:3uS62LAT0
655. 昔Dr.ハウスで黒人によく効く薬とかいうのが出てきて
人種間でそういうのがあるって事を知ったわ
その後なんとなくC型肝炎の事を調べてたら日本人がなりやすいタイプがあって
それは欧米で広く用いられてる治療法ではあまり効果が無いとかいう話もあったし
人種の坩堝なアメリカの病院ってそういう観点から見ると大変そうだな
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2017年01月23日 12:04
659. ID:jQjv5SPN0
660. 大腸がんを患って亡くなった叔母は肉大好きで肉ばっかり食べてた
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2017年01月23日 12:07
664. ID:36nHIqtB0
665. 美味けりゃ何でもいいや
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2017年01月23日 12:08
669. ID:niOMLWz90
670. 海外育ちの日本人は腸が長くないということから日本人は野菜を小さいころからたくさん食べるから腸が長いという結論になっていたのをどっかで見たような見てないような
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2017年01月23日 12:33
674. ID:bqZxyhOG0
675. ざっくりじゃダメなんすかね…
遺伝的なものもあるかもしれない
でも乳製品美味しいから摂取する
それともレスバトラーなんすかね
676.
677. 136.名無しさん
678. 2017年01月23日 12:39
679. ID:dF6McCOb0
680. 食いたいもん食えばいいんじゃねーの
そんなに長生きもしたくないだろ
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2017年01月23日 12:45
684. ID:E9I9FvGw0
685. 健康食品が本当に健康に良いかは重要だな
効能が確認されててもヨーグルト食べるたびに下痢してたらマイナスだし
オリーブオイルも下痢をする人がいる
食品ならまだ味のために体を犠牲にして食ってる場合もあるけど
子宮頸がんワクチンという日本人には全く意味のないもの打って一生障害が残るなんて事もある
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2017年01月23日 12:54
689. ID:v.kDuNm.0
690. 日本人は腸が長い、は本当だよ。消化器科の医者に言われた。ヤブ医者のネタだったら知らん。
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2017年01月23日 12:55
694. ID:uHnCcmb50
69

続き・詳細・画像をみる


たとえそれが罠だとわかっていてもモフらずにはいられないヘソ天猫たちの画像集

34歳の子持ちと結婚した結果wwwwwww

ワイんちのうささん、かわいい

ノジマ、中古の「iPhoneの外箱と付属品」を7980円で販売wwwwwwwww

口の中で電子たばこの韓国LG製バッテリーが爆発 歯を7本失う大けがをした米国人男性

幼馴染「好きだよ、女ちゃん」

夫が姑と疎遠にできないなら、自分を守るため離婚するしかない

【彦根市】盗まれた公園の地蔵が川で発見される・・・ほこらの壁には「日本死ね」と彫られた落書きが見つかる

お前らの使ってる目覚まし時計教えてくれ

【画像】オススメの飯漫画紹介するぞ!

日本の素晴らしいトイレにわかりやすい「標準マーク」登場

パンティの臭いを再現!「臭いつきヘッドセット」で究極のバーチャルセックス 米国でサービス提供開始

back 過去ログ 削除依頼&連絡先