【科学】夏の暑さをためておいて冬に暖房として使う「熱エネルギー保存装置」の開発が進行中back

【科学】夏の暑さをためておいて冬に暖房として使う「熱エネルギー保存装置」の開発が進行中


続き・詳細・画像をみる

1:
冬の寒い日に、「夏のうだるような暑さを貯めておける装置があったら、冬に熱を放出して
温まることができるのに……」と思ったことがある人も中にはいると思いますが、今まで
その有効な手段は存在していませんでした。スイス連邦材料試験研究所(EMPA)で開発が進め
られている新しいタイプの熱交換・保存装置を使えば、夏の暑さを別の形に変換して保存しておき、
冬には水を加えるだけで熱源として利用することが可能になると考えられています。
EMPAが開発しているのは、濃縮した水酸化ナトリウムを熱保存の媒体として利用する装置です。
比較的入手が容易な水酸化ナトリウムを利用するだけで熱を別の形で保存し、ニーズに応じて
自由に再び取り出すことができるようになるため、化石燃料を必要とせず二酸化炭素を排出
しない熱源として大きく期待されることになりそう。
その仕組みは、水酸化ナトリウムが水と反応する際に激しく発熱する性質を利用するというもの。
http://gigazine.net/news/20170113-empa-summer-heat-for-winter/
ハンドルの握り方「10タイプ」で性格診断
バットマンのジョーカーwwwwww
タピオカミルクティーを飲んだら気分が悪い…→
「コカ・コーラ」と「コカ・コーラゼロ」を煮詰めると・・・
急激に手足が壊死したり、多臓器不全を起こす「人食いバクテリア」が日本で
【画像】イギリスのビーチに死神のようなものが出現
1万人目の万引きを記念して店側が万引き犯を盛大に祝福パレード! 犯人ブチギレ
俺が解体業で経験した驚きの数々を書いてく
【小売業】無人レジを導入して分かったこと……【愚痴】
4:
ホッカイロみたいなもんか?
5:
逆の方が欲しいわ
106:
>>5
気温32℃を25℃にするのと、気温5℃を23℃にするのとではエネルギー消費量が全然違う。しかも欧州の大都市は冷房は1ヶ月ぐらいしか使わないが、暖房は半年以上使う。
9:
>>5
それは昔から氷室とかあるぞ
17:
>>9
10年位前だったか、環境省が冬の北海道で氷を作って、夏の東京に
船で運んでくるという馬鹿げた実験をしようとしてたな。
もちろんそれは税金の無駄使いだけで終わったはず。
60:
>>17
結果を公表しないのかしら
民間レベルなら応用できるかもしれないのに
56:
>>9
氷室は寒さを貯めてるようなもんだからな
12:
いいこと考えた
太陽光で発電してポンプ回してダムに水貯めれば冬に発電できるよ
159:
>>12
ネタにマジレスですまんが、揚水ダムは効率悪い。
13:
普通に暖房使ったほうが安上がりというオチは勘弁してくれよ
14:
>>1
あと何十年かかるんだよ
15:
逆に冬の寒さを夏の冷房に使ってくれよ。
19:
>>15
雪を保存しておいて?夏にその冷気を冷房に、というのはそれにあたるのではないかな
16:
北半球と南半球を繋ぐ巨大パイプを作って、空気を交換すればよくね?
142:
>>16
天才あらわる
191:
くそ、>>16にさきこされた...
鬱出汁脳...
198:
>>16
生態系メチャクチャになって人類も滅ぶわ
18:
井戸を掘っておいて、そこの空気を循環させるといいんだよな
地中の温度は一定なので、夏は涼しく冬は暖かい
大地に熱エネルギーを吸収させて、それを交換すればいいんだ
215:
>>18
地中で暮らせればいいのにな
221:
>>215
工場を地下に設置したら冷暖房費が驚くほど下がった工場があったな。
地下は夏は涼しくて冬は温かい。
22:
でも年中温暖だと氷が蓄積されず溶けまくるんじゃないの?
23:
のべつまくなしに発電所で発生してる熱を使えば良いのですよ
25:
保存にどんだけ無駄なエネルギー使うん!?
26:
これが実用化できるならもんじゅもなんとかなるやろ
27:
逆はできないの?
寒いのためといて夏に冷房できないの?
29:
>>27
氷室
31:
>>27
氷室がそうじゃん?
28:
自然のヒートポンプだけど
腐食性が高いのとナトリウムを乾かす方法と戻す原理がわからない
30:
これ火事になると水かけれないんだよな・・・
32:
こんなことするより、薪に火をつけたほうが早いわ
34:
保存に電力が掛かって帳消しになるパターンか?
41:
>>25>>34
苛性を濃縮するだけだぞ
35:
なんだかんだ木を植え育て切り燃やすのが一番いい。
40:
濃厚な強アルカリ溶液という劇物を使うという点でお断りだな。
もっと安全で安価な液体は無いのか?
それに水酸化ナトリウムを作るのには、食塩の電気分解が要るが、
副産物の塩素はどうするの?
135:
>>40
塩化ビニルに使う。
というか今はむしろ苛性ソーダの方が余り気味。
45:
万が一この技術が完成したとしても、日本でやるとそのエネルギー供給企業に経産省辺りの官僚様が天下るだろうね
47:
重量あたりのエネルギー密度が低すぎるだろうな
実用的に熱を保存するためにどれくらい水酸化ナトリウムが必要なのか
48:
なんかよくわからんけど、爆発したりしないの?
49:
全ての物質にはエネルギーがあるんだろ。だったら効率が悪くてゴミの出る
重い元素の崩壊でエネルギー取り出すより、宇宙でありふれた水素やヘリウム
やらの融合で安全にエネルギー作るほうがイイんじゃね。
腕があがれば錬金術までいけるかもよ。
50:
ドラえもんにそんなのあったな
51:
暖房の効いた部屋で保管すればいいんじゃないかな?
52:
一方ロシア人は重ね着をした
54:
太陽熱だけでホッカイロつくればいいじゃん。
55:
無駄が多そう
58:
危険すぎ
59:
そんなんより東北大学で開発してる人糞使った家庭用メタンガス発電器を早く実用化してほしいわ
夏も冬もそれで普通にエアコン使うから
67:
>>59
えーーーーちょっと抵抗があるなあー
61:
環境対策命のスイスみたいな特殊なお国柄じゃないと成り立たない技術っぽいな。
62:
地球温暖化が進むじゃないか
冬は寒いままでいいんだよ
64:
氷が邪魔だよな?
66:
熱保存ってより、肝はバイナリーの方だな
あれが高効率になれば如何様にもできる
71:
地球もガンバって蓄熱しているけどね
73:
昔の氷室の逆か、氷室の方が現実的だよな。今全国で冷房の種が降ってるぞ、貯めとけよ。
74:
よし、俺は冬の寒さを貯めておいて夏の冷房で使う装置を作るわ
77:
熱を逃がさない多層のアルミ蒸着フィルムで作った服を着れば、体熱が逃げない
から寒くなくなるのじゃないの?
80:
スカイツリータワーは地下水使って、
夏は地下水で冷房。その時に出た熱を地下水に保存
冬は地下水で暖房。その時の冷気を地下水に保存
東京は地下水が豊富だから、熱を蓄積するのに使える
81:
水酸化ナトリウムか?
いっそのこと夏の暑さでフレークにまで出来れば保存性が高まるが
84:
まさにリアルエネルギー保存の法則かよ
85:
こう言うのは大抵原理的にそうでも実用性がないから今まで使われていないだけ
87:
常春の国になれるな。
88:
逆も開発しろよ
89:
>>88
摂氏20℃くらいで固体になる液体あれば可能じゃね?
92:
>>1
可能性を追求する分には良いが、制御が難しいだろうな
燃料電池車と同じでコストが掛かりすぎて一般家庭には普及しない事が予想できる
93:
こころが寒くなる現代社会「熱エネルギー保存装置」
94:
北欧、カナダなどの寒冷地でエアコン暖房が増えてきている。
あんな寒い所でエアコン暖房なんて効率悪いだろって日本人は思うかもしれないが
増えているのが、地下熱交換式のエアコン暖房。
地下熱は、冬も夏も一定温度
で、エアコンの室外機が地下熱交換式。
外気温が-20度でも地下の温かい熱をヒートポンプで回収してくるからとても効率がいい。
この分野は日本が遅れている
104:
>>94
一時期話題になったやつやな
それ全然あかんで
95:
その間の保存費用が問題なので空論でしかないわ
電気でいいだろ
97:
四季を操作するとか神の領域に手をつけたな
98:
もんじゅで使ってたやばいやつじゃなかったっけ
99:
冬は夏の南半球から持ってくればいい
101:
こんなもん無理だろ
105:
雪国に住んでいる者としては、この技術が高度に進化して
夏の間に道路に熱を貯めて冬期間ずっと放出する技術の実用化まで漕ぎつけてほしい
まぁ、そういう時代になっても自宅の敷地の雪を道路に出すバカがいて夢の技術も台無しになるまでがセットなんだけどな
110:
水和熱を利用するのだったら、もう少し温和な奴使おうよ。
炭酸ガス吸って劣化するわ、腐食性強くて漏洩したら大惨事になるわで、とても実用化できん。
113:
ただし、機器の値段が1億円
普及が進めば一千万円程になるでしょう
って感じかな?
114:
保存がきくなら夏の地域から熱を輸入できるのか
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1484357641
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する
「ニュース」カテゴリの最新記事
「科学・テクノロジー」カテゴリの最新記事
- ko_jo
- ニュース 科学・テクノロジーコメント( 25 )
-
Tweet
【科学】夏の暑さをためておいて冬に暖房として使う「熱エネルギー保存装置」の開発が進行中
コメント一覧
1.
1:
3. :2017年01月15日 07:41 ID:5QCJRTS00
4. ガラス張りでオフィスビル建てといて、バカみたいに冷房全開にしてる企業、ビルからは罰金だろ
5.
2:
7. :2017年01月15日 07:53 ID:AeMcLGzz0
8. 年間的なサイクルで発電とか出来ないのかなぁ
9.
3:
11. :2017年01月15日 07:56 ID:QGEwjX0f0
12. 実現してもいない技術の情報が出るのは研究者が金を吸い取るだけの宣伝
本当に実現できそうな技術は既存利権に潰される
ヨーロッパはガス安いんだし素直に既存技術の燃料電池を使えばいい
13.
4:
15. :2017年01月15日 07:58 ID:ll02e8uW0
16. 最初からうまくはいかない気がするけど技術が進んだら実用的になるかもなあ
ハナから諦めてたら技術革新なんて起こらないもんね
17.
5:
19. :2017年01月15日 08:02 ID:m6QpVB4e0
20. 長年俺が訴え続けた技術がやっと実現化しようとしてるのか
音と匂いを遮断する網戸と
熱やウィルスを遮断するパーソナルバリヤーの開発も急げよ
21.
6:
23. :2017年01月15日 08:04 ID:k9J4QJx10
24. 理論的に一番良いのは
「常温超電導バッテリーに太陽発電の電気を貯めておく」だからな
25.
7:
27. :2017年01月15日 08:24 ID:kI0xS6AG0
28. でも、寒暖の差があるほうが経済は潤うよね?
29.
8:
31. :2017年01月15日 08:41 ID:f2cIgSjR0
32. 常温超電導バッテリーは理論的に最も良くても現実的にムリポでしょう。仮に常温超電導線材が発見されても高温超電導線材のように脆かったり交流損失に対する安定性の問題が発生しそう。
33.
9:
35. :2017年01月15日 08:42 ID:xAGxwtD00
36. 寒いときは寒い
暑いときは暑い
 
これが正義
37.
10:
39. :2017年01月15日 08:46 ID:0YmTV4lX0
40. 最近、小水力発電で従来より高効率化が可能になったみたいだけど
その発電機に池の循環、浄化装置の規模の大きめのやつを接続すれば
天候などの気象条件に左右されない、スタンドアロンな発電設備になるのではと思っているのだが
※1
ガラス張りはエネルギー問題以前に震災時には危険だからどうにかした方がいいと思う。
一番はハリウッドビューティ専門学校みたいに施主だか建築士がその点を考慮するのがいいのだろうけど。
41.
11:
43. :2017年01月15日 08:46 ID:NHejICnZ0
44. 確かにドラえもんで夏の熱だかエネルギーを固形にするのがあったよな
貯蔵庫の扉閉めるの忘れて、全部なくなって冬なのに夏みたいな気候になったってオチだったが
45.
12:
47. :2017年01月15日 08:53 ID:aJB8dbTj0
48. 今降り積もってる雪をドローンで回収、そのまま空輸で船に運び南半球へ送る
49.
13:
51. :2017年01月15日 09:24 ID:.kYs.jVo0
52. >井戸を掘っておいて、そこの空気を循環させるといいんだよな
>地中の温度は一定なので、夏は涼しく冬は暖かい
>大地に熱エネルギーを吸収させて、それを交換すればいいんだ
これはすでにあるで
井戸ではないけど
53.
14:
55. :2017年01月15日 09:25 ID:qA.3sC9H0
56. もんじゅは水酸化ナトリウム漏れで大失敗してるんだが…
今後、各建物・家庭で大事故発生だろ
小型原子炉を各家庭に設置が一番良い
小さければウラン漏れても影響はほぼ無し
57.
15:
59. :2017年01月15日 09:25 ID:PmpOBzKl0
60. そんな研究してるうちにシェールガスや新たな油田がみつかり
バレル20?30ドルくらいになっちゃうんじゃね
61.
16:
63. :2017年01月15日 09:31 ID:.woHq9Fb0
64. 使用済み核燃料でいいんじゃね?
おもらししないようにパッケージングして、熱源に。
65.
17:
67. :2017年01月15日 09:57 ID:Y8geDu9k0
68. 雪クーラーは結構普及しているのに知らずに書いているザイニチだらけだな。
69.
18:
71. :2017年01月15日 10:02 ID:PNLAHOJK0
72.
いやエコキュートなんかの「空気の温度で発熱」って技術すらもう謎技術なんだけどなw
温度熱でも圧縮でもなく「空気の温度」ってなんやねんw
わい「でも冬氷点下だったらどーするんですか?」
エコキュート担当者「ぷっ 氷点下でも温度は温度でしょ?」
わい「」
73.
19:
75. :2017年01月15日 10:24 ID:Oviftao60
76. ただのケミカルヒートポンプじゃん
77.
20:
79. :2017年01月15日 10:55 ID:.4LJMN0d0
80. 地球上には暑い地帯、寒い地帯があるから移住したら避暑、避寒できますよ。わざわざテクノロジー開発しなくてもその都度引っ越せばすむ問題です。
81.
21:
83. :2017年01月15日 11:05 ID:HrtQM9NP0
84. 底冷えのする、今の寒さを夏に持っていきたい
耐えられない、去年の猛暑の暑さを今使いたい
北海道の雪を東京まで輸送して、冷房代を節約するってのは数年前からやってるな
輸送コストを掛けても、その方が安いからだが
85.
22:
87. :2017年01月15日 11:07 ID:HrtQM9NP0
88. 相変化を利用して、潜熱として蓄えるってのは昔からあるアイデアなんだけど
実用化はしてないよな
これも媒体が腐食性高いので、容器にセラミックとか使わにゃならんのがなんとも
89.
23:
91. :2017年01月15日 11:10 ID:HrtQM9NP0
92. データセンターの排熱は避けられない問題なんで、北海道の石狩平野に作ったんだよね。
あれ、東京や大阪からは遠隔地なので、同時に被災する確率が低いから、その面でもリスク分散になって良い
93.
24:
95. :2017年01月15日 11:51 ID:IyxV2r8F0
96. ※14
もんじゅで使ってるのはNaOH水溶液じゃなくて液体の金属Naな
もんじゅが失敗したのもNa漏れのせいじゃなくて事故対応の拙さが原因だし
放射性物質のUが漏れるのはOKで単なる引火物のNaが漏れるのはNGって感覚も理解できん
97.
2

続き・詳細・画像をみる


5000人の女子の ”おっぱい” を改造した医師。Instagramで画像を公開・・・(24枚)

ダルビッシュ「体脂肪を減らしすぎると色々な弊害が出る。12%以上あったほうがいい。」

【悲報】竹内由恵アナ(32)、アップがキツい

【韓国】外国公館前の少女像設置 「望ましくない」=韓国外相

【国際】米議会の共和党、「国境税」の導入を検討 輸出を優遇、輸入に負担…トランプ氏も同調

聴いた瞬間「あ、これ神やわ」って思ったアニソンwwwwwwwwwwwwwwww

怒涛の勢いでゴッドが攻めてくるぞおおおおお!!!

子ザルにバナナをちらつかせて楽しむ女を襲撃する大人ザルが怖い!!

忙しいときにネコの手も借りたいって慣用句がおかしい

Siriのスリーサイズ聞いた結果wwwwwwwww

【エロ注意】この黒ギャルの中で誰とやりたい?(画像あり)

( ´∀`)←廃れた (,,゜Д゜)←廃れた (*゚ー゚)←廃れた

back 過去ログ 削除依頼&連絡先