【サッカー】スカパー!専務が漏らした本音とサッカー愛 スカパーのJリーグ試聴契約者数は一度も前年同月数字を下回ったことはないback

【サッカー】スカパー!専務が漏らした本音とサッカー愛 スカパーのJリーグ試聴契約者数は一度も前年同月数字を下回ったことはない


続き・詳細・画像をみる


苦しい時期を支えた糟糠の妻
 Jリーグの最も苦しい時期に手を差し伸べたのが、スカパー!だった。
 1993年、ジーコやリネカー、レオナルドら一流選手を迎え入れ、Jリーグは華々しいスタートを切った。地上波テレビのゴールデンタイムで試合を流せば視聴率は20%を超え、各局はこぞってJリーグの試合を放送した。
 だが、わずか1年半ほどでブームは終焉。それ以降、地上波でリーグ戦が放送される機会はほとんどなくなった。日本代表が初出場した1998年のフランスワールドカップ(W杯)、2002年の日韓W杯を経て、国内のサッカー熱は高まったが、それがJリーグ人気の底上げにまでは及ばなかった。
 フジテレビ社員だった小牧氏が、同社がイコールパートナーとして経営参加したジェイ・スカイ・ビー(JスカイB、現スカパーJSAT)に出向したのは1997年のこと。フランスW杯の開催時期に合わせて、スカパー!で延べ放送時間500時間に及ぶ特番を企画、自ら司会者として特番に出演した。
 フランスW杯特番に手ごたえを感じたスカパー!は次の日韓W杯で勝負に打って出た。巨額の資金をねん出し、民放各局の連合体より上位の放映権を獲得。スカパー!でW杯全試合を放送した。その後、セリエAやCL(UEFAチャンピオンズリーグ)の放映権も次々と取得。いわば小牧氏はサッカーをスカパー!の顔に育て上げたキーパーソンなのだ。
 「多チャンネルだから入手した映像をすべて流せるというのが我々の強みだった。当時は世界中からサッカーの映像がスカパー!に集まってきた。放送センターのある青海(東京都江東区)は『東京の都心からは遠いけど、サッカー的には世界に最も近い場所』と言われていたよ」(小牧氏)
 スカパー!と言えばサッカーという世間のコンセンサスが出来上がった2006年。スカパーJSATはJリーグの放送に乗り出すことを決断する。
「サッカーチャンネルを自認しながら自国リーグを放送しないのは本末転倒だよ」
Jリーグ放送の障害だった映像制作
 そう強く申し出たのは、日本テレビ放送網からスカイパーフェクト・コミュニケーションズ(現スカパーJSAT)に転じた田中晃氏だった。田中氏は現在、有料放送WOWOWの社長を務めている。
 だが、Jリーグの放送には高い壁があった。W杯や海外リーグの放送は契約先から送られてくる映像を流せばいいだけだが、Jリーグの場合、放映権を持つ企業が映像制作まで手掛けなければならない。地上波テレビ局と異なり、スポーツの映像制作ノウハウがないことがJリーグの放映権獲得に二の足を踏む大きな理由となっていた。
 田中氏には日テレで箱根駅伝の初代ディレクターを務めた経験がある。箱根駅伝をゼロから作り上げたノウハウをJリーグにも移植すれば、うまくいくと考えたが、日テレとスカパー!では事情が違った。
 「箱根駅伝方式で全国の地方局を集めて制作技術のクオリティコントロールに関する合宿を開いたが、『我々がどうして衛星放送の下請けにならないといけないんだ』という反発が強かった。でも地方局はスポーツ放送のスタッフを抱えていてもなかなか放送する枠がない。スカパー!の下請けに入れば、制作力は上がるし、売り上げも立てられる。そこに気づいてくれてからようやく彼らの意識が変わった」(小牧氏)
 当初、Jリーグ側からも「本当にできるんですか」と半信半疑で見られていたJリーグ放送だったが、試行錯誤の末、スカパーJSATは2006年シーズンにまずはJ2の全試合、翌シーズンからはJ1・J2全試合の放送を実現した。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/221102/011000384/?P=4
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1484119924/
4
観客動員数の増加が社員目標
 「結果としてJリーグが最も苦しかった時期に手を差し伸べたことになるが、我々にとってもメリットは小さくなかった」と小牧氏は振り返る。現に、2007年の本格放送の開始以降、スカパー!のJリーグ視聴サービスの契約者数は一度も前年同月の数字を下回ったことはなかったという。
 地道に視聴者数を増やしていった裏には、スカパー!の中長期的な視点に立った草の根の戦略があった。
 スカパーJSATでJリーグの放送を担当する「Jリーグ推進部」。そこに所属する社員十数人の業務目標のトップに据えられているのが、「担当するクラブチームのスタジアム観客動員数を増やすこと」。スカパー!のJリーグ視聴サービスの契約者数ではない。仮に契約者数を増やしても観客動員数が減れば、その社員の評価は下がることになる。
 だから担当社員はこまめにスタジアムに足を運び、クラブスタッフやサポーターたちと積極的に交流。様々なイベントを共同で企画し、Jリーグの盛り上げに力を注いだ。重視していたのは「ホームの試合はスタジアムで観戦し、アウェイの試合はスカパー!で見よう」というスタンスだ。
 「Jリーグが発展しなければスカパー!の未来はないと考えていた。我々には地道ながらも草の根の活動を続け、Jリーグを陰ながら支えてきたという誇りがある」。小牧氏の言葉からは強い自負がにじむ。
 だが昨年、そんな蜜月関係が突然、終わりを迎えることになった。きっかけはネット動画配信事業者の参入だった。
 ライブストリーミングサービス「DAZN(ダ・ゾーン)」を運営する英パフォームグループが、2017年から10年間のJリーグ全試合の放映権を獲得した。放映権料は10年間で約2100億円。スカパー!がこれまでに支払ってきた金額の4倍超に上る超大型契約だった。
 「スカパーJSATの年間利益と同じぐらいの金額。どひゃー、そりゃうちでは逆立ちしても出せないよという感じだった。どう計算しても採算が合わなかった」と小牧氏は天を仰ぐ。
実は2017年以降の放映権交渉で、Jリーグ側はこれまでスカパー!が行ってきた映像制作を自ら手掛けるように変更すると通達していた。Jリーグ側にも海外主要リーグと同じように自前で映像制作に乗り出したいという独立心が芽生えたためで、スカパー!が10年間で培ってきた映像制作ノウハウは評価の対象外に置かれることになった。
過去と逆の立場になったスカパー!
 放映権は手放すことになったが、小牧氏はパフォームグループとサブライセンス(再供与)について水面下で交渉を進めていた。全試合の放送が難しくても毎節数試合分をスカパー!で放送できればという算段だったが、関係者によると、サブライセンスを受ける試合数について両者の間で大きなギャップがあり、それが最後まで埋まらなかったため、交渉は決裂したという。
 「スポーツビジネスはシビアな世界。我々はかつて日韓W杯を民放各局より優位な条件で放送した。WOWOWからセリエAの放映権を奪ったこともあった。今回は逆の立場になったということ。あれだけ放映権料で差があったらしようがないと諦めるしかないよ…」(小牧氏)
 ただ、小牧氏はJリーグから完全に撤退する考えを持っているわけではない。
 「天皇杯については放送できるメドがついた。ルヴァンカップ(Jリーグカップ)も放送できるようにマスターライセンスを持つフジテレビと現在、交渉しています」。2つの国内カップ戦を軸に、海外リーグの試合を加え、24時間サッカー関連番組を流す専門チャンネル「スカサカ!」を今年2月に開局する予定だという。
 「これからも我々はJリーグを応援していく。各クラブチームとのお付き合いも続けていくつもりです。(パフォームの契約が切れる)10年後…もしかしたらそれより早くチャンスが回ってくるかもしれません。通信サービスはアクセスが多いと輻湊する問題もある。突然の事態になっても、我々はいつでも準備は整えています」(小牧氏)
 経済原理に照らせば、スカパー!だけが放映権を独占していた状態によるマイナス面があったのも事実だ。実際、パフォームの参入で放映権料が跳ね上がった結果、2017シーズン以降、Jリーグの優勝賞金、各クラブへの分配金は引き上げられることが決まった。クラブの資金が増えれば、海外のスター選手を呼び寄せることもできるし、これまで以上に育成やファンサービスにも力を注げるようになるだろう。
 少し情緒的に過ぎるかもしれないが、苦しい時にそっと手を差し伸べ、上向きの状態になったら一歩引いて温かく見守るのが親心というもの。その意味では、「育ての親」であるスカパー!の役割はちょうど区切りを迎えた時期に来ていたのかもしれない。
6
Jリーグは右肩上がりやねえ
10
>>1
まだJリーグのサポートは続けるのか
12
結局天皇杯あるならどちらも契約せなあかんのか…
スカパーさんもオンデマンド強化して欲しいな
チューナーとか邪魔なだけなんで
13
ルヴァンと天皇杯はスカパーが握ったか。
16
スカパー → DAZN のタイミングで鹿島vsレアル(視聴率26.8%)だもんな
持ってなさすぎ
21
映画もドラマもネットに流れてきたしスポーツも仕方ないだろ
その内レンタル店舗が無くなり次は衛星放送が無くなるのかな
23
日本の放送業界というかマスメディア業界はなあなあの競争のない談合組合だからね
外資が本格的に参入してきたら資金力も戦略も勝てる要素なんて皆無
24
先々DAZNがどうなるか
これはスカパー本体にも言えることか
25
ほうほう(・∀・)
実は2017年以降の放映権交渉で、Jリーグ側はこれまでスカパー!が行ってきた映像制作を自ら手掛けるように変更すると通達していた。
Jリーグ側にも海外主要リーグと同じように自前で映像制作に乗り出したいという独立心が芽生えたためで…
257
>>25
Jとしてソレが欲しかったんだな。
映像の自由度が余りにもなさ過ぎたからな。
29
右肩上がりのコンテンツ無くしたのか
衛星放送がネットに食われてる時代だから大変だな
30
>>2
苦しい時に支えた糖尿の妻
と誤読した
31
>>1
これかなり凄い事実じゃね?
33
Jリーグ自体が拡大路線だったから新しいチームのファンが契約したからね
一度契約すればサッカー以外のチャンネルも見るようになるし
34
だから取られたんだろ。
38
映像制作って映像制作の費用はJ持ち、Jがやらされるみたいなレスしてる奴多かったけど
Jリーグ側がやりたがったのか。
スカパーは商売だからしょうがないとはいえチャンネルのセットも大概文句言われてたし
やってきた功績もあるけど不満持ってる人間も相当な数いそうだもんなw
85
>>38
Jが映像に権利を持てばJが映像を好き勝手に売れるからな
43
優良コンテンツっすなぁ
45
スカパーは代わりにBリーグに力を入れるつもりなんだろうがスポナビがあるから上手くいかないだろう
47
スカパーはCLを維持できるかだけやろな勝負は
59
しゃーねーなあ…基本料(421円)だけ払い続けてやるよ(・∀・)
60
アンテナ設置は敷居高いよなあ
64
そこまでスカパー責めるなよw
Jバブル弾けた後放送してくれたから助かった面もあるわけで
まあそれのおごりが出てたから今回負けたのは事実だが
こうなったら天皇杯、ルヴァンを徹底的に放送してマニアを惹き付けるって手はあるぞ
67
今回の件は、おごってたからとかの問題じゃないだろ
投入できる額が違いすぎて太刀打ちしようがない
72
アホみたいな料金獲ってたけど
何も投資せず他に金を流した結果
74
この時代にアンテナ立ててまでスポーツや映画見るやついないっての
そうそうと電波なんか捨ててオンデマンド一本に移行すりゃいいのにスカパー
民放から降りてきた無能上層部に何言っても無駄だろうけど
75
あとは契約解約工事など、全部ネットで手続きできるようにしないとダメだわ
wowowなんかも解約は電話必須だし、あの手の客に面倒を敢えて与える方法はもう厳しいだろ
そういうのが当たり前だった中年以降の世代ならまだしも
40歳以下からの世代なんて電話連絡ある時点でスルーする人大量にいるだろうし
今はもう手軽さが大事な時代よ
79
>>74>>75
一理あるけど契約者がいなくてダメになったんじゃないんだから
オンデマンドに移行してればどうこうの問題ではないわな
改めて完全移行するにもそれなりの金必要だし
要するにこの記事とあんま関係ない
86
鹿島対レアルの26.8%はメディア業界に衝撃を与えたからな
96
欧州サッカーセットでW杯欧州予選が観れないからな
プロ野球セットだと何故か全部観れるww
277
>>96
これホント意味不明だよなwww
282
>>96
糞過ぎるなスカパーw
98
契約者右肩上がりなら価格見直せばよかったのに
106
万年赤字だからスカパーは離れたがってたと妄想してた焼き豚www
111
ダズーンからの二次放映権すら取れなかったくせに何言ってんだかって感じ
そこすらケチってんだからお話にならない
119
ケーブルCSからネットへの移行は世界的流れだからな
139
Jスポーツなんて野球のキャンプ一日中垂れ流してるようなしょーもない局だからな
プレミアの生中継もほとんどしなくなったし。昔はFAカップもやってくれてたのにな
141
更新のたびに値切ってたくせによくいうわ
155
時代の変革ってやつだしな
テレビからネット配信に動画の視聴方法が移っていく過渡期
156
210億価値の有った物を1/10で買い叩いてた悪徳企業
163
実際の所スカパーの方式であれ以上金を出すのは無理だっただろ
10年も年50億もだしてくれるとか、それ以前では考えられなかった
Jリーグスタート時とかあれだけ放送されてたのに実は放映権料10億/全試合
181
10年後なんて放送が更に衰退してる未来しか見えないw
197
フジ、日テレ、TBSはスカパーの大株主
このインタビューに答えているスカパーの専務はフジ出身で、社長の方は日テレ出身
スカパーがJリーグ中継をやり始めた時期に責任者だった人は今はwowowの社長
結局テレビ業界は全部仲間なんだよ
だから今までの放映権の取り合いは、ある意味全部内輪の横移動みたいなもので
お互いに相手を完全に殺さないように配慮してやってきたんだろう(なれ合いとも言う)
対するDAZNは完全な外敵
既得権益組のテレビ業界を倒すのは至難の業
相当周到な準備が必要なはずなのに、DAZNはここまでの所gdgd
215
DAZN J1J2J3リーグ戦
スカパー 天皇杯 ルヴァン杯 ユース 
NHK 、NHKBS1 J1J2 天皇杯
フジテレビ ルヴァン杯
日テレ フジゼロックススーパー杯
TBSは不明
こんな感じ?
224
>>215
TBSは女子高校サッカーw
222
結局このインタビューから読めるスカパーの本音は
・年50〜70億程度の放映権料ならJリーグには価値がある。
 だから放映権料をとられたのは正直痛い。
 一部の焼き豚とかが言うように大赤字の事業だから切り捨てて嬉しいなんてワケはない
・でも10年2100億というアホみたいな金額を支払ってまで放映権を取る意味はない。それなら捨てた方がマシ
・そんな大金を払ったDAZNはどうせ採算とれないし、配信のクオリティ自体もクソなのでそのうち立ち行かなくなるだろう
 ウチ(スカパー)はただその時をハイエナのように待つだけ 
 もし予想に反してDAZNの客が予想に反して何百万人も集まってしまったらその時は諦めるしかない
241
・安定感はあるが成長性の少ない堅実経営から、ハイリスクだがリターンの可能性も大きい費消型経営へ
・テレビよりもネットに重心を置いたメディア戦略への転換
・全員横並び式の共存共栄より、格差が拡大してもトップクラスを伸ばす弱肉強食の競争型リーグにする
・外資を積極的に導入。リーグ事態の海外展開もより積極的に推進
見る限り村井の方針はこんな感じで、今回のスカパー切りからのDAZNはその一環
夏野堀江等の5人のアドバイザーもみんなこっちの思想の人間だからな
村井中西はもしこの路線で失敗したら自分のクビが危なくなるので必死だよ
259
番組毎に買えるシステム作ってよ、変なチャンネルのパックとかいらないからさ
スマホからその枠だけペイ出来るようなシステム作ってよ、1080円で50時間切分とかさ
264
Jリーグが厳しい時に足元みた契約していたって事か
272
そもそもスカパーが第一選択肢だったのに更新料を据え置きどころか値切ったらしいじゃん
283

続き・詳細・画像をみる


施工管理の仕事してるんだけど職人に胸ぐらつかまれたから警察呼んだら・・・・・

ガンダムってレバーとぺダルでどうやって操作するの?

【前編】就職し軌道に乗ったところでプロポーズ→長女を授かりその10年後長男を授かったら嫁の長女に対する態度がひどくなり...

【閲覧注意】女「わたしのお腹にある ”袋” の中身、見る勇気ある?」⇒ ヤバいものが…

橋本環奈の寝顔wwwwwwwwwwwww (※画像あり)

実家にハスキーがいます。(体重27キロ)

【画像】これを何と呼ぶかで家柄がわかるぞ!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

次男(66)、入院中の母親(92)の首を絞め神社で首つり

助けて!! 「アベマTV」が死んじゃいそう!!!!!!!!!!

ガンダムZZの女の子可愛すぎだろ

最近「パワーだけでホームランを打つ選手」って少ないよな

女のタイムリミットがくるまでに結婚相手を見つけないといけないなんて難しすぎない?人生を決める決断をどうやってしてるの?

back 過去ログ 削除依頼&連絡先