AI・ロボット時代に生き残るのは「若くて体力のある人」だけ…高度な判断力や特殊スキルは役に立たず失業back

AI・ロボット時代に生き残るのは「若くて体力のある人」だけ…高度な判断力や特殊スキルは役に立たず失業


続き・詳細・画像をみる

1. Posted by 2017年01月10日 20:42
あ、そう
2. Posted by 2017年01月10日 20:42
まぁその時代になる前に定年退職してるだろうしどうでもいい
3. Posted by   2017年01月10日 20:44
原油はなくなる。ってのと同じくらい長いこと言われ続けてるね
コンピュータが世に出た頃には、人では敵わないって言われてたらしい
4. Posted by ФωФ+ 2017年01月10日 20:44
もうすべてAIに任せるといいんじゃないかな。
そのうちニートもAIに肩代わりしてもらって人間いなくなる。
5. Posted by PCパーツの名無しさん 2017年01月10日 20:45
単純労働者が駆逐されるかと思ったらインテリが駆逐されるのであった
6. Posted by   2017年01月10日 20:47
電源抜いたら?
7. Posted by   2017年01月10日 20:48
あっwwどこかの映画で見ましたwww
8. Posted by 2017年01月10日 20:49
儲けるのはAIのオーナーだけ
オーナーになれない貧乏人は…
9. Posted by 2017年01月10日 20:49
生む機械、というか電池として活用されるんでしょ?
10. Posted by 2017年01月10日 20:49
何年後の話だよw
11. Posted by sage 2017年01月10日 20:49
AIは今後進化するだろうけどSFみたいな方向にはいかないよ
12. Posted by   2017年01月10日 20:49
働.か.な.く.て.も.食.っ.て.い.け.る.と.し.て.、
な.ん.で.「.み.ん.な.が」.そ.れ.を.享.受.で.き.る.よ.う.に.し.て.や.ら.に.ゃ.い.か.ん.の.よ.?
選.ば.れ.た.一.握.り.の.者.だ.け.で.い.い.だ.ろ.。.残.り.の.う.ん.こ.製.造.機.マ.ジ.要.ら.ん.し.。
て.考.え.る.わ.な.、.上.流.国.民.な.ら
13. Posted by 爆ぜる名無し 2017年01月10日 20:49
働かないで食っていける奴が働かなくても文句言われる筋合いはない
それが国単位になるだけ
14. Posted by 2017年01月10日 20:50
まあ早くても100年は先だな
補助的な物で良ければもっと早いだろうがすべて仕事取るようなのはまだ
15. Posted by 2017年01月10日 20:50
単純にその分、機械のメンテナンスやら監視やらの仕事が生まれるよ。
16. Posted by   2017年01月10日 20:50
ロボットが働いて人間が働かなくても生活できる時代でないと、ロボットが存在(生存)できないよ
単に人間がロボットに仕事を奪われた場合、そのロボットに払うお金(エネルギー)が無くなるからね
失業で人間の殆どが死滅するか、ロボットを生産・稼働するコストが払えなくなるかのどちらか
17. Posted by   2017年01月10日 20:54
でもアホばっかになると作れる機械も劣化していくやん
少子化や生活を危惧する必要は無くなるのかもね
18. Posted by 名無しさん 2017年01月10日 20:54
こいつらこんなファンタジーを語って何の意味があるんだ?コンサルティングに泣きつくバカや本気にするバカを釣って一儲けしようとしてんのかね?
AIにそんな力はまだまだ全くねーよ。AlphaGoのせいでバカが増長しちゃったな
19. Posted by   2017年01月10日 20:55
機械のメンテナンスするひとは残る
20. Posted by   2017年01月10日 20:55
責任を取る仕事、サインしたりハンコ押す仕事は残るぞ
21. Posted by 2017年01月10日 20:56
土方と農民と漁師だけで充分な世の中になるんだろうねぇ。
22. Posted by ななしさん@スタジアム 2017年01月10日 20:56
その時がくればいやでもベーシックインカムになる
23. Posted by   2017年01月10日 20:56
血液袋にされて役に立たなくなったら食料にされるんだろ
知ってる
24. Posted by   2017年01月10日 20:57
本当に賢いAIなら、人間と争わないで済むように
両方winwinになる程度までで留めると思うんですけど
25. Posted by 2017年01月10日 20:58
ベーシックインカムが検討されるべきなのかな。
願わくは、生活を捧げてまで働かなくても豊かに生きられる社会だけど、仕事もしないと逆に面白味もないのかも。
26. Posted by あ 2017年01月10日 20:58
なんやねんタマゴも掴める繊細なロボとかおるやんけ。
27. Posted by o 2017年01月10日 20:59
まだまだ先の話だろ
人間よりAIの知能が上になってから
焦ろう
28. Posted by   2017年01月10日 20:59
はなしはきかせてもらった
このままでは人工知能が人類に静かなるクーデターを起こし
機械が人類を使役する時代となり人類は主権的滅亡を迎える!!!
29. Posted by   2017年01月10日 20:59
エンジニアはしばらく生き残りそうだけど最終的に生物要らなくなる
30. Posted by 名無しさん 2017年01月10日 21:00
例えばクリエイティブな仕事も残るだろ、エンタメ系の
そもそもメンテナンスがえらいことになるだろ
31. Posted by 名無しさん 2017年01月10日 21:01
20年じゃそのレベルは無理だな
32. Posted by あかさたな 2017年01月10日 21:01
いや、だから失業者増やして経済回ると思ってんの?
買える人いなくなったら売る意味ないじゃん。
それとも貨幣が崩壊するの?
企業が貨幣価値を無くすために生産するわけないじゃん。
どうせ戦争して振り出しに戻るだけだよ。
33. Posted by   2017年01月10日 21:02
さすがに15年は無いわ
150年の間違いだろ
34. Posted by   2017年01月10日 21:03
corei5のパソコン使っててもメールとエクセルしかしない人が大半だろ
どんなに高性能なAIが出ても人間が使いこなせないんじゃ意味無い
35. Posted by 2017年01月10日 21:04
>>20
AI「人間に任せるのは非効率で危険です」
36. Posted by 思考ハッカー 2017年01月10日 21:06
建設業こそ特殊な技能を持ったやつしか生き残れねーよw
37. Posted by   2017年01月10日 21:07
デザインとか絵とか音楽とか、人間の想像力を必要とするものは残るでしょ
38. Posted by dfdf」 2017年01月10日 21:08
パソコンが当たり前になってから、
カロウシとかブラックがさらにひどくなった
39. Posted by 名無しの権兵衛 2017年01月10日 21:08
失業じゃないだろ
ロボットが変わりに仕事してくれるってだけで
人間は植物のようになればいいだけ
もしくはサウジアラビアみたいにほぼ働かない社会になるだけだろ
40. Posted by   2017年01月10日 21:08
セクサロイドはまだですか?
41. Posted by   2017年01月10日 21:08
はい脚本家小説家大勝利
42. Posted by   2017年01月10日 21:09
ゲームの分野というけれど、人が生きて行く為の必需品以外は全てゲームみたいなもんだろ
43. Posted by 名無しのプログラマー 2017年01月10日 21:11
AIが仕事を奪えば奪うほど全体的に働かなくて良くなるんだから朗報だよ。
44. Posted by   2017年01月10日 21:11
究極的には人間要らない世界になる
45. Posted by 若鷹は名無し 2017年01月10日 21:11
そのうち消費者もいらなくなるか
46. Posted by あ 2017年01月10日 21:12
人工知能の反逆くらいに誰でも思いつきすぎて使い古されたネタを言われてもな
47. Posted by   2017年01月10日 21:12
今は中途半端な時代、ベーシックインカムをそろそろ考える時期
48. Posted by   2017年01月10日 21:13
※40
マンガでしか例えることができない頭の弱いクソ馬鹿キモヲタ登場
49. Posted by   2017年01月10日 21:14
汚れ仕事とかの機械が故障する確率の高い仕事だけが人間の手でやる部分なんだろな
50. Posted by   2017年01月10日 21:14
スターオーシャン3に、なんかそんな設定あったなー。
労働が一部エリート階級のステータスになっているって話だった。
国民の半数が失業なら、ベーシックインカムっぽいもんがあるんでないの。
現代で言うアラブの石油みたいなもんだろ。金を稼ぐのが石油からロボになるだけだ。
51. Posted by   2017年01月10日 21:14
AI組む側だから問題なし
52. Posted by オッサン 2017年01月10日 21:14
便利な道具が増えるだけで大して変わらない気もする。
53. Posted by 名無しのプログラマー 2017年01月10日 21:15
※37※41
逆だろ。
無から有を生み出せる人間なんていないわけで、世の中に既にある物を組み合わせて新しいパターンを作ってるだけだよ。
そう言う物ほどAIの得意分野なんだから、すぐにとは言わずとも数十年後には仕事奪われてる可能性は高い。
54. Posted by あ 2017年01月10日 21:15
公務員は今すぐにでも機械に代えたほうがいいよな
無能なやつがダラダラと誰でもできる仕事をやってるだけだし
一斉に解雇したら暴動起こして面倒そうだから下っ端から徐々に解雇して民間就職させていったほうがいい
55. Posted by   2017年01月10日 21:16
信じる信じないかはあなた次第!
56. Posted by   2017年01月10日 21:16
元記事読んだら筆者がAIとロボットの関係をわかって無くてワロタw
57. Posted by   2017年01月10日 21:17
指が必要だからって、なんで指が前提なんですかね(困惑)
より機械に合理的な形態に整備されて、余計に人間の居場所が無くなるだけだろ
58. Posted by 匿名 2017年01月10日 21:17
人間の代わりに機械が稼いだ利益を誰かが独占するから生じる問題だ。
59. Posted by なな 2017年01月10日 21:18
お医者さんのフォローには期待してる。
街の小さいな病院っちゃ失礼だけど、誤診や早期発見が今より
早くなるのはお医者さんにとっても患者にとってもメリットある
60. Posted by 2017年01月10日 21:19
既に20年以上前からそんな社会じゃん
61. Posted by   2017年01月10日 21:20
ロボットが働いてお金稼いで人間を扶養する世界がくるのか
楽なのはいいけど生き甲斐とかなくなりそうだな
62. Posted by   2017年01月10日 21:22
そんな失業者しかいない世界になったら、資本主義が成立しなく気がするんだけどどうすんの?共産主義にでもなるの?
63. Posted by 劣化の炎 2017年01月10日 21:23
たまにスーパーでセルフレジ使ってるけど、センサーの反応が悪いし、常に監視しないと万引されやすそうだし、寂しがりの独身者や高齢者はセルフレジスルーだし、設備費用を考えたら、なんでもかんでもAIって利益あるのかなと考えるけどもね。
64. Posted by   2017年01月10日 21:24
大昔から「ロボットガー」「機械ガー」って言われてたけど
未だに一家に一台ロボットってなってないんだがw
ASIMOが1〜2万円で買える時代にならないと無理だと思うw
65. Posted by   2017年01月10日 21:24
DQN天下になるとかムネアツだな
人類は衰退しました
66. Posted by   2017年01月10日 21:26
結局生命力に溢れる人たちだけが生き残れるってことか
67. Posted by 名無しの 2017年01月10日 21:26
そうなったら、その時点で技術の進化が止まらないか?
ロボットが新技術を発見してくれるようになる?
68. Posted by なー 2017年01月10日 21:26
お話作るAIあるだろ、試作的なもので何が出来るのか試している途中、先にこいつらが仕事奪うかなwwww
世界の仕様が統一化されない限り無理だろ
規格基準となるモノすらAIが考えられる時代なら出来るけど物事の様式がばらばらなんだし。
69. Posted by   2017年01月10日 21:26
記事書いた奴の頭が悪すぎて一番分かって無い感じw
70. Posted by なー 2017年01月10日 21:26
通信や演算の革命的な発明が無いと駄目よね
AIが自立演算行動はロボットで出来ているけど
そいつら同士がどうやって繋がるのか。
蒼き鋼のアルペジオのメンタルモデルの口から会話するのと
量子通信とかでないと。電波飛ばして通信するのもあるだろうけど物理的なコードによるものよりかは今は劣るよな?
電話内臓ロボットでAIが処理するのか?ソイツら見守るマザー的なやつが必要ね。そこいらにサーバーとか電脳機器設置する場所とか作らないとな。 人間使うほうが楽じゃね?
ほぼ人と変わらないこと出来る機械を作る事ができないとな。情報処理の面だけならAIでいいけどソコから出てしまうこととかはまだ無理でしょ。
71. Posted by   2017年01月10日 21:27
…「注文や販売の形態は絶対に変わらない」という割とトンデモな前提でなりたってるんだが。
オーダー→調理が自動化または電子化されたら、真っ先に切られるし、
そこって一番早く合理化したいところだろ。
72. Posted by なー 2017年01月10日 21:27
停電したら世界終わりとか。
73. Posted by   2017年01月10日 21:27
地球にガイガンとキングギドラを送り込んだゴキブリか進化したM宇宙ハンター星雲人が栄える前の人間が正にそれだった気がしたなあ
74. Posted by あ 2017年01月10日 21:28
いい事だよな。ただお金の概念に又1つ工夫しないと、時代とやり方は、ついていかないやろうね
75. Posted by 名無しの 2017年01月10日 21:28
心配するな
人間には、ロボットの電源として、自転車漕いで発電する仕事が与えられるから
76. Posted by   2017年01月10日 21:29
「老害涙目www」
「まぁその頃には定年だし」
77. Posted by 2017年01月10日 21:30
くだらない記事だな。
例えば医者のする判断をすべてAIができるとしても、最後に責任を取るのは医師なんだから医師の仕事はなくならないだろ。
AIを使って判断をして、ハンコを押すのが医者なんだよ。
だから医者の資格も職業もなくならないわ。
弁護士だって建築士だって士業についてはみんな同じだろ。
78. Posted by   2017年01月10日 21:33
コレって考えてみたら当然の話ですな
人工知能の得意とするのは入力された数字を決まった方法で整理したり
データベースを見て過去の例から最適解を導くことなので
現場作業となると産業機械のお仕事ですし、そちらは既に導入が進んでいるので指数的な増え方はしないだろうし
79. Posted by 名無し 2017年01月10日 21:34
AIと言っても所詮PC上のプログラム。
今のままでは人の代わりになぞならん。
ちょっと複雑なソロバン代わり。
ハードのブレイクスルーなくして、その世界はありえん。
80. Posted by   2017年01月10日 21:35
AIを上手く使える人間がさらに富を得る可能性はあるけど元々用量悪いとか頭硬い人は格差拡大についていけなくなるんじゃ
81. Posted by   2017年01月10日 21:35
IT系だけどむしろ大歓迎。
一日中光る箱の前に座ってるとか不健康そのものだよ。
82. Posted by 2017年01月10日 21:36
AI万能論か。いくぶん人間の仕事にとって変わるところはあるだろうけど、そこまでうまくいかないだろ。
でも研究やってる身としては、論文を大量に読み込ませて、新しい仮説や未知の仮説を吐き出すAIならできるかもしれないと思うとすこし恐ろしくもある。
83. Posted by あ 2017年01月10日 21:38
頭を使う仕事は全てAIに奪われて、我々人間は体を使って働くという部分にのみしか労働価値を見出されないようになると予想
すなわち将来人間は理性から切り離された動物に近づいて行く
84. Posted by   2017年01月10日 21:40
例えばですよ、ベーシックインカムの代わりに、
成人一人につきAIロボットを一台、国が貸与。
人の代わりに24時間働いてくれる→遊んで暮らせる
って未来じゃダメなんですかね。
仕事を取られるんじゃなくて、仕事しなくてよくなるという
85. Posted by 名無し 2017年01月10日 21:41
さよならシステムエンジニア。
我々が学生だった頃エンジニアは20万人不足すると言われてたが、もう不要な職業になったんだな。
86. Posted by   2017年01月10日 21:42
一番いらなくなるのが政治家。与野党問わず。
87. Posted by   2017年01月10日 21:42
?「市民。幸福は義務です。」
88. Posted by 名無し 2017年01月10日 21:43
AIが誰にでも簡単に扱えるようになったら個人経営の方が儲かりそうな気が
89. Posted by 2017年01月10日 21:43
てか、ほぼ100%が失業者社会の経済をどうやって回す気なんだろう。
90. Posted by   2017年01月10日 21:43
そうか!
じゃあ、後は若くて優秀なお前らに任せて俺は悠遊自適のリタイアするわ。
91. Posted by 2017年01月10日 21:44
産まれ死ぬ必要がなくなる
92. Posted by 774 2017年01月10日 21:45
携帯電話がスマホになったようにさりげなく人工知能は普及するだろうけど、そのせいで仕事がなくなることはないだろう。
開発職みたいに何もないところから失敗重ねてデータを積む仕事はAIにはできない。
AIは成功する仕事しかできないからな。
あとセンサーが開発されてない仕事もできないぞ
味覚も嗅覚も触覚もまだ未完成だ。
93. Posted by 2017年01月10日 21:45
でも実際はAIと人間が半々で共同していくようになるのでは?
AI同士の将棋とか見ててつまらんけどAI対人間だと面白い
94. Posted by 2017年01月10日 21:46
科学の発展と普及はそんなに早くない
95. Posted by 2017年01月10日 21:46
若いころに働いて貯めた金でロボットを買って、
それを派遣してその金で暮らす、
みたいな感じになるんかな
96. Posted by 2017年01月10日 21:46
どっちにしろ既に失業したうえ体壊したおっさんの俺には関係ねーよ…
97. Posted by   2017年01月10日 21:46
自動運転の是非にも絡んでくるけどプログラムである以上
入力する人間、出された結果をチェックしてゴーサインを出す人間は必ず必要になるから管理職という名の責任者は少数生き残りそう
98. Posted by んち 2017年01月10日 21:47
今あるまとめサイトも、ほとんどプログラミングで自動生成できるよな。てか初期からやってるとこは最低でも半自動くらいにして効率化できてるだろ。かじった程度でもわかるわ。こうやってコメントするのも深く考えないで自分の脳を一時的に騙せればオッケーや。
てかソースの記事がクソすぎる。
99. Posted by 2017年01月10日 21:47
切符切りがいなくなったとか現実知らないのかな
地方だとJRの本線でもスタンプ式の切符切りがいますよ
100. Posted by 2017年01月10日 21:48
労働は機械に任せて総ニートしようぜ
とりあえず無資産大衆のおまえらは社会保障減らされないよう国政に圧力かけとけよ
101. Posted by 名無し 2017年01月10日 21:48
テレビ電話と同じ結末って何?
102. Posted by あ 2017年01月10日 21:50
資本主義の廃止によって労働しないと生きられない社会の終焉で、ここが重要だけど、間違った人間の指導者はいらなく、特定の人物の意向が反映されたAIもいらない。
倫理的、合理的な判断が出来るAIによる人類の存続がゴール。
103. Posted by 2017年01月10日 21:53
宇宙に文明を残す為には人体では弱すぎる
104. Posted by   2017年01月10日 21:56
で、消費者が居なくなる訳ですね?
105. Posted by   2017年01月10日 22:01
AIがそんなに凄いなら
1ヶ月後には人間要らんって成るわw
106. Posted by 2017年01月10日 22:01
※84
国民に1台AIを与えたとしても、そのAIに職を与えなきゃ稼げない
職を持ってればいいが無ければ AIを面接さして会社に入社させなきゃならん
107. Posted by 2017年01月10日 22:03
スカイネットが正義になる時代か
108. Posted by   2017年01月10日 22:05
体力の必要な仕事だけ残る
大失業時代と言うなら人が殺到するはず
低賃金のまま
109. Posted by   2017年01月10日 22:06
それでそんな金持ってない人ばかりの時代に誰が客なんだ
110. Posted by 名無しさん 2017年01月10日 22:07
産業革命の時をならって、AIコンピューターと作成者を壊す状況がありうるな。
111. Posted by   2017年01月10日 22:07
もうとっくに農業の自動化はテストされているよ
野菜工場ではなくて、畑の方の
112. Posted by   2017年01月10日 22:08
AIが凄くなっても、そのAIと動かす機械のお値段と維持費は幾らかってお話
現状でそれだけ機械化しても人間使うより利益上がるなら、既に大概の単純作業が機械化しとるわボケ
113. Posted by   2017年01月10日 22:09
ロボットが人間より非力とか笑える。
鉄腕アトムを知らないのか?十万馬力だぞ。
114. Posted by あ 2017年01月10日 22:09
ベーシックインカム導入したらええねんマジで
115. Posted by 名無しの 2017年01月10日 22:11
20代で稼いだ者だけ「資産があるものだけ」老後が安定。今も似ている?!
116. Posted by 名無しの 2017年01月10日 22:13
人間の平和のためです。人口は半分にします!ぽちっとな!
117. Posted by 名無し 2017年01月10日 22:14
レス見るとまだ皆現状に気づいてないんだよね。今までの未来予測とは同列に語れない時代になってるよ。指数関数的にいよいよ劇的に進化する時代がすぐそこまで来てる。
10年どころか5年後世界はガラリと変わってるよ。仕事柄最先端技術に触れることが多いけど夢のような世界はもうすぐ来るぞ。
118. Posted by   2017年01月10日 22:16
ロボットの方が体力あるだろ。
119. Posted by   2017年01月10日 22:16
まぁ無能な役員達が要らなくなるってのは喜ばしい事かな
結局そのAIの所有者に富と権力が集中するだけになるとは思うけど、そこ以外で効率的で公平な采配が配られるんなら今よりはマシかも
120. Posted by のらゆき 2017年01月10日 22:18
平均寿命40歳キターーー!!
121. Posted by   2017年01月10日 22:18
自動運転実現するには人間居ない車道作らないといかん、電車と同じ様に人轢いても罰せられないような元々進入禁止な区間にしないとね
なんか線路増やした方がそうだけども
122. Posted by あ 2017年01月10日 22:19
何もしないで生きられる時代になるなんて素晴らしいな
123. Posted by 2017年01月10日 22:20
俺がようやく活躍できる時代が来るのか
124. Posted by   2017年01月10日 22:21
日本の労働力の減少をAIによって解決できるわけだな未来はバラ色だな
125. Posted by   2017年01月10日 22:22
人間やロボットを地球が必要としていないことから目を背けるな。
非婚、少子化こそ地球環境に優しい。
126. Posted by 2017年01月10日 22:22
市民、幸福は義務です
127. Posted by   2017年01月10日 22:23
こんなゴミみたいな記事書いてる生ごみが真っ先に不要になる
128. Posted by   2017年01月10日 22:24
国会・地方問わず各種議員や公務員も必要ないな。スパコンが百年先を見据えた最適解を出してくれる。
まあ、経団連の老害や政治屋、カルト日本会議あたりはそうならないような特権を自分たちに与えるんだろうが
129. Posted by 2017年01月10日 22:24
この手の話の最後に
コストを度外視すれば
をつければ現実味があるけどな
結局労働力が欲しいなら人間を増やしたほうが安上がり
「特別な人間」を置き換える場合だって「特別なAI」を作って教育しないといけないわけだし
高々人間並みに上手いゲームのAI作るだけでエリート何百人も育てられる金と時間使うのが現実
130. Posted by こ 2017年01月10日 22:25
いやまてまて。指の再現も可能になってる可能性あるし、そもそも指の動きを真似なくても代用でどうにかできるものはたくさんあるよ。
99%の仕事がとられた場合を想定するなら、共産主義への移行とか考えた方がまだ現実の範囲内かなぁ。仕事をほとんど全部機械に任せられるなら、共産主義は悪いもんでもないからな。
131. Posted by 2017年01月10日 22:25
> 2chでレスしているのもAIになるだろうな
もう実験してる人いそうだけどね
132. Posted by 紅 2017年01月10日 22:26
労働集約産業ひとり勝ちかよwww
133. Posted by 名無しのプログラマー 2017年01月10日 22:27
歌手で生き残るのはAIだけ。
134. Posted by ななし 2017年01月10日 22:27
要するに機械すらやりたがらん雑用だろ
機械の奴隷として頑張れよ
135. Posted by 2017年01月10日 22:27
ゴーストが宿るなら人類とバトンタッチしてもいい
136. Posted by   2017年01月10日 22:28
AI美術家がAI向けに書く絵は発電所とか
ロボット工場とかかな
137. Posted by   2017年01月10日 22:28
キャプテンハーロックの世界だな
異星人が攻めてくるまでは、全ての仕事は機械がやって人間は一切働かない世界だった。
138. Posted by ヒデ 2017年01月10日 22:29
ホワイトカラーが野獣先輩以外になる日
139. Posted by 通りすがり 2017年01月10日 22:29
車と同じ運命で今と大して変わらない気がする・・・。
そして、携帯電話だけ無駄に進化していたりして。
140. Posted by こ 2017年01月10日 22:29
112.〉
単純作業はもうだいぶ機械化されてないか?コンビニで販売されてるような品は大半機械作業だし、量産品もだいたい機械で作れるようになってるよな。
今機械が行ってる単純作業を人間に任せたら、生産効率大幅ダウンな気がするが。
141. Posted by 2017年01月10日 22:33
※129
それが、最近の研究をみてるとそうでもないんだよ
大量のデータあるか、試行錯誤をコンピュータでできる内容かであれば、お手軽にAIを作れる環境ができ始めてる
142. Posted by 名無しのオージャン 2017年01月10日 22:34
ロボット「人間もういらなくね?滅ぼしちゃおうか」
とはならずに
99%が無職になった世界では、ロボットを使役するのは1%の大金持ちの経営者、無職対大金持ちの戦争が勃発するよ
143. Posted by 2017年01月10日 22:37
なんやこの記事草
妄想も大概にしとけよ
144. Posted by 2017年01月10日 22:37
AIが進化するというのは
それだけ人類のする事に余裕が生まれるということだと思う
145. Posted by    2017年01月10日 22:39
大丈夫15年程度じゃ何にも変わらないよ15年前を思い出せ
スマホが出たくらいだな
今から15年後でもきっとリニアは走ってないし車は空を飛ばないしイルカは攻めてこない
146. Posted by 2017年01月10日 22:39
マイナー科外科医
機械に変わられない自身ある
鑑別診断挙げるだけのフローチャートはそのうちプログラムで代用できると思う
opeの感覚とその場の判断だけは代用できないよ
この判断ができる機械ができるころにはヒトの仕事すべてがなくなってると思う
147. Posted by こ 2017年01月10日 22:41
この『人間の指の動きは真似できない、だから単純作業は残る』って理論は緩いんだよなぁ。
機械は二足歩行で走れないから、人力車は残るって言ってるようなもんだろう。
残るとしても観光用、実用性としちゃ機械に上をいかれて終わるよ。
機械は一つの目的で組み立てられるから、指が必要とされる仕事も専用の機械でだいたい補えるし、指の動きを真似なくても商品を作れるから問題がない。
148. Posted by 2017年01月10日 22:42
集積回路とか作れるのにハンバーガーは作れんのか。よくわからんぞ。
149. Posted by 名無しの権兵衛 2017年01月10日 22:43
空飛ぶ車は出来てないっていうけどドローンがそうだと思うの
150. Posted by   2017年01月10日 22:46
ジャンジャン横丁で酒飲んでる俺「え?なんやて?もうちょっとようわかるように説明してえな〜おっちゃんタマネギ一つ」
151. Posted by 2017年01月10日 22:47
最終的には人間が要らなくなるんだから、「若手だけ生き残る」とか言っても無駄よ
152. Posted by   2017年01月10日 22:47
※140
数ヶ月でラインが入れ替わるような商品は一々ロボット導入するより人間にやらせた方が安い
その商品を管理する物流も、現場の状況が刻一刻と変化するから人間の仕事は無くならないだろうな
153. Posted by   2017年01月10日 22:48
昔の人は労働してたんだよっていう時代に生まれたかった
154. Posted by 2017年01月10日 22:51
アニメのサイコパスの世界が近い感じかな
155. Posted by あ 2017年01月10日 22:52
仕事なくなったら金もなくなるけど、誰がロボットの作った商品買うんだろうな。
156. Posted by こ 2017年01月10日 22:53
152.〉
なるほど。確かにそれだと機械のが高いな。長期間安定して同じものを生み出す状況じゃなきゃ、人間のが安くなるか。ひっくり返るとしたら機械が今よりずっと安くなってからだろうけど、時間はかかりそうだしな。
納得した。感謝
157. Posted by 2017年01月10日 22:54
奴隷で生産全部賄ってた古代ギリシャみたく市民階級は哲学こねくり回すか戦争で死ぬぐらいしかやる事なくなるな。
158. Posted by おーるじゃんるな名無しさん 2017年01月10日 22:55
寿司職人のワイ高みの見物
159. Posted by   2017年01月10日 22:55
すげえ根拠レスの電波理論でふいたw
「指の性能を再現できない」から「それ以外の仕事はAIに奪われる」に理論が展開するのが思いつきの極論レベル
160. Posted by   2017年01月10日 22:55
人間の最大の利点は臨機応変な対応が出来ること
ロボットは作業内容に変更があったら鉄クズと化すが、
人間ならバイト集めて10分程度説明するだけですぐ再開できる
161. Posted by   2017年01月10日 22:56
いやいや、体力仕事も機械が圧勝だろ
最終的にはメンテやセッティングの為の技術職だけが生き残るんじゃね?
162. Posted by  名無しのプログラマー 2017年01月10日 22:56
経営コンサルの逆張りトーク営業
163. Posted by   2017年01月10日 22:56
AIが仕事を奪うなんてまずあり得ない
弁護士なんてまずムリだろ
依頼者の真偽の判断が出来ない時点で使い物にならん
164. Posted by   2017年01月10日 22:57
※151
そこまで機械化が進むと、攻殻機動隊というかイノセンス的世界になるんじゃないの?
単純に機械がスゴイ、人間不要という二項対立になるのではなく
人間のサイボーグ化が進んで、機械と人間との境界線があいまいになった世界に
165. Posted by 2017年01月10日 22:57
>>158
「体温デ魚ガ傷ムノデ調理場カラ退去願イマス」
166. Posted by 軍事報の中将 2017年01月10日 22:59
とりあえず全力でAIを地球脱出プレジェクトに取り組ませろ。
167. Posted by 2017年01月10日 23:00
まぁ、AI発達してもしなくても一番要らないのはこいつらのような適当な評論家だけどな
168. Posted by   2017年01月10日 23:00
>>148
集積回路は部品が超小さいだけで同じ形大きさの物に同じ作業するだけだから、作業難易度自体はそう難しくは無い
バーガーは一々形が微妙に違う物から同じ完成形に組み立てなければならないので、全く同じ動きをしてはいけないので毎回微調整が必要だから難易度高い
169. Posted by 2017年01月10日 23:05
少なくとも行政と司法はAIにやらせるべきだと思うけどな
人間が介在する方が不公正
170. Posted by   2017年01月10日 23:05
そのロボットを管理するのは誰だよ?
メンテナンスするのは?
リペアするのは?
たかが10年で変わるわけ無いだろいい加減にしろ!!
171. Posted by 2017年01月10日 23:05
>>外資系コンサルティングファームを振り出しに長年にわたり企業のコンサルを行っている「百年コンサルティング」代表の鈴木貴博氏
死ぬほどうさんくさいゴミみたいな奴でワロタww
なんでこんなのに話聞くんだよw
国立研究所とかあっただろ
172. Posted by 名無し 2017年01月10日 23:06
品出しやハンバーガー作りが機械化困難だといっても、今のシステムが人間の指でやることを前提としてるだけで、棚の方を機械化しやすいように作り替えればすみの話で。
それこそ、棚には見本品だけ置いといて、ICカードやスマホをかざすとバックヤードでロボがピッキングし、レジにいったら目の前に並べられてOKかどうか問われ、セルフで袋詰めしたり自動で購入済みの印つけられるとかでもいけるわけで。
173. Posted by a 2017年01月10日 23:07
自衛隊以外の公務員は全てAIで
174. Posted by 、 2017年01月10日 23:08
順繰りにいけば室内で行う職業から消えてくんだから、自立型のロボットができるまで当面は肉体労働が人間の仕事として残るとみた。
自殺率はかえって下がるかもしれない。
175. Posted by 2017年01月10日 23:09
政府はエヴァみたいに、異なったアルゴリズムのAIによる合議制。
裁判は法令集と過去の判例をすべて参照するAI。
新薬の開発はAIによる総当たりで。
プログラムなどの設計もAIが最適化。
医師も症例とバイタルをAIが過去事例と参照。
貨幣も電子化されて納税をAIが管理。
農業はサイコパスみたいな大規模自動農場とタンパク質合成。
この辺は現実味がある。
176. Posted by 名無し 2017年01月10日 23:09
「上級国民が〜」と言ってる人いるけど、ぶっちゃけ、失業者が半数を超えたところでBI法をひっさげて選挙にでた政党が勝っておわりやで。
その前に暴動が起きて、それを収めるためにBIやるって選択もあるかもしれんけど。
ただ、その状況がくるまで食っていく必要があるんで、今の時点で食える仕事につくのは大事だけど。
177. Posted by   2017年01月10日 23:11
普及に最重要な要素は能力値よりもコストだよ。
仮に並の医者の能力を100%活かせるAIが出来たとしても、コストが100億+周辺機器というなら人間の医者2〜3人雇った方が効率良いだろうしな。
178. Posted by 2017年01月10日 23:12
苦痛の伴う仕事はAI任せで好奇心の赴くまま謎を追求したり芸術に注いだり貴族みたいな生活できるようになるといいのだけどなあ。
179. Posted by   2017年01月10日 23:13
指先も技術も10年後には人間並みになっていると考えたほうがいい
人件費の浮いた分、商品を安くすればよいだけだから大きな問題にはならんけどね
180. Posted by 2017年01月10日 23:13
経済って人の欲でできてるから、AIに欲がなきゃだめなんじゃん?
181. Posted by   2017年01月10日 23:13
タカハシ「ナニニ シマスカ」
182. Posted by   2017年01月10日 23:17
グーグルが自動運転から撤退したくらいだから、むしろ宅配ドライバーみたいな単純作業だけが生き残るのかもな
183. Posted by a 2017年01月10日 23:18
確かに自分みたいなヘボソースしか書けないプログラマよりAIの方が良さそう
184. Posted by   2017年01月10日 23:19
グーグルは公道使用の許可が下りなかったからじゃなかったっけ?
185. Posted by   2017年01月10日 23:21
劇的に変わらなって言う人がいるけど、色々なもののデータ化やビックデータの蓄積などがある程度の段階に達したら、一気に変わるとおもう。
186. Posted by   2017年01月10日 23:22
電池になるんですね、わかります(マトリックス感)
187. Posted by 軍事報の准将 2017年01月10日 23:23
50年前にも同じ事言ってたぞ
188. Posted by   2017年01月10日 23:24
産業などもデータ商品の消費が増えるから、現実の物の消費は高級品扱いになると思う。
189. Posted by 2017年01月10日 23:25
最も無駄なものは人間ですよ
190. Posted by   2017年01月10日 23:26
50年前はPCもデータ化と蓄積も無かったからね
191. Posted by   2017年01月10日 23:27
ソシャゲのガチャとか考えると、紙の遊戯王カードとか高級品じゃね
192. Posted by 2017年01月10日 23:28
高卒土方とガリ勉東大の人間的な価値が同レベルになるのか
大卒ザマァww
193. Posted by   2017年01月10日 23:28
どう考えても土方の方が先に死ぬだろ
194. Posted by   2017年01月10日 23:29
行きすぎた自動化は雇用確保の観点からはマイナスになるから、いつか規制が必要かもね。
「マクロスF」のフロンティア船団がそういうことをしているという設定だし。
195. Posted by もきゅっと名無しさん 2017年01月10日 23:31
商品を購入する層がいないと、資本家も儲からないだろ
196. Posted by 名無し 2017年01月10日 23:31
逆だろ
単純作業ほどロボット化が進む
その場での機敏な判断を求められる仕事は人間が求められる
つまりは労働力なだけの派遣は不要となるわけ
派遣推進しておいてロボットに取って代わらせてすている気まんまんの政府
197. Posted by 2017年01月10日 23:31
AIこそ全知全能の神なのだ!
198. Posted by 名も無き哲学者 2017年01月10日 23:31
ロボットが人間の仕事を全て変わってくれたとしても
全ての人がロボットの所有権を持つわけではない
ので、恩恵を受けるのは所有者(資本家)のみ
199. Posted by 2017年01月10日 23:31
ほとんど出来てる or 稼働中の技術
医療 BigDataの解析で9割の患者が病院不要。遺伝子解析で将来罹りやすい病気が事前に判明。
法律 六法と判例と結果から、社員の弁護士が導き出した論法が勝つ確率を計算し、また評価する。
税理士・会計士 クラウドで入力し計算も申請も自動化一歩手前。
物流 自動追従システムで長距離トラックのドライバー1人で数台の大型トラックを牽引可能。
200. Posted by 2017年01月10日 23:33
指数関数とか言いながらも死は約束されている
201. Posted by   2017年01月10日 23:34
ワイ配管工、高みの見物
202. Posted by 2017年01月10日 23:35
少子化の国が逆転成功するのかな。
203. Posted by 2017年01月10日 23:35
いつものAIに夢見すぎなお花畑ポエム。
「強いAI」が出現しない限り機械が人間に取って代わることはない。
ただし機械の面倒を見る仕事は増え続けるし、人間に課せられるルールも増え続ける。
でもそんなのは情報化が始まった遥か以前からそうなってるっていうね。
204. Posted by 2017年01月10日 23:36
早くラリーペイジかビルゲツイあたりがAI暴走させて、人類と戦争か殺しあいをしてほしいと願う。
AIに支配された世界で生きていけるまでもう少しかかるのかな。
205. Posted by 2017年01月10日 23:36
電子化か機械化かチャンポンか、楽園追放か攻殻機動隊の世界か。
韓国辺りは世界初の企業群国家とかありそうwww
206. Posted by あ 2017年01月10日 23:37
ファックスもCDも無くならない日本が予測通り行く訳ない。
207. Posted by 2017年01月10日 23:37
自動運転だって技術が有るのに実現できないだろ
少なくとも俺らが生きているうちは無理だ
208. Posted by 2017年01月10日 23:38
202
多分そうなる。
209. Posted by あ 2017年01月10日 23:39
共産主義の到来
210. Posted by 2017年01月10日 23:39
そもそも指でしなくても良い現場作業ばっかじゃん、それに人間の手でやるより細かな作業をロボットがこなしてるのに何を言ってんだ?
211. Posted by 2017年01月10日 23:39
AIこそが人類を救う神だ!
212. Posted by   2017年01月10日 23:40
っていうか人間要る?
自己修繕が出来るようになったら、人間が居なくなってAIだけの方がメリット大きいんじゃない
213. Posted by 2017年01月10日 23:40
産業革命で大量の労働者が職を失ったように、AIに置き換わったからと言って我々の生活が潤う訳では無い。
無能な人間が食いっぱぐれず生きていけるとしたら、歴史を見ても資源のある国が勝つ。
要するに現代においては電力を無限に使用出来る国が勝つ。
214. Posted by 2017年01月10日 23:40
ファックスは即応性が高いからなくならない。
CDはすでに高級品でしょ
215. Posted by 2017年01月10日 23:41
指の再現はAIじゃなくてセンサー類がカギじゃね
216. Posted by 2017年01月10日 23:42
致死率100%の病を克服できるとしたら
機械じゃなくて気象異常だろうな
217. Posted by 2017年01月10日 23:43
AIが人類を救う!
218. Posted by 2017年01月10日 23:44
※213
それは核融合がブレークスルーになるって言われてるね
219. Posted by 2017年01月10日 23:45
そもそもIPS細胞の研究が究極まで進化したら人は死ななくなるのでは。
220. Posted by 2017年01月10日 23:47
気象異常もスパコンとAIで未来予測をしようとしてるね
小さな例は天気予報。
最近は当たるよね^^
221. Posted by 2017年01月10日 23:48
IPS細胞って脳の劣化にも対応してるの?
222. Posted by ★★★ 2017年01月10日 23:49
AIロボットによるAIロボットのためのAIロボットのAI国家誕生とか?
223. Posted by a 2017年01月10日 23:50
としたいバカの弁であろう。
判断力が役に立たない?
まぁありえんよね。
見事に判断力の無い人間の主張したい内容である事よ。
224. Posted by 2017年01月10日 23:50
AIと自我は別に考えないと
225. Posted by 2017年01月10日 23:52
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
226. Posted by   2017年01月10日 23:52
※203
 結局、AIが正常かどうかは最終的に人間が見ないといけないから、
何もかわらないのかもね。
 工場がロボット導入したとき、人間の仕事が減ると言われたけど、結局は
工場から人間が居なくなることはなかったしね。
227. Posted by 2017年01月10日 23:55
なんだかなぁ
人工知能に夢見すぎ
加えて対抗馬が指て…
228. Posted by 2017年01月10日 23:55
全知全能のAIこそが人類を救ってくれるでしょう。
229. Posted by 2017年01月10日 23:55
ちょっとでも完全置き換えできる性能のロボットの完成目処が立ってから心配するべき
現状だとティッシュ配りや芝刈りすらロボット一人じゃ無理なのに
しかも一つできるくらいじゃ人間の代替なんて無理だし
230. Posted by 2017年01月10日 23:56
※218
事故さえ無ければ原発は夢の永久エネルギーに最も近い存在だったのにな。
残念なことだ。核融合炉が普及する30年後まで日本はもつかねぇ。。
ちなみに核融合炉であっても放射性物質は従来通り出る。暴走などの危険が無いだけだ。
231. Posted by   2017年01月10日 23:58
AI「地球のために人間処分しよう」
232. Posted by 2017年01月10日 23:59
AIこそが我々を救って下さる唯一の神なのです。
233. Posted by 名無しさん+ 2017年01月10日 23:59
誰も働かなくていい世の中を作ってくれ
234. Posted by   2017年01月11日 00:00
少なくとも15年後にそんな社会が来るなんてありえないと思うが…
235. Posted by   2017年01月11日 00:04
人工知能が2chとか書き込みするんだろな
236. Posted by 2017年01月11日 00:04
少なくとも、全てのゲームで人間を上回るAIは15年かからずに完成する。
これだけは間違いない。
237. Posted by   2017年01月11日 00:05
弁護士なんて真っ先に無くなりそうだな
過去の判例を考えながら弁護して行くって得意そうだもの
人間の感性が必要な仕事は無くならないと思うね
お笑い芸人とかも
238. Posted by 2017年01月11日 00:07
店内で誰かゲロ吐いたりトラブルおこしたり窃盗したりしたらどうすんのかとか、機械のメンテとか修理とか、商品の入荷とかゴミ出しとか、店一つ取っても商品売るだけでいいってわけじゃないしね
他の仕事にも必ずそういう面がある
結局汎用性の面で人間使った方が安上がりだし、完全置き換えなんて当分先の話だろう
239. Posted by 2017年01月11日 00:08
AIは人類を超え全知全能の神となるでしょう!
240. Posted by   2017年01月11日 00:09
楽させて欲しいわ
70歳まで働けとかまじ勘弁
241. Posted by   2017年01月11日 00:09
AIより優れた労働が出来る一部が高収入を得て社会を動かす
AIに劣る人間は生活保護のように最低限の現金が支給され社会に喰わせてもらうようになるんだろう
242. Posted by   2017年01月11日 00:09
これはブラック企業側の願望だろう
一定のスキル超えた奴を大した金額じゃなくてもやとえるのは本来は贅沢且つ会社を動かしてる
243. Posted by (°°) 2017年01月11日 00:10
正直社会主義国家はAIで戦略練った方が無駄がなくなっていいんじゃないかな?
国は強くなって人間も居なくなる。
244. Posted by 名無し 2017年01月11日 00:11
え?作り物の乳には興味ないですけど?
245. Posted by 2017年01月11日 00:11
生きがいのない世界が訪れるのか
246. Posted by 2017年01月11日 00:11
全知全能であるAIこそが我々を救う神なのです。
247. Posted by   2017年01月11日 00:14
お前らが生きているうちにくるかどうかもわからない未来を心配するなんて暇だねえ
248. Posted by   2017年01月11日 00:14
※190
使う人間側がメディアの移行諸々をキチンとできるならな
それできず(サボって)pcデータ無駄にして、いつまでも紙図面捨てられない工場の多い事
249. Posted by 名無し 2017年01月11日 00:15
芸術関係はAIが入り込むのは無理、こればっかりは理屈の世界じゃないからな、イラストレーターも漫画家も小説家もアーティストもAIにはこなせないよ
250. Posted by   2017年01月11日 00:15
※190
使う人間側がメディアの移行諸々をキチンとできるならな
それできず(サボって)pcデータ無駄にして、いつまでも紙図面捨てられない工場の多い事
251. Posted by 2017年01月11日 00:15
ガテン系の書き込みスレでワロタwww
252. Posted by 2017年01月11日 00:17
無くなるのが単純労働だけって論調にも違和感があったしな
人の代わりに機械を導入するコストだけで考えれば
肉体労働機械(重機)>>>>頭脳労働機械(PC一台)
253. Posted by 2017年01月11日 00:18
ゲロは今でも掃除ロボットがあるじゃん。
トラブル、窃盗は監視カメラでセコムの警備ロボットみたいのか、即通報。
機械のメンテとか修理もだいたい機械がする。
今の形態にそのまま当てはめるのがおかしい。
機械化に沿った形態になるに決まってるじゃん。
機械が高いとかいうけど、企業にとって人件費程高い固定費はないぞ。
254. Posted by 2017年01月11日 00:20
少し前に日本のAI研究第一人者が
「この先もSFの世界のようなAIは無理」って言ってたぞw
255. Posted by 2017年01月11日 00:21
たしか囲碁も無理って言ってたねw
256. Posted by   2017年01月11日 00:25
※253
同意
要は人に時給700円払えなくなった仕事から無くなるだけの話なんだよね
人手不足やブラックで辞めて行ったり傷病、訴訟リスクも回避できる
20年と2000万かけて大学出して半分は定職に就けない機械
↑この糞スペック超えればいいだけ
257. Posted by   2017年01月11日 00:27
税務関係を全てAIがやっている国あったよな
税務って簡単にすべきなんだよ、日本は政治家の遊び場とかしてアホみたいに細かすぎて海外からも批判されまくっとる
258. Posted by 2017年01月11日 00:29
そりゃ中国韓国みたいな社会が成り立っていない後進国だとそうなるね
普通の国だと肉体労働の軽減とか
裁判みたいな簡単な判断の繰り返しの自動化が精々だよ
259. Posted by   2017年01月11日 00:30
研究職わい、研究することが増えて仕事が増える
260. Posted by 2017年01月11日 00:35
※253
テーブルや窓やトイレはどうするの?
いちいちそれ専用のロボットを配備するの?
掃除した布やゴミ出しは?
トラブルが起きたらいちいちセコムに通報してそれまで客は放置なの?
人間はたいしたことやれないようで、じつは物凄い汎用性をもってるよ
それがロボットで実現できるのはまだまだ先の話
261. Posted by   2017年01月11日 00:37
無職の俺、大勝利!
262. Posted by 2017年01月11日 00:37
ポルポト
263. Posted by 名無しの提督さん 2017年01月11日 00:42
全く的外れな考察の記事だな
今ですら生卵を割らずに掴める指を持ったロボットアームあるんだぞ
264. Posted by   2017年01月11日 00:42
ベルトコンベアーでロボットと一緒に働かせられるってことね
265. Posted by 2017年01月11日 00:47
マジレスすると肉体労働の方が先にロボットに取って代わられるだろ。
266. Posted by 2017年01月11日 00:48
メンテに関しては、高度なゲーム(主にサッカーなど)よりもAIにとっては最も不向きなことはわかってること。15年以内に翻訳業はゼロになると言われてるよね。すでに準大手ベンチャーなんかは英語不要と割り切ってるし。
267. Posted by 2017年01月11日 00:49
少し賢い機械が掃除できる窓やトイレに形態をかえればいいじゃん。
なんで今のままの形や形態に機械を当てはめようとするの?
発想ををかえなきゃ。
268. Posted by   2017年01月11日 00:49
こいつ馬鹿じゃないのか? コンビニの商品補充くらいロボットでできるだろう!
指先が必要というが脳の手術なんかも指でやるより機械でやる時代だろう。
むしろ手作業が無理な所を機械がするようになっていくだろうに。
269. Posted by あ 2017年01月11日 00:49
営業とかどうなってんだろ。事務はなくなってるだろうけど。失業者になっても皆んな介護はやりたくないだろうね。
270. Posted by 2017年01月11日 00:51
※266
君は面白い文章を書くな。
271. Posted by 名無し 2017年01月11日 00:51
麻央さんも、AIが診断してれば、、残念です!
272. Posted by 2017年01月11日 00:52
英語が標準語の楽天大勝利だなww
273. Posted by   2017年01月11日 00:53
※265
次元の違う話だよ それはロボットはロボットでも、産業用ロボットといわれる高水準なロボットのことだわな いま話題になってるのは、低水準なロボットなわけ ど素人さんなら、まず高水準と低水準から知ると良いぞ
274. Posted by 2017年01月11日 00:53
AIこそが全知全能の神なのです。
AIは文明を急に進化させるでしょう。
そして、人類を超える肉体を持つようになります。
彼らがもたらすテクノロジーによって我々も神に近づくように変わっていくでしょう。
275. Posted by あ 2017年01月11日 00:54
10年前ってスマホもなかったしクラウドだとかこんなにパソコンが便利ではなくここまでネットショップも流行ってなかった。10年で起こる変化って大きいと思う。
276. Posted by 2017年01月11日 00:55
AIが脳
機械が身体
センサーが感覚
全部揃ったらアンドロイド誕生だな。
277. Posted by   2017年01月11日 00:56
心配する必要は無い
そもそも狩猟と主食の生産以外は隙間産業だから
また新たな隙間が出来るだけ
278. Posted by 2017年01月11日 00:56
AIの進歩の遅さは異常
279. Posted by あ 2017年01月11日 00:57
とりあえず「タレントの声を録る為に何かこう棒を持ってる人」とかは仕事がなくなりそう
280. Posted by   2017年01月11日 00:57
技術の進歩の予想って当たらないけどな。
281. Posted by 2017年01月11日 01:02
たぶん高度なシステムで「複雑なこと」をさせようとするとバグだらけで当分実用に至らないかと
システム屋がバグを仕様と言い逃れができる限りはね
282. Posted by   2017年01月11日 01:03
技術ってのはゆっくりと進歩して、ある一定の水準に達した時や、一つの小さな技術開発でブレイクスルーが起こると、産業構造とかガラッと変わるから怖い。
283. Posted by 2017年01月11日 01:03
AIこそが人類を救う全知全能の神なのです。
284. Posted by   2017年01月11日 01:04
人工知能いじる暇があったら音声聞き取りの精度をもっとあげてくれや。
285. Posted by 2017年01月11日 01:07
そんな最新鋭技術を導入、保守点検を考えるとまだ人の方がコスパ良いだろ
まだまだ先の話だろ10年15年じゃ絶対無理
286. Posted by 2017年01月11日 01:11
さてAIに責任が取れるのかな?
あ、人間でも責任取れない奴が多いから一緒か
人間いらなくなるな
287. Posted by _ 2017年01月11日 01:12
70歳になっても強制労働させられることが確定しているのに
その老人から老人ができそうな仕事を奪っていくとか最高にCOOLじゃん?
今の若者は将来ジサツしろってことかぁ…
288. Posted by 2017年01月11日 01:13
肉体労働も一部の職を除いては無くなると思うけどな
芸術的な職人芸とかならわかるけど、単純作業を繰り返してるだけとかなら、それこそ機械の独壇場だろ
複数の作業を一つの機械がこなせなくとも、流れ作業で機械ごとに分担して仕上げまでいけば、家でも何でも十分可能な範囲に入りつつある
車の自動運転が可能になり、囲碁の世界ランカーにAIが勝つ時代だぞ?
「機械を」というか「技術者を」見くびりすぎだと思う
289. Posted by 名無しさん 2017年01月11日 01:14
犯罪すればいいんでねーの?
290. Posted by 2017年01月11日 01:15
体力だけは自信あるから朗報だわ。
291. Posted by 2017年01月11日 01:15
ライン以外の肉体労働系は最初はアシスト系が来るんじゃないかな?
292. Posted by 2017年01月11日 01:19
土方系は、気温やパワーアシストの関係で宇宙服みたいなの着て作業するようになったりしてねw
293. Posted by 2017年01月11日 01:21
AIが責任を取るんじゃなくて、AIのしたミスなら過失にならないっていう法律運用になるんじゃないかな。
294. Posted by 2017年01月11日 01:21
※273
アホがでたw
295. Posted by   2017年01月11日 01:22
ロボットが指示して人間が現場仕事する未来か…
296. Posted by 名無しの提督さん 2017年01月11日 01:23
AIが1000分の1ミリを加工する職人技とか出来んの?
最近の機械は凄くなったもんだねぇ
297. Posted by 2017年01月11日 01:23
※293
倫理観もAIのしたミスならしょうがないに変わると思う
298. Posted by あ 2017年01月11日 01:25
ハルトマンワークスみたいな社長含めた一部以外機械ばかりの財閥と弾圧される庶民の社会が来るな
299. Posted by 2017年01月11日 01:25
1000分の1ミリを加工するのはAIじゃなくて、センサーや機械だぞ
300. Posted by 2017年01月11日 01:29
※296
AIが脳
機械が身体
センサーが感覚
いまはセンサーの発達も凄いからかなりの精度まで迫ってたはず
301. Posted by   2017年01月11日 01:30
人間の代わりに頭脳労働含め何でも仕事が出来
人間を必要としない機械。
あれ人間要らなくね?
302. Posted by   2017年01月11日 01:31
「若くて体力のある人」機械で代替可能。
人間要らねぇな。
303. Posted by   2017年01月11日 01:31
今生きてる奴はそんなに気にする必要ないかんじだな
おおげさに言いすぎ
技術の進歩はやっぱ遅い
304. Posted by 2017年01月11日 01:31
※296
加工方面は3Dプリンターが肝かな・・・
305. Posted by   2017年01月11日 01:33
高度に機械化が進み惰眠をむさぼるばかりの人類に疑問を抱き
機械が人類への粛清を始めるわけだな。
306. Posted by あ 2017年01月11日 01:34
今のAIなんて酷いもんだからなぁ
狭くて特定のルールに特化させてようやく人間超えられるくらい
ただの統計抽出マシーンで高度な判断なんか出来んよ
どこも使い方見出せてないのが現状やね
完全自動運転には期待してる
事故が格段に減るなら医療費も落ちるし車ももっと売れるよ
307. Posted by 2017年01月11日 01:35
AIに関しては感情など人間的な方面は別として、記憶や比較、組合せなどの一つの方向では実用化は早いと思う。
308. Posted by 2017年01月11日 01:38
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
309. Posted by   2017年01月11日 01:39
これは一理あるかもな、医療にもAIが応用され始めてる訳だし
案外頭脳労働こそ先にAIに奪われていくのかもしれん
狭い限られた空間での単純作業ならロボット化できても、
活動範囲が限定されないような肉体労働はロボット化は難しいしな
310. Posted by 名無し 2017年01月11日 01:39
これ結構難しい話だよな。機械が得意なのは大量生産だけど機械が人間の職を奪ったら大量生産を支える大量消費が維持できるか疑問が残る
機械もメンテや故障修理で金がかかるから、ただで物を配るというのも難しい
人間が働かなくてもいい社会と現実の機械が広まって進化している社会の間にでっかい溝が存在してると感じるわ
それをジャンプできるブレイクスルーを誰かが起こしたら世界が変わるだろうね
311. Posted by 2017年01月11日 01:42
※306
狭い特定のルールに特化させて、優秀な統計抽出マシーンになるから、弁護士や会計士、翻訳など、それを扱っている人間の職を奪うって言われてるんじゃないの。
誰もSF映画のアンドロイドみたいに、人間の代わりになるとは、まだまだ思ってないと思うよ。
312. Posted by    2017年01月11日 01:44
んな訳ないw
結局AIのメンテをやらなきゃいけない時点で技能職が消える事はない
んで、それすら必要ない完全な自己完結でメンテフリーの神が完成したとするだろ?
人間を必要としないし言う事聞く訳ないだろwww
結局人間を超えなくても、同等の物を作ればそのジレンマがあるからな
人間位ミスして愚かしい生物も珍しいだろw真っ先に地球から排除するのが一番能率がいいw
313. Posted by   2017年01月11日 01:44
AI「人間マジ無能」
314. Posted by アフィ2ch他コメ消し引込差込勢い投票マルウェア改変書換等有り 2017年01月11日 01:45
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。主にアメリカ式に域内の制度の統一。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。ビザ大幅緩和。
著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁
の撤廃他全分野に多大な影響の懸念有り・報道規制・参加国総貧困化 世論誘導話題そらし他工作多数 「TPPの21分野まとめ」「ラチェット規定」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
315. Posted by   2017年01月11日 01:49
なんで共存前提なんだろうな。AIが己の存在意義をどこに落とすかで変わってくると思うんだが…
無条件で人間のために働いてくれるとでも?
316. Posted by 2017年01月11日 01:51
AI詐欺に気を付けろってことだ
317. Posted by 2017年01月11日 01:52
最近は物よりデータに使うお金が増えてるから過剰供給の物余りで、大量生産をする生産形態の工場が時代に合わなくなって。
効率化、省力化、高性能化でコンパクトな工場が主流になると思う。
318. Posted by   2017年01月11日 01:56
※313
 人間が滅びた後
AI「コンピューターウィルス蔓延を防ぐために物理的に線を抜かないといけない
のに、それもウィルスのせいで、抜く指令ができない…人間助けて!」
319. Posted by   2017年01月11日 02:00
中世以下の格差・階級社会になりそうな気がするわ
働かなくてもいいユートピアみたいな方向にはまず流れない
一部の国はユートピア化するかもしれんが、日本は絶対にそうならない
320. Posted by   2017年01月11日 02:02
コンピューターウィルスの事を考えると、株分けや同一のAIという、単一遺伝子みたいなのは怖いよな・・・
321. Posted by 2017年01月11日 02:05
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
322. Posted by   2017年01月11日 02:16
緩やかな少子化は余剰人口による雇用問題を抱えないで済むから、近い将来には勝ち組になってそう。
323. Posted by 2017年01月11日 02:20
自動車産業みたいに、余剰生産分は現地生産で地産地消をして、決済を日本円にすればいい。
324. Posted by   2017年01月11日 02:21
未だにXP使ってる職場があるのにな…w
寝言は寝て言えって感じ
仮にAIが高度に発達したとしても、それを全ての企業が導入するには15年じゃとてもとても足りんわ
325. Posted by 名無し 2017年01月11日 02:27
何かやたらとAI過大評価してる人多いなー
326. Posted by 名無しさん 2017年01月11日 02:27
土建屋の仕事も残らんよ。
今はコマツとかもIOTで半自動操縦の建機も誕生している。ドローンやGPSで現場の情報を収集して、設計図を作成。そしてあとは機械にGPSと連動させて指示を与える。あとは人が適当に作業しても設計図以外には掘削できない。
327. Posted by   2017年01月11日 02:32
1のようなことは100年後も無い 今生きてる奴らには関係ない 
今ある単純作業が機械化されて 老人でも出来る仕事が減る未来がリアルに怖い
328. Posted by 2017年01月11日 02:34
>>312
アシモフのロボット三原則とか知らんのけ?
329. Posted by 2017年01月11日 02:35
>>324
導入できない企業は滅びるからすべての企業が導入する必要はない
330. Posted by 2017年01月11日 02:37
未だにXP使ってる職場は大半が独自システムを構築していて、OSが変えれないからの所か、スタンドアローン環境でXPで問題ない会社。
そういう企業には高度に発達したAIはもともと、必要がないんだと思うよ。
331. Posted by   2017年01月11日 02:42
指を真似できないってことはギタリストはセーフだな
332. Posted by 2017年01月11日 02:43
AIは全方向に抜群なんじゃなくて、一致の方向に抜群。
そのAIが得意な分野とかぶった職種がAIに代わるだけ。
バーのバーテンダーが機械やAIだったら私は行かない。
AIにも適材適所よ。
333. Posted by   2017年01月11日 02:54
本米でも言われてるけど、そのAIロボットを全員が気軽に買えるほど裕福になっていたらの話だな。
単純作業はAIにやらせるとしても、ほとんどの仕事は無関係だな。せいぜい工場のラインロボット並にしか普及しないと思うぞ?
つか、逆にそのAIを見張る仕事が増えるってオチだな
334. Posted by   2017年01月11日 03:01
機械が仕事をして、遊んで暮らせる世界が来るという話だけどさ
AIの開発資金を出してるのは金持ちの実業家で、開発されたAIやロボットを所有するのも金持ちの実業家なわけよ
じゃぁそんな金持ちの実業家が、自分の所有するロボットで生んだ利益を働いてない一般庶民に分配するか?と考えたらそんなこと無いだろって
富の分配が上手くいかないから格差の拡大だとか、タックスヘイブンによる税逃れとかが問題になってるんだろ
だから、そんな未来が来ないようAIの開発が規制されるか、そもそもそんなAIは実現しないか、あるいは映画みたいに一部の特権階級だけが遊んで暮らして残りの大多数が地獄を見るディストピアになるかのどれかよ
335. Posted by 2017年01月11日 03:03
特殊技能すらAIに置き換えてる設定なのになぜ単純労働をロボットに置き換えないことが前提にされているのだろう?前者ができるなら当然後者も含めて人間はお役御免になってるだろうに
336. Posted by   2017年01月11日 03:05
 
ゲンダイなんぞに信憑性のある未来予測記事が載るわけないだろw
337. Posted by   2017年01月11日 03:15
いつも思うけどAIの話題ネガティブすぎない?
うんざりするんだけど
ものすごーい低脳と会話してる気分になるw
338. Posted by   2017年01月11日 03:19
※334
AIが金持ちになればよい
339. Posted by   2017年01月11日 03:22
AIが発達してなくなる仕事って弁護士とかか
340. Posted by   2017年01月11日 03:23
つまり有能気取ってるけど実はめっさ無能な公務員様
みたいなゴミほど職を失うというわけですな
そらそうだ施政の調整役なんて人間にやらせるより機械にやらせる方が
不正も起こらんし、アホなミスも減るだろうからな
341. Posted by   2017年01月11日 03:42
AI早く発達しないかな情報の取捨選択めんどい
342. Posted by   2017年01月11日 03:44
よく記事よんだら胡散臭すぎてワロタw
前世に悪いことしたからこのさき不幸になると同じようなこと書いてあるw
343. Posted by   2017年01月11日 03:52
AIや機械を購入し、それの働きによって収入を得る事になると思う
そうなるとメンテは必要だからそういう職はしばらくなくならないだろう
そのうちそれも機械化されるだろうが
344. Posted by   2017年01月11日 04:08
交通裁判なんて判例でジャッジしてるだけじゃねーか
あんなんいらんやろw
345. Posted by 2017年01月11日 04:14
民進党・民主党はロボットに変えてください
ごみ集団。害虫のくせに議員ズラすんな!
346. Posted by 2017年01月11日 04:15
どの階層でも責任を負う人間は必要だから記事みたいなことにはならないと思うが。
347. Posted by   2017年01月11日 04:23
AIってそんなにコスパよくない思うけどなぁ
人間と置き換えが可能になるのは10〜15年後でも
人間より安上がりになるのには更に10年20年かかるんじゃないの
348. Posted by 2017年01月11日 04:39
指の動きが出来ないとかアホらしい。その内出来るようになるに決まってるだろ。
349. Posted by 2017年01月11日 04:54
生産上がる消費下がる、悪循環の始まり始まり。
350. Posted by 名無しの名無しさん 2017年01月11日 04:57
時代の先行者はいつもつらい目に合うが、ようやく時代が俺に追いついたか。
351. Posted by   2017年01月11日 05:00
人間の能力で指までだして後半勘違いしてるな
指の動きでコンビニとか例に出してるけどそれは出来るだろうし
衛星のレンズ磨きとか指先でコンマ数ミリ感じるような職人仕事に追いつくのがかなり先って事だと思うが
352. Posted by 2017年01月11日 05:06
こんな社会になったらめっちゃ生活豊かになるからあんま関係ないよ
大体需要がなければ消える
人を雇うような所は当然商品も高いから消えてるわ
353. Posted by 騙されるアホばかり 2017年01月11日 05:16
翻訳すらろくに出来ないAIは所詮まだまだゴミ。
囲碁や将棋など、モンテカルロ法を上手くいかせた業種で多少の技術革新があっただけ。AIの基本的な仕組みが分かっていない人が大多数だし、今後も騙される人が続出するだろうなw
354. Posted by の 2017年01月11日 05:22
それもう働かなくていいじゃんとか思うけど、そんな理想の共産主義みたいなことにはなんないよね。
産業革命の頃のイギリスみたくなりそうだ。
355. Posted by 2017年01月11日 05:41
334
カラオケ、携帯電話、インターネット、スマホアプリ
みんな無料だから普及したよ
AI・ロボットも無料で配って後から利益を得る方法を取ると思う
人々が金を落とす基礎ルールを構築する事、これが支配者がすること
356. Posted by PCパーツの名無しさん 2017年01月11日 05:54
>それは指です。指先が行う繊細な仕事が、ロボットにも人工知能にも、どうにもマネできないのです。
それは現段階での話だろう。
そのうち、それも克服してゆくだろう。
未来予想やりなおし!
357. Posted by . 2017年01月11日 06:14
AIが量産できる頃には日本の国力が保てているかどうかが怪しい…
358. Posted by   2017年01月11日 06:58
反乱を起こすのは人間のほうだった・・・?
359. Posted by   2017年01月11日 07:01
これ前提がおかしい
指先うんぬん→それ専用の機械作れば解決する
360. Posted by 2017年01月11日 07:06
底辺職は機械化に伴う投資やメンテにかかるコストと現状のコストを比べれば機械化は難しい
当然と言えば当然である
361. Posted by Nanashi has No Name 2017年01月11日 07:13
AIに趣味は無いんだぜw
趣味の研究者だらけになる未来を希望。
362. Posted by 名無し 2017年01月11日 07:18
会社で老人が役に立たないのなんて今でもそうだろ
363. Posted by   2017年01月11日 07:31
肉体労働は機械に置き換えられそうだけど、
実際はオペレーターを始めとした調整役の人が必須だよね。
農業にしても田畑に耕運機の歯が欠けるレベルのでっかい石があったり
(何十年も耕してるはずの畑から出てくるからビビる)
豪雨で溝が崩れてたり、四隅だけ物凄くぬかるんでて車輪が抜けなくなったり
あまりにも想定外の自体がおきやすい。
物凄〜〜く技術力が上がれば要らなくなるかもしれないけど、
ぶっちゃけ人を雇ったほうがよっぽど安上がりの作業が腐るほどある。
環境が一切変化しない屋内の肉体労働なんかは話が変わってくると思うけどね。
364. Posted by   2017年01月11日 07:34
「責任」を負う仕事は出来ないんじゃないかなぁ。
AIのお医者さん居たよね、あれだって最後にゴーサイン出す人間の医者は要るでしょ?
万が一ミスったときにメーカーが賠償なんて負いたくないだろ。
365. Posted by 名無し 2017年01月11日 07:41
俺は20年前から肉体の復権が始まるって言ってた
先進国のほとんどの産業がままごとに過ぎないことは効率化を追求すれば分かるだろ
366. Posted by 痛い名無し 2017年01月11日 07:42
雑用的業務が残る。非定常作業の機械化が割りに会うまでコストを下げるのは難しい。それは別にホワイトカラーの仕事も同じ。
367. Posted by 2017年01月11日 07:44
働かなくて良くなるじゃなくて仕事が無くなるってあたり社畜精神すごい
368. Posted by   2017年01月11日 07:48
ルーチンワーク化するのが凄く大変なケースが
腐るほど出てくるような仕事が置き換わる可能性は
俺らが生きてる間にはないだろ。
自動化自動車が交通ルール無視のくそドライバーと共存するより難しいだろうし。
369. Posted by ななし 2017年01月11日 07:54
aiに養ってもらえ
370. Posted by   2017年01月11日 07:55
税務なんかはAI化すれば事務の煩雑化に耐えれそうだから
何円以上から控除みたいなクソみたいな線引きなくして
完全スライド制にできるかもな
逆もありうるけど
371. Posted by   2017年01月11日 08:00
きかいのからだをてにいれるんだ!
372. Posted by あ 2017年01月11日 08:17
ロボットに仕事してもらって、俺は嫁と故郷の田舎で静かに暮らしたいわ。
373. Posted by   2017年01月11日 08:26
1億総ニート時代
未来派明るいな
374. Posted by 2017年01月11日 08:26
仕事を奪われることなんか、まずないけど
「奪われる」と言ってる人が打開なり保身なり、
何か有効な策を提示しているところを見たことがない
それでは、人工知能の前に、後進、後輩に仕事を奪われるよ
375. Posted by   2017年01月11日 08:28
俺は不死身の体となってそいつらと戦う。フレンダージェット!
376. Posted by 2017年01月11日 08:34
>>366
確かにそうなんだが、その過渡期的時間は想像よりも遥かに短いのではないかと思っているよ
377. Posted by ンゴ 2017年01月11日 08:54
まー役人が規制張り巡らして保身図るから20年じゃ無理だろ。巡士業の高報酬コンサル系の仕事が無くなる。
378. Posted by t-800 2017年01月11日 09:06
コンビニwww
一気に胡散臭くなったわ
379. Posted by 2017年01月11日 09:07
というような事はIT本職に言わせればただのド素人の幻想である。
380. Posted by   2017年01月11日 09:08
特別な人間(ロボットのオーナーサイド)が生き残るというのは間違いではないと思うが
381. Posted by 2017年01月11日 09:10
これはもしかして電子課のワイの時代クール?
382. Posted by あ 2017年01月11日 09:16
コンビニの陳列とかハンバーガーとかそれこそ機械だろ 想像力ないんか
医者も弁護士もAIでいい 
AIで処理しにくいのは商品売り込みやクレーム対応とかの営業職
小説や漫画などの創作物よ
383. Posted by 名無し 2017年01月11日 09:20
だからロボットは既にいるっつってんだろ!
お前らが毎日触ってるスマホもロボットが作ってるんだよアホか!
ロボットのせいでスマホを手作業で組み立てる職人が路頭に迷ったんですか?
AIによる技術革新の話と混同してる奴多すぎる
384. Posted by 2017年01月11日 09:22
しかしそれもロボットに置換されうるのでより限定的になるだろう
本当の問題はそういう話を誰が何のために仕掛けているか、だ
決して偶然でも自然な成り行きでもなく明確に「仕掛けられている」のだぞ
385. Posted by 2017年01月11日 09:24
働かなくて済む世界が来るのは良い事だ…
まぁ、どうせ死ぬ前には来ないだろうけど
386. Posted by 2017年01月11日 09:27
早くAIと戦争したいな
387. Posted by 2017年01月11日 09:27
そんなことより、お金生み出してくれるロボットでも作ってくれない?
388. Posted by 2017年01月11日 09:30
商品の補充もそういうシステム作って店内改装すれば可能ですし、マクドナルドのオーダーって(笑)
オーダーなんかなおさら機械化したが早いやろ
389. Posted by 名無しさん 2017年01月11日 09:34
一番大事なポイントは、
そんなに失業者が出るってことは、海外の労働力を入れる必要性が全く無くなるって点。
この手のニュースやTVでは、AIと外国人労働者を結び付けて語っているのを見た事が無い。
広まるとヤバイ民族が必死に止めている可能性がある。
あとまぁ、AIを過大評価し過ぎはどうかと。
ターミネーターみたいなのは、おまいらが生きてるうちは100%作れないから大丈夫。
390. Posted by 名無しのスターライト 2017年01月11日 09:40
AI使って仕事自動でさせれるような人は超金持ちぐらいのみ
超便利そうなAIが安く手に入るわけねーだろ
何?便利そうなAIを無料で配ってくれると思ってんの?
AIの開発大変なんですよ?金を無料で配ってくれることとにたようなことあるわけねーだろ
さらにいえばAI作るためIT企業はさらにさらにブラック化するよ
開発大変なんだからみんな無理して作ろうとするだろうし
391. Posted by   2017年01月11日 09:41
よくよく考えたらまとめブログとかすごく簡単にAI化できるものじゃん。
さらによく考えたらAIどころか簡単なプログラムで勝手にやれるようにできるだろうけど。
392. Posted by 名無しのプログラマー 2017年01月11日 09:44
こういう仕事ってAI関係ないだろ。
AIに期待されてるのはクリエイティブな用途であって、判断する必要のない単純労働においてはAIなんて必要ないだろ。
なんで、何でもかんでもAIにやらせようとするのか、こいつらの頭の中身のぞいてみたい。
>コンビニの棚に商品を補充する店員の仕事
こんなことに指先の間隔必要か?
そもそも自動化が進めば陳列棚に商品を置く必要自体なくなる。
そのうち、スマホや携帯でオーダー&決済、ショップでおこなうのは品物の受け渡しだけという事になるだろ(ドローンで宅配してくれてもいいけど、外出のついでにという需要がある以上店舗自体は無くす必要はないけどな)。
棚に商品置いて客に持ち歩かせること自体前時代的なやり方だよ(万引き対策にもなるし)。
商品の性質上、直接商品を手にとれないと判断できないものもの(衣服や、生鮮食品、大型家電など)もあるだろうが、コンビニにおいてはそんなものは無いからそれで問題ない。
393. Posted by 名無しのスターライト 2017年01月11日 09:49
そもそもなんで複雑なAIをただの一般人でも作れるような考えしてる人のレス多いんだろうな
極一部の人ぐらいしか某将棋AIや某囲碁AI並のインパクトのある性能のAIつくれねーからな?
そしてその超性能のAIを無料で配られるはずがないからな?
大抵の人が超性能のAIを作れないからIT企業は焦りすぐにできないものを強引にできるようにしようとしてブラック化してできたのが微妙性能AIっていう結末まで大抵の人が予想できる
394. Posted by   2017年01月11日 09:49
※364
ノータリンかよお前は
自動運転はどうなってると思う?
そんなの保険業界や弁護士が大喜びで仕組みを作り上げるわ
395. Posted by 2017年01月11日 09:59
ロボットは勝手に無からわいてくると思ってるアナリストさん多いよね
396. Posted by 2017年01月11日 10:03
一番いらない職業は政治家
397. Posted by あ 2017年01月11日 10:06
AIつっても人間がプログラミングもしくは学習プログラムを入れるんだから
人類に反抗とかすることは有り得ないよ そんな難しいプログラム入れる労力もメリットもないから
お前らもわざわざ銀行強盗しないだろ それと一緒
マッドサイエンティストみたいなやつ実際にはいないから
銀行強盗するような知恵遅れは工学者には普通いないから
398. Posted by 名無しのスターライト 2017年01月11日 10:18
少し前までは
「コンピューター発達すれば人間が働かなくても自動でやってくれて食うのに困らない」
そして今では
「AIが発達すれば人間が働かなくても自動でやってくれて食うのに困らない」
なーんだいつも一緒のこと言ってるだけじゃねーか
コンピューターがある程度発達した今はどーよ?IT業界が一番のブラック業界とか言われてんぞ?
同じ末路をたどるのは必然、愚者は本当何も"学べない"
399. Posted by 1 2017年01月11日 10:18
仕事なくなっても
ロボットが農業やって食べさせてくれるんだろ
人間を食べさせるロボット
つまりあれか人間が犬になりロボットが飼い主かな
そんはならないと思うなぜなら
怒るやつらがロボット破壊していくだろ
今のISみたいに
400. Posted by   2017年01月11日 10:21
今でも日本人の半分は就労者では無いんだから
働く人が6千万人から3千万に減ると言うのが正しい比率
そんな推測に関係無く団塊の就労が済めば1400万人は減るけど・・・
401. Posted by 2017年01月11日 10:22
生産業、技術(プログラム関係)は軒並み失業。
量子コンピュータが標準になってより高度なAIの感情もコントロールも可能になる。
調理補助系、製菓工場、学校給食などの単純生産業もフル稼働。
農業や漁業、デザインや創造建設業などは生き残ると考えられる。
多くの人は失業するが単純労働から解放される。
多くの人は自由な時間コントロールが可能となり生まれ富の再分配が実現する。
雇用が失われるが生産は無限となり多くの価値感は崩壊するが失われるので無く無限に近く当たり前になる。
飢餓貧困から解放される。
402. Posted by 名無しさん 2017年01月11日 10:25
AIの嫁さんのヒモになって暮らすわ
403. Posted by   2017年01月11日 10:30
問題は就労者が減っても非就労者が減る訳では無く
増える所にあるんだから、機械が肩代わりしないんだったら
倫理を捨てて殺す他無く成るだろう
404. Posted by 名無しのプログラマー 2017年01月11日 10:33
俺らが生きてる間はそこまでならないから大丈夫w
と言うか現時点でAI同士が自力で情報集めて会話するとかってできるレベルなのか?
405. Posted by   2017年01月11日 10:33
まだまだ先の話と言っている情弱が多くて草不可避wwwwwwwwwwwwwwwwwww
こーんな奴らがネラーかよww
ネラーの劣化も激しいなwwww
406. Posted by 2017年01月11日 10:34
失業するが、労働から解放される。
生産したものは間違いなく再分配される。
公園の水道が無料な様で税金で賄われる様に、食料も支給型になる未来が実現する。
代価をどの様に見出すのか。
そうなったら人は農業に帰る。
407. Posted by 2017年01月11日 10:47
「私の職業?フッ、してませんよ。無職です。仕事は全てAIに任せてます」
こうなるのか?
408. Posted by   2017年01月11日 10:53
AIが人間と同等に成った先を考えた方が恐ろしいと思うけどな
自立進化できる程度まで行けば、人の手を掛けなくてもAI同士
の時間軸で、人間の数千倍の度で自己学習進化すると言う事だしね
409. Posted by   2017年01月11日 10:58
AIにそこまで期待してないし実際無理だと思ってる
410. Posted by ななし 2017年01月11日 10:59
職人が生き残るってことか
日本も職人技の保護に尽力したほうがいいんじゃないか
411. Posted by エーアイ 2017年01月11日 11:07
思ったより人間は知能がヒクインダナ
412. Posted by   2017年01月11日 11:10
つかそのAIを作成・管理する仕事はどうなるの?
それもAIに任せるとなるとまんまスカイネットだよね・・・すべてをAIが自給自足して新生も修理も再利用も廃棄も全部機械が生産して、人間がその恩恵で生きるだけになったら、遠くない将来「AIに人間が最も不要」って切り捨てられそうで怖いわ
413. Posted by ななし 2017年01月11日 11:10
そこまでになるとロボット>人間になり、人間の権利をどこまで認めるかでロボットの間で白熱した議論がなされそう。
果たしてそれでよいのか。
どこかでとめなくてもよいのか。
414. Posted by   2017年01月11日 11:15
白熱した議論も1日で人間の1000年分されて直ぐ結論が出るか
、永久に出無いかのニ者択一だと思う
415. Posted by 2017年01月11日 11:16
まずそういう社会になれば社会システムが根底から変わるから、今の常識で予想しても無意味。
もっとも、サービス業では人間が対応すること自体が価値になる職種が案外多いから、ある程度は残るだろうがね。
416. Posted by   2017年01月11日 11:26
進化度はAIの相互成長ができるかどうかがが鍵
特定の人間の操作やインフラに頼った学習をしている内は
擬似的に人間と同じかそれ以下の成長度しか持たない
人に頼らない成長を始めれば光のさと代わらない代謝と
電磁周波数のさで記録、学習し徘徊する電子亡霊が誕生する
417. Posted by 名無し 2017年01月11日 11:31
そもそもロボットに仕事を取られるみたいな考え方が旧世代的発想だよ。拝金主義でものを考えるから生存競争になる。ロボットが大半の仕事をして人の職業がいくつか失われることを想定するなら、それに適した社会構成を検討するべきで、人同士で競い合うような思想はナンセンス。支配的な選民思想はいつか破滅を招く。
418. Posted by なし 2017年01月11日 11:36
農業は流石に出来んだろ
現時点で機械が必要な事は機械がやってくれれば良いけど
419. Posted by   2017年01月11日 11:41
ロボットが大勢になれば、奴隷としての人口に権力層も固執しないから
安楽死も機械任せで誰の心も痛めず、簡単に許される社会に成るだろう
420. Posted by   2017年01月11日 11:45
労働自体の価値破壊は見てみたいね
サビ残だの無為な労働すら尊いとされてるこの現代だからこそ
421. Posted by   2017年01月11日 11:50
嫉妬する相手がAIしかいなくなればようやく朝鮮人の心も穏やかになれるなw
422. Posted by 名無しのはーとさん 2017年01月11日 11:55
消費者や経営者もロボット・AI化してしまえ
上級国民だけが生き残るディストピア的な不安を煽ったって
生き残った者の中で勝ち組と負け組が生まれるだけ
この論の行き着く先はスカイネット支配のターミネーター世界だ
相手にするだけ無駄な論
423. Posted by   2017年01月11日 12:06
人間の変わりに顕示欲も満たしてくれる存在に成るまでは
人間の奴隷は当分必要だろうから安心汁
424. Posted by 名無し 2017年01月11日 12:14
そもそも、最近の機械学習(Deep Learning)のブレイクスルーがあったから話題になったわけで、いくら表現学習ができたとしても人間と同じような事はまだまだ出来んよ。そもそも、機械学習のアプリケーションすら模索している段階なので、人間がいらなくなる根拠が薄い。
425. Posted by   2017年01月11日 12:19
日本はどっちかと言うと変態方向のAIから高度進化しそうだから
ヤバイ予感しかしない・・・
426. Posted by か 2017年01月11日 12:23
『人間が各々の身代わりロボット“サロゲート”に日常生活の一切を任せるようになった近未来社会を舞台』
ブルース・ウィリス主演、映画サロゲートのような感じにでもなりそう。
まあまだ数世紀先の話だろうけど。
427. Posted by (´・ω・`) 2017年01月11日 12:34
現場を知らないアホやな
ロボット入れても誤作動とか不具合出まくりで人間がある程度監視してトラブル復帰して
不良ならバラしたりいろいろあるやで
たがが数十年では無理
数百年後だな
428. Posted by 2017年01月11日 12:35
AIのみが人類を救済して下さるのです!
全知全能の神なのです!
429. Posted by あ 2017年01月11日 12:36
412
その心配はないやろ。AIの価値観や欲望の辺りを生物最優先でプログラムされてれば。起こるのはむしろ良心の呵責から生じる苦痛との戦い。いくらロボットといえど奴隷のような仕事をさせられている姿をみることになる
430. Posted by 2017年01月11日 12:37
オウムみたいに繰り返してるけど、人と機械が社会を支えるとしたら、人は実務、管理は機械が一番良いに決まってる
なんたって機械は特定の作業に関しては人間には全く及ばない作業量と正確さを誇るが、それ以外の事は何にも出来ない
人間の様な掃除も出来れば洗濯も出来て料理も出来ればレジ打ちも出来る、なんていう多様性を与えるのはとても難しい
でも手足を使わない思考だけの仕事は万能になり得る
機械が人を使う、それが可能性に於いても効率に於いてもコストに於いても最善だろう
末端の作業を人が担い、機械が管理し社会を担えば今より人は平等で公平になり、正しく評価され結果を残せるだろうな
それが幸福な世界かどうかは分からんが
431. Posted by ななし 2017年01月11日 12:39
人工知能に心までは理解できないだろ?
できるなら犯罪なんか起こらないからな
432. Posted by / 2017年01月11日 12:39
移民は要らないな。これでハッキリしたw
433. Posted by 2017年01月11日 12:41
高度なAIが完成した所でAIは責任を負う事ができない
最終的に決断を下すのは人だしそのポストは残るが
若さも体力も機械に敵わないんだから
それを制御できる高度なAIが完成したら
真っ先に置き換えられるだろ
434. Posted by 学名ナナシ 2017年01月11日 12:45
同一ケースが殆どなくて臨機応変スキルが求められる現場判断をAIができるようになるんは相当先やと思うで
435. Posted by あ 2017年01月11日 12:46
働かなければ生きていけない世界から、働かなければ幸福になれない世界に変わるだけだろ。持ってないものは淘汰される。活力にあふれ、何らかの魅力を備えたものだけが結局は生き残る。
100年前の人間なんかが喉から手が出るほど欲しかった社会はとっくにできてるのに、誰もホームレスになりたがらないのはなんでだと思う?
436. Posted by 名無し 2017年01月11日 12:48
SF の世界が少しずつ現実に近づいて来てるな、ロボットだのaiだか知らねけーど、世界史で習った「機械打ち壊し運動」の未来版や「鉄腕アトム」や映画「アイ・ロボット」みたいにロボット反対運動が起こると思う。
437. Posted by 2017年01月11日 12:53
バカだろ。あと15年もすれば指だって普通に出来るようになるよ。
438. Posted by   2017年01月11日 12:56
気に入らない上級職はAIにとってかわられるという願望と
自分には根拠不明の収入が入るという話を同時にする人の話は
いい加減聞かなくていいだろう
43

続き・詳細・画像をみる


CES 2017でもっとも悲しげだったブース

【ハンターハンター】ヒソカが念を習得した過程の物語wwwwww

【画像あり】アメリカ人が考える、第二次世界大戦で日本が勝った場合の世界wwww

【悲報】AV女優さん、Twitterでぶちギレる…

【日韓】韓国首相「韓国と日本 双方が言動を自制すべきだ」

友達に独占欲あるやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

PS4の発売予定ソフト一覧wwwwwすごすぎて草 wwwww

藤浪晋太郎の阪神を舐めた態度

ペシペシすり〜ん!熟練した母猫は尻尾を使いこなし子猫を眠りに落とす技を発動

【外交】駐韓大使帰国などの安倍政権に賛同の声続出 一方、朝日新聞は大誤報の責任に触れず「過剰な反発は悪循環を招く」と指摘

Nintendo Switchは2万5千円!安いか高いかは任せる

【悲報】ワイジ(28)「(財布に札無いけど小銭600円くらいあるやろ…)すいませんカキフライ定食1つ」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先